伊藤久右衛門 祇園四条店・茶房Googleマップフィンランドから帰国後、京都移住したての頃に伊藤久右衛門 祇園四条店でランチをしました。この時食べた抹茶カレーうどんがすごく美味しくてびっくり。色が鮮やかな緑で最初はビビるけど、この緑のスープ
海外在住(フィンランド)夫婦の海外生活ブログです。妻のぷちょはフィンランドのカフェや暮らしの役立ちアイテムについて。夫は海外駐在員について詳しく解説した記事を書いています!美味しいものと料理にハマっている夫婦です。
【京都ランチ】伊藤久右衛門の抹茶カレーうどんが美味しい!祇園四条店
伊藤久右衛門 祇園四条店・茶房Googleマップフィンランドから帰国後、京都移住したての頃に伊藤久右衛門 祇園四条店でランチをしました。この時食べた抹茶カレーうどんがすごく美味しくてびっくり。色が鮮やかな緑で最初はビビるけど、この緑のスープ
投稿テストです。
楽天でリンガーハットの長崎ちゃんぽんセットを購入してみました!これはリピ確定!
こんにちは。相変わらず在宅でお仕事をしているぷちょです。 夫も週に数回は在宅の日があるので、お昼ご飯どうしよう〜!と悩むことが多いです。 この前の楽天スーパーセールでリンガーハットの長崎ちゃんぽんと皿うどんが5食ずつ入ってセットになっている
土曜の朝。京都BALのスターバックスで、いちごのフラペチーノを飲みに行きました! いちごフラペチーノ スターバックスラテ ストロベリードーナツ マンゴーとオレンジのケーキ 日本のスタバは期間限定でいろんなフレーバーが楽しめるのが良い♡ マン
2023年最新版【海外出張】持ち物リスト45選。これだけ準備すれば安心!
(元フィンランド駐在員が)フィンランドに出張へ行くことになったので、その際に準備した持ち物リストを紹介します。 海外出張…。初めてで不安な方や、何持っていくっけ?と悩んでいる方の参考になれば幸いです。 【海外出張】持ち物リストまとめ コロナ
【京都/長岡京】クロワッサンが絶品のニューバードさんでクロワッサンを買って食べました。
阪急の西向日駅周辺に何か美味しいお店はないかな〜と探していた時に「クロワッサンとサンドイッチ ニューバード」というパン屋さんを見つけたので行ってみました! とりあえず先に感想を言ってしまいますが、めっちゃ美味しかったです!! 【クロワッサン
【京都/喫茶チェーン】イノダコーヒ本店で買ったもの。コーヒーとコースターと豆皿かわいい!
イノダコーヒー本店でブランチをした帰りにショップでお土産を買って帰りました。 今回は買ってきたものを紹介する記事です! 京都のイノダコーヒー本店 京都の老舗喫茶店 イノダコーヒー本店。 とても素敵な内装の中、おしゃれなブランチを楽しみました
【京都/喫茶チェーン】京都観光に大人気のイノダコーヒ本店でブランチをしてきました。
京都に住み始めて数ヶ月経ち、休日の午前中に「どこかでブランチしたいね」ということでやってきたイノダコーヒ本店。 店内で並んでる人たちがいた…! 着いた時には5組くらいが中で並んでいたんですが、15分かからないくらいで中に入れました!(予約不
【KALDI/カルディ】本場のビャンビャン麺好きがカルディのビャンビャン麺(麻辣味)を食べてみました。
ビャンビャン麺ってご存知ですか? 私はフィンランドに住んでいた時に中華料理屋さんで本場の中国人が作るビャンビャン麺が大好物でよく食べていたのですが、日本でも流行っていると聞きめっちゃ嬉しくなりました! そして今回、カルディで乾麺のビャンビャ
【日清中華冷凍シリーズ】本場のビャンビャン麺好きが汁なしビャンビャン麺を食べてみました。
ビャンビャン麺ってご存知ですか? 私はフィンランドに住んでいた時に中華料理屋さんで本場の中国人が作るビャンビャン麺が大好物でよく食べていたのですが、日本でも流行っていると聞きめっちゃ嬉しくなりました! そして今回、私が昔から冷凍の汁なし坦々
【イオンのトイレにあるOiTrの使い方】無料のナプキンがもらえるサービスを試してみました
今年から日本での生活をスタートしたのですが、ショッピングモールでびっくりしたことがあります。 女性トイレに、無料で生理用ナプキンがもらえるサービスがあったこと! これは突然の生理やナプキンを忘れてしまった方にとって超ありがたいサービスですよ
【京都駅のおすすめパン屋】グランディール京都のもちもちなパンにハマっています
京都駅でおいしいパン屋さんを探していたら、ついに見つけた!グランディールというお店。 京都駅チカのポルタ内の奥の方にあるパン屋さんです。 テイクアウトの他にイートインもあり。 京都でチェーン展開しているグランディール。創業30年の歴史がある
【京都/宇治】中村藤吉本店で買ったもの。緑茶や抹茶サンドなど見た目も可愛い!
抹茶大好きな京都在住の筆者ぷちょです。 宇治駅に行った際に、中村藤吉本店へ行ってカフェ&レストランの順番待ちをしている間に緑茶などのお土産を購入しました! レストランもとても良かったのでぜひ読んでみてください。 【中村藤吉本店】お土産に緑茶
【楽天/買いまわり】ひたちなかの干し芋1kgが2650円で大満足!保存してじっくり楽しみます。
ずっと食べたかった干し芋。干し芋って小腹が減った時にぴったりの栄養食です。 いいなぁと思っていたけど、スーパーマーケットで売っている干し芋はちょっとだけ入って千円超えてたり…。 なかなかコスパ的には微妙だったのですが、楽天のお買い物マラソン
【京都/長岡京】勝竜寺城公園のキリシマツツジも綺麗に咲いていました!
4月中旬ごろに長岡京の長岡天満宮へキリシマツツジを見に行ってきました。 その時に長岡京市をぶらぶらしていて①長岡天満宮→②勝竜寺城(この記事)→③パン処大和のルートで1日ウォーキング旅をしてみました。 今回は②の勝竜寺城について簡単にまとめ
【スターバックスのサマーシーズン第1弾】スタバのメロンフラペチーノを飲んでみました。
去年までフィンランドに住んでいたぷちょが特に嬉しいなと感じるのが日本のスタバの種類の豊富さです! 今回はスターバックスのサマーシーズン第1弾ということでThe メロン of メロン フラペチーノが新発売したみたいなので飲んでみました。 スタ
【京都/長岡京】紅葉が有名な『光明寺』のフォトスポットまとめ。4月下旬は青もみじが綺麗
京都府長岡京市にある光明寺に行って青もみじを見てきました! 光明寺の紅葉参道を歩いて写真を撮ってきたのですが、一面みどりでとても美しい景色が広がっていました。 これは秋の紅葉も楽しみですね! 光明寺のフォトスポットまとめ 光明寺はここから入
【京都/四条】& COFFEE MAISON KAYSERのアイス抹茶ラテ美味しすぎ!甘くないから飲みやすい!
京都の四条駅直結のSUINA室町店の1Fに本屋さんの隣に併設されている& COFFEE MAISON KAYSERというカフェがあったので立ち寄ってみました。 そこで出会った抹茶ラテが美味しかったです…! & COFFEE
【京都/長岡京】パン処 大和さんでパンを買って食べてみました。
長岡天満宮のキリシマツツジを見に行った日にパン処 大和さんのパンを購入しました! パン処 大和(Googleマップ)〒617-0838 京都府長岡京市緑が丘1−1Instagram@pandokoroyamato 京都府長岡京市の【パン処
nana’s green tea(ナナズグリーンティー)で甘くない抹茶と抹茶ガトーショコラを食べました。
抹茶大好きなぷちょです。 休日にnana's green tea(ナナズグリーンティー)で抹茶を飲んできたのでレポ。 抹茶は抹茶でも、甘くない抹茶を飲みたかった!店員さんに甘くないやつを教えてもらいました! nana's green tea
滋賀県のバームクーヘン、クラブハリエをご存知でしょうか? 私たち夫婦は、滋賀県に行ったときにクラブハリエで出来立てのバームクーヘンを食べたことがあります。 それが衝撃で忘れられないくらい大好きです! クラブハリエのバームクーヘン この周りの
【京都/長岡京】長岡天満宮のキリシマツツジが見頃に。色鮮やかで素晴らしい景色でした!2023年4月中旬
京都府長岡京市にある長岡天満宮のキリシマツツジが見頃を迎えていました! 真っ赤に色鮮やかなツツジ。美しかった…。これは行くべき!! 2023年のキリシマツツジは4月15日〜 4月下旬 までだそうです! 長岡天満宮のキリシマツツジ 綺麗に咲い
【京都/宇治】中村藤吉本店で抹茶を楽しむ贅沢ランチをしてきました
中村藤吉は、宇治市宇治橋の近くにある抹茶や和菓子を扱う老舗店です。 創業は、1894年(明治27年)で、宇治茶を中心とした商品を提供しています。 中村藤吉の抹茶は、宇治産の抹茶を使用し、丹念に淹れられた抹茶の味わいや香りが特徴的。 今回はそ
【京都/長岡京】長岡天満宮の夜桜ライトアップ2023に行ってきました!満開で綺麗。
京都府長岡京市にある長岡天満宮の境内、八条ヶ池で桜ライトアップが開催されていたので見に行ってきました! 2023年の夜桜のライトアップは3月25日(土)〜 4月2日(日) 午後6時~9時でした。 長岡天満宮 3月30日撮影。ちょうど満開でし
【京都/嵐山】女子旅カフェ巡り&食べ歩きスポットまとめ。インスタ映えの美味しい可愛いが充実
とっても充実したインスタ映え不可避の女子旅ができたのでモデルコースとして紹介したいと思います! 京都に住み始めて3ヶ月くらい経ち、京都に詳しい友人が来てくれたので一緒に嵐山へ。いい写真たくさん撮れました〜! いつ行った時の記事? 京都/嵐山
【京都/西院】夜だけの喫茶店。喫茶FRONT行ってみたら雰囲気たまらんかった
友達が京都に遊びに来てくれたときに、「ここ行ってみたいんだよね〜!」と教えてくれたこの喫茶店「喫茶FRONT(フロント)」。 まず驚いたのが夜しか営業していない喫茶店だということ!なんだかそれだけで特別な感じがしますよね。 私たちはカフェ巡
【京都/嵐山】可愛いインスタ映えまくるたい焼き屋さん「まめものとたい焼き」
嵐山の食べ歩きで、「「もう食べられない〜!」」 と思った矢先にこのたい焼き屋さんを見つけちゃってデザートは別腹だと言うことを立証したわけなんですが、 このたい焼きはインスタ映えにもなるし可愛いからブログに残しておきます! 「京都の嵐山観光で
【京都】みっふぃー桜きっちん嵐山店であんぱん買ってみたら可愛いと美味しいが渋滞
京都の嵐山観光中に見つけたみっふぃーの桜きっちん。 ミッフィーは昔からまあまあ好きだったけど、お顔がパンになっちゃったって聞いたら可愛すぎて買うしかなかったです。 行列の中、並んでミッフィーの顔面パンをゲットしたのでその様子をブログにしまし
【京都/嵐山】アラビカ京都嵐山店へ。アイスカフェラテと京都ラテを飲んでみた
友人と嵐山に遊びに行ったときに行ってみたアラビカコーヒー。実はアラビカのことを私は何も知らなくて、フーディーな友人が「アラビカのコーヒーを飲んでみたいんだよね〜」と言われたのがきっかけ。カップの「%」がシンプルで可愛いし、せっかくなら行って
【海外赴任/海外留学】で持って行くべき家電リスト8選。海外在住5年目の知識で選びました!購入リンク付き
海外在住歴5年の2人暮らし夫婦が、海外移住(駐在)のために購入した家電リストを紹介します。 「日本から何を持っていけばいいんだ〜!」と悩んでいる海外移住予定の方の参考になれば幸いです。 2年くらいならいらないかなぁ思う家電とか、それ以上住む
『1ヶ月だけパソコンを借りたい』楽天でパソコンレンタルしてみたら便利だったレビュー
海外から日本に帰国の際、普段リモートワークをしている私が、一番困ったことが手元にパソコンがないことでした。 私が使っているMacはデスクトップなので簡単に持ち運びができず…。そんな時、パソコンレンタルマンというノートPCを貸し出してくれるサ
【HARBSのケーキ】みっちり美味しい!ストロベリーミルクレープ【高槻/大阪】
大阪・高槻駅前にあるHARBSというケーキ屋さんに一人カフェに行ってきた!その日はとにかくケーキが食べたかった。特にミルクレープ! 高槻/大阪【HARBSのケーキ】ストロベリーミルクレープ 行ったところ HARBS 松坂屋高槻店(Googl
【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました。フォトスポットのおすすめ観光地!
【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました! めちゃめちゃ綺麗でした!ほとんど咲いてたかも 休日何しようかな…。と考えていた時に梅が見頃の時期かなと思い立って「京都 梅の名所」で調べたところ城南宮というスポットを見つけました。 令和5
【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました。フォトスポットのおすすめ観光地!
【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました! めちゃめちゃ綺麗でした!ほとんど咲いてたかも 休日何しようかな…。と考えていた時に梅が見頃の時期かなと思い立って「京都 梅の名所」で調べたところ城南宮というスポットを見つけました。 令和5
【京都/伏見のお土産】おせき餅を買って食べてみたら美味しかったです!
京都市伏見区にある「おせき餅」に行きました 京都市伏見区にある梅の名所、城南宮へ行った帰りのお土産で「おせきもち」と書かれた看板を見つけたので買ってみたらめっちゃ美味しかったです。 Googleマップで調べると和菓子屋さんと書かれていたので
【京都/伏見のお土産】おせき餅を買って食べてみたら美味しかったです!
京都市伏見区にある「おせき餅」に行きました 京都市伏見区にある梅の名所、城南宮へ行った帰りのお土産で「おせきもち」と書かれた看板を見つけたので買ってみたらめっちゃ美味しかったので記事にしてみました。 Googleマップで調べると和菓子屋さん
【解決策】マニキュア漏れて開かない!固まった!そんな時に試すこと3つ
マニキュアが漏れて開かない…! 実際に固まって回らなかったマニキュア マニキュアって気づかないうちに漏れて周りが固まり開かなくなってしまうことがあるんですよね。私は購入した段階で既にちょっと漏れちゃってたみたいで買ったのに開けられず使えずに
【海外で甘栗を作る】簡単な栗の茹で方。フランスの栗が美味しい!
栗を茹でたら美味しい甘栗ができました こんなに綺麗にむけた! フィンランドのスーパーマーケットで見つけた栗。栗のお菓子って日本みたいになかなかないので、売ってるとを食べたくなります。 ただ茹でて食べるのってちょっと手間がかかるんですよね。
こんにちは、ぷっちょです。 海外生活したての頃、やることがなくて暇だった毎日。そんな日々でもワクワクした気持ちにさせてくれるのがお菓子作りでした。 海外に住んで6年目。今でもお菓子作りは自分をホッとさせる大切な趣味です。 YouTubeで好
この記事ではフィンランド、ヘルシンキ旅行中におすすめのカフェを5つご紹介します! どのカフェもフィンランド人がお気に入りの人気カフェです。素敵なので是非行ってみてください! ヘルシンキ観光におすすめのカフェ5選【フィンランドカフェ】 ヘルシ
地域タグ:フィンランド
【料理が映える】おすすめの北欧食器アラビア『ARABIA KoKo』【買ってよかった】
買ってよかったアラビア食器『ARABIA KoKo』 フィンランドに住んで4年…。ずっと気になっていたアラビア食器。アラビアやイッタラ食器は気になっていたもののお値段がお高めでなかなか手が出ませんでした。 先日ついにアラビア食器を一式揃える
【フィンランドのおすすめホテル】ヘルシンキのデザインホテル「St. George(セントジョージ)」宿泊レビュー
ヘルシンキ在住4年目にして、憧れのデザインホテルSt. George Helsinkiに泊まることができました。 ヘルシンキ滞在でおすすめのホテルを探しているという方や、フィンランドのおしゃれなホテルに泊まってみたい!という方にお
地域タグ:フィンランド
【ゼルダの伝説BotW】ブレワイ2周目にDLC買ったらハマりすぎた!【続編期待】
ブレワイ2周目は楽しい?DLCでハマる楽しみ方10選! 2021年の年末に放送されたテレビゲーム総選挙で1位に輝いたNintendo Switchソフト ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド。 2017年に発売してから5年も経つんですね。 5年
フィンランドでシナモンロールを食べたい方向け!ヘルシンキカフェ9選をピックアップ
ヘルシンキのカフェ巡りが趣味の私が、ここにシナモンロールがあったな〜!というヘルシンキのカフェをまとめましたので気になる方は是非読んでみてください。 ※おすすめのヘルシンキカフェ30選もまとめています。こちらも是非ご覧ください! フィンラン
地域タグ:フィンランド
パンプローナの治安・物価・街の雰囲気は?2年住んだ夫婦の感想まとめ
パンプローナに2年住んだ夫婦の感想です! 先日、ナバーラ大学への留学を検討している学生の方からパンプローナについての詳細を教えてほしいとDMをいただきました。 いただいた質問をもとに、記事にしてみましたので同じように『パンプローナに移住して
最近ナッツを食べることにハマってるみたぷちょ夫婦です。 スーパーで色んなドライナッツを買い漁っていたのですが、ある日「生のナッツ」を買ってしまったのです…。 そこで自宅のオーブンでローストナッツを作ってみよう!と閃き作って見た結果、香ばしく
フィンランドの歯医者で親知らずを抜いた話。私立の歯科医院体験談
フィンランドで親知らずを抜いた みたぷちょ夫婦の夫・みたんしゅが、 あることをきっかけに フィンランドで親知らずを抜くこ
夫婦で新型コロナワクチン3回目(モデルナ)を接種。副反応は?混合接種?【フィンランド在住】
フィンランド在住、日本人夫婦の新型コロナワクチン接種記録です。 3回目のワクチン接種に行ってきたので、副反応や接種の時の
【抹茶クッキー】濃厚で美味しい抹茶クッキーの作り方【写真付き】
濃厚抹茶クッキーのレシピ 最近作ったお菓子作りの中で一番のお気に入り抹茶クッキーの作り方です。 ムーミンの
ワードプレスでTwitterのアイキャッチ画像が変わらない時の対処法
ブログを更新する上で欠かせないSNSシェア。 実は最近、Twitterでブログ更新ツイートをする際にブログカードのアイキ
おすすめのはちみつ紅茶! Lakshimi(ラクシュミー)を飲んだら美味しすぎて。
インスタでおすすめの紅茶を聞いたところ、はちみつ紅茶を教えていただき買って飲んでみました!飲んでみた結果…最高に美味しい
こちらの記事をご覧の方へ 現在作成中の大掛かりな記事のため、情報が更新されていない内容が多々ございます。筆者が黙々と更新
あけましておめでとうございます いつもみたぷちょ夫婦めもを読んでいただきありがとうございます! 2022年
【KINTOで紅茶を飲もう】シンプルでお洒落なコーヒーカラフェセット
KINTO ワンタッチティーポット [caption id="attachment_3914" align
【KINTOでコーヒーを飲もう】シンプルでお洒落なコーヒーカラフェセット
KINTO コーヒーカラフェセット 最近KINTO(キントー)のキッチンアイテムが気になっているぷちょ。お
【IKEA購入品】グレーのお皿や吸水マット、ミニテーブルなど
【IKEA購入品】グレーのお皿や吸水マット、ミニテーブルなど KEAに行くと、ついつい可愛い物買いがち😂
海外で集めたエコバッグコレクション紹介 エコバッグが好きで見つけると色々買っちゃうぷちょのコレクションを紹介します。 これは以前インスタで投稿したんですが、恥ずかしくなってお蔵入りになったエコバッグネタ。せっかくなので放出します。 IKEA
【海外生活と海外移住】日本から持っていきたい市販薬リスト 海外で販売されている市販薬は、その効果が強すぎて
【おすすめスリッパ】365日履いてるスリッパは無印のコレ! フィンランドに無印がオープンしてからよく買い物
【浅漬けの素を手作り】ヤングコーンの浅漬けをお酒のあてに 料理の中にヤングコーンが入ってたり、ビュッフェの
【肉が好きレシピ】肉好きのための牛肉ハンバーグが旨い 牛100%のガッツリハンバーグの作り方 肉好き
海外駐在・海外赴任の準備リストをまとめました。 記事の最後にチェックリストをDLできるファイルも用意しています。渡航の際
パルミジャーノチーズを長持ちさせる保存方法 パスタやリゾットなどにかけるパルミジャーノチーズの保存方法
ベーコンエッグ丼が簡単で美味しい 今日は、最近わが家でハマっている簡単朝ごはんを紹介します。 私は目玉焼き
【フィンランドのおすすめカフェ】フィンランドのパンを楽しむカフェ St. George Bakery
この記事は【フィンランドのおすすめカフェ】フィンランドのパンを楽しむカフェ St. George Bakery について
【フィンランドのおすすめカフェ】ノスタルジックなカフェ Ihana Kahvila Baari
この記事は【フィンランドのおすすめカフェ】ノスタルジックなカフェ Ihana Kahvila Baari について紹介し
【フィンランドのおすすめカフェ】ギリシャ風カフェ Gran Delicato
この記事は【フィンランドのおすすめカフェ】ギリシャ風カフェの Gran Delicato について紹介しています。 ht
コロナワクチン接種1回目(30代男性・ファイザー) in Finland
フィンランド在住、日本人夫婦のコロナワクチン接種記録です。 まずは、30代の夫・みたんしゅがワクチン接種資格を得たので早
みたぷちょ夫婦の妻、ぷちょです🙆🏼♀️ 日本
海外移住1年目 in Spainは「寂しさ、戸惑い…」から始まりました。 全く知らない街に降り立って、そこで生活する不安
【Youtube更新】10分VLOG 雪が積もった可愛い街ポルヴォーへ行ってきた
Youtube更新続いております。 今回は、『雪が降ったら絶対行く!』と決めていたポルヴォーという旧市街に行ったVlog
生活の質(QOL)爆上げ!?バズりアイテム9選 電動歯ブラシや無印良品など
みたぷちょ夫婦の生活の質が上がった!そんなアイテムを紹介します。 生活の質(QOL)爆上げアイテム 生活の質が向上した=
去年は日本に一時帰国できなかったので、母が食料やらを大きな箱で送ってくれました。 まさにサプライズ物資! 数ヶ月前から『
【保存版】やる気が出ない時に試すこと やる気スイッチ 集中力の高め方
\ 在宅勤務の私が実践していることリスト / 昼間は家でリモートワークをしている主婦なのですが、在宅の仕事、かれ
海外在住なら、誰もが盛り上がる『寿司』のお話。 寿司をずーっとずーっと握ってみたいと思っていたぷっちょ。 ついに、その日
実はね、夫へのプレゼントを用意しました〜! そうです!ポケモンシャツ! みなさんポケモン好きですか? 以前話題になったポ
【あつ森】みたぷちょ島ツアー!夫婦で作った島をご案内します【島紹介】
おうち時間、いかがお過ごしですか? 旅行が大好きなみたぷちょ夫婦は旅行がしたくてうずうずしてますが、こんな時期こそ貴重な
毎日パスタ生活のみたんしゅです。 いわゆるミートソースって私あまり好きじゃなかったんです。何故かはわかりませんが、子供の
みたんしゅです。 ペペロンチーノってニンニクと唐辛子だけの材料が限られた単純な料理だけど、どうもおいしくならない…。 パ
【外出禁止】家の中で充実した日々を暮らす8つ暇つぶし【めっちゃヒマ】
新型コロナウイルスの影響で、世界中の人々が外出を控えています。 日本でもロックダウン(都市封鎖)されるのではないかとSN
ロックダウン(都市封鎖)とは?外出禁止になる前に知っておくべきこと
新型コロナウイルスの感染拡大によって、現在日本でもロックダウン(都市封鎖)が現実味を帯びてきています。 私たちが住むフィ
フィンランドは、世界屈指のコーヒー消費国です。1人あたり1日に6~7杯のコーヒーを飲むと言われています。 フィンランド人
ぷっちょがYoutube始めたってよ!動画編集を練習中です。
こんにちは、ぷっちょです。みたぷちょ夫婦めもをご覧のあなたにお知らせです。 このたび、動画編集の練習をしたいぷっちょはY
もい。みたんしゅ(@Mitash11)です。 今回は、海外駐在の業務がどの程度大変なのかぶっちゃけてみようと思います。
[chat face="img_5874.jpg" name=レゴぷっちょ align="left" border="r
こっそり教えるヘルシンキカフェ#04【Paulig Kulma】
Paulig Kulma ・GoogleMap評価4.2[jinstar4.0 color="#ffc32c" size
[chat face="man1" name="" align="left" border="gray" bg="non
【酢飯レシピ20選】寿司の握り方を学ぶ。第一話『シャリ・すし飯編』
こんにちは、ぷっちょです。 先日、ちくとりんごブログ(旅行レポブログ)のちくさんと通話ミーティングした時のこと。 ちくさ
こんにちは、ぷっちょです。 このお話は、スペインに住んで1年目の ようやくスペインに慣れてきて家が居心地よくなってきた頃のことです。 これまでとっても静かだった隣人が引っ越してしまい、新たに引っ越してきた若者が夜中も歌いまくりの超うるさいス
もい。みたんしゅ(@Mitash11)です。 今回は、海外駐在を打診されたときにどのように対処すべきかを記
月経カップのメリットは?やっぱり不安?チャレンジ2回目の感想
こんにちは、ぷっちょです。 前回多くのアクセスがあった月経カップの記事。気になる方、多いみたいですね! 一ヶ月が経ち、改
デンマークのコペンハーゲン旅行では、ルイジアナ近代美術館にも行ってきました! 快適な空間と素晴らしい作品に囲まれた、芸術
こんにちは、ぷっちょです。 2019年の年末、一時帰国をしていたみたぷちょ夫婦にとってもラッキーなことが起こったのです。
チボリ公園のクリスマスはキラキライルミネーション【2019年】
デンマーク、冬のコペンハーゲン旅行!クリスマス時期ということもあり、私たちは夜のチボリ公園でクリスマスイルミネーションをチェックしてきましたよ!チボリ公園のクリスマスはキラキライルミネーション。
女性のみなさん、月経カップ(生理カップ)ってご存知ですか?Twitterなどでたまに見かけていて、ずっと月経カップが気になっていたぷっちょ。聞いたところによると、快適でもう手放せない!とってもエコ!というかなりいい評価を耳にします。ってことで、ぷっちょも実際に使ってみました!!
タリンのおすすめ絶品イタリアンレストラン【Da Rocco】
Restaurant Da Rocco [chat face="IMG_3829.png" name=ぷっちょ alig
【2019年】タリンのクリスマスマーケットでホットドリンクを飲んできた!
こんにちは、ぷっちょです。 ヘルシンキに住むみたぷちょ夫婦は、フェリーでタリン(エストニア)へ日帰り旅行をしてきましたよ
【バスツアーレポート編】大自然を満喫せよ!夏のアイスランド!
[box01 title="今回の旅ミッション (2019.08)"] ヨーロッパで 大自然を満喫せよ!! [/box0
【レイキャビークレポート編】大自然を満喫せよ!夏のアイスランド!
[box01 title="今回の旅ミッション (2019.08)"] ヨーロッパで 大自然を満喫せよ!! [/box0
こんにちは、ぷっちょです。今回は少しだけ真面目なハナシをします( ˙³˙) どうしてこの記事を書くか。それは、他の駐妻さ
「ブログリーダー」を活用して、ぷちょさんをフォローしませんか?
伊藤久右衛門 祇園四条店・茶房Googleマップフィンランドから帰国後、京都移住したての頃に伊藤久右衛門 祇園四条店でランチをしました。この時食べた抹茶カレーうどんがすごく美味しくてびっくり。色が鮮やかな緑で最初はビビるけど、この緑のスープ
投稿テストです。
こんにちは。相変わらず在宅でお仕事をしているぷちょです。 夫も週に数回は在宅の日があるので、お昼ご飯どうしよう〜!と悩むことが多いです。 この前の楽天スーパーセールでリンガーハットの長崎ちゃんぽんと皿うどんが5食ずつ入ってセットになっている
土曜の朝。京都BALのスターバックスで、いちごのフラペチーノを飲みに行きました! いちごフラペチーノ スターバックスラテ ストロベリードーナツ マンゴーとオレンジのケーキ 日本のスタバは期間限定でいろんなフレーバーが楽しめるのが良い♡ マン
(元フィンランド駐在員が)フィンランドに出張へ行くことになったので、その際に準備した持ち物リストを紹介します。 海外出張…。初めてで不安な方や、何持っていくっけ?と悩んでいる方の参考になれば幸いです。 【海外出張】持ち物リストまとめ コロナ
阪急の西向日駅周辺に何か美味しいお店はないかな〜と探していた時に「クロワッサンとサンドイッチ ニューバード」というパン屋さんを見つけたので行ってみました! とりあえず先に感想を言ってしまいますが、めっちゃ美味しかったです!! 【クロワッサン
イノダコーヒー本店でブランチをした帰りにショップでお土産を買って帰りました。 今回は買ってきたものを紹介する記事です! 京都のイノダコーヒー本店 京都の老舗喫茶店 イノダコーヒー本店。 とても素敵な内装の中、おしゃれなブランチを楽しみました
京都に住み始めて数ヶ月経ち、休日の午前中に「どこかでブランチしたいね」ということでやってきたイノダコーヒ本店。 店内で並んでる人たちがいた…! 着いた時には5組くらいが中で並んでいたんですが、15分かからないくらいで中に入れました!(予約不
ビャンビャン麺ってご存知ですか? 私はフィンランドに住んでいた時に中華料理屋さんで本場の中国人が作るビャンビャン麺が大好物でよく食べていたのですが、日本でも流行っていると聞きめっちゃ嬉しくなりました! そして今回、カルディで乾麺のビャンビャ
ビャンビャン麺ってご存知ですか? 私はフィンランドに住んでいた時に中華料理屋さんで本場の中国人が作るビャンビャン麺が大好物でよく食べていたのですが、日本でも流行っていると聞きめっちゃ嬉しくなりました! そして今回、私が昔から冷凍の汁なし坦々
今年から日本での生活をスタートしたのですが、ショッピングモールでびっくりしたことがあります。 女性トイレに、無料で生理用ナプキンがもらえるサービスがあったこと! これは突然の生理やナプキンを忘れてしまった方にとって超ありがたいサービスですよ
京都駅でおいしいパン屋さんを探していたら、ついに見つけた!グランディールというお店。 京都駅チカのポルタ内の奥の方にあるパン屋さんです。 テイクアウトの他にイートインもあり。 京都でチェーン展開しているグランディール。創業30年の歴史がある
抹茶大好きな京都在住の筆者ぷちょです。 宇治駅に行った際に、中村藤吉本店へ行ってカフェ&レストランの順番待ちをしている間に緑茶などのお土産を購入しました! レストランもとても良かったのでぜひ読んでみてください。 【中村藤吉本店】お土産に緑茶
ずっと食べたかった干し芋。干し芋って小腹が減った時にぴったりの栄養食です。 いいなぁと思っていたけど、スーパーマーケットで売っている干し芋はちょっとだけ入って千円超えてたり…。 なかなかコスパ的には微妙だったのですが、楽天のお買い物マラソン
4月中旬ごろに長岡京の長岡天満宮へキリシマツツジを見に行ってきました。 その時に長岡京市をぶらぶらしていて①長岡天満宮→②勝竜寺城(この記事)→③パン処大和のルートで1日ウォーキング旅をしてみました。 今回は②の勝竜寺城について簡単にまとめ
去年までフィンランドに住んでいたぷちょが特に嬉しいなと感じるのが日本のスタバの種類の豊富さです! 今回はスターバックスのサマーシーズン第1弾ということでThe メロン of メロン フラペチーノが新発売したみたいなので飲んでみました。 スタ
京都府長岡京市にある光明寺に行って青もみじを見てきました! 光明寺の紅葉参道を歩いて写真を撮ってきたのですが、一面みどりでとても美しい景色が広がっていました。 これは秋の紅葉も楽しみですね! 光明寺のフォトスポットまとめ 光明寺はここから入
京都の四条駅直結のSUINA室町店の1Fに本屋さんの隣に併設されている& COFFEE MAISON KAYSERというカフェがあったので立ち寄ってみました。 そこで出会った抹茶ラテが美味しかったです…! & COFFEE
長岡天満宮のキリシマツツジを見に行った日にパン処 大和さんのパンを購入しました! パン処 大和(Googleマップ)〒617-0838 京都府長岡京市緑が丘1−1Instagram@pandokoroyamato 京都府長岡京市の【パン処
抹茶大好きなぷちょです。 休日にnana's green tea(ナナズグリーンティー)で抹茶を飲んできたのでレポ。 抹茶は抹茶でも、甘くない抹茶を飲みたかった!店員さんに甘くないやつを教えてもらいました! nana's green tea
パンプローナに2年住んだ夫婦の感想です! 先日、ナバーラ大学への留学を検討している学生の方からパンプローナについての詳細を教えてほしいとDMをいただきました。 いただいた質問をもとに、記事にしてみましたので同じように『パンプローナに移住して
最近ナッツを食べることにハマってるみたぷちょ夫婦です。 スーパーで色んなドライナッツを買い漁っていたのですが、ある日「生のナッツ」を買ってしまったのです…。 そこで自宅のオーブンでローストナッツを作ってみよう!と閃き作って見た結果、香ばしく