chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト のブログ https://custombikelight.hatenablog.com/

大阪で カスタムバイクショップをしています バイクの製作工程 使って良かったパーツの紹介 キャンプツーリングなど 更新しています

LIGHT
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/21

arrow_drop_down
  • 経験と臆病さ

    前のブログで 整備士っちゅーのは 経験を積む程 仕事が遅くなる みたいな事 書きましたが今日はそんなお話 整備士っちゅーのはな! みたいに偉そうにモノを言えるほど 僕は優れた整備士ではございません っちゅーか 社会不適合からの しゃーなしでダラダラとね これしか出来ること ないねん 的な? 大分と前ですが 整備士の資質はゼロであるというブログも書いてます通り 自己評価で認めております そんな僕がね 20年以上やってきて思う事が冒頭の 経験を積む程 ってヤツです 資質はございませんが それでも経験だけはね 人並みには積んできましたので まあ言わせて下さいよ 例えば ボルトオンパーツの取り付け 一…

  • 隼君 まだ帰ってくれません

    前回まで https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2022/11/21/193929 修理とステンメッシュ交換を終え 「出来ましたよー」 「マジカルレーシングのカーボンパーツ 届くから引き続きやれ!」 ううう ホースの取り回しとかで 外装 結構外したのに また外すんか〜。。。 とかゆーてんとやろっと カーボンのアンダーカバー 4mmのネジと両面テープで固定だそうです 仮付けして これ行けるん? やっぱりね! スタンドをしまうとカバーに当たってるやん! 当たる部分をカット! さらにオイル交換のたびに両面テープ貼り直し? いやじゃい! ってなわけで…

  • チビのやる気スイッチ

    私的な事です 以前のブログで中学受験真っ最中のチビがやる気スイッチを見失ったと書きましたが ヤツね 受験までの最後の模試の結果が最高に悪く 結果を聞くなり嫁が久しぶりに口汚くチビを叱るほどに。 「こんなクソみたいな点数取る為に3年も塾行ってんのか!」 いや クソって。。。 見た目ボテっとしたおっさんやけど一応女子でしょ? で 奴のやる気スイッチを探してみたんですが どうも見つかりません ケツに火がついてもおかしくない今の時期で あんまりやる気が見えない んで 辞めたいなら辞めろ と言っても「辞めたくない」と なんじゃい! 馬のマークの塾の毎月のお支払額 知ってんのか?! はグッと堪えて よっし…

  • 「今」とローンの関係性

    ローンが嫌いという人をちょいちょい見ます 君の周りにも一人は必ずいるでしょ? まあ カッコ付けて横文字にしてますがゆーたら借金 って事やん? 無駄に好んでする人はいないでしょうし 身の程以上の買いもんなんざしたくないんじゃ! それも充分分かりますが。 10代の頃かね? そんな事をボケーっと考えてて 僕の中にローンの定義が定まったんですよ 例えばなんでも良いですが分かりやすいところで ハーレー やっぱりね お高いやん?免許もいるし、国産に比べると壊れよる そしてその修理代もまたお高い さらに改造とかしたくなっちゃうと またまたマニーが! となるとそれに模した250ccとかね 種類も多いし お手軽…

  • 優勝劣敗

    嫌いな言葉が沢山ある僕ですが 大好きな言葉があります ってのが 「優勝劣敗」 ってヤツなんですが この言葉をネガティブに使う場合もあったりするよね かちゃえーんか? 勝つ為なら何してもえーんか? 勝ちだけが全てなんか? 的な? まあ 今の世の中 「頑張れよ」 これさえ あんまりゆーな みたいなヌルい風潮があったりもするので アレルギーのある人もいるかもね ただ まあ普通に素直に見てるとね 勝つ人は優れてる 負ける人は劣ってる ってな事でしょ? 至極当然な事です 野球でもサッカーでもそうでしょ? で スポーツもそう 勉強や仕事もそう 誰も負ける為に普通はセーへんやんか 「勝つ」と言う結果を出す為…

  • 隼君 修理と機能性upカスタム

    オイル交換にやってきた隼君 ついでにチョイっと見てると なんかライト 暗くない? 以前スフィアライトのLEDに変えて どうもそれが原因です ちょっとお高いんですが やっぱり日本メーカーの補償付きって良いよね 連絡するとすぐ変わりを送ってくれました しかし 隼君 ちょっとめんどくさいんですよ メーター外さないと交換出来ません 補償付きっちゅーても この交換工賃は出ませんが まあ ツーリング部でいつもお世話になってますから さらにクラッチがとっても甘い! マスター見てみると 液が空っぽやん。。。 ブレーキはパッドの減りに応じて液は減りますが、クラッチの液の減りは ちょっと嫌よね〜 下から覗くとやっ…

  • エストレア オーナーにフィットするカスタム

    今回のライダーは身長152cmだそうです 小柄なエストレアですが さらにオーナーの指示でやっていきましょうか やってきたお姿 まあ 普通のエストレアです 「中古でカウル 買ってきたから付けろ!」 ってなわけでポチ とは行きません。。。 付属のお手製ステーの精度が悪い。。。 さらに オーナーも気付いてませんでしたがライトが微妙に曲がってる。。。 あーだこーだミリ単位で合わせていきます で、本題のローダウン! フォークのカラーを短くして フロントを下げます どーせ全バラですから オーバーホールも兼ねましょうか シール類はモチ純正 社外品も沢山ネットでヒットしますが、フォークのオーバーホールって結構…

  • レッカーの最強(と思う)カード

    君も一度くらい経験あると思いますが ツーリングや通勤の途中でバイク 止まりよったやん! とか ぶつけて動かれへん とか にっちもさっちも行かない状況 君ならどうします? 1 自力でどないかする 家や行きつけのバイク屋の近所ならどないか出来そうですが えてしてバイクっちゅーのはそこから離れたところでそうなりがちです 2 JAFとか呼んで運んでもらう 最短距離でも相場は15000円ほどです ちょっと痛いよね 3 任意保険に入ってるなら ロードサービス 付いてたりするのでそれ使う これならタダで運んでもらえますね ただ、任意保険に入ってない場合は当然不可です あと、運んでくれる距離 保険によって様々…

  • レイド君 最強キャンプ号への道 4

    前回まで https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2022/09/30/194004 さあ 足りなかったベアリングが届いてブリブリ組んでいくぜ! バラした時の記憶を辿りながら組んでいきますが ちゃんと部署ごとにパーツを分けて置いてますからね 間違いはないだろう!多分! で、オーナーの話によるとメーターはカスタムされてますが、総走行距離は5万は超えてるだろうと。 となるとカムチェーンは変えときたいよね で、新旧を比べますと ちょびっと! やるやん!レイド君のカムチェーン! もう君を一生交換する事はないでしょう ガンコート塗装のヘッドとシリンダー …

  • 2022-11/11 貝塚キャンプの模様

    本当は 12〜13の土日にキャンプ予定でしたが 日曜日は雨とな? なんか近頃 晴れる日曜日って少なくない? 実は政府は天気を操作できる技術を持っていて コロナの勢いを天気で抑えてるとか? ってなSFな妄想も湧くほど 休みの日は天気が悪い! 中止かね〜 と思ってた金曜日 昼にツーリング部のすけべ担当水川さんがご来店 一緒にランチしてると 「今晩からキャンプしたる?」 「明日 9時に予約入ってるねん」 「それまでに帰ったる?」 「行く!」 今回のツーリングのリーダー瀬尾さんに電話すると 仕事終わって19時半には行けると。 僕も19時にお客さんと約束があったので ほなそれでいこーぜい 一旦帰って 再…

  • SCR950 ヘッドライトとペグのカスタム

    前回 ステップをジョイントしたSCR君 https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2022/09/28/122354 ツーリング部に入部したオーナーです ライトを縦2灯にせーと バグプロでしたっけ 有名なお高いやつ 買おーかなー だったんですが 似たようなもんAmazonにありますよ? お値段 35000円位と5000円位 悩んだ挙句 オーナー バグプロを購入して来ました リッチ! っちゅーわけで まずはノーマル外して どんなもんかねー 中国と違いがよく分かりませんが レンズにはEマークがあります ライトにEマークは車検には関係ないのでどーなんで…

  • ナンシーおじさんのお話

    さっき インスタ見てて そーそー 思ったことがあってね ナンシーおじさん って聞いたことあります? 僕は初めて知ったんですがバイク用語らしいです 君が景色の良い高台やサービスエリアにしても バイクを停めて一息入れてる時に おっさんが近寄ってきて 「これ なんccや?」 と聞いてくるの誰でも経験あるでしょ? そーいうおっさんをそー呼ぶらしいです で 色んな依頼があって 色んな形にするお仕事ですから 完成時に不具合ないか試乗に行く時にね 現れるのがこの ナンシーおじさんです もっと言うと 店にいてもわざわざ店に入ってきてからの ナンシーおじさん いるんですが 君はどお? 好き? それとも鬱陶しい?…

  • ツーリング部に向けて 冬キャンプの最低装備

    今日はLIGHTツーリング部に向けてね 冬キャンプは初めて!ってなメンバーの為にいちいち個別に説明するのが 面倒なのでこちらで 以前も書きましたが https://custombikelight.hatenablog.com/entry/2022/03/01/175345 先に言っときますが 僕は自他共に認めるヘッポコキャンパーです で、キャンプ道具にはマニーを極力使わない主義です ってなわけで、まあヌルッと軽く目を通しといてね まず ウェアですが 上は適当に温いもん 着てきてね 想像する着重ねに1枚 保険で追加しとくと後悔がないです 下は パッチ ズボン の上にオーバーパンツ 3枚ないとしん…

  • 2022-11-5 潮岬キャンプの模様

    バイクで初キャンプってのが遡る事 30年程前 高校時代を過ごした和歌山市から 居酒屋のバイト友達の池ちゃんと 「テント持ってフラフラしよーぜ」 と、あてもなく モチ当時はスマホもネットもなく 知識もない 調べもしない 地図も持たない 「あの山 登ろーぜ」 がのちに知った高野山で 「あっち行ってみよ」 が龍神スカイライン 「海に出よーぜ」 が潮岬 「ここにテント張ろーぜ」 が 望楼の芝キャンプ場でした で 高校生二人が目にしたのは 満点の星空 溢れまくる流れ星 思い出補正もあるんでしょーが、今に至るまでの 過去最高の星空だったんですよ で 今回行ったのがその思い出のキャンプ場 役所に電話して聞い…

  • 忙しいの弊害と、箕面の勝尾寺ツーリング

    私的な事です 前に「やっぱり」という言葉が嫌いですと こちらで書きましたが それに匹敵するくらいに 「忙しい」という言葉が嫌いです そして 多忙な中 余裕の無くなる大人が嫌いです というか なんともブサイクに見えるんですよ 君の周りにも必ずいるはずです 「忙しいねん」 これを勇者の剣みたいに振り回す人 これひとつで 全てが許されて クリアーできると信じてる人 なんなら約束した事も それで しゃーないやん みたいなね なんともかんちこちんに反故にしよるんですよ 前にも書きましたが 「修理終わったデ〜 いつ取りに来れる?」 「明日行きます〜」 次の日 「ちょっと忙しくて」 ブサイク! とかね 絶対…

  • バイク屋のスペースについて

    今日はバイク屋のスペースのお話 バイク屋にとって そして当店のような狭い個人店にとって とっても大事なのが 作業スペースってやつです もしくは 保管スペースとも言えますが お店を開ける時は 中のバイクを外に出して作業スペースを確保してね お店を閉める時は 作業スペースにバイクをきゅうきゅうに詰めるんですよ ってなわけで そのスペースが無いことにはバイクは預れません 修理やカスタムのご依頼があっても そもそも置いとくところがないので預れないわけですよ 特に当店は 大阪でもちょっと名の知れたディープな地区 西成です 外に出しっぱなしで帰るっちゅーのはちょっと出来ませんよね で そんなスペースとの闘…

  • スポーツスターのハンドル周り

    今回は2006年 スポーツスターのハンドル周りのご依頼です 綺麗に大事に乗ってます スイッチ類をどっかに移設せい! ってなわけで オーナーとLINEを交換して あーだこーだ打ち合わせ スイッチは出来るだけ主張しないように横向きになりました 三角補強プレート 1点止めなので 周り留めプレート ちょっとしたドリルドやって出来上がり! 配線が極力見えないようにしっかりカバーしてます 車体に付けるとこんな感じ 跨っての操作性も悪くないやん ハンドルバーを変えて オーナー持参のブレーキマスター 付けました ネオファクトリー製ですが シュッとしてえーやん! ブレーキスイッチは油圧式を使います デビットのよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LIGHTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LIGHTさん
ブログタイトル
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト のブログ
フォロー
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト  のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用