chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木島平コブ滑走訓練所 http://miyukinodiary.blog52.fc2.com/

コブ斜面が苦手で困り果てるスキーヤーに救いの手を差し伸べるコブ斜面専門のスキー訓練所。2024年はレッスン用インカムにBONX GRIPを導入、コブに悩める貴方様に寄り添います!どうぞご期待ください。

木島平コブ滑走訓練所長
フォロー
住所
長野県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/10/20

木島平コブ滑走訓練所長さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 29,398位 29,477位 26,663位 26,556位 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 9 9 0 0 0 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 50位 48位 43位 46位 1,647サイト
スキー 圏外 圏外 圏外 29位 28位 27位 29位 477サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 40,131位 40,430位 40,479位 51,739位 圏外 34,474位 31,224位 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 9 9 0 0 0 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 90位 91位 89位 104位 圏外 75位 65位 1,647サイト
スキー 53位 53位 53位 56位 圏外 45位 42位 477サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,225サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 9 9 0 0 0 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,647サイト
スキー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 477サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 地獄のコブ特訓無事終了

    地獄のコブ特訓無事終了

    毎年3月の恒例行事、地獄のコブ特訓講座が無事終了しました。今回の参加者はコブ特訓お馴染みのTさまと、木島平スキースクールのご常連のEさま親子。やっぱりウチは他ではまねのできない唯一無二のコブ道場であることを確認いたしました。(^^)2月中旬頃まではあまりの雪不足で、2月中に木島平スキー場が終焉を迎えてしまうのではと気をもんでいましたが、3月に入ったとたん一気に形勢は逆転、真冬のごとく頻繁に大雪が襲来、ゲ...

  • 息を吹き返した木島平

    息を吹き返した木島平

    昨夜遅くからの降雪は、真冬並みの固くて細かい雪でした。気温は上がらず、飯山市街地に向かう道はひたすら圧雪。こんな路面はこの冬はじめてかもしれません。家の前の道飯山市安田付近綱切橋は完全圧雪&凍結路面11時半頃の国道117号線の気温は0度。しばらくは気温の低い状態が続くようなので、これでスキー場も少し延命??もしかしたら3月10日からの地獄の特訓は木島平での開催が可能になるかもしれません。期待しましょう。...

  • 積雪情報なんて相当いい加減ですよ(^^)

    積雪情報なんて相当いい加減ですよ(^^)

    スキー場の積雪量の測定場所は非公表などと言われることが多いのですが、測定さえしていないスキー場がほとんどではないかと思われます。その理由はこれ。牧の入スキー場が名前を変えたTheきじまスノーパークの2月24日の発表値山頂付近で35cmとても正直です。いっぽう、ロマンスの神様(木島平スキー場)の現在の積雪発表値。2月24日発表値木島平が115cmで牧の入が35cm。かつて見たことのない、恐ろしすぎる差です。...

  • 残念なお知らせ

    残念なお知らせ

    全国的な雪不足がスキー場にとって深刻な状況となっていますが、ここ木島平でも同じです。昨日まではかろうじてコブ講習会を開催しておりましたが、本日降り続いている前線による雨により、コブ斜面がリセットされました。スキー場関係者の話では明日以降、またコブ斜面の再生を試みるとのことですが、雪の層は極めて薄く、掘れすぎを防止するためピッチを短く造成するとのこと。つきましては、当訓練所の本来の指導メソッドを発揮...

  • 今週末開催のビッグイベント

    今週末開催のビッグイベント

    今日スキー場に行ったら、今週末24日開催のライブコンサートの会場設営中。昨日の風と雨で、各ゲレンデは少しずつ土が露出し始めていますが。。。ファミリーコースはまだ何とか。しかし、最下部のリフト乗り場アクセス部分は完全雪どけとなってしまったため、雪を盛っての「廊下」を作ってしのいでいます。予想以上に猛烈な勢いで雪解けが進んでいます。今週末はいったん寒気が流れ込むとのことですが、果たしてどの程度のリカバリ...

  • 目線は遠くに!は初心者にとっては百害あって一利なし

    目線は遠くに!は初心者にとっては百害あって一利なし

    指導する人によって言うことがまちまちなのが実に悩ましいスキー業界。いったい何が正しいのかよくわかりません。私の手ほどきは、人の受け売りは全くありません。自分の上達過程、そしてお客様を指導する中で発見する10年間で得てきたさまざまな気づきの蓄積により展開しているものです。なので、誰が何といおうとこれだけは間違いない!という理屈がたくさんあります。コブでは全身力んで滑る腕に渾身の力を込めて滑るコブは上半...

  • 融雪ススム木島平

    融雪ススム木島平

    ゲレンデクローズのニュースばかりが流れてくる昨今ですが、木島平はかろうじて生きながらえています。19日現在、ベース部分の一部で土が露出し、スキー場ゲレンデから我が家までのアクセス路(スキー走行可能)が遮断されてしまい、途中からスキーを脱いで歩かなくてはならない状況になっています。メインゲレンデの一部はやはり地肌が露出し、19日日中に吹き荒れた南風、そしてその夜から降り始めた雨のおかげで融雪が進みました...

  • 視線移動について

    視線移動について

    コブ斜面滑走は一種のゲームでもあります。モグラたたきゲームのようにも思えますし、次々に迫りくる敵を一つ一つ撃ち落としていく古風なビデオゲームのようでもあります。時にコブの間隔が長かったり、突如として狭くなって足元をすくわれそうになったり、思いもよらないトラップが仕掛けられていたりします。なので、わずか数百メートル程度の同じ斜面でありながら、整地滑走とは比べ物にならない攻略の楽しさがあるものです。次...

  • 当落線上の受験者にとってはある程度有意義だが、そうでない人にとってはほぼ無駄とおもう事前講習の件 ~入念な準備なくして試験ナシ

    当落線上の受験者にとってはある程度有意義だが、そうでない人にとってはほぼ無駄とおもう事前講習の件 ~入念な準備なくして試験ナシ

    この週末は木島平でもバッジテストが行われました。先日うちの講習会に参加された方も受験されたはずでして、合格のゆくえが気になるところではあるのですが。。。かくある私もいまから13年前、ギリギリのオマケ(?)で合格を貰ったのがつい先日の出来事のように思い出されます。1級バッジテストを受ける場合、事前講習の受講が義務付けられています。が、この事前講習が実にくせ者なのです。まず、何のための事前講習なのか、そ...

  • スキー界は寛容性に欠ける閉鎖的日本社会の縮図のごとし

    スキー界は寛容性に欠ける閉鎖的日本社会の縮図のごとし

    スノースポーツを楽しむ人は、往々にして自分の属するカテゴリ―以外の人を目障りに感じがちです。例えば、レジャースキーの人。やたらとぶっ飛ばしてリフト乗り場になだれ込んでくる競技スキーヤーには、あまり好意的ではありません。(全部というワケではないので念のため)スノーボードの人たちに対しても「ボードの奴らは。。。。。」などと不平を口にする人も多いように感じます。もちろんその逆もです。基本的に自分の属す世...

  • コブ滑りがなかなか上達しないワケ

    コブ滑りがなかなか上達しないワケ

    整地は不自由なく滑れるのに、コブだけはどうにもならないという人が世の中にはゴマンと存在しますが、それはなぜなのか?それは単純です。練習する場所がとてつもなく限られているからです。しかも、チョット練習したところで(コブに入ったところで)ほぼ思い通りにいかないので、すぐに諦めてしまいます。諦める原因は何かというと、次々に現れる腕達者の無言の圧力にほかなりません。繰り返し練習しようにも、そんな圧力により...

  • 左右の横滑りの練習をするとコブでうまくいかない理由がはっきりするという件

    左右の横滑りの練習をするとコブでうまくいかない理由がはっきりするという件

    ネットメディアにあふれかえるコブのハウツー動画ですが、上手くいかない理由を的確に突いているものはあまり多くありません。コブが苦手で困り果てる人の中には、左右どちらかのターン時に外に飛び出してしまう、乃至転んでしまう人が少なくありません。大抵は左外脚右向きで多く見られるように思います。その理由は単刀直入、しっかりと谷側に体重を乗せて、スキーに圧力を掛け除雪抵抗(ブレーキ)がかけられていないからです。...

  • 整地は難しい。でもコブは地形が勝手にターンさせてくれるから簡単?

    整地は難しい。でもコブは地形が勝手にターンさせてくれるから簡単?

    - 整地は難しい。でもコブは凹凸が勝手にスキーを導いてくれるから簡単。そんなことが時々語られます。でもそんなことを平然と言えるのはプライズレベルの腕を持った極めて一部の熟達者に限られます。ところが、実際、スキーヤーの大多数は、- 整地は簡単。 コブは目まぐるしい凹凸が次々現れるから難しい。と感じます。地形に合わせた俊敏極まりない動きを実現し、適所で的確にブレーキを左右交互に連続させることがとても難...

  • 技術レベルの申告ほどアテにならないものはなし

    技術レベルの申告ほどアテにならないものはなし

    はじめてのコブ初心者向けコブレッスンそんな、いかにも技術的に未熟なスキーヤーを対象としているかのようなレッスンに入校された経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。しかしながら、「キミ、ホントに初心者か?」と疑いたくなるような熟達者に遭遇したことのある経験をお持ちの方が、決して少なくはないのではいかと想像するところではあります。残念ながらスキー界において、技術レベルの自己申告ほどアテにならないも...

  • コブが滑れるようになるための心得100箇条【2024年版】

    コブが滑れるようになるための心得100箇条【2024年版】

    以前にも紹介しましたが、整地では何の不自由もないのに、コブ斜面に対しては本当に、全く、一切、とんでもなく駄目だという方に向けての金言集をお贈りします。*2024年1月増補版=========「コブが苦手」という言葉の定義はさまざまな解釈が存在します。ですが、おおよそ整地ではカッコよく、爽快に、滑れるのに、コブに入ったとたんに別人に成り下がるという人を意味します。ただし、基礎スキーの世界というのものは、...

  • ズルドンはしたくない。緩い溝コブで連続ターンをする方法を知りたいだけ

    ズルドンはしたくない。緩い溝コブで連続ターンをする方法を知りたいだけ

    何かにつけて語られるコブ滑走技法である「ズルドン」。滑走というよりも、超低速でコブの急な落差を安全確保するための術と云った方が的確でしょう。いつも言うように、ズルドンは左右のターン運動が完全に断片化してしまっているので、ターン練習にはなりません。(キッパリ!)私が2年前にこっそり入校し手ほどきを受けた、コブ専門スキースクールの主宰者で、元モーグルナショナルチームコーチのX氏にもこんな質問を投げかけ...

  • 原因結果

    原因結果

    競技スキー指導によくみられる言い回しにもっと落としていけという常套句があります。もっと走らせなさいということなのですが、どうもスキー界には、正しい運動の結果現れる現象を言語化して指導したつもりになっている人が少なくない印象です。映像メディアで散見される「バリエーショントレーニング」もまた、出来ない人目線からすると、トレーニングと云うよりも曲芸に近いものが少なくありません。ショートターンの練習として...

  • スキー用語における「コントロール」は専門用語につきシロートにはあまり多用してはイケマセン

    スキー用語における「コントロール」は専門用語につきシロートにはあまり多用してはイケマセン

    世のイントラさんの中には、知らず知らずのうちに専門用語(内輪用語)を使っているのに気づかず、理解されないままに終わっているケースがかなり見受けられるように思います。以前から何度か取り上げましたが、その最たるものはコントロール動かす動きが止まった滑りこのあたりだと思います。コントロールとは一般的に調節するとか、操るという意味であるのですが、スキー業界的にはほとんど「ズラして減速する」を意味するもので...

  • モノマネが過ぎると痛い目に遭う

    モノマネが過ぎると痛い目に遭う

    正確無比なお手本を示してナンボの基礎スキーの世界。有名スキーヤーのいわば見世物として捉えるならば大いに結構なのですが、そうでないとすれば、程ほどにしないと何かと弊害も起こりえますので注意が必要です。たとえば上下動が顕著なスキーヤーに対して、画一的に「上下動はよくないのでやめましょう」とアドバイスを送ったとします。ほとんどのスキーヤーは「何故上下動がダメなのですか?」と問う前にとりあえず言うとおりに...

  • 「最初はゆっくりでイイ」は間違い。ゆっくりできないから困っているのです

    「最初はゆっくりでイイ」は間違い。ゆっくりできないから困っているのです

    コブに限らず、スキーを習うとき頻繁にインストラクターが口にする最初はゆっくりでイイの常套句ですが、コブに限って言えばその手法は決して正解ではないと考えます。プルークの練習をゆっくりやるパラレルの練習をゆっくりやるのとは異なり、コブ斜面をゆっくり滑るのは極めて高難度の技だからです。それでもイントラは自分の技術を押し殺して生徒の前でゆっくり演じて見せますが、それは自身が熟達者であるがゆえに実現可能な運...

ブログリーダー」を活用して、木島平コブ滑走訓練所長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木島平コブ滑走訓練所長さん
ブログタイトル
木島平コブ滑走訓練所
フォロー
木島平コブ滑走訓練所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用