chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023振り返りメモ

    年末体調不良で終わった 20231230です。 2023の良かったこと。 22のダウントレンドは終わった。 株式投資多少ポジティブ。 次女の成長・安定。 長女の学習習慣。日々苦労してるが。 来年の引越しほぼ決まる。 結果、節約検討し始める。 もっと稼ぎたい欲。 セールスマネジメントに10年ぶりくらいにチャレンジ。 ネガティブな事象への耐性が上がっている。 もう少しやりたかったこと 筋トレ。 自分の趣味系 副業 脳みその強化 パワポ作成スキルあげる。 chatgptの使い込み 自分ブランド化

  • 育休復帰した話

    最近かけていませんでしたが、なにげに11月から育休復帰をしております。 初日はほぼ研修だったので、今日から本格稼働なのです。 久しぶりに会社というものに接すると、客観的に物事を見ることができるようになっており、おもろく思えます。 ここ最近で思えたことは、 ・半育休的な戻し方したほうが絶対いい。 認知的不協和の観点からも。 僕の場合、副業も含め働きながら過ごしてたので違和感そこまでないですが、普通は元の自分のバリュー発揮できん、、。と苦しくなりそうな気がする。 ・仕事復帰のストレスは、大きな環境変化なので風邪とかひきやすく、それによって子供見れずさらにダメージ広がる。うちは下の子が保育園に入れな…

  • サバ休と育休とジブリッシュを経て、訪れた自分の変化メモ

    後2週間ほどでこの長い長い休み(休みじゃない気もするが)が終わるので、この期間の間に起きた変化を記しておきます。 気になる人は、個別に聞いてください。 何をしているかの変化 以前:1会社員 一児の父 今:1会社員+育休1年+サバ休含めて480連休した人+新サービスを自分で立ち上げてる+副業で数社コンサル+基本リモートで仕事+etcみたいな感じ。 外見的変化 ・髪の毛が肩より伸びた ・メガネ変えた ・ピアスあけた ・ネイルをやってみた ・5キロ以上痩せて、体格変わった スキル的変化 ・英語が日常会話レベルで話すのに苦がなくなった ・事象の説明できる解像度が格段にあがった ・新しいことに取り組み、…

  • あと1ヶ月で育休があけるので気持ちログ

    あと1ヶ月で育休&サバ休があけると思うと信じられない気持ちでいますが、ともかく滅多にない(seldom)な体験をしたなぁと思う今日この頃です。 ちなみに1年前はどういう状態だったかでいうと、まだ第二子のこまめちゃんが生まれていなかったんだ・・・と気づきました。そう思うと感慨深いね。 今日は妻が子供たちを連れて免許を取りに行っているので、珍しくひとり時間ができたのですが、部屋の片付けと掃除をしてちょっとした合間にこのブログを書いているわけです。 書きながら思いましたが、特にないんですよね。本当に特にないw すごくスッキリした状態というのがふさわしいかな。休む前はいろんなことにとらわれて自分ベース…

  • 椅子を返品した話

    最近椅子の話ばかりしているので、その前に返品した話を描いていなかったことを 思い返して書きますね。 さて、先日引っ越してから1ヶ月たったのでこんなツイートをしました。 8月が終わりますね皆さまどんな8月でした?我が家は引越して自転車2台買って仕事用の机と椅子買ってトラックボールとキーボード買ってカーテン10枚と電灯4個買って芝生はって洗濯機買いましたセミ捕まえて朝7時からピクニックしましたあと赤子が10か月に!#8月を写真4枚で振り返る pic.twitter.com/2dMP23jkyg — いふパパ fromたこ焼きの国 職業 知的格闘家 (@K22697720) 2020年8月31日 満…

  • 椅子を探している話その2

    椅子を探している話が続いている。定期的にバランスボールに対して、腰というかお尻が痛いことを感じる。そして全体的に足をぺたっとつけられない。ぺたっとつけると滑るので、これからの季節、靴下必須なことを考えると大変難易度が高い。幸いなことにトラックボールマウスとキーボード用のリストレストで手首の疲れはほぼなくなったのだが、腰が・・・・。これは長らく続きそうなので、非常に悩ましい。 ほしい椅子の条件をリストアップした。 ・座面の前後調整が可能 ・ランバーサポートがある ※この2つで腰がうまく守れるということ ・可動肘である ※上下と向きが変えられることで、キーボード操作がしやすいのが大事 ・音がキシキ…

  • 椅子を探している話

    ずっと椅子を探している。「君の名は」か!と思う話ですが、最近の私は朝起きて椅子を探し、朝ごはん食べて椅子を探して、昼休憩して椅子を探して、夜寝る前に椅子を探しています。 そもそも、8月に引っ越す前はリビングで仕事をしていたので、椅子なんて大してこだわっておらず、なんならデスクトップパソコンを重めの作業をするときにはわざわざよっこらせと持ってきていたくらいなので、なんの問題もなかったのですが、引っ越して書斎らしきスペースができると急に欲ができます。 快適な環境で仕事をしたくなるのです。 この約1ヶ月半で導入したのは、 ・トラックボールマウス ・メカニカルキーボード ・コンデンサーマイク ・オフィ…

  • タイピングの話

    タイピングについて個人的にはいつからか知らないが結構早いと思っていた しかし最近タイピングしているときにミスタッチが多いし文字によっては全然手が届かないところにあったりするということに気づいた なんならこれを打っている最中にも4,5回間違えている 驚異的な間違い方である 実況で見せたいくらい間違えている 今それを改善しようといくつか試みている。 1.新しいキーボードを買う 2.ショートカットキーを切り替えて手が届く範囲が狭くてすむようにする etc しかし、結局元に戻って地道にタイピングソフトを練習したほうが良いのではないかという結論に至っている 特にO P Mこの辺が鬼門である まさか、エク…

  • トラックボールm570を買って2日目

    初のトラックボールに全く馴染まない2日間w ただ、できるだけ触らないと使いこなせないというものなので、色々試しながら触り続けている。 macのタッチパッドがあるのにわざわざトラックボール使っているという。。。 タッチパッドもこの1年で全然使いこなせていなかったのが、上手く触れるとめちゃおもろいことに気づいた。 いうならば、ショートカットキーを覚えた頃の興奮。 37歳にもなって、そう言ったことを味わえるとは不思議な話である。 一方でトラックボールが使いにくいことを逆手にとって、キーボードで操作を完結させる方法を色々ググって覚えている。 昨日覚えたctrl+Lは画期的。 アドレスバーにヒュンってカ…

  • 家に主婦が2人いるとうまくいかないと感じた

    まだ言語化でききれているわけではないのですが、最近妻とぶつかる回数が増えた。 ポイントはいくつかあるのですが、 ・幼稚園が休みになり上の娘と下の赤ん坊が家に終日いる。 ・やっている副業のために時間をとりたい私と一つ一つの家事を丁寧にやりたい&家事の全体像を見えている妻で家事の進め方が異なる。 ・なにか話し合いをしているときに主に上の娘から横槍を入れられるので最後まで話しきれない。 ・家事や育児を最優先に置くと決めているが、生活のためには仕事についてもパフォーマンス発揮できる状態を作らねばならない。 ・眼の前に家が散らかっているとか、妻が大変そうとか見えている事象があるとそれらを解決しようとして…

  • 引っ越して1週間たちました

    引っ越して1週間たちまして、ようやくもろもろになれてきた気配があります。 最近物欲が止まらないのですが、引っ越したことにより本気でお金がないのでいろんなことを抑えています。 ただしながら、デスクワークの生産性が渡しの場合は生命線ということもあり、 いかに仕事を快適にできるのかということを最近いろいろと試してみています。 ここ1週間で揃えたのは ・デスク サンワサプライの横幅100センチのデスク →相当快適です。デスクトップ+ノートパソコン余裕で置けます。あとキーボードスライダーもあります。 ・椅子 ticiovaのオフィス用です。 →いろいろいまいちなこともありますが、今までリビングで座って仕…

  • ひ、、、引越し前日。

    実は明日が引越しの日の前日にポツンと謎に一瞬の合間ができたので、このタイミングを見て自分の今の気持ちをしたためます。 関西に久々に来て、すごく充電されました。 B'zの1000回目のコンサートに立ち会えた。 髪の毛がふぁさーってなるくらいのびた。 家の間取りを1LDKに変えて、家族の暮らしのスタイルがどうなるか試してみた。 できるようになったこと。 自分の限界を決めずに、なんでもチャレンジし続けるようになった。 このクソ忙しい中、謎にオンラインのボーカルレッスン受けてるんですよ。 ビジネスのミーティングも普通にあるし、なんなら夜はビジネス英語のレッスンです。 なんなんだ本当にw まだまだなこと…

  • 480連休 435日目で残りの期間で何をやりたいのかを棚卸する

    最近、残りの日にちを考えることが増えました。 正直な話、ここまで有意義に使えていいんかい!っていうくらい、有意義な休みになっているのですが、そうこうしてるうちに休みが終わり、また日々の喧騒に戻る可能性が高いので、後何ができてると最高か?ということを考えておきたいなと。 今気づいたんですが、480連休と銘打っていますが、実の話530連休くらいになりそう。 1、毎日ブログ書く。要は、物書きとしての習慣を作ろうという話です。読者を意識しすぎて下書きが数多くあるんですが、クオリティを気にして発信できないと言う元も子もない話になってしまっていたこの半年があるので、ノークオリティノーライフくらいの勢いで発…

  • 480連休にやりたいこと関西編の伏線の回収

    2019年10月に書いていた関西に来た当時の内容が出て来ました。下書きのまま。 で、もうあと2週間で関西から出ていく状態なので、そんな8ヶ月前を振り返ってみようという企画です。※青字は現在2020年7月現在に加筆したもの。 推定2019年10-11月 3ヶ月経ちました。感覚的にはやはり、一回転している感じがあるので今の感覚を書いておく。 どういう話題でまとめると良いか考えたのだが、以前に100のやりたいことを書いていたので(100個書いていないけどw)その振り返りと関西では何をやるかを書いていく。 1、人生で中休みをとる(サバティカル休暇をとる) 理由がないけど休むということを書いていたが、わ…

  • パソコン小技系の記録

    パソコンを触る時間が増えると自然と効率よく使うための方法をいろいろ調べてしまう。 ここ2カ月くらいのトライ&エラーの結果の小技。 1、macのタッチパッドは改めて便利。クリックじゃなくてタッチでクリックできる。三本指でドラッグできる。ホーコーナーを使えば、カーソルを動かしただけでデスクトップを行き来できる。 2、テレビ会議するなら、結局2台パソコンあったほうが便利。特にオフィスソフトの問題があるのでwindowsパソコンはあったほうがよい。そうなると、2台のパソコンのデータのやり取りがやや面倒。でいうと、クラウドに全部入れられればいいけど、意外とお金もかかるし。そういう時は、同じネットワーク上…

  • 残3か月ちょいになった今日この頃

    最近、とんとブログを触れていなかったが、毎日トピックにあふれているのにアウトプットする時間をうまく確保していないというその一点で記録していないのはもったいないことこの上ないと思ったので、とりあえず毎日駄々洩れになりながら書いていきます。 このはてなブログはどちらかというと、自分の今感じている思いをあまり上手に表現することにこだわらずに書いていくことにします。なので、気張らずありのままの感じでいきます。ありのーままのーですな。何がw 髪の毛が伸びました。久しぶりに会う人にはめっちゃ言われます。確かに人生でここまで伸ばしたことはない。。。大学生の時より伸ばしている。 髪の毛を伸ばすと色気づくという…

  • 2020年になってもmacbookpro2011を使い続けるべくSSD換装したわたし。つまりジョブズは凄い。

    最近の自宅軟禁生活が続くと、時々物欲が果てし無く高まる。ストレスがたまりまくるんだろうと思う。謎にヨギボーが欲しくなったり、パソコン買い替えたくなったりした。ただ、新しいパソコンを買うには、かなりの投資が必要なのと買ったところでデスクトップパソコンをおくほどのスペースもない。 目次 macbookpro2011(late)をSSD換装してみる 1. macbookpro2011を裏向ける。 2.裏にはまってるねじを全部抜く 3.macの内部の左下にHDDがある。 4.HDDの上のストッパーをネジまわしして外す 5.HDDを上に引き上げる。 6.HDDの左側に付いているストッパーを外す(引っ張れ…

  • 最先端の人もすなるRemoといふものを、乗り遅れたくない私もしてみむとて、主催するなり。速報編

    ハロー。Remo知ってますか?「Lemon?」それは、米津玄師や。最先端の人はやってるんだって。Remo。「nemo?」それは、ファインディングするやつや。 ZOOM飲みが流行り、妻が「爆笑会」を開いてますが、ZOOMのセキュリティリスクが取りざたされている今日この頃。知人がFacebook上でRemoが流行っているとのことを教えてくれて、うわー気になるーということで体験会に参加してきた先週。 結論、めっちゃ楽しかったんです。なんか知らない人と交流会本当にやっている感じ。しかも、こういう新しもの好きな人が集まっているから、感度高めで話していても楽しいという。そんな話を友人の「みった」(http…

  • この騒動で家で子供と一緒なのに仕事も大変なホワイトカラーの皆さんに送る回 5月6日までの過ごし方最終回前編

    5月6日までの過ごし方を縦軸を忙しさ・横軸を時間のありなしで4象限に分けて、考察してみるシリーズ最終回は、家で子供と一緒にしかも忙しいホワイトカラーという地獄のようなパタンを考察。この回を一番書きたかったんです。やっとここまで、これたwいいね押したりシェアいただいた皆さんありがとうございます。 最初から読みたい方はこちらhttp://kishikou.hatenablog.com/entry/2020/04/12/002539?_ga=2.200260462.1132867936.1586611854-183701358.1580391461 さて、第4象限の人は、慣れないリモートワーク・しか…

  • この騒動で鬱になりそうになっている時に読んでもらうために書いた話 5月6日までの過ごし方シリーズ3

    5月6日までの過ごし方を縦軸を忙しさ・横軸を時間のありなしで4象限に分けて、考察してみるシリーズ第3弾。今回は、忙しさで鬱になりそうになっている単身者向け。 最初から読みたい方はこちらhttp://kishikou.hatenablog.com/entry/2020/04/12/002539?_ga=2.200260462.1132867936.1586611854-183701358.1580391461第3象限からは過酷になってくる。忙しく1人で孤独。人とは触れ合っているが、安心できない。こう言う状態だ。家とお店の往復・あるいはなんらかの理由で飛び回っている、こう言う状態だろうか。鬱一歩手…

  • 5月6日までが辛い人向けのソリューションを4つに分けて考えてみた。 その2

    5月6日までの過ごし方を縦軸を忙しさ・横軸を時間のありなしで4象限に分けて、考察してみるシリーズ第二弾。今回は第二象限。あ、あとこのターゲットはどちらかと言うと男性イメージで書いているので女性の皆さんは、夫・婚約者・将来の夫候補・あるいは子供の頃からの許嫁にこのブログを読んでもらってください。 その1はこちら。http://kishikou.hatenablog.com/entry/2020/04/12/002539?_ga=2.200260462.1132867936.1586611854-183701358.1580391461 第二象限は、家族あり・だけど暇というお子さんが大きくなってた…

  • 5月6日までが辛い人向けのソリューションを考えてみた その1

    昨日うちの父親に「70年生きてきてこんなこと初めてやわ」と言われて、そうか戦後最大レベルか、と改めて思いました。 誰かが言っていたが、リーマンやバブルは経済の痛み・震災は地域の痛み・今回は全国、全世界単位での目に見えぬ不安、終わりの見えない恐怖との戦いと言っていて、確かにそうやなと思った。 今日オンライン英会話をやる機会があって、フィリピンの人と話していたがフィリピンの外出制限は日本の比にならないくらい思いっきりらしくて3歳の子も外に出ることすらできないらしい。食料品も買えるけど週2回とかだそうだ。 本題行く前に、今の日本の許された環境でどこまで、持ちこたえるか勝負やと思うので、気を緩めずに一…

  • 幼稚園にいけない時に、家で家庭学習をしてみるテスト

    コロナが人々の暮らしを一変させてますね。 マスク率が非常に高くなり、外に出て遊んでいる子供に批判が飛び、嫌になりますな。 さて、5歳の娘が家にずっといるので、この機会に家庭学習の習慣をつけようという事でトライ&エラーを始めています。 5歳までに身につけた方が良い基礎的能力とは、思考力・言語力・運動能力・音楽、色彩能力だそうですが、今我が家は小学校が来年に控えているので、そのためにやっておいた方が良いことは、主に「読み書きそろばん」 先週日替わりでやってみたこと一覧 ・文字の練習 ・本読み ・英語 ・ピアノ ・紙のお金を使ったお店やさんごっこ 1、文字の練習 うまくいかなかったやつ: ドリルは速…

  • 幼稚園の準備が苦痛でたまらなかったが、妻とディズニーが、救ってくれた話

    去年の夏、保育園から幼稚園に変わってわかったのは、「準備すること多いー」という衝撃。 保育園の時は、せいぜい寝る時用のタオルと着替えの服くらいなもんで 毎日の入れ替えなんてほとんどなかったんです。 当然私服だから朝の着替えもなんてことなく。 しかし、、、、幼稚園は違う。 そもそも、制服に紐がある。ちょうちょ結びの試練。 そして、毎日給食用にお箸セット・うがいコップ・ハンドタオル・ティッシュ・ハンカチ・・・ 曜日ごとに、スモッグやら体操服やらプールセットやら・・・ あとは、行事があるたびに、ひっそりと仕込まれるお便り。 しれっと今週末に・・・で始まる文章には、新たに何かを用意しろと書かれてるわけ…

  • リモートMTGの生産性低いなら、チェックインしてるか要チェックや!(スラムダンクの彦一風)

    そういえば、企画系の仕事のフルリモートをはじめてちょうど半年たち、「チェックインってめっちゃ大事や」と思ったので、スラムダンクの彦一ばりに「リモートMTGの生産性低いなら、チェックインしているか要チェックや!!」と言うことにしました。 ※彦一は↑↑↑ 前提、リモートワークといっても、プログラマーやデザイナーなど非同期でかつアウトソーシングがしやすいものは、相当程度進んでいるような気がするので、この手の業種で、できない理由は企業側の ・セキュリティリスク・前例がないからうんちゃら・運用変更が大変(評価制度とか残業問題とか) あたりにあるので、この話は飛ばします(というか、はよやらな競争力なくなる…

  • 娘5歳が自転車にすぐ乗れた話(全ては真波くんのおかげ)

    そういえば、先日子供(娘5歳)が補助輪なしで自転車乗れるようになりました。祝! しかも、3回目にして親の補助がいらなくなっていまして。 うーん、自分の頃を思い返すと、言うても1ヶ月くらいかかっていた印象があるのですが。。。 で、何でうまくいったのかを考察してみました。 前提: ・いわゆるストライダーのようなペダルなし自転車を小さいときに乗っていてバランスは取れていた ・補助輪自転車をここ数ヶ月乗って、ペダルをこぐと言うことを覚えていた 乗れるようになった過程: 1、親が後ろで押しなながら自転車を漕いで前に進むのができる 2、5秒程度親が手を離しても自転車が漕げるのをできる 3、下り坂で漕ぎ始め…

  • 小泉進次郎氏に送りたいイクジライ(育児地雷)センター試験 1月18日・19日

    年末、上の娘が育児に不慣れな夫ばりのKY発言を繰り返し、妻および私の地雷を踏みまくりやがっていました。 で、妻の地雷は、どんなセリフで爆発するのか?を年末年始考察したそんな折、受験生はもうすぐセンター試験やなと思ったので、せっかくなのでセンター試験形式にしてみました。 つまり、育児の地雷、イクジライセンター試験です。 そして、せっかくなので育休を取られる某大臣(小泉進次郎氏)に読んでもらいたい。 そして、これから子供が生まれる・あるいは最近妻の眉間のシワが3ミリじゃなくて3センチくらい増えていると思い当たる夫の皆様ぜひやってみてくださいw そして、これから結婚を考えている女性の皆様、夫にふさわ…

  • 2019年にやってよかったこと 480連休振り返り ー折り返し地点ー

    いやーまるで2019年の振り返りなんてエントリ書く暇もなく、 怒涛の年末に突入して、年始バタバタしてたら風邪を思いっきりひき、悲惨な状態に陥り、仕事始めとかとうに始まっているんだけど、どちらかというと私に関係あるのは娘の幼稚園の開始日(1/8)だったりする。 ただ、幼稚園が開始した瞬間3連休に突入して、娘が幼稚園に行くリズムが整ってきた今日この頃、やっと落ち着いて日記が書けます。 結局、ここ数日で妻も自分も体調が治ってきて、なんとかまともに動いているなぁと思います。 とりあえず、去年は激動だったので、去年やってよかったことを自分のために振り返りたい。ちょうど480連休の折り返しの240連休が終…

  • 怒涛の11月が終わりました。

    最近魚のグリルにハマってる私です。 娘が生まれてはや1ヶ月。怒涛でした。 怒涛すぎて、気づいたらもう12月です。寒い・・・ この1ヶ月いろんなことがありすぎて、まだ、まとまらない。 とりあえず、今後書きたい?書いたら面白そう?なことだけをまとめてみるための日記です。 気になるものがあれば教えてください。 この3ヶ月で気づいた、見えた、書きたい話 ・リモートワークでロングMTGに参加 ・リモートワークで顧客との商談に参加 ・リモートワークで自己紹介の重要性 ・リモートワーカーのみの集まりを作る ・共働きで時間がない夫婦でもできるダイエット&体づくり法を編み出す ・産褥期をいかに乗り越えるか? ・…

  • もう余裕と思ってたのに、妻とガチで揉める罠にハマった話

    前回、続、妻と揉める罠にハマった話 http://kishikou.hatenablog.com/entry/2019/11/13/073416 前々回、妻と揉める罠にハマった話 http://kishikou.hatenablog.com/entry/2019/11/06/150000 の2回を書いて、 「ふーやれやれ、もうこれでしばらく揉めることもないだろう。ブログに書くネタも、しばらくないだろな、どーしよっかなー」 と余裕こいていたのが、昨日のこと。 おっとどっこいですよ!二度ある事は三度あるんですな。 今日は、娘の幼稚園が短縮保育なのでお弁当が必要とのこと 何日も前から知っていた話です…

  • 続、出産後の妻ともめる罠にズブズブとハマるとこだった。

    前回、出産直後の妻と揉める罠の話を書いたところ、 http://kishikou.hatenablog.com/entry/2019/11/06/150000 想像以上に反響があった。 そこで、ホクホクしていたところ、某妻から 「いやいや、これは誤解を招くよ」 と言うご指摘をいただいた。 私「なんやっけ?書いていることは事実やないっけ?」 妻「んー。まぁ事実ではあるけど、レベル感にズレがある。。。。 なんと言うか、イクメンを気取った夫が内実全くやっていないパタンに類似すると言うか」 私「なんと・・・そんなことがあるの?」 妻「まぁ場合によっては」 私「それはよくないね!僕は、自信があるから、ぜ…

  • 3対3対3がちょうどいいかもしれない話

    今さっき子供の沐浴を終わらせたのだが、 その前は打ち合わせでオンラインMTGをしていたので、 その二つのギャップが半端ない。 まず、打ち合わせでは内容を音声で聞き取りながら、議事録取りつつどうすれば効果的な内容になるかを検討してというのを1時間がっつりやっていて、脳がクタクタになっていた。 いわゆるビジネス系の左脳ゴリゴリを使いまくってる感じ。 その後、いきなりふっにゃふにゃの赤ん坊を風呂に入れるということをやっていると 脳がはっきり言ってめまいを起こす。 おそらく風呂に入れるポイントはできるだけ、柔らかい声かけと段取りをテキパキ。 コミュニケーションとしては、できるだけ気持ちよく ただし、オ…

  • 出産直後に妻ともめる罠にハマった話

    第二子が生まれて1週間経ち、私も多少余裕を取り戻したような気がする今日この頃。 ただ、出産直後、妻ともめる罠にハマってしまい、どこかでこれは書いておかねばと思った次第。 うちの夫婦関係は比較的良好で、あまり喧嘩もしない方だが、出産直後の余裕がない状態だと揉めるんだなーというのがわかった。 おそらく、世の中の多くの夫婦が陥る罠だ。これは。間違いない。 これから子供産む人 これから結婚する人 もうすでに時すでに遅いかもしれない人? 参考になれば、幸いです。 では順をおって整理してみよう。 私のスペック(準備含め): 1、食事の対応: ・ご飯とお味噌汁や簡単な調理(要ホットクック先生)は可能 ・冷凍…

  • はっきり言ってザコである。

    第二子が生まれて1週間経つ。 とりあえず信じられないくらい眠い。 まず、出産後は出産関連の対応や上の子の世話で疲れきっており、 実家で夜ご飯食べたりなど多少エスケープするも、全然疲れが抜けず。。。。 結局、妻が帰ってくる当日にバタバタと溜まっていた洗濯物や家の掃除などを開始。 その晩は、下の子の起きるタイミングで目が覚め、眠りが浅い状態に。 で、翌日事務手続きやらなんやらとご飯作ったりしている中でピークに達して 多少妻とバトる(我が家は滅多にバトらないので、エマージェンシー)。 結構細かい部分のお互いの思い違いがあることが主要因。 また、改めてまとめようと思うが、夫婦でオペレーションややって欲…

  • 子供が生まれて思うこと

    なんだかんだいうてるまに、無事に第二子が生まれました。 そして私の480連休も無事にあと365日くらいになりました。 生まれてわかるのは、上の子めっちゃ成長してるなー、大きさが全然違う。 生まれて見ると、やっぱり赤ん坊て可愛いのね。びっくりするわ。 これから4人の生活が始まりますが、 ・最初の1ヶ月の産褥期を家事全般苦手な私が乗り切れるのか? ・上の子の赤ちゃんがえりと嫉妬を対応しきれるのか? ・休み中にやりたいと思っていたこと、やる時間取れるのか? などなど、悩みは尽きません。 まぁ、とはいえ母子ともに無事なことにまずは感謝! そして、4歳と0歳の娘を育てるのに休みが取れていることに感謝!

  • いよいよ出産に伴い、娘にどう納得してもらうかの話 480連休150日目

    いよいよ出産ということで、4才の娘は相当な危機感を抱いているという話は 以前にかいたかもしれません。 ただ、いよいよ出産が近づき、妻と私ともに病院に行くことが予測されるため 娘の対応を祖父母にお願いすることになったのですが、それをいかに スムーズに上の子に納得してもらうか? これが、ここ最近の夫婦の悩みでした。 とにかく、下の子が生まれて取られるのが嫌でたまらないということを できるだけ軽減し、かつこの後の流れをわかりやすくイメージしてもらうか? というわけで、 やったことは3つ 作戦1、ポジティブイメージになる伝え方をする 作戦2、場所を整えて気分を上げてから伝える 作戦3、絵でアガる感じで…

  • 泣きそうになった話 480連休148日目

    ついさっきのことでまだ、まとまりもあまりついていないのですが、ちゃんと残しておこうと思ったので、書いて見ます。 東京から大阪に帰って来て約2ヶ月。 上の娘は、保育園から幼稚園に転園して徐々に慣れて来て、 私も家事と副業活動の両立が慣れて来て、 いよいよあと1週間で出産という今日この頃。 この1週間は、かなりバタバタでして ・副業や自分磨き関連の様々な活動が3つくらいあるのを、出産前にいったん目処立てねばならない ・妻も出産前で色々気持ちの面が整わないことがあるのでケアが必要 ・上の娘(4歳)も、下の子が生まれるということで自分の領域がなくなるのでは・・・という恐れから情緒不安定 みたいな解決せ…

  • ぼやっとしていました。480連休141日目

    ぼやっとしてました。 ぼやっとしていたというのはどういうことかというと、 大阪に戻ってきてから、生活スタイルが一変してしまい、あまりブログに書けるような内容がないなぁと思ってしまい(これはある種の自分の思い込み) 書かない日が増えていって習慣が止まったということです。 で、なぜ再開したかというと、知人に楽しみにしてるよと言われたからです。 うむ、楽しみにしているのならば再開しようかと。 コンテンツとしてのクオリティの問題はさておき、つらつらと書くことそのものが大事だと思うわけです。 ところで、実は出産まで2週間切ってるんですよ。 1人目の時は、夜に病院にいって1日がかりだったのでバタバタした印…

  • 娘に言われたいことシリーズ

    たまに目を覚ます一言ぶち込んで欲しいよねw 日本のパパが全員目を覚ますような一撃をそれぞれの娘が言って欲しいよねw

  • 引っ越して1ヶ月 480連休119日目

    大阪に越してきて1ヶ月経ちました。 変化として一番大きいのは、人に会うこと自体が減るということ。 今までのつながりや仕事領域のからみで東京関連の人とオンラインでミーティングする場面もあるのですが、いかんせん移動を伴わないので道中や行った先での新たな展開がなかったり、オンラインでのミーティングでも脱線した話しが少なかったりということがあったり。。 大阪での人のつながりはどうしても7年前のつながりが中心なので、どんどん増えていく感じではないという、、、。 アクティブな意見交換が減ると、刺激量が減って自分から何かをやったり、発信したりする力が弱まる。 この1ヶ月で見えてきたのはそんな感じです。 育休…

  • 電卓を得意げにみせてくる娘 480連休118日目

    最近、娘が電卓を気に入っている。 押したボタン通りに表示が出るのが楽しいようだ。 こないだ、本人と話しながら色々押していて175と押すとそれはパパの身長だよというとそれが気に入ったらしくひたすら175を電卓に表示させてパパはこれでしょと言ってくる。 毎回ドヤ顔だ。 一方で、数の概念は数え続けて20とかはわかるのだが 数字が12と表示されると1と2というように理解する。 つまり、10の位という概念が彼女の中にはない。 数は足し算による連続で出来上がっている。 この壁を越えるタイミングはいつなのか、どういう状況で考えを習得するのか、気になる。

  • 子供のテレビとの向き合い方を悩む親を救う話 480連休116日目

    テレビ、それは甘美な調べ。 テレビ、それは子供の理想。 テレビ、それは未知の世界の入り口。 こんばんは。知的格闘家 Kです。 テレビ子供に見せるのにみなさんどうしてます? 今すでに子供をお持ちの皆さん!悩んでますよね! これから子供を持つかもしれない皆さん!今後絶対悩みますぜ! 関係ない皆さん!想像をめぐらしてどう対処するか考えて見てくだせえ。 テレビと子供をどうしたらいいか? これは人類の約半数が悩んでいるテーマのような気がする。いや、間違いない。 我々夫婦も類にもれず、ずっと悩み続けてきた。いや、今も悩んでいるかもしれない。 しかし、この数年のトライ&エラーの結果、現在小康状態を保っている…

  • 脳の右側で描くの巻

    というわけで、脳の右側で描くトレーニング中。 まるっきり絵心ゼロの私が描いてるわけですが、参考にしてる本はすげーおもろい。 要は左脳で分析的に描くのでなく、見たものをそのまま描く脳に変えるという話なんですが、これはめっちゃおもろい。 これ、なにがおもろいっていま、描いたあとのテンションで描いてると言葉が全然でてこーへんw そして、なにがいいって描いている途中めっちゃフロー状態。 時間おいてからまた書くけどこれはいいなあー。楽しいわー。

  • 今日の僕について

    これが今日の僕です。 なんやねんと。 わけがわからんと。 なんでこうなったかでいうとですね、先日から遠隔でディスカッションしたときに、話している内容を絵でまとめられるようにと思ってペンタブを買ったのだが、 話の内容が早すぎて全く書くのが間に合わないと、 そもそも僕が書くことは2*2マトリクスと箇条書きくらいなので むしろ、グーグルドキュメントの方が適しているというのがわかった今日この頃。 悔しいので、ブログに僕の最近の心情を絵にして描いて 言葉でまとまらないときはそれで終わらせようと思った。 なので冒頭の絵というわけです。 どういう意味が込められているんだろう、こういうのに詳しい人 今僕の心理…

  • 子供って思い通りにいかないけど理由があるよね。

    来月からうちの娘は幼稚園にいくことになった。 幼稚園入園にあたって、ブロック遊びなど、いろんなことをやってみてどれくらいできるかというテストみたいなものがあった。 それまでもじもじしまくってたのにめちゃくちゃできてた。しかも、ノリノリで。 ただ、話を真面目に聞く場面とかでまったく座ってられないし、目を見て話をできない。 あと、初対面は死ぬほど固まる、30分くらい。 おそらく、めっちゃ慎重なんだと思う。 だから、無理にさせるより本人のタイミングのるように誘うのが大事やわ。 次。 だれかになにかをしなさいと言われるのがめっちゃ嫌。 テレビとかがやめられない。 やめてお風呂に入ってとかいうのが一悶着…

  • 夏が終わる 480連休101日目

    夏休みも終わりですね。 この1ヶ月は、引っ越しと幼稚園入園手続きのドタバタであっという間でした。 そんな中でも新しいお仕事の話やコラボのプロジェクトが動き出していて、知的格闘家としての活動がますます面白くなっています。 なにが良いのかはうまく言語化しきれてないのですが、備忘メモとして残すと ・自分がこの人は!と思った人に会いに行ってみること(過去の接点ある人で) ・自分がなにをしたいか、なにをできるかを名乗ること ・思いっきり休みをとることでまわりに暇だと認知されること(実際の暇さよりも、時間がありそうと思われること) お金ベースというよりは自分の盛り上がる、ワクワクすることベースで仕事を引き…

  • 就職面接の質問に挑むの巻

    昔々、箱いっぱいの鉛筆の一般的でない使用方法を10個以上考えよという就職の面接がグーグルであったらしい。 どうだろう。ぱっと思いつくだろうか。 この手の問題は固定観念に囚われていると答えが出しづらい。 5分くらいで10個出るだろうか。 出た時に同種の答えばかりになってないかもぜひ見直して欲しい。 それが思考の癖だからだ。 ちなみに、答えはないのだが私ならこう考えるというのが下記。 前提、鉛筆の用途は、文字を書くこと それ以外の用途をひたすらあげるのも芸がないので一度、鉛筆の抽象化をする。 そうすると、 ・先が尖ってる ・丸と長方形の物体 ・木 ・炭素 といった特徴が出てくる。 そして、使い方が…

  • コアラがきたよ!コアラのマットレスが 480連休86日目

    今回引っ越しするにあたり、この数年の懸念だったマットレス変えよう話が浮上。 もともと我が家はクイーンサイズのベッドに夫婦で寝ていたのだが、娘がベビーベッドからでて一緒に寝るようになり、ニトリのマットレスがへたり、まず片方のマットレスをシングルサイズのマットレスを買い強引に横幅を10センチ広げた。※娘の幅をとるのと寝相問題。 その後、もうひとつのマットレスがへたり、安めのマットレスを買ったところこれが大失敗。 高さがあわないので、寝る時に体がボコボコするし、柔らかすぎて体が沈み込む。。 しかし、買ったからにはすぐに捨てられない。。ということで、ここ1年半使ってこの度、マットレスを探しておりました…

  • 世の男共、子育て(というか娘育て)思いっきり楽しめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!

    すみません、今日は昂ぶっているのです。 つい最近、小さい娘が懐いてくれないという父親を間近で見て、モジモジしてる場合ちゃうやろと。 娘の愛を取り戻すんだと。as soon as possible!!! いうてる間に小学校高学年になり二度と振り向いてくれなくなるんやから 「えー、お父さんと一緒に下着洗って欲しく無いんですけどー」 とか言われるんやぞ!!!わかってんのか。 今この一回一回に全力で!全身で!全霊で!かけるんだと。愛を。 すげーすげーそう思ったわけです。 まぁ、一旦聞いてみるかということで聞いてみたら 娘がパパに抱っこされるのは怖いとかそういうやつですよ。 で懐かれないから、叱れない。…

  • 引っ越しメモ 480連休82日目

    バタバタの引っ越しが終わり、なんとか大阪に帰ってきました。 僕の1回目と2回目の引越しはどちらも会社経由だったため、諸々楽だったのと そもそも当時荷物がそれほどなかったのだが、今回は子供もいて今の家に6年くらい 住んでいてまずまずものもあったということ&引越し先が遠かったので、かなり大変だった。慣れてないのもあるけど・・・ で、引っ越しに伴う対応が非常に大変だったのを書き出してみる。 顧客の不以外の何物でもない。イノベーションして欲しいし、誰か考えている人いたら一緒にやりましょうw 1、引っ越しの業者選定のコストが無駄 各業者が出してくる最初の見積もりが全てふっかけ価格。 差別化ポイントがほぼ…

  • ビジネスモデル研究その3備忘録

    ・リバイバルドラッグ 顧客の不: ・顧客の不は、薬局は処方箋を出されると必ず取り寄せなければならないという規制 ・取り寄せる際にロットで取引が必要なため余剰がでることが多い ・年間100億円以上の薬が期限切れで廃棄されている 障壁 ・売りたい薬局は多いが、買いたい薬局は少ない※すべて買い取りをするとサービス提供者のリスクが大きい ・先着順で買えるようにすると偏りがでて公平性がなくなったり、システムがダウンするなどのトラブルが起きる。 ・オークションのような形だと購入価格が固定されず仕入れ利益が把握しづらい ・中古品の薬というイメージが悪かった 乗り越え方 ・売り手と買い手のマッチングプラットフ…

  • レンタル洋服leeapとレンタル時計 karitokeを試してみる。

    サブスクモデルを実際に使ってみようということで、試してみました。 その1.リープ leeap ・ラインでスタイリストとやりとり ・希望のジャケット1着シャツ2着Tシャツ1着 チノパン1着で月14000円程度 感想 ・自分のチャレンジしない服を提案してもらえることで自分のセンスの幅が広がるサービス ・特にお金はあるが、過去服のトライ&エラー少なくアウトソーシングしたい人向け ・年間15万程度と考えると独身男性で忙しい人向き? 例:オンの日は、スーツで休日用の服と捉えるとこの服の数で問題なし あるいはデートの時だけとかの使い方。 ・なんかいまいちな服だったときのダメージがまぁまぁある。今回はジャケ…

  • 時計の話

    おとついのこと。 久しぶりに会社の先輩と飲みにいった。 懐かしの北千住で、焼き鳥屋からの燻製やからの馬肉やからのラーメンというフルコースでさんざっぱら飲んで楽しい時間を過ごした。 ところで、いろんなことを試している今日この頃、新しいサービスを使ってみてるのだった。 それは「karitoke」 高級時計のサブスク。 オメガとかカルティエとか普段なかなか手が出ない時計を月額4000円くらいから借りられるサービス。 私、時計にはあんまり興味がなくこの年まできたので、仕事のときもほぼはめずに来たんです。 特に企画の仕事は時計はほぼ不要なのではめてなかったのです。 ただ、高級時計をこの価格でとなるとめち…

  • 関西に戻るまであと7日 480連休70日目

    何気に関西に戻るまであと7日です。 今の感情 1、7年いた場所を去るという不安、東京のつながりが薄くなることへの寂しさ 2、引っ越し代など各種出て行くお金が増え一方で収入がないことによるお金が減って行く恐怖感 この二個が結構強い。 やはり東京に住んでると人のネットワークで面白い人や刺激のあることも多い、そして今までのつながりもあるのですぐに会うこともできる。 それらがなくなると、どうしても停滞していくようなイメージになる。 リモートなどを使ってどこまでそれを実現できるようにするか、ひとつこれは大事なポイント。 大阪で新たな出会いをつくる。これがもうひとつのポイント。 そして、収入がなくて毎月お…

  • つくばに行ってきました 480連休63日目

    関西から戻ってきた後の拠点を考えるにあたり、移住の試しをしだしたが今回はつくばに行ってきました。 行ってみてわかったことはいいところがたくさんあるなと。 緑だったり科学だったり始発駅だったり国際的だったり。 ただ、一方で今住んでる場所の居心地が良いが故にいろいろ比較してしまうところもあり、結局なにを軸にして自分そして家族はなにを大事にしてなにはなくなっても良くてなにを大事にしたいかをはっきり明確にさせる必要があるんやなぁとしみじみ。 収入レベルと忙しさ、家族との作りたい距離間、周りの人との人間関係、家の広さなど。 やはり仕事が忙しかった時は殺してた部分がなんだか刺激されるなぁ。 備忘メモ 早め…

  • ビジネスモデル研究その2 儲けのしくみ

    ビジネスモデルが回り続ける仕組みについて(儲けのしくみ 酒井威津善作) 循環機能を生み出す切り口 1 注文する必要をなくす 富山の置き薬・オフィスグリコ 2 選ぶ必要をなくす 塩屋(まーすやー):世界の塩が集まってる専門店 3 必要なものをすぐ貸す ビジネスホテルにある外国人向けスマホ 4 面倒なものを預かる airporter 空港と宿泊施設まで荷物を配送 5 行く必要をなくす trip salon un 自宅や介護施設に来てくれる美容室 6 面倒なことを代行する クラッシーコンシェルジュ PTA代行出席 7 切り替える必要をなくす applleIDでスイッチングコストをなくす ほか参考にす…

  • 試行錯誤と晴耕雨読 480連休57日目

    雨が続きますね。梅雨がじっとりと続き洗濯物も干しづらい今日この頃。 1週間を振り返ります。 娘とのこと 7/15:娘とプールに行く。半年ぶりくらいなので、自分で達者に歩くようになったし途中でおしっこを漏らすこともなくなって成長を感じる。ただ、まだ顔を水につけて泳ぐというのはなかなかいやだそうです。 7/18:朝早く起きた娘と朝の散歩に行く。朝から散歩に行くというのは初めての体験だったが意外とよかった。普段と違う朝の雰囲気。朝から外に行けたことで子供の気持ちが変わっている。 今週やったこと 引っ越しの手配関連:エアコン購入・引越しの梱包、荷ほどきを追加依頼・新しい机や照明などどうするか見学 購入…

  • おかんとシェアダインと白紙のレシピを最近使ってみたので感想を書いてみるよ

    ちょっとしたギフトで「おかん」と「シェアダイン」と「白紙のレシピ」というサービスの3つを使ってみる機会に恵まれた。 せっかくなので3つともご紹介。 1、おかんhttps://my.okan.jp/ オフィスおかんって聞いたことないですか?オフィスグリコのコンセプトでちょっとした総菜を会社で食べられるってやつ。 それをお届けしてくれるってやつです。 サービス概要:月に1回10個ー30個のお惣菜を3980円ー8980円でお届け ↓↓こんな感じ。 使ってみて思った特徴 ・1個あたりの値段は300-400円で街の総菜よりは高いが、手作りかつ1か月保存可能 ※味もわりと安定している。そこまで濃くない。 …

  • 関西への引越しが決まりました 480連休52日目

    8月前半に関西に引越します! やはり下の子が生まれることを考えると実家のそばで育てたほうが上の子のフォロー体制が整うということ。ほかもろもろ理由です。 ただ、約6年住んだ文京の街はとてもいい場所でいい思い出もたくさんあって離れがたい。。 そして、東京のいろんなつながりが薄れるのも若干ブルー。 といいながらも絶対に大事にしたいルートを最低限3つは作れたのでこの2ヶ月の自分の動きには自分でほめてあげよう。ぱちぱちぱち。 大阪にいってから、じゃあどうするの?という話。どういうチャレンジするの話。 知的格闘家としての場に多く立つこと。問題発見と解決を必要としてるところに多く飛び込む。特に答えのないブル…

  • ビジネスモデル研究備忘録その1といいながらこれしか書かないかも

    自分用にビジネスモデル研究の備忘録をつけておくためのものです。 ※内容に対して自分の意見を付加しているので気になる方はコメントください。 ビジネスモデルのルール 山田英夫著より 1、ジレットモデル(替え刃モデル)で儲けていたエプソンがビジネスモデルを変化させた事例 ポイント: ・エプソンは消耗品のインクを交換することでランニングでお金がはいるモデル ・東南アジアでは勝手に外付けタンクをつけて売ってしまったことで消耗品のビジネスモデルが成り立たなかった→エプソン自身が同質化した外付けタンクありのビジネスモデルにチェンジ ・乗り越えた障壁: ①長期間インクを劣化させない技術(蒸発を防ぐ・空気を混入…

  • B'zのライブに行ってきました 480連休50日目

    B'zの大阪城ホールのコンサートに参加。 ライブにいくのは実に10年ぶり。 いつも兄貴といっていたので東京に越してからはいっておらず、ライブのためだけに大阪にいくなんてことも仕事と子育てが忙しいと思いもつかなかったが、今回の長期休みの話をしていたところ10年ぶりに兄貴といくことになって、弾丸ツアーで参加することに。 そんな折、先日の体調不良などもあり妻に負担かけてるなぁということと娘も最近遊んでもらってないよーという涙の訴えがあったので思い切って娘と二人で関西の実家に何泊かするコースでの帰阪に。 実家のじーちゃん、ばーちゃんも喜び、娘も大喜び。 ぼくはライブで大盛り上がり。 妻もひとりでいい時…

  • はんだごてとbasicの話

    先日はんだごてでハードウェアを作ることになった。 簡単なコンピュータらしく、電子機器をはんだごてでつけていけばいいらしいのだが、そもそもはんだごてはじめてやし、しかも細かい作業はえげつなく不得意。 わたしにできるんかいなという話。 なので、妻を召喚した。 妻はこの手の作業で、しかもはじめてでも嬉々としてやる。 わたしが15分やると、違うところをくっつけ、そして疲れ果てているのに2時間もコツコツやっている。 得手不得手とはいうが、まあ、そのレベルが違いすぎるということだ。 続けること4時間余りで無事に画面に文字が映りました! 自分たちでやって動くと感動! (僕の貢献度は、2割くらいだけどw いろ…

  • 夢の途中 480連休46日目

    静かな幸福に包まれる感じ 自分が価値発揮してることで自分が楽しく周りが嬉しくその輪が広がるイメージがある 自分の好きで得意分野を伸ばしてそれを欲しい人に買ってもらう そのプロセスを高速で回す その一歩目は最初の一ヶ月で形になってきている。 点が線で繋がることがすごく早いスピードで起こっていく。 セルフイメージは一ヶ月で一気に変わった。特に自分ぽくないと周りが思うであろう行動はひとつひとつやるのに最初は抵抗感があったが、それを一つやるごとに皮が剥がれていくイメージがあった。 細胞は一ヶ月で入れ替わるという。 この変化の速さはこの数年で感じたことのないことで一気に変わるイメージすごくある。 楽しみ…

  • すべての疲労は脳が原因まとめ

    疲労がなぜ起こるかに興味がある。 知的格闘家たるものだいたい1回のセッション90分近く脳をフル回転させることになるが、大体の場合途中で自分の脳が空回りしていることを感じる。 問題点は、 ・脳を効率的に活動させていない ・疲れる前のケアができてない ・疲れた後のリカバリプランがわからない ・普段から疲れにくい脳にできていない このあたりという認識。 やっておいたほうがよいことは、 1、ケース別の脳の使い方をもっておくこと 2、必要な情報を引き出すデータベースをもっておくこと 3、脳を安定稼働させる疲れにくい脳の使い方を知っておくこと 今日は主に3について書籍を読み漁ったので、そのまとめです すべ…

  • 体調が安定して思うこと 480連休中45日目

    体調がやっと安定してきたので、気づいたことをいくつかつづる。 休みに入って1か月自分のやりたいことをどんどん入れて アクティブにバンバン過ごしてきた。 結果的に多くの気づきを得られたし、自分がどういうことで将来身をたてたいのかも だいぶ輪郭がはっきりしてきた。 キーワードとしては 自己決定権 選択権 このあたりをもてるかどうかが幸せと感じるかどうかにつながる。 やったことが成功したとか失敗したとか以前に様々な取り組みを自分で決めたという ことがすごく前向きになる。 そして、いろんな選択肢を選べるということも自分にとって前向きになる キーワード。 どうしても、年齢を重ね家族ができ仕事があってとい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TKさん
ブログタイトル
一児の父、知的格闘家になる
フォロー
一児の父、知的格闘家になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用