chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストとお金と子育て https://sunamemo.hatenablog.com/

40代引きこもり専業主婦です。横着者のミニマリスト。高校生と大学生の息子と4人家族。頑張って貯めた1500万も2人の息子の大学費に、また0から貯金を始めたばかりの節約家です。

sunamemo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 糸切りバサミ

    こんにちはスナです。 78日目は糸切りバサミです。糸切りバサミも2本ありましたので捨てます。 今日はスマホ代(通信費)が安くなった雑談をします。うちはパパがdocomo好きで格安にかえることはできません。家庭によってあるあるな話ですよね、変な拘りがパパにもあります。なのでプランを変更して金額を下げることにしました。私はイルモで男性3人はahamoにしました。今まで12000円弱だったのが10000円弱になりました。ちなみにパパと長男が同時にデスクトップを買ったのでWiFiがつながりにくくなりました。これも1Gから10Gにしないといけないと思ってたら長年使ってると言うことで長年割を使って長男の部…

  • 11週間目はピアス

    こんにちはスナです。 11週間目達成で捨てにくい物で、77日目はダイヤのピアスです!私はピアスの穴が右1個左3個あいているので片方無くしたピアスでも使い道はありましたがピアスじたい今はしないので処分です。 自分でジュエリー屋さんに発注した少しお高めのダイヤです。これも結婚指輪と同じで鑑定士さんに出します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ジッパー付き袋

    こんにちはスナです。 76日目は写真が入れてあったジッパー付きの袋です!頑張りました。本当に頑張りました!ようやくこのたくさんの写真を整理することができました!嬉しいー!!! ずっーと頭のどこかにあって、でもなかなかやる気になれなくて、これが最後のチャンスだと思いやり抜きました。 ジッパー付きの袋はゴミ袋として使います!たくさんのアルバムと写真を整理したので白い棚から3段のカラーボックスに替えることができました。ヤッター!!!白い棚に入っていた写真のCDやビデオテープ・DVDはパパの担当です。このまま渡します。 また結婚式の写真が残ってますがやり切った感がかなりあります!!! 今回もお読み頂き…

  • オイルを替えました!

    こんにちはスナです。 最近は食材と日用品以外本当に買わなくなりました。使っていたオイルが少なくなり気になっていたオイルに替えてみることにしました。YouTubeで推してる人をたくさん見たので購入しました。私に合うかわからないのでミニサイズにしました。匂いは好きです。これから使うのが楽しみです!!! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • メジャー

    こんにちはスナです。 75日目はメジャーです。私は意外に裁縫をします。ズボンの丈などは自分で直しますし、パパの作業服などのボタン付けやまだ使える寝具などは手直しして使います。↑こちらは裁縫セットです。重複している物がたくさんあるのでついでにこちらも整理します。 メジャーは2つあるのでこちらは捨てます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 定規

    こんにちはスナです。 74日目は定規です。アクリルの30㎝定規があるのでこちらの木製の定規は捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ミシン糸

    こんにちはスナです。 73日目はミシン糸です。これから↓こちらのケースを整理します。ここにはミシンやアイロン、それに裁縫セット、編み物セットが入ってます。ミシンやアイロンは年に数回は使うので捨てません。今回の整理はずっーと使ってない物を『捨て』していきます。服飾の短大に行っていたのでたくさんあります。 ミシン糸は母に渡しました。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 写真立て④

    こんにちはスナです。 72日目は写真立て④です。これで全ての写真立てを処分しました。嬉しいです。 南海トラフはいつ来るのでしょう… 写真の整理はまだ続いてますが『捨て』は終了しました。次からはこちらのケースを整理します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ミニアルバム

    こんにちはスナです。 71日目はミニアルバムです。このミニアルバムも姉が作成してくれました。でも処分します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 10週間目はDIESELの腕時計!

    こんにちはスナです。 10週間目達成で捨てにくい物で70日目はパパからかって貰ったDIESELの腕時計です。出産後初めてパートを始めたお祝いでパパが買ってくれました。腕時計必須の仕事場で腕時計など持ってなかったので焦りました。 使わない物を持っていてもよく無いので姉に頼んでメルカリへ出します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • DVDケース

    こんにちはスナです。 69日目はCD・DVDケースです。息子のバスケ時代のDVDが入ってました。整理していらなくなったケースです。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 結婚式のネガ

    こんにちはスナです。 68日目は結構式のネガです!ネガなので確認もせずに捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 髪の毛

    こんにちはスナです。 まず、今回は汚いものを見せて本当にすいません。人の髪の毛なんか見たくないですよね… 切った証明で載せましたが本当にすいません。 67日目は髪の毛です!カラーもそうですしカットも行くのがめんどくさい!鬱病になって髪の毛が伸びっぱなしでとうとう節約も兼ねてセルフカットしてみました。 前にブログで書いたように良い美容院をまだ見つけれず今も迷子の状態だったのもセルフカットの後押しになりました。 YouTubeなどのセルフカットの動画を見て切りっぱなしのセミボブにしました。肩ではねるので自然に外はねになってるのもいい感じ!ついでに前髪も短めで作りました。 初めてにしては周りからも高…

  • 写真立て③

    こんにちはスナです。 66日目は写真立て③です。同じ写真立てが2つあるので2つの写真も撮りってあります。まだある写真の整理、横着物が自らまいたことだけど疲れる作業です。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 結婚式の写真

    こんにちはスナです。 65日目は結婚式の写真です!奮発してたくさん買ったので処分が大変です。今思えば無駄です。あの頃の私が節約家だったらこの分も貯金できてましたね… 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • こんにちはスナです。 64日目本です。アルバム整理の参考になればと思い購入しました。姉がメルカリに出してくれるみたいです。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 9週間目は手作りカレンダー

    こんにちはスナです。 今日は9週目達成で捨てにくい物です。63日目は姉が毎年注文してくれる手作りカレンダーです!この手作りカレンダーは姉が私の息子達を撮った写真を使っているので私が持っていない写真になります。折角なので保管してましたが写真の整理を始めたので一緒に捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • お店のカード

    こんにちはスナです。 62日目はヘアーカラー店のカードです。 ずっと家で白髪染めをしていましたがめんどくさくなり、初めてヘアーカラー専門店に行ってみました。でも結局、やっぱり自分で好きな時に家で染める方が楽だと気付きました。 もう行くことはないので捨てます!私は横着者だし節約家です。働いてないとついつい楽をしたくなりますね… 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ブルーレイレコーダー

    こんにちはスナです。 今日は61日目で丁度2ヶ月目でブルーレイレコーダーです。6月は30日までなので今日が2ヶ月になります。ずっーと使用してなかったのですが、記入なしのDVDに何が入ってるか確認したくて久しぶりに使用したら壊れてました。ビックリ!!!新しく買う予定はありません。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 結婚式の写真

    こんにちはスナです。 60日目は結婚式の写真です。私の若い頃のアルバムの整理が終わったのでつづけて結婚式のアルバムに入ります。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ミニアルバム

    こんにちはスナです。 59日目はミニアルバムです!気が向いた時に姉が作るこのミニアルバム…。私はいらない…。捨てます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 入れるケースを替えました!

    こんにちはスナです! 3段のケースの整理をしていたら後ろにキャリーケースをしまっていたことに気付きました。古いキャリーケースを捨てからキャリーケースは無かったのですが、次男の修学旅行で必要になり購入していました。ふと古いキャリーケースがあった頃その中に旅行用品を入れていたことを思い出しました。 以前のように入れてみたらスッキリ、出し入れするのは手間ですがやっぱりこっちが良いです!!!1番上に入っていた冠婚葬祭の物は余っていたグレーの布ケースにまとめました。押入れ自体がかなりスッキリしました!!! それで3段のケースですが長男にあげました。グッズをダンボールに入れて収納していたので整理して入れ直…

  • 写真立て②

    こんにちはスナです。 58日目は写真立て2個目です!硝子と木のフレームで1つ1つが重たい… 処分も中々大変です。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 友達の結婚式のアルバム

    こんにちはスナです。 57日目は友達の結婚式のアルバムです!これで私の若い頃の写真の整理はようやく終わりました。次は結婚式の写真を整理します! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 8週目は成長日記

    こんにちはスナです。 8週間目達成で捨てにくいものです。56日目は息子達の1歳までの成長日記です!育児大変な中書いた育児日記です。凄く悩みましたが私が死んだら息子達が処分に困ると思い捨てます。 今、母が書いた育児日記を渡されても私は困ります。育児日記の持ち主は息子達でなく私だと言うことに気づきました。 あくまでも私が思いに耽るのはいいですが、これを息子達が読むのも違う気がして、それで処分することにしました。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 古いパスポート

    こんにちはスナです。 55日目は古いパスポートです。写真の整理をしていたら出てきました。捨てます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 写真立て①

    こんにちはスナです。 54日目は写真立てです!昔は壁に飾っていましたが地震が心配で押入れの中に飾っていました。 でも地震の凄さは半端ないとわかり写真を取り出し全て処分することにしました。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • No.5のアルバム

    こんにちはスナです。 53日目はNo.5のアルバムです!50日目で水泳用バスタオルで3段のケースの整理が終わったのでこれからは写真の整理と並行して写真に関する押入れの整理をします。 地震大国日本なので震災が来ても困らないように頑張ります。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • シャツを買いました!

    こんにちはスナです。 こちらのシャツを着ていたら母とパパに『だいぶはげできているね』と言われ自分では気付いてなかったのでビックリしました!『1捨1買』でこちらを購入しました。一目で気に入り金額を見たら値引きされていて速買いしました!これから春秋冬とたくさん使います! シャツはアベイルで購入したのですが私は節約家なので歯医者のついでに寄りました。アベイルはうちから車で25分かかり、歯医者はアベイルの近くにあります。 ガソリン代がもったいないので歯医者がなければわざわざアベイルには行かないです。いつもそうなんですが出かける時には他の用事も済ませるようにコースを考え、なるべくガソリンを使わないように…

  • 柔軟剤

    こんにちはスナです。 52日目は柔軟剤です。次男が大学で寮に入りました。高校1年生の時から東京が視野に入っていたので3年間で寮費は貯めました。仕送りは毎月の家計費から出ているので何も問題はないのです。 ですが、最近の物価高もあるので仕送りを後2000円ほどプラスしたいと思っているので、トリートメントと同様に柔軟剤もやめました。最後まで使い容器も『捨て』しました。 コンタクトをメガネに替えて毎月2000円! 私のdocomoのプランとパパの補償を外して毎月2000円! 息子達のお菓子の購入をやめて毎月5000円! トリートメントや柔軟剤、コンタクト液や鬱病になってからほぼ化粧をしなくなったので日…

  • トイレの時計

    こんにちはスナです。 51日目はトイレで使用していた長男の高校卒業記念品の置き時計です。 スナ家には色んな所に時計があります。色も変色してきてるしそもそもトイレに時計って必要?って思ったので家族に確認を取り長男の合意のうえで不燃ごみへ捨てました。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 水泳用バスタオル

    こんにちはスナです。 50日目は水泳用バスタオルです!シンガポールに行くならと3枚残しておきましたが1枚は捨てます。息子が友達と夏に海やプールに行ったりするので2枚はまだ捨てません。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 7週間目は思い出の指輪

    こんにちはスナです。 今日は7週間目達成なので捨てにくいもので、49日目は思い出の指輪です。これは父に入学祝いで買って貰いました。安物でもう使うことはないですがなかなか捨てられずにいました。 父は亡くなっているので形見として持っていましたが、他にも形見の品もあるのでこちらは処分します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunamemoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunamemoさん
ブログタイトル
ミニマリストとお金と子育て
フォロー
ミニマリストとお金と子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用