chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストとお金と子育て https://sunamemo.hatenablog.com/

40代引きこもり専業主婦です。横着者のミニマリスト。高校生と大学生の息子と4人家族。頑張って貯めた1500万も2人の息子の大学費に、また0から貯金を始めたばかりの節約家です。

sunamemo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • ネクタイハンガー

    こんにちはスナです。 48日目はネクタイハンガーです。嫁いだ時からこの家にありました。何も疑問を持たずネクタイをかけていましたが捨てます。 ネクタイは四つ折りにして掛けずしまうことにします。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ポーチ

    こんにちはスナです。 47日目は旅行で使うポーチです。今ではジッパー付きの便利な袋があります。これからは旅行ではジッパー付きの袋を使い捨てします。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 写真の袋

    こんにちはスナです。 46日目は写真が入ってた袋です。 (ファスナーが壊れていてゴミ袋の下敷きに) (次男が帰ってきた時にゴミ袋して使用)ゴミ袋として使用したので写真が別になってしまいましたが全部で14袋です。ジッパー付きの袋は何かに使えるかと期待しましたが、1つはジッパーが壊れていてもう1つは変な匂いがするのでこれもゴミ袋として使って処分します。 写真類はずっーと見えないように棚に入れて誤魔化して過ごしてきました。でもやっぱりいつもどこか気になっていました。鬱病のお薬のおかげで動けるようになったから整理ができました。 私は鬱気味が10年続き鬱病を発症しました。発症して動けなくなってからようや…

  • バッグを買いました!

    こんにちはスナです。 ネットでバッグを買いました。『1捨1買』なのでこちらのバッグを手放します。バッグは色物と黒と2つ持つようにしていて1年に1つ替えるようにしています。今年は色物のバッグの年なんですが財布と同じようにバッグにもこだわりがあります。 まず重たいバッグは駄目です。それから斜め掛けができること。それから小さいこと。昨年買った黒のバッグも今まで使っていたこちら↑のバッグも女性が使うのには小さめです。 私はバッグは財布とスマホ、ハンカチとティッシュが入れば十分です。今年は最高の小ささのバッグに出逢えてました!iPhone miniが丁度入る大きさなので横幅は13.5cmです。最高!!!…

  • アメリカのアルバム

    こんにちはスナです。 45日目はアメリカのアルバムです!ようやく14年分の学校で買った写真をアルバムに入れました。かなりの量で疲れました… 次からはこの焼き増ししてある写真4年分を『要る要らない』を見ながらアルバムに入れます。またまた量が多い…少しずつやります。先は長い… 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 小学校のアルバム!

    こんにちはスナです。 44日目は小学校のアルバムです。卒業アルバムは見ずに処分するのがお勧めです。見てしまうと処分に迷いますし色々思い出すので疲れます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 数珠の箱

    こんにちはスナです。 43日目は私の数珠が入っていた箱です。息子達の数珠や私の真珠のネックレスと一緒に保管するので箱はゴミ箱へGOです。何で箱に入れて取っておいたか謎です??? 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 6週間目はconverseのスニーカー

    こんにちはスナです。 6週間目達成で捨てにくい物の日です。42日目はパパとお揃いで買ったconverseのスニーカーです。まだパパは使用しているのに私だけ捨てるのは申し訳ないです。今は常にウォーキングシューズを使っているので処分します。 これで私の靴はいつも履いている外用のウォーキングシューズ1足と家用のウォーキングマシーンで使うウォーキングシューズ1足、それにシンガポール旅行で使うであろうビーチ草履が1足の計3足です。 ビーチ草履は最近『捨て』をしている旅行用の3段ケースに息子達の草履と一緒に入れてあります。(シンガポール旅行が完全になくなったら捨てます) 外用の靴が1足では少ないとは思いま…

  • プール用デニムパンツ

    こんにちはスナです。 41日目はレギンスの上に着ていたデニムのショートパンツです。レギンスと同じで処分します。こちらはフライパンの油取りにします。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • お風呂の鏡を替えました!

    こんにちはスナです。 ↓こちらは8年ぐらい前に母の日で息子達からもらった鏡です。今日処分しました。 ↓昨年また母の日でこちらの鏡をもらったので上の鏡をお風呂で使用していました。 ですが、大き過ぎて使いづらいと思ってたら↓こちら鏡が旅行用の3段ケースからでてきました。なので1番上の鏡を処分することに。 息子達のプレゼントはなかなか捨てしにくいです…。不燃ゴミに出します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 旅行用シャンプー達

    こんにちはスナです。 40日目は旅行用シャンプーとリンスそれにボディシャンプーです。息子達の合宿のためにホテルで泊まった時にお持ち帰りしたシャンプーです。もう合宿もないですし今のホテルはほとんど置いてあるので処分します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • バスタオル

    こんにちはスナです。 39日目は次男が間違えて持って帰ってきてしまったホテルのバスタオルです。昨年の8月に六甲山へ旅行にいきました。その時に次男が気付かずに持って帰ってきてしまいました…。 自分が購入した物でもないのでなかなか処分できずにいましたが指定ゴミ袋の下敷きにして処分します。 次男には気をつけるように伝えました。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 体を洗うタオル!

    こんにちはスナです。 38日目は旅行用のボディタオルです。主に息子達が部活の合宿に行で使用していたものです。昨年家族で六甲山に旅行に行った時も使っていたのであれば使うと思いますが、必要ならいつも使っているボディタオルを持っていけばいいなと思い処分です。 4等分にして脱衣所の洗面台とトイレ掃除に使います!これでスポンジ代が浮きます!嬉しいー!!! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • No.4のアルバム

    こんにちはスナです。 37日目はNo.4のアルバムです。 今回の『1日1捨』は向き合うって捨てるものが多い、その分エネルギーを吸い取られているようでなかなかしんどい、焦らずゆっくり進めています。いい思い出ばかりではないので疲れますが、徐々に棚やケースに隙間が出てくるのでまだ頑張れそうです。 感謝を込めて分解して燃えるゴミへ捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 中学の卒業アルバム!

    こんにちはスナです。 36日目は中学の卒業アルバムです。古いものを捨てるとどうしても悪夢を見てしまう。これが毒だしというものでしょうか?やっぱりいらない物は買わない持たないが1番ですね! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 5週間目はゴミ箱!

    こんにちはスナです。 今日は5週間目達成で捨てにくい物になります。35日目はキッチンにあるスナ家最後のゴミ箱です。 私は前からゴミ箱がいらないのではないかと思っていました。横着者の私はゴミ箱を綺麗に維持するのがめんどくさくて横着できる方法を色々考えてました。 まず初めに息子達の2階の部屋から取り組み買い物袋をS字フックにかけるようにしました。今までは 息子達は自分の部屋のゴミを1週間に1回日曜日に↑このゴミ箱に捨てるのがルールでした。各自のゴミ箱からゴミが溢れていることもあり買い物袋の方が大きいしそのまま捨てられるので楽なこともありすんなりゴミ箱の捨てに成功しました。 次に脱衣所のゴミ箱も買い…

  • UVカットのレギンス!

    こんにちはスナです。 34日目は海やプール用で使用する私のUVカットのレギンスです。シンガポールに行く話はもうずっーと前から出ていたんですがなかなか行けずにいました。当たり前に水着を着る年でもないのでこちらは必要かと残していましたが行くことが決まってから新しい物を買うことにしたので処分することにしました。 水を弾きそうなので指定のゴミ袋の下敷きにして処分します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • プール用財布!

    こんにちはスナです。 33日目はプールや海で使っていた財布です。今年の夏シンガポールに旅行に行く予定でしたが私が鬱病になりなくなりました。 もし来年の春休みに私が調子が良かったら行きたいと思ってます。(長男が就職する前には行きたいんだけど…) 昨日のブログに載せた3段のプラスチックケースを改めてチェックすることにしたので当分は3段のケースがメインの捨てになると思います。こちらの財布はゴミ箱へGOです。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 何?

    こんにちはスナです。 32日目はコレは何?と言うものです。どこで購入したのか覚えてなくて自分が自分でビックリです。 ↑このプラスチックケースの下2段は旅行用の物が入っていますがここから出てきました。誰かのライブグッズかな???何に使ってたかも謎です。 ゴミ箱へGOです! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • レシート入れをかえました!

    こんにちはスナです。 『捨て』したのではなく交換した物で今日はレシート入れです。 私はAAAの大ファンです。現役で活動していた頃はファンクラブにも入りライブも毎年行っていました! スナ家は基本、白かグレーか黒以外の色は禁止なんですが↓こちらのファイルはOKしてました(笑) 鬱病になり机に置けるレシート入れにかえたので使わないのになかなか処分できませんでした。 ↑新しいレシート入れです。鬱病になりたてで全く動けなかった時毎日の夕飯をスーパーやファーストフードで済ませてもらってました。その時にこのケースにかえました。 その時はキッチンテーブルに置きっぱなしでしたが今はもう家計簿などと棚に入れてます…

  • ガスファンヒーター!

    こんにちはスナです。 31日目で丁度1ヶ月です。今日はガスファンヒーターです。 (日曜日に実家に運びました) 昨年は使用していなかったパネルヒーターを処分したので現在使用してない暖房器具はこのガスファンヒーターのみです。 日々節約生活をしている中で1番高いのが冬のガス・電気代です。鬱病にかかる前に2枚窓の工事を依頼していました。国から補助金も出るとのことで工事を頼みましたが工事日が鬱病で全く動けない時だったのでの大変でした。 それを気にガスファンヒーターも処分します。母が使用するとのことで処分完了です! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • No.3のアルバム!

    こんにちはスナです。 30日目はNo.3のアルバムです! とても疲れる作業ですが頑張ってます。道のりは長いけど自らやり出したことなのでやりとげたいです。 自分のアルバムと一緒に息子達の↑アルバムにも入りました。本当にさぼってたので18年分も溜まってます。 ここにあるのは学校で購入した分の写真で年ごとに分けてあるだけで家庭の分はまだ写真に焼いていません。これだけでも14年分あります。それ以外に写真に焼いてはあるけどアルバムに貼ってないのが4年分もあります。 私が今、自分のアルバムを捨てているように息子達もいらないかもしれないので家庭の分の写真は焼かずに画像で残すことにしました。 今回もお読み頂き…

  • 薬!

    こんにちはスナです。29日目は薬です。私は鬱病になる前に10年以上鬱気味でした。毎日死にたいと思ってたし自分が本当に大嫌いでした。鬱気味を治したくて色々試しました。プロテインや鉄をとったり、筋トレを始めたり、漢方薬の病院に通ったり、5大フリー(シューガー、ガゼイン、グルテン、アルコール)を実践したり、整腸薬を飲んだり…その時通っていた漢方薬の病院のお薬です。今は精神科に通っているので漢方薬の病院には通っていませんしその時飲んでいた薬も飲んでいません。いつまで保存が効くかもわからないのでこちらは処分します。今回もお読み頂きありがとうございました。

  • スマホケースを買いました!

    こんにちはスナです! 捨てばかりの毎日ですが半年以上ぶりに買い物をしました。スマホケースです! 私はiPhone13miniを使用していますが、気に入りっていたDIESELのケースが見窄らしいことに。 新しくadidasを購入しました。大好きなグレーだし凄く気に入ってます!大事に使って行きたいと思います。 毎日捨てばかりしてますがスッキリする分古い物が気になります。運気を上げるたもにも少しだけ交換していきたいです。 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • 4週間目は息子達の作品!

    こんにちはスナです。 今日は4週間目達成で捨てにくい物の処分です。28日は息子達の作品です。 ゴールデンウィークに次男が帰ってきました。2人共大学生になったので『いる・いらない』ははっきりすると思ったので各自の思い出ケースを見てもらい『捨て』をしてもらいました。 ↑この思い出のケースは遠方に就職が決まった時や結婚の時などスナ家を出る時は一緒に持っていってもらうことにしています。子どもの頃からそう話していました。今回は6年ぶりだったこともあり『捨て』は進みました。 今回の1日1捨は自分が管理している物だけとルールを作り実践していましたが、この作品は息子達の物です。ですが結局写真に撮り処分するのは…

  • ベレー帽!

    こんにちはスナです。 27日目はベレー帽です。 衣替えのついでに『捨て』をします。洗ったらシワシワになってしまったベレー帽。かぶるとシワシワは無くなるのでいいのですが、なんだか見窄らしく見えてしまって捨てます。 切ってフライパンの油取りにします。 私、バックと帽子好き!少し変わった物を選ぶのが好きです。コチラのベレー帽もかぶる縁の部分が革製で普通のベレー帽と少し違うのが良かったんですが… 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • テープ!

    こんにちはスナです。 26日目はテープ! ミニマリストで子育てした人ならあるあるな話だと思いますが、もう高校生になるしと鉛筆を処分したら入試で必要になり買い直したり、もうコンパスや分度器三角定規なんて使わないと処分したら、大学の最初のクラス分けテストで必要になったり、と処分した後に必要になるは本当にあるあるな話です。 マスキングテープが流行り出しスナ家では全てがマスキングテープになりました。でもこのテープと木工用ボンドだけはまたいつものあるあるになるかと処分出来ずいました。なのでこちら↓の文具予備ケースに入れてありました。 ボンドは最近パパが必要になったので渡しました。さすがに大学生でテープは…

  • アルバムNo.2!

    こんにちはスナです。 25日目はNo.2のアルバムです。 気に入ってる写真を数枚はがし後は処分です! ↑この棚にアルバム・写真とビデオ・DVDが所狭しに詰め込んあります。ただひたすら『捨て』をやるしかないです。 ちなみにこの棚が終わっても棚に入りきれてない私の幼少期のアルバムがこの棚の上にあります。(道のりは長い…) 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • スチールラックのアジャスター!

    こんにちはスナです。 24日目はスチールラックのアジャスター! スナ家は一昨年に八畳二間続きの部屋に壁を作り1つ1つの部屋へリフォームしてもらいました。 (この角度に現在『手袋』の時に話したウォーキングマシーンが置いてあります。) その時今まで私が使っていた六畳の部屋をクローゼット部屋にして4人分の服をまとめて置くことにしました。 スナ家にはたくさんのスチールラックがありそれを使いクローゼットを作りました。4人分ひとまとめなので洗濯物は入れやすいしお風呂場も近いのでとても便利になりました。 掃除がしやすいのでローラーのアジャスターを使っているのでこちらのアジャスターは処分します。 それにしても…

  • 超極暖ヒートテック!

    こんにちはスナです。 23日目は超極暖ヒートテックです。 昔の私のブログにスーツの押入れというのがあるんですが、その押入れに入っているのがこのケース↓です。 このケースの中も久しぶりに整理します。 1番上はシャツと冠婚葬祭で使う物が入っています。白のケースには4人分の数珠、私の真珠それに男性陣が使う黒の長い靴下やストッキング、帛紗などの物が入っています。 寒がりな私は卒業式はどうしても超極暖ヒートテックが必要で入れてありました。次男の卒業式も終わりこれからは日々使っている極暖ヒートテックを重ねて使うなどして対策するので捨てます。 切ってフライパンの油取りにします! 今回もお読み頂きありがとうご…

  • 短大の卒業アルバム!

    こんにちはスナです。 22日目は短大の卒業アルバムです! 見返すと思い出に耽ってしまうので見ないまま処分です。 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • 3週間目はイヤホン!

    こんにちはスナです。今日は3週間目で処分しにくい物の日です。21日目は母の日で息子達がくれたイヤホンです。現在使用しているスマホからiPhoneにしました。そうしたら有線イヤホンが使えなくなってしまいました。 3年ほど使用してたけど今は引き出しに入れっぱなしです。息子達からのプレゼントだったのでなかなか処分できずにいました。たまたま次男の大学で有線のイヤホンが必要になり無事に処分が完了しました。今回もお読み頂きありがとうございました。

  • オーストラリアのアルバム!

    こんにちはスナです。 20日目は高2で初海外旅行に行ったオーストラリアのアルバムです。 久しぶりに見るとビックリすることがありますね。今読むとこんなこと思ってたんだとしみじみ思いました。(↓最後のページに書いてありました) アルバムは気が重い作業…ゆっくりがんばります。 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • ピアス!

    こんにちはスナです。 19日目はいとこのお姉ちゃんから貰ったピアスです。 イヤリングと間違えてたようで頂きました。オールシーズン使えて重宝していましたが、ピアスは頭が痛くなるのでもう捨てます。(ありがとうございました) 今回もお読み頂きありがとうございました。

  • トリートメント!

    こんにちはスナです。 18日目はトリートメントです。 給料が上がらないのに税金や物価は上がる毎日。同じ生活をしていたら苦しくなるだけ。なのでスナ家もONEランク下げた生活をします。(悲しいー) 私だけが使っていたトリートメントをコンディショナー(リンス)があるのでやめてみます。 トリートメント代だけではなく1回分の濯ぐ時間も短縮できます。 はぁ、世知辛い世の中ですな… 今回もお読み頂きありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunamemoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunamemoさん
ブログタイトル
ミニマリストとお金と子育て
フォロー
ミニマリストとお金と子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用