プロフィールPROFILE
自由文未設定
12回 / 51日(平均1.6回/週)
ブログ村参加:2019/10/16
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 14,261位 | 15,725位 | 16,748位 | 15,765位 | 16,838位 | 16,898位 | 17,953位 | 979,969サイト |
INポイント | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 32位 | 37位 | 39位 | 36位 | 39位 | 39位 | 47位 | 12,785サイト |
絵本・児童書 | 3位 | 3位 | 4位 | 3位 | 3位 | 4位 | 5位 | 892サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 27,899位 | 30,754位 | 32,958位 | 33,055位 | 34,467位 | 35,846位 | 37,232位 | 979,969サイト |
INポイント | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 47位 | 61位 | 71位 | 70位 | 76位 | 79位 | 85位 | 12,785サイト |
絵本・児童書 | 2位 | 2位 | 4位 | 4位 | 5位 | 5位 | 6位 | 892サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,785サイト |
絵本・児童書 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 892サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、alfonshildさんの読者になりませんか?
1件〜30件
☆いきものはみんなつながってるんだ☆ わたしはみんなのおばあちゃん はじめての進化のはなし 作者: ジョナサントゥイート,カレンルイス,Jonathan Tweet,Karen Lewis,真鍋真 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2019/07/11 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 29ぺージ 読み聞かせ:7分 内容 おおむかしいた、さかなたちみんなのおばあちゃん。 はちゅうるい・ほにゅうるいたちみんなのおばあちゃん。 ほにゅうるいたちみんなのおばあちゃん。 チンパンジー・にんげんたちみんなのおばあちゃん。 にんげんたちみんなのおばあちゃん。 そしてきみは、まごのまごの…
☆いちにちはたくさんのいちにちでできている☆ 12にんのいちにち 作者: 杉田比呂美 出版社/メーカー: あすなろ書房 発売日: 2014/06/17 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 31ページ 読み聞かせ:5分 内容 ある町と、そこでくらす12にんのいちにち。 登場人物は、 小学生ヘモくん。 ペンキ屋さんオーティスさん。 看護師さんサララさん。 音楽家の銅像ウォッホリッヒさん。 テレビ記者ハーピーさん。 パン屋さんプワットさん。 消防士ファイアットさん。 おばあさんフリーダさん。 動物園のライオンガウリくん。 小説家カフカフさん。 宅配便配達のフォリッシモさん。 赤ちゃんピカ…
☆これはむずかしい☆ やさいのせなか (幼児絵本シリーズ) 作者: きうちかつ 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 2005/07/15 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (13件) を見る 47ページ 読み聞かせ:3分 内容 やさいに白い紙をのせクレヨンでこすると、いろんなもようが浮かび上がる。 これって、なんの やさいかな? やさいじゃないものも混じってるよ! 感想 お姫ちゃんが生まれたとき、お祝いのひとつとしておじちゃんから貰った本 『やさいの おなか』に続く作品。 『やさいの おなか』は野菜の断面図が描かれていて、わりと分かりやすかった。 それに比べ『や…
☆バスでつながる世界☆ ごじょうしゃありがとうございます (ポプラ社の絵本) 作者: シゲリカツヒコ 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2012/08/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 37ページ 読み聞かせ:7分 内容 夏休み、ひとりでおばあちゃんちへ行くことになったユウタくん。 バスに乗ったが、うっかり終点まで来てしまった。 降りた先に古いヘンテコな車が停まっていて、行先をたずねると…。 ユウタくんは、バスわらしが運転するバスの車掌さんをすることになった。 発車して最初の停留所はじごくのいちょうめ。それからきつねづか⇒てんぐやま⇒ ばけねこやしき⇒かっぱぶちにちょ…
☆手紙を書いてみる?☆ クレヨンからのおねがい! 作者: ドリュー・デイウォルト,オリヴァー・ジェファーズ,木坂涼 出版社/メーカー: ほるぷ出版 発売日: 2014/09/01 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る ニューヨーク・タイムズのベストセラーリストでNo.1を獲得した作品↓ The Day The Crayons Quit 作者: Drew Daywalt,Oliver Jeffers 出版社/メーカー: HarperCollins 発売日: 2014/07/31 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 31ページ 読み聞かせ:9分 内容 12色入りクレヨ…
☆豊かな生活☆ しろうさぎとりんごの木 作者: 石井睦美,酒井駒子 出版社/メーカー: 文溪堂 発売日: 2013/10/10 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (2件) を見る 30 ページ 読み聞かせ:8分 内容 森の中の小さな家で、この春生まれたばかりのしろうさぎの子。 今は、まだ夏がはじまったところ。何にも知らないしろうさぎ。 しろうさぎのおうちは小さいけれど、必要なものはなんでもそろってる。 ある日、りんごのジャムをはじめて食べたしろうさぎは、 その美味しさにびっくり。 玄関わきにある、りんごの木からジャムをつくると聞いて… しろうさぎは、一人でりんごの木まで出かけて行って、…
☆大阪弁のパワー☆ ちがうねん 作者: ジョン・クラッセン,長谷川義史 出版社/メーカー: クレヨンハウス 発売日: 2012/11/11 メディア: ハードカバー クリック: 7回 この商品を含むブログ (23件) を見る 32ページ 読み聞かせ:2分 内容 ちいさなさかなが逃げている。 おっきなさかなから帽子をぬすんで~海藻のジャングルまでひと泳ぎ。 途中で、カニに見られたけれどだいじょうぶ。 上手く逃げ切れたと思いきや、帽子はおっきなさかなの元に戻ったよ。 感想 お姫ちゃんは、表紙の絵をとても気に入っている。 カナダ出身、アメリカ在住の長編アニメ、ミュージックビデオ、イラストを手掛ける …
☆ナイトミュージアム☆ はくぶつかんのよる 作者: イザベル・シムレール,石津ちひろ 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2017/06/28 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 40ページ 読み聞かせ:7分 内容 誰もいなくなった夜のはくぶつかん。 一匹の黄色い蝶が飛び立つ。 不思議な蝶が触れると、はくぶつかんの展示物は動き出す。 生き物も道具も鉱物も、みんな自由に舞い上がる。 そして夜明けがくると、みんなはじぶんの場所へと戻っていく。 はくぶつかんには、朝早くから多くのひとがやって来る。 黄色い蝶にはだれも気付かない。 感想 子どもに大人気の映画シリーズ「ナイトミュージアム…
☆世界は色づいていく☆ おはなをあげる (ポプラせかいの絵本) 作者: ジョナルノローソン,シドニースミス,JonArno Lawson,Sydney Smith 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2016/04/04 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 25ページ 読み聞かせ:3分 内容 文字の無い絵本。 女の子は、お父さんと買い物から家へと帰る道すがら、道端に咲く花を摘んでいく。 そして、摘んだ花を出会うものたちに渡していく。 家に着き、お母さんと、兄妹にも花をプレゼントする。 花を渡していくごとに、世界はどんどん色を増していく。 自分の髪に花を飾って、外の世界へ歩きだす…
☆おとうさん待ち遠しいね☆ おとうさんおかえり 作者: マーガレット・ワイズブラウン,スティーヴンサヴェッジ,Margaret Wise Brown,Stephen Savage,さくまゆみこ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2011/02/01 メディア: ハードカバー この商品を含むブログ (1件) を見る 23ページ 読み聞かせ:2分 内容 夜になると、みんなのおとうさんたちが帰ってくる。 さかな、てんとうむし、うさぎ、くも、いぬ、ことり、かたつむり。 ライオン、ぶた、船乗りのおとうさんも。 おとうさんおかえり! 感想 アメリカの絵本作家マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの遺…
☆誰かの役に立つという喜び☆ がたぴしくん (PHPわたしのえほん) 作者: たしろちさと 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2011/07/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 32ページ 読み聞かせ:6分 内容 「がたぴし」くんは、まちでいちばんふるいバス。 最新型のバスにはかなわないけれど、それでも一生懸命にはたらく。 しごとが大好きだから。 ある日、突然がたぴしくんのエンジンがこわれてしまう。 もうなおらない。 まちの人たちはがたぴしくんを労って、引退式を開き、広場に展示してくれる。 また走りたいと願うがたぴしくん。 ある晩がたぴしくんは、遠足の途中で、仲間と…
☆怖いものは怖い!☆ こわい、こわい、こわい? しりたがりネズミのおはなし 作者: ラフィクシャミ,カトリーンシェーラー,Rafik Schami,Kathrin Sch¨arer,那須田淳 出版社/メーカー: 西村書店 発売日: 2016/11/07 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (2件) を見る 24ページ 読み聞かせ:9分 内容 子ネズミのミナは、おかあさんと兄弟たちと一緒に穴のなかで暮らしている。 ある日、たべものを探しに出かけていたおかあさんは、 ネコに追われて穴に戻ってくる。 「こわい、こわい、こわい。」というおかあさん。 「コワイって」どんなものかを知りたがるミナ。 …
☆種をまき 命を繋げる☆ わたしたちのたねまき: たねをめぐるいのちたちのおはなし 作者: キャスリン・O.ガルブレイス,ウェンディ・アンダスンハルパリン,Kathryn O. Galbraith,Wendy Anderson Halperin,梨木香歩 出版社/メーカー: のら書店 発売日: 2017/10/05 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 30ページ 読み聞かせ:6分 内容 母と子が庭にたねをまく。 様々な野菜のたね。 強い風もたねをまく。 色々なたねをばらまいていく。 鳥たちもたねをまく。 アザミのたねを食べ、たねは運ばれていく。 太陽もたねをまく。 エニシダのたねを…
☆他の子とは違うという事☆ うさこちゃんとたれみみくん (ブルーナの絵本) 作者: ディック・ブルーナ,松岡享子 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 2008/06/15 メディア: ハードカバー クリック: 4回 この商品を含むブログ (8件) を見る 26ページ 読み聞かせ:3分 内容 うさこちゃんのクラスに、新しいおともだちが加わることになる。 片側の耳の垂れた男の子「だーん」君。 先生はだーん君のことを、 「みなさんとちっともかわらない…ちょとちがっているのは…みみ…」と紹介。 クラスのみんなはだーん君のことを「たれみみくん」と呼ぶ。 だーん君と親しくなったうさこちゃんは、 「た…
☆赤ちゃん誕生の不思議☆ ぼくうまれるよ 作者: たしろちさと 出版社/メーカー: アリス館 発売日: 2007/04/01 メディア: 大型本 クリック: 8回 この商品を含むブログ (3件) を見る 30ページ 読み聞かせ:2分 内容 ぼくは、おかあさんのおなかのなかにいる。 いつも、おかあさんといっしょだから安心。 だけど、急におかあさんの様子が変わる。 おかあさんに呼ばれて、おなかから外へ。 水中から顔を出して息を吸い込む。 おかあさんのおちちを探して潜る。 おかあさんに助けられて、おちちを飲んだら、一緒に眠る。 感想 こどもの「赤ちゃんはどこから生まれるの?」 の答えになってくれる作…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。