chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あぶら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • 233話 海外子育て!日本人学校のバザーが憂鬱でござる

    あぶらさんの長男くんはアルゼンチンの日本人学校に通っていました。そこでは年に一度の催しとしてバザーが開催されていました。あぶらさんは割とすぐに物を捨てられる断捨離人間。古いものにはなにか念が入ってて呪われそう!と思うタイプなので、古いものがそもそも苦手。

  • 232話 アルゼンチンでパーティーに参加!風と共に去りぬ…

    会社で開催されるパーティーに出席することに決めたあぶらさん。あぶらさんは同席した現地の人から話しかけられたものの、スペイン語も英語も難しく撃沈でした。基本的な会話はできるご主人はどうだったのでしょうか。その後です。結局あぶらさんのご主人もだんだん会話に詰

  • 231話 アルゼンチンでいざパーティーへ!スペイン語がダメなら英語もダメだった件

    会社で開催されるパーティーに出席することに決めたあぶらさん。子供たちを託児所へ預けてパーティー会場に入りました。以前にママ友さんたちに聞いた通り、現地の人にたくさん囲まれたお席で緊張が走ります。スペイン語が少しできる夫が最初に紹介してくれましたがその後は

  • 230話 アルゼンチンでパーティーに参加!偏差値35妻という現実を忘れた夫の発言

    会社で開催されるパーティーに出席することに決めたあぶらさん。子供たちをセクシーダイナマイトな託児のお姉さんに預けいざ会場へ。パーティー会場は結婚式の披露宴のようなテーブルが並び他の人と相席になるようなスタイル。夫があぶらさんにひとこと「部長クラスの人ばか

  • 229話 アルゼンチンでパーティーに参加!託児所のおねえさんがアルゼンチン的だった件

    会社で開催されるパーティーに出席することに決めたあぶらさん。パーティーは夜に開催されるものの、託児できるので安心して参加できます。パーティー当日、まずは託児室に向かいました。託児室の保育士的なおねえさんは谷間くっきりピチピチのミニスカートをはいたアルゼン

  • 228話 アルゼンチンのパーティーに参加するつもりなのに事前情報が不安でしかなかった件

    会社で開催されるパーティーに出席することに決めたあぶらさん。託児もありドレスコードもわかるので安心♪と思っていたのですが、念のためにパーティーに参加経験のあるママ友さんたちにどんな様子だったかを尋ねてみることにしたのですが・・・。パーティーの様子をリサー

  • 227話 アルゼンチンでパーティーに参加!ドレスコードはエレガントスポーツ再び

    結婚式にお呼ばれしてエレガントスポーツとは結婚式の二次会で着るような略礼装であることがなんとなくわかったあぶらさん。その後再び、エレガントスポーツを着る機会がやってきました。会社で毎年行われるというパーティーは夜に開催されるものでしたが託児もあり、海外の

  • 226話 結婚式のドレスコード~エレガントスポーツとは何ぞや

    アルゼンチンで結婚式に招待されたあぶらさんたち。着ていく服装についてご主人の会社の人に尋ねたところエレガントスポーツでこればいいとのこと。初めて聞くスタイルにあぶらさん戸惑います。結局ネットで検索しても、ご主人に聞いても今一つわからなかったあぶらさん。仕

  • 225話 海外駐在体験~アルゼンチンで結婚式に出席~服装は何を着る?

    アルゼンチンでの生活が進むにつれ、冠婚葬祭などのイベントも起こります。結婚式などのおめでたいイベントもところかわればドレスコードなども変わるものですが…。あぶらさんも結婚式におよばれする機会がありました。結婚式のような華やかな場ではドレスコードが気になり

  • 224話 海外子育て!レントゲンの撮り直しの果てに…内分泌科医の診察は意外な結末に

    待ちにまった内分泌科の診察はまさかの「レントゲン写真に腕が写り込んでる問題」でレントゲンの撮り直し&再予約という事態に。その後またレントゲンを撮り直し、さらに内分泌科の予約を取り直します。(無常に流れていく月日)レントゲンも今度はしっかり撮って準備万端、

  • 223話 海外子育て!終わらなぬ通院…不安しかない内分泌科医の診断は??

    日本とアルゼンチンとではだいぶ病院の事情が異なるようでレントゲン写真もよそで撮って持参するというスタイル。ぐずる乳児をおさえつけながらなんとかレントゲンを撮り終え1か月ほどしてようやく内分泌科の診断をとりつけたあぶらさん。いよいよ内分泌科の先生の診察が始ま

  • 222話 海外子育て!再びヨボヨボの内分泌科に再訪

    別の病院でレントゲン写真を撮影しして再び内分泌科に予約を入れ、晴れて診察の日となったあぶらさんです。しかしこの時点ですでにまた1か月を経過しています。乳児の1か月ってすごく大きいのに…と思うも通訳さんやスペイン語の先生が言うには「アルゼンチンはこれが普通」

  • 221話 海外子育て!終わらぬ病院はしご…レントゲン撮る手際悪すぎ問題

    内分泌科のヨボヨボのおじいちゃん先生にレントゲンを撮ってくるよう言われたあぶらさん。レントゲンは小児科の入ってる総合病院で撮れるとのことで後日撮影をしに行きました。三男くんのレントゲンを撮るのに看護師さんたちの手際が物凄く悪いのです。乳児のレントゲン撮影

  • 220話 海外子育て!終わらぬ病院はしご…レントゲンは持参するのがアルゼンチンの常識とな

    内分泌科の先生は志村けんのコントに出てくるようなヨボヨボのおじいちゃん。果たしてきちんと診察してもらえるのでしょうか…。通訳さんがいるとはいえ、不安をかくしきれないあぶらさんです。おじいちゃん先生の診察は本当にコントさながらで、耳が遠いらしく通訳さんがか

  • 218話 海外子育て!乳児検診のリベンジ?心配性な小児科へ再び

    あぶらさんは三男くんの乳児検診をアルゼンチンで以前に受けた際に、小児科の先生に色々と心配をされました。その当時はアルゼンチンにきて日が浅く、不便なホテル生活や不衛生なマンションなどの環境がよくなかったり、栄養状態が母子ともに良くなかったりと悪い条件が重な

  • 219話 海外子育て!終わらぬ病院はしご…内分泌科の先生が志村けんのコントみたいなおじいちゃんだった件

    心配症な小児科医の先生に言われて整形外科で異常なしと言われて安心したのもつかの間、次は内分泌科も受けるよう言われていたのでまた予約を通訳さんにとってもうらことにしました。それからしばらくたったのち、また忘れた頃に通訳さんから内分泌科の予約がとれたと連絡が

  • 217話

    アルゼンチンでは12個をドセと言いますが、コミュニケーション力がイマイチであるあぶらさんのご主人もドセで失敗した経験があるようです。メディアルナというのは三日月の形をしたクロワッサンのような菓子パンの一つ。そのメディアルナが美味しいと聞いたパン屋さんで12個

  • 216話 サバイバルスペイン語!12を表すドセ(doce)の弊害と便利な数字

    前回のお話で、アルゼンチンでは12個セットのものが多くて12個をまとめ買いしていたと書きましたが、いつも12個欲しいとはかぎりません。ちょこっとだけ欲しい時もあるのですが、ここで思わぬドセの弊害がありました。12を表すドセ(doce)に対して2を表すのがドス(dos)。ド

  • 215話 アルゼンチンで覚えたサバイバルスペイン語 買い物は12個セットが便利?

    スペイン語も英語も苦手なあぶらさん。最初のころはお買い物するのも大変でしたが、アルゼンチンでの生活を送るうちに地域にも慣れ、少しづつ身についてきたようです。買物をするときに割と必要になるのが個数の表現ですがアルゼンチンではちょっと特色がありました。アルゼ

  • 214話 海外子育て!慣れない土地での子育てに頼れるものは結局夫よりも…?

    ベッドから落ちて頭をぶつけてしまった三男くんを連れて語学力ゼロながらも一人で病院に行けたあぶらさん。帰宅してから夫に報告を(だいぶ盛って)しました。異常はないとドクターにいわれたものの、やっぱり不安でこっそりネットで頭をぶつけた時の対応を検索したりしまし

  • 213話 海外子育て~赤ちゃんがベッドから転落!語学力ゼロだけどブロークンイングリッシュで病院へ行った結果

    三男くんがベッドから転落!夫に頼れない時間帯。あぶらさんは意を決して一人病院へ赴き、ドクターに全力で怪しい英語を使って訴えます!初対面のドクターだったこともよかったのか、「子供が頭をぶつけてしまってひどく動揺して離せない母親」と勘違いしてくれたようで、言

  • 212話 海外子育て!ベッドから転落した赤ちゃんを語学力ゼロで病院に連れて行ったら…

    ベッドから転落して頭をぶつけたらしい三男くんを連れてかつて語学力の問題で通訳なしでの診察を拒否されてしまった病院へ、単身赴いたあぶらさんですが…。あと15分もしたら閉院という時間帯だったこともあり、お客さんはほとんどいませんでした。受付の人もドクターもリラ

  • 211話 海外子育て!赤ちゃんがベッドから転落してたんこぶが…病院はどうする?

    目を離したほんの一瞬、三男くんの大きな鳴き声が…!マンションの床は固いコンクリート。クッションマットを引いてあるとは言え、一部はむき出しの床。色んな不安があぶらさんの胸中をよぎります。かつて通訳なしで乳児検診を受けに行ったときに、あまりの意思疎通ができな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あぶらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あぶらさん
ブログタイトル
偏差値35妻アルゼンチン迷走記
フォロー
偏差値35妻アルゼンチン迷走記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用