chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あぶら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • 210話 海外子育て!コンクリートの床は危険がいっぱい?

    海外住宅あるあるかもしれませんが、日本の家づくりと異なるのは壁や床がコンクリートや石造りの建物が多かったりします。あぶらさんの住むマンションもコンクリート造で、床も硬いものでした。三男くんが床の埃を舐めないようにと敷いていたジョイントマットの残りを、ベッ

  • 209話 海外で子育て!3人目にして初めての乳腺炎~授乳中の禁忌を理解しない夫にイライラ?

    乳腺炎を発症した翌日は、徹底して家で休息と母乳の詰まりを吸わせて搾って解消するという対処方をしたあぶらさん。その日の夜を迎えました。一日休息をとったおかげか、夜になるとだいぶ回復したあぶらさん。シャワーを浴びながら胸を確認するとまだ熱を帯びてしこりがある

  • 208話 海外で子育て!3人目にして初めての乳腺炎…その対処法は?

    乳腺炎を発症した夜。三男くんにおっぱいを吸わせたり、搾ったりしてみたもののあまり改善は見られなかったあぶらさん。高熱にうなされヤバい状態のまま朝を迎えてしまいました…。長男くんの送り出しはご主人にまかせ、次男君は自主休園をして一日安静に過ごすことにしたあ

  • 207話 海外で子育て!3人目にして初めての乳腺炎を発症!高熱にうなされた夜

    幼稚園の発表会でいつもよりも疲れを感じたその日。胸に痛みを感じなかなか寝付けなかったあぶらさん。どうやら乳腺炎になってしまったようです。3人のママさんでもありますが、乳腺炎の症状が出たのは今回が初めてです!乳腺炎は母乳の詰まりや感染など色んな原因で起きます

  • 206話 海外で子育て!3人目にして初めての乳腺炎…

    次男君の幼稚園での発表会。夜に行われたその盛大な催しは大盛り上がりで幕を下ろしました。が、普段と違うイベントにあぶらさんは疲労困憊。三男くんをずっとお乳で大人しくさせていたあぶらさんに異変がその夜訪れたのです…。一日中お乳を咥えさせていたからなんだかお乳

  • 205話 海外で子育て!3人目の子にして初めての授乳トラブル!?

    ある日次男君がアルゼンチンで通う幼稚園で発表会が行われました。それは会場をコンサートホールようなところを貸し切って行われ、開場も夜7時からという時間帯ということもありあぶらさんのご主人も長男くんもかけつけました。次男君の衣装も衣装屋さんで仕立てメイクをさせ

  • 204話 海外子育て~アルゼンチンで歯が抜けた!長男くんの場合

    次男君の歯が欠けた時に行ったアルゼンチンの歯医者がとても不服だったあぶらさん。しかし、次男君に続いて長男くんの歯にも異変が…。長男くんは歯の抜け変わり時期だったのですが、ぐらぐらしていない歯が顔にボールが当たったはずみで抜けたということで心配に。でも脳裏

  • 203話 海外子育て~子供の歯が欠けた!歯医者inアルゼンチン~次男君の場合2~

    ある日次男君の歯が欠けているのに気付いたあぶらさん。海外生活で歯医者さんに行くのはハードルが高いもの…。夫の会社の通訳さんに頼んで予約をしてもらうことが出来ましたが…。やはり日本のようにはいかないようです。最初に通訳さんに撮ってもらった予約の日も一カ月以

  • 202話 海外子育て~子供の歯が欠けた!歯医者inアルゼンチン~次男君の場合~

    言語がわからない国での子育て。病院通いはとってもストレスになるものですが…ある日次男君の歯に異変が!!通訳さんに介してもらえるとはいえ、ほぼコミュニケーションがとれない状況で日本とかなり買っての違う病院に子供を連れて行くのは大変です。次回に続きます!前回

  • 201話 二人乗りベビーカーの雨の日問題

    0歳児と3歳児を連れてのお出かけスタイルは二人乗りベビーカーを買って以来、ずいぶん楽なものになったあぶらさん。参照エピソード でも完全に問題がなくなったわけではありません。海も時化たら船は出さないんだから休むっきゃない。次回に続きます!前回までのお話。あぶ

  • 200話 アルゼンチンのマンション暮らし~お手伝いさんの費用対効果

    お手伝いさんの仕事ぶりに大満足のあぶらさん。お手伝いさんを頼む前に、ママ友さんたちから色々な情報を集めていましたが…ママ友さんたちが頼んだお手伝いさんの中には仕事が「完璧!」というわけではなかったり賃上げを要求されたりと色んな人がいたようですが、学生の頃

  • 199話 アルゼンチンのマンション暮らし~お手伝いさんの掃除スキルがすごかった

    お手伝いさんが仕事を終え、帰った後。あぶらさんのお家は空気からして綺麗になったようでした。キッチンはもちろん、カビが発生してどうにもならなかったバスルームもピッカピカに綺麗になっていました。どうしてもとれなかったカビ臭さもきれいさっぱりなくなり…床にへば

  • 198話 アルゼンチンのマンション暮らし~お手伝いさんが帰った後に驚くべき変化が…

    お手伝いさんが家にやってきたあぶらさん。コミュニケーションもそこそこにお手伝いさんは仕事を始めました。スペイン語の先生が途中から家に来たので、質問がある時は先生に通訳してもらって掃除のリクエストなどを伝えました。3時間の間に滞りなく仕事をすませ、お手伝いさ

  • 197話 アルゼンチンのマンション暮らし~お手伝いさんがやってきた

    週に一度、3時間だけお手伝いさんを頼むことになったあぶらさん。スペイン語レッスンのある日にあわせたその初日。お手伝いさんが家にやってきました。事前に練習しておいた成果を発揮しお得意の二ヤつき顔で自分と三男くんの名前を伝えて自己紹介。現地の人たちのイメージか

  • 196話 アルゼンチンのマンション暮らし~お手伝いさんを迎える初日

    週に一度、3時間だけお手伝いさんを頼むことになったあぶらさん。ママ友さんに紹介してもらい、子供も見ててもらえることからスペイン語のレッスンの時間に被るようにセッティングしました。日本人の家庭も何度も経験しているお手伝いさんなので何も話さなくてもお掃除してく

  • 195話 アルゼンチンのマンション暮らし~夫が急にお手伝いさんを頼もうとした理由とは?

    お手伝いさんを頼んでいるママ友さんはけっこういたけど夫が今まで難色を示して頼んでいなかったあぶらさん家。なのに突然夫が「お手伝いさんを頼もうか??」言ってきた!いったい何があったのでしょうか?上司に「お手伝いさん頼まないとストレスで奥さんが大変だ」という

  • 194話 アルゼンチンのマンション暮らし

    日本人ママ友さんから大変な水回り掃除はお手伝いさんに頼んでやってもらうという目から鱗な情報を聞いたあぶらさん。でもあぶらさんのご主人はお手伝いさんを雇うことに前向きではなかったようですが…。なんとこれまでお手伝いさんを雇う考えなどなかった夫が自分から突然

  • 193話 アルゼンチンのマンション暮らし~水回りのお掃除はお手伝いさんに頼む?1

    何かと難がありがちなアルゼンチンのマンション暮らし。特にお風呂・トイレなどの水回りの掃除がなかなか大変でした。住んでいたマンションはトイレとバスが同じ部屋の中にあるので床が濡れがち。でも日本のユニット式のような使い勝手にはならず換気扇もない室内は湿気がこ

  • 192話 アルゼンチンで地震に遭遇したものの…震度にもマンションの階数格差がある?!

    地震の後、長男くんが通う日本人学校のママさんたちと地震について話題になりました。どうやら住んでいるマンションの階数によって揺れの感じ方がかなり異なるようでした。あぶらさんが住んでいる高層階はかなり強く揺れたのに10階以下の部屋の場合はほとんど揺れを感じない

  • 191話 アルゼンチンで地震に遭遇~25階を階段で往復した結果

    チリの大地震の影響でアルゼンチンの自宅マンションで揺れを感じ、エレベーターを使わずに25階から階段で下へ降りたあぶらさん。チリでは大きな被害があったものの、アルゼンチンは大丈夫という情報を通訳さんたちからもらい一安心。でもやっぱり建物の耐久性は信用できなか

  • 190話 アルゼンチンで地震に遭遇~25階を子連れで階段降りるのはつらいよ

    チリの大地震の影響でアルゼンチンの自宅マンションで揺れを感じ、エレベーターは危険と判断してママ友さんと階段で下に降りることにしたあぶらさんでしたが…。15階まで降りた頃に、現地の人たちがチリが震源だから大丈夫だという旨を話しているのを聞いたのですが、いかん

  • 189話 アルゼンチンで地震に遭遇~地震時の避難でエレベーター使わないのは日本の常識?

    隣国チリで起こった地震の影響でアルゼンチンも大きな揺れに見舞われました。高層マンションに住むあぶらさんはママ友さんと連れだって外にいったん避難することにしたのですが…。日本で地震が起きた場合、エレベーターに乗ってしまうと余震や停電などが起きた場合に中に閉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あぶらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あぶらさん
ブログタイトル
偏差値35妻アルゼンチン迷走記
フォロー
偏差値35妻アルゼンチン迷走記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用