ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大きく下落もダブルボトム期待 ブラジルレアルのスワップ成績(11月20日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。金利の高いメジャー通貨や高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。円安で円クロスの通貨ペアは高値にあるものが多いので、利確して量を減らしつつ、変動の小さい中欧通貨などを増やして
2022/11/29 17:56
ルピー軟調で損失拡大中 インドルピーのスワップ成績(11月20日週)
インドルピーの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。米ドル・英ポンド・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ
2022/11/28 01:43
GDP確定値は前年比+4.3% メキシコペソのスワップ成績(11月20日週)
高金利通貨スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。複数の通貨で分散しつつハイレバ運用でスワポを年100%くらい稼げないか検証しています。現在は10通貨(米ドル・英ポンド・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インド
2022/11/26 23:13
政策金利を7.0%に引き上げ 南アフリカランドのスワップ成績(11月13日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。南アフリカランド・メキシコペソをはじめとする高金利通貨や米ドル・英ポンドといった金利高めのメジャー通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。ハイレバレッジで資金効率を高めるとともに為替の変
2022/11/25 22:51
下げ止まるが上昇は続かず ブラジルレアルのスワップ成績(11月13日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。年初来の上昇率で米ドルもメキシコペソも上回っていた最強通貨ブラジルレアルですが、残念ながら前の週の急落でメキシコペソにその座を明け渡し
2022/11/24 22:51
ハンガリーは政策金利を13.0%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(11月13日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に10通貨に分散してハイレバレッジでスワップポイント運用をしています。ポーランドをはじめとする中欧の国々もインフレ対策で金利を引き上げてきていて、チェコ7.00%、ポーランド6.7
2022/11/22 23:35
ルピー安継続で評価損益がマイ転 インドルピーのスワップ成績(11月13日週)
2022/11/21 21:01
戻りは小さく横ばい メキシコペソのスワップ成績(11月13日週)
2022/11/20 16:00
9月小売売上高はマイナス 南アフリカランドのスワップ成績(11月6日週)
2022/11/18 23:33
暴落で評価益大幅減 ブラジルレアルのスワップ成績(11月6日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。年初来の上昇率で米ドルもメキシコペソも上回っていた最強通貨ブラジルレアルはスワポも高いですが、ブラジル中銀は8月に政策金利を13.75
2022/11/17 21:52
ミサイル着弾で乱高下 ポーランドズロチのスワップ成績(11月6日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に10通貨に分散してハイレバレッジでスワップポイント運用をしています。昨晩はポーランドにロシア製ミサイルが着弾したとの報道がありポーランドズロチは大きく下落しましたが、ロシアから発
2022/11/16 23:50
ドル暴落でルピーも大幅安 インドルピーのスワップ成績(11月6日週)
2022/11/15 12:33
政策金利を10.0%に引き上げ メキシコペソのスワップ成績(11月6日週)
2022/11/12 22:33
米CPI発表後大荒れでもユーロランドは小動き 南アフリカランドのスワップ成績(10月30日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。南アフリカランドをはじめとする高金利通貨や金利高めのメジャー通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。ハイレバレッジで資金効率を高めるとともに為替の変動の影響を抑えて、少ない資金で安定した
2022/11/11 23:20
政策金利を6.75%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(10月30日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に10通貨に分散してハイレバレッジでスワップポイント運用をしています。昨晩はポーランド国立銀行が政策金利の6.75%への据え置きを決定しました。予想は7.00%に引き上げだったので
2022/11/10 15:14
年初来高値を更新後はドルに連れ安 ブラジルレアルのスワップ成績(10月30日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。今年の上昇率で米ドルを上回る最強通貨ブラジルレアルは先週も堅調で、11月7日には年初来高値の29.30をつけています。ブラジル中銀は1
2022/11/09 20:18
ルピー回復も伸び悩み インドルピーのスワップ成績(10月30日週)
2022/11/08 12:14
雇用統計通過でドル下落でもペソ堅調 メキシコペソのスワップ成績(10月30日週)
2022/11/06 17:23
膠着感強まって小動き 南アフリカランドのスワップ成績(10月23日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。南アフリカランドをはじめとする高金利通貨や金利高めのメジャー通貨に分散投資する形でハイレバレッジのスワポ運用を行っています。10月31日発表の南アフリカの9月の南アフリカ貿易収支は予想62億ラン
2022/11/04 23:19
ポーランドズロチが続騰 ポーランドズロチのスワップ成績(10月23日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に10通貨に分散してハイレバレッジでスワップ運用をしています。金利が高めで変動の少ない中欧通貨がスワップ運用に向いていると考えて、スワップ運用の中心としています。ユーロ/ポーランド
2022/11/03 22:52
急回復で再度29円台乗せ ブラジルレアルのスワップ成績(10月23日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。今年は米ドル1強の相場とされることもあるものの、スワポ運用中の通貨の中ではメキシコペソが米ドルより上げていて最強通貨ともいわれています
2022/11/03 00:47
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JuhnDoeさんをフォローしませんか?