chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままな釣行録 まだ見ぬ大物を追って― https://bakutyounikki.blog.fc2.com/

延べ竿鯉釣り出身の管理人が、現在は高知で海・川問わず延べ竿を使って身近な大物達に挑むブログです。他にもサーフトローリングで青物・シーバス、遠投サビキでアジなど、サーフからの釣りもやっています。波止釣りチーム“レッドマリン”もよろしく!!

二神ニシン
フォロー
住所
高知市
出身
阿南市
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • 【実施計画書変更】長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)【#土佐湾大アジ計画】

    土佐湾大アジ計画『長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)』実施計画書 R1.11.29変更PDF↓実施計画書 R1.11.29変更砂浜の横断地形を釣行毎に記録するポール横断測量を追加したほか、中間調査結果を踏まえた細部の修正を反映しました。にほんブログ村...

  • 【仕掛け案・仕掛け図作成】特殊遠投サビキ 第2案【#土佐湾大アジ計画】

    土佐湾大アジ計画『特殊遠投サビキ 第2案』仕掛け図(特殊遠投サビキ 第2案)先日の中間調査結果整理をもとに、『特殊遠投サビキ 第1案』の修正を行いました。第2案では、より遠投が可能となるように道糸号数をPE4号からPE1.5号に落とし、遠投時の糸切れ防止に力糸をつけました。また、使用するオモリ号数やサビキの諸元も第1案の実施号数等を反映した表記に変更としました。台風28号の影響か、現時点では11/29(金)まで高知中部で...

  • 【中間報告】長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)-調査結果の中間報告【#土佐湾大アジ計画】

    土佐湾大アジ計画『長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)』調査結果の中間報告『長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)』の中間結果を、以上のとおり報告します。あと2回程度は釣りを行いたいですね。あともう少し頑張ります。にほんブログ村...

  • 新・第五十五話 “長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)-2019/11/17調査結果(#土佐湾大アジ計画)”

    土佐湾大アジ計画3週連続の釣行となります。今週も『長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)』の現地調査に行ってきました。今週も引き続き、仕掛けは先週までと同じものを使用します。仕掛け図(特殊遠投サビキ 第1案)-実施図~早朝の部(仁ノ海岸)~日の出前後の計2時間の調査を目的として、今回はまず早朝に仁ノ海岸で釣りを行います。しかし、波の予報は1.5mと高知では一番低い予報であったにも関わらず、現地はやや荒れ気味...

  • 新・第五十四話 “長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)-2019/11/09調査結果(#土佐湾大アジ計画)”

    土佐湾大アジ計画先週に引き続き、今週も『長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)』の現地調査に行ってきました。今日は2mのうねりの予報となっており、やや釣りづらい状況が予想されます。16:30頃に現地入りし、17:00頃から釣りを開始しました。仕掛けは前回と同じものとしました。仕掛け図(特殊遠投サビキ 第1案)-実施図17:20頃、道糸が波に揉まれ穂先が激しく揺さぶられる悪条件の中、大きく竿を絞り込むアタリを見せたの...

  • 新・第五十三話 “長浜海岸外2海岸標準釣法調査設計計画(アジ)-2019/11/02調査結果(#土佐湾大アジ計画)”

    土佐湾大アジ計画2019年も残すところあと2ヵ月となりました。例年の流れでいくと、もう弓角も厳しい時期となり、さしもの高知もそろそろ釣り物に困ってくる頃です。しかし前回の投稿記事でも発表したように、今年はまだやりたい釣りがあります。それこそが、高知海岸におけるこの時期ならではの大アジ釣りです。これまで断片的な情報しか聞いていなかったこの釣りを、自分できちんと調査することにしました。というわけで『#土佐湾...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二神ニシンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
二神ニシンさん
ブログタイトル
気ままな釣行録 まだ見ぬ大物を追って―
フォロー
気ままな釣行録 まだ見ぬ大物を追って―

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用