ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お月見イラスト・月を見ていた
夏なので浴衣姿のイラストを描こうと思って、今萌えが再燃してるゲームキャラから誰に着せようかな~と考えて普段和装をしない人を選んだ。女性らしい花の和柄などはたくさん素材があるのだが、男性向けの和柄はなかなか無くて必死で探した。リアルでも男物浴衣は地味なもの
2023/07/31 11:30
リモートワークの普及増大・時代の変化
コロナ禍になってリモートワークが導入された会社は多いと思います。2020年の初めの頃はTwitter(今はXなのか呼びにくいというかピンと来ないな)でさまざまな失敗話が動画付きで流れてきたりしてました。会議中に赤ちゃんやペットが乱入したり、裸の奥さんが後ろをよぎって
2023/07/30 11:30
ジャッジアイズプレイ日記・変質者の多い街
PS5のデータフォルダにジャイアント・インパクトのクエスト(変質者を捕まえるイベント)やってたときの写真が出てきたのでUP。これは規約的にOKかな?男の尻はどうなんだろう。ゲーム内では普通に出してたけど(ちなみに前は葉っぱが1枚付いてた)龍が如くチームは男の裸
2023/07/29 11:30
冷蔵庫の掃除はこまめにやる習慣を
自分は料理担当なので自然とキッチンの管理も担当になっています。特に冷蔵庫の中は食材を把握して賞味期限切れにならないようメニューを組み立てています。暑い季節は特に食品が傷みがちなので食中毒にならないよう気をつけて、いつもより冷蔵庫の掃除をこまめにするよう心
2023/07/28 11:30
アナログから抜け出せない夫とITに詳しい妻
自分は若い頃からゲーム業界に居たのでPCは使っていました。しかし、プログラマーと違ってデザイナーとして絵を描くソフトだったり、プランナー、シナリオライターとして文章を打つ事だったりと仕事に関わる部分だけ覚えていた感じです。ネットワークに関わる事やセキュリテ
2023/07/27 11:30
運動はダイエットではなく健康の為に
何年も健康診断行ってなかったので奥さんと二人人間ドッグをやってきました。思ったより短時間で出来て結果の報告も早かったです。概ね問題は無く、気になるなら再検査してね。レベルでホッと一安心。ただまぁ運動不足ではあるので注意してとのこと。内臓脂肪をつけないよう
2023/07/26 11:30
銀のぶどうの「かご盛りしらら」を求めて
コロナ禍になるよりずっと前から夫婦でお気に入りだったお店のスイーツ。銀のぶどうはあちこちのデパートに入っていたのですが、だんだん減っていき、焼き菓子のみの扱いになったり、店舗自体が消えたり買える場所が少なくなってしまいました。バターの効いた焼き菓子も美味
2023/07/25 11:30
ミキサー(ブレンダー)は一台あると便利
ミキサー(ブレンダー)は確かクレカのポイントで何か引き換えようと思って入手したもの。絶対欲しい!というものは全部購入してたし、あったら便利だけど使用頻度低そうだなと思って購入しない家電でした。(たこ焼き器やワッフルメーカー並)350mlくらいの入れ物が付いてい
2023/07/24 11:30
生き物に癒やされたい
可愛い動物の出てくる動画をYou Tubeなどで見るのが好きです。動物園や水族館に出かけたいけどなかなか外出するのも億劫ですし、ペットを飼ったら可愛いだろうなぁとは思うものの、ただ可愛いだけで責任や覚悟が伴わないと飼えるものではありません。そんなわけで現在は動画
2023/07/23 11:30
結婚する決めてになること
自分は長く付き合っていた人に結婚を断られた経験があるので、その後なかなか結婚に踏み切れずに過ごしていました。結婚願望もさほど無くなり、別に結婚しなくてもいいかな?と思っていた36歳に20歳の現嫁と出逢いました。年の差があったので付き合いたいという気持ちは無く
2023/07/22 11:30
暑い季節は麺類が美味しい
気温が35℃を超えるとヤバいですね。奥さんがリモワになってずっと一緒に家に居るようになったので外出せずに済んでいるのは良いのですが、毎日三食出すのが面倒といえば面倒。麺を茹でるだけなら簡単ですが、なるべく野菜とか乗せて栄養をとって欲しいと思い工夫してます。
2023/07/21 11:30
FF16プレイ日記と途中感想
FF16をプレイ中です。(※以下 ネタバレを含むかもしれないのでネタバレしてほしくない人は注意してください。)Ff16のプロデューサーは「よしだぁあああ!!」で有名な吉田直樹氏。糞オブ糞だった旧FF14を新生に生まれ変わらせた立役者。ダークファンタジーになってしまっ
2023/07/20 11:30
家電も雑貨もネットで買い物する時代
どうやって品不足の中ゲーム機をゲットしたかと言うと、TwitterなどSNSを駆使して入荷情報を手に入れ、あとはECサイトに飛んでカートに入れるをクリックしまくる!毎日毎日これの繰り返し。なんか昔…ライブ等のチケットを取る為に電話をかけまくったのを思い出しました。(
2023/07/19 11:30
オタク夫婦のゲーム機入手までの道
元ゲームプランナーの自分と現ゲーム関係会社で働く奥さんとはネトゲを通じて知り合いました。趣味ゲームということで一緒になったので日々ゲームをして遊んでます。XBOX以外のゲーム機はほぼ携帯機を含めて購入しています。Switchが出た当初は「まぁいつでも買えるしどうせ
2023/07/18 11:30
機械オンチは男女性別で関係ある?
昔から自分は機械に弱いです。テレビやらオーブンやらの家電については何とかマニュアルを読めば扱えるし、故障した場合の対処方なども心得てます。ある程度は。しかしパソコンやスマホになるとてんでダメです。これは昔付き合ってた人がプログラマーで家のセキュリティ関連
2023/07/17 11:30
笹流しのイラスト・七夕からだいぶ遅れ…
笹流しというイベントは昔やったゲームの中の行事で笹舟を作って願い事をして川に流すというものです。その情景をイメージして描いた絵ですが、小川の背景が描いてるうちにアマゾンのジャングルみたいになってしまいました。七夕の時期からだいぶ遅れてしまいましたが、アッ
2023/07/16 11:30
ブラの外し方問題・男女の認識の違い
TLっぽい漫画を描いてみようと思って描いた漫画のおまけ。若い頃はブラは片手でスムーズに外すのがかっこいいのだと思ってました。……割とどうでも良かったようです。漫画の中ではよく服やブラを引きちぎったりする描写がありますが、どんなに腕力があってもそうそう破れな
2023/07/15 11:30
男女のワリカン問題今も昔も
何回か日記に描いているけど、昔からよく論争が起きる男女のデート代ワリカン問題。つい最近もTwitterで婚活アプリで知り合ってデートした相手(女性)からタクシー代を出してと強請られ断ったら次は無いと振られた。みたいな呟きを見ました。まだ付き合ってない女性に対して
2023/07/14 11:30
趣味・物作り・作りあげるまでが楽しい
物を作るのが好きです。昔から美術、工芸、工作など楽しみな授業でした。絵を描くのも描いてる過程が楽しいです。20代の頃はプラモデル作りが好きで(ほぼ車)買ってきて作って楽しんでいました。ハンドメイドも好きで刺繍やら小物を編んだり縫ったりしました。今は100均など
2023/07/13 11:30
パートナーとの財産管理問題・事実婚の場合は?
長年同棲していた彼女とは生活費ほぼワリカンでした。家賃や光熱費など共通の口座を作ってそこに同額入れて引き落としして貰ったり、買い物するのに使ったり。後は個人が好きに使うといった感じ。基本は各々が管理するので、それぞれの年収や貯金がいくらなのかは知りません
2023/07/12 11:30
大掃除しているといつの間にか古本を読み漁ってしまう件
最近は電子書籍で購入したり、雑誌類は図書館で読むようにして雑誌や本を買う事が減りました。収納に限りがあるし、整理整頓が面倒なので出来るだけ本は買わないようにしています。新聞も購入を止めました。新聞は使い道ありますけどね、新聞に載ってる事は大体ネットで事足
2023/07/11 11:30
女性は少食、甘い物が好きという決めつけ
昔のデートの話を描いたエッセイ漫画で、カップルに頼まれた日本酒と甘いカクテルを当たり前のように男側に日本酒、女性側にカクテルを置かれた話を描きました。当時いただいたコメントで「私も旦那と飲みに行くとこうなります」「私も彼とこういう経験ありました」と言われ
2023/07/10 11:30
ご当地銘菓も年々改造されている
職場の人が帰省したり、旅行に行ったりしてお土産に買ってくるご当地銘菓。自分が好きなのは赤福餅や信玄餅、あと萩の月も好きですね。頂くとテンションあがります。ちょっと苦手なのは鳩サブレーや水分が抜けてモサッとパサッとした饅頭系でしょうか。銘菓と呼ばれるものは
2023/07/09 11:30
レディスデーなど女性にサービスする理由
映画館のレディスデーが無くなったというニュースを聞いたのはもう2年くらい前になるだろうか?代わりにウェンズデーなるものが導入されて男女関係なく割引されるプランができたとか。もう映画館に足を運ぶ事が無くなったので詳しくは知らないのですが。他にも旅行や宿泊にレ
2023/07/08 11:30
夏に冷たいお菓子水羊羹・つぶorこし
実家に居た頃、水ようかんというのはお中元などで頂くもの。というイメージで自分で購入してまで食べる事はありませんでした。結婚後、奥さんに食べたいと言われて作り方見たら簡単そうだったので作るようになりました。水に砂糖と寒天粉を混ぜて溶かし、餡と混ぜるだけです
2023/07/07 11:30
牧場物語オリーブタウンと希望の大地・感想
牧場物語シリーズは初代から遊んでいて大好きなゲームのひとつです。2021年にシリーズ最新作として登場。当時Switchは入手していたしプレイする時間もあったので購入しようかと思っていたのですが、炎上騒ぎ等で評価が酷く、ちょっと様子見しようとスルーしていました。それ
2023/07/06 11:30
アリスの日ファンアート
7月4日は「不思議の国のアリス」が刊行されたということで記念日「アリスの日」が設定されているようです。イギリスではイベントなど行われているようですが、日本ではあまり馴染みが無いようで自分もTwitterで知りました。アリスの日にちなんだファンアートを慌てて描きまし
2023/07/05 12:57
水着イラスト・流行りを追うのは難しい
漫画の表紙用に描いた水着イラスト。描き始めたのは去年で、なんやかんや他の漫画描いていて放置していたのを今年完成させた感じです。水着のデザインって毎年アップデートされているので今見ると少し流行遅れ。元々、この参考にした水着ももっとこうカットが斜めでなく横で
2023/07/04 11:30
PS5のカバーを外したら埃がやばかった件
ついにFF16を購入しました。最初はDL版を買う予定だったのですがパッケージ版の方が2000円くらい安いので急遽Amazonで購入。やっぱり最近はみんなDL版を買うので値下げしているんですかね。お急ぎ便とはいえ、待つ間にPS5及びPS5周りを掃除しようとカバーを外してみたところ
2023/07/03 11:30
かぼちゃの煮物は箸休めにも冷凍保存で
弁当作りをするようになっておかずを作り置きしては小分けにして冷凍保存するようになりました。自分が好きなのでよく作るのがかぼちゃの煮物。少し濃いめの味付けでおかず向きにします。栄養的にも優れているかぼちゃ。冷凍して解凍しても歯ざわりはさほど変わらなく美味し
2023/07/02 11:30
料理のアップグレードを図る
昔から料理は好きでしたし、一人暮らししてからは自炊しないとならなかったし、結婚後も料理担当になったのでずっと日々の料理をやっています。そこそこ美味しいとは思うし、別に不満は無かったのですがコロナ禍になって少し意識が変わりました。一つは栄養とか免疫などを考
2023/07/01 11:30
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takahiroさんをフォローしませんか?