chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
redoブログ(お役立ち情報発信) https://redo5151.hatenablog.com/

山登り、節約術、音楽、SEO対策など興味のある分野を中心に紹介します。

現役のスピーカ設計者。設計歴は約10年になります。邦楽ロックが好きで、最近流行りの旬な音楽情報を主に発信しています。他にも「節約術」「コロナ対策」「ガジェット商品」「ブログデザインカスタマイズ方法(CSS,HTML)」など幅広く有益な情報を紹介しています。

redo(れど)
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • Androidスマホで消えた電話帳を復元する方法| UltData for Android

    UltData for Androidで、ルート化せずにAndroidから削除された写真を回復できます。

  • 【Soundcore Sport X10レビュー】スポーツ&アウトドアに断然おすすめなワイヤレスイヤホン

    アンカー・ジャパン(Anker Japan)の”Soundcore(サウンドコア)”からスポーツ向けのワイヤレスイヤホン「Sport X10」が発売されたのでレビューしていきたいと思います。「Sport X10」は耳掛けタイプになっており、激しく頭を動かすようなスポーツやアウトドア時にも重宝する仕様になっているのが特徴的なワイヤレスイヤホンです。さらに、防水性能にも優れており雨や運動時の汗などを気にせず安心して楽しめます。また、ノイズキャンセリング機能もついているので、スポーツに限らず通勤、通学の日常使いもできるまさにオールラウンダーイヤホンです。本記事ではSport X10を実際に使ってみてイヤホンの機能、性能、フィット感、音質、気になる点など現役スピーカ設計者の観点もいれつつレビューしましたので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

  • 【HIFIMAN Svanar Wireless レビュー】30万円相当のヒマラヤDAC、トポロジーダイヤフラムを搭載したワイヤレスイヤホン

    HIFIMANから待望の新作のワイヤレスイヤホン「Svanar Wireless」がついに発売となったので、早速実機レビューを紹介します。 今回ご紹介する「Svanar Wireless」はまずケースだけ見てもお分かりのようにオーディオマニアにはたまらないデザインや機能など細部にこだわった技術力の高さを感じさせてくれるHIFIMANの混信の自信作だと断言できます! 「総額300,000円のSvanarとEF400の組み合わせに匹敵するもので、高音質音源の再生を約95%の音質で達成できる」とアピールされているだけあり、音質面はもちろんのことケースだけ見てもここままでデザインにこだわるの!?とびっくりさせられっぱなしです。 昨今ではワイヤレスイヤホンは防水性や電池の持ち、ノイキャンなど安くて高機能!みたいなイヤホンが溢れかえっています。 これまでにたくさんのイヤホンをレビューしてきましたが、正直なところコスパ重視の没個性的なイヤホンも散見され面白味が無いとも感じていたこの頃だったので「Svanar Wireless」久々のインパクト商品です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、redo(れど)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
redo(れど)さん
ブログタイトル
redoブログ(お役立ち情報発信)
フォロー
redoブログ(お役立ち情報発信)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用