合計 17,229 200 FX取引プログラム 8 現金プレゼントサービス 7 LINEポイント 220 楽天スーパーポイント 1395 楽天期間限定ポイント 10708 ヴィーナスウォーカー出金 658 楽天期間限定ポイント 1133 楽天ポイント クレジットカード払い 1000 infoQ銀行振込 1000 アンとケイト銀行振込 400 楽天期間限定ポイント 500 アンとケイト銀行振込 来月は今月のカードの引き落としが多いから、貯金できるか微妙だけど、できるだけしたいな😊
https://daihonzan-eiheiji.com/https://daihonzan-eiheiji.com/ 1泊2日で福井旅行🚅♥️ 永平寺は思っていたより広くて、大きくとても立派なお寺でした🍀 苔むしたなんとも言えない素敵な空間。 心洗われる年末の一時を過ごせました。 ハードかなと思ったけれど、行ってよかった🍵
infoQ/ 1,642 アンとケイト/ 102+1000銀行振込 楽天インサイト/ 282 Cueモニター/ 473+2500pt銀行振込 CODE/ 303 ponta/ 24 Tポイント/ 92 My Voice/ 708 ぐるっぱ/ 629 マクロミル/ 354 BTC(ビットコイン)/ 163 12月はぼちぼちたまりました☺️ infoQは来月が楽しみだな✨ 今日は同窓会があるみたいです☕️ 今年も行けないけれど、みんな元気にしてるかな。 年末調整が終わり、支払い金額をみてびっくり😲 こんなもらってないよー 税金って本当に馬鹿にならないね😂 ちゃんと自分で年末調整して控除貰いたい😑
2019年も残りあと僅か。 12月の利益は +62,493 これまでで20営業日なので 3,124円/日😊 利益率は 12.3%に留まりました😅 10月からの負債は -240,137 まで減り、 一年の損失は残り -714,756 12月はあと2日営業日があるけれど、どこまで利益を伸ばせるかな😃
ビットストックとううアプリで経由で遊んでLv.300までいくと200円ほどの報酬が貰えるというので登録してみました🐈️ 始めて3日目🐈️ いろいろ言葉を覚えさせたりして面白い♪🤣 パズルも面白いです🧩 ハートは30分に一回たまります♥️ ゲームしてnetflixみて、の繰り返し🤣 これは廃人コースだな😂
FXのメリットはその営業時間の長さ(*^^*) 年始年末もかなりギリギリまでやっています😲 元旦はさすがにお休みでちょっとほっとしたような、残念なような。
10本 3000円 直し1本 300円 で計算するとどれくらいセルフネイルで貯金できているかという記録💅🤣 12NOV 3000円 30NOV 3000円 06DEC 3000円 13DEC 600円 27DEC 3000円 27DEC -792円(マニキュア購入) 11NOV~27DECまで。 +11,801円、、、、 セルフネイルって大事だな🤔! これからも面倒がらず続けよう💪!
待ち合わせやゆっくりしたいときに、月一回ほどサンマルクカフェを利用しますが、アプリがあることを発見😲 12月定期10%OFFクーポンもアプリの中にありました☺️ 商品1つ毎に1pt貯まるようで、20ポイントでコーヒー1杯と交換できます☕️ ブレンドのMサイズは、1杯250円なので、1pt=2.5円くらいでしょうか😊 アプリだとお財布が嵩張らなくて嬉しいです☕️♥️ 今はどこでもアプリがあるなあ😃
以前にもこのブログで紹介したJREポイントアプリの鉄道すごろく🚈 ちょこちょこ楽しんでやっていたら新宿駅までゴール🏁 次のルートは自分で好きなものを選べるというので、大好きな北陸新幹線にしました☺️ かわいい😍 毎日楽しみです✨
ラクマという楽天のフリマアプリ。 出品はしていませんが、みるのも買うのも楽しい😆 比較的きれいなものが多いし、1000円前後でブランドものの洋服が買えます(*^^*) もし興味ある人は招待コードもあるので是非(*^^*)↓💕 ❰FkbY3❱ 昨日買ったのはTARTASのダウン。 ちょっと高くて12500円でしたが、市場だと50000以上は軽くするので、とても満足です(*^^*) 自分へのクリスマスプレゼントにオススメです😊❤️
昨日は彼氏とクリスマスおでん🍢 おだしに染み染みの練り物やお野菜がとっても美味しかったです(*^^*)💕 さて、今日のFXはスワップポイントがとんでもないことに、、、 こういうときは何もしないのが得策。
今まで一人暮らしの収支をみてきて。 💴支出 固定費(住居、水道、電気、ガス) ¥105,000/月 ¥1,260,000/年 食費 ¥40,000前後/月 ¥480,000/年 美容 ¥10,000/月 ¥120,000/年 交際費 ¥20,000/月 ¥240,000/年 日用雑貨 ¥5,000/月 ¥60,000/年 計 ¥180,000/月 ぐらいの範囲で生活できるはず。ということが判明😊 ひとまずこれを目標にしてみよう。 年間216万円で生活できるはず(  ̄▽ ̄)✨
クリスマスイブとクリスマスの今日、明日は欧米の取引が少なくなるので、あまり大きな変動がないそうです🎄 FXを始めてから丁度一年ほど経ち、高い勉強代は払っていますが、いろいろ学んだことがありました。 まず、定説ではレバレッジを上げすぎないほうがいいと言われていますが、個人的には少ない資金で利益を出すにはやはり25倍でいいと思います。 ただ、安全のため、資金の半分弱は売買せず、置いておくのが懸命。 でないと、急激な相場変動で勝手に強制決済されるという憂き目にあうからです😢 また、FXは株と違い、買いオペ、売りオペ両方できるところが魅力ですが、失敗するとスワップポイントでたくさん損をすることにもなり…
KAPPABASHI COFFEE & BAR (カッパバシコーヒー&バー) - 浅草(つくばEXP)/カフェ [食べログ]
KAPPABASHI COFFEE & BAR (カッパバシコーヒー&バー) - 浅草(つくばEXP)/カフェ [食べログ] 前から気になっていたカフェ☕️ 店内がすごく広くて、ゆったり寛げる雰囲気に満ち溢れています😊 併設されている雑貨やさんも素敵。 食器や一輪挿しなどちょっとした贈り物が買えます✨🎁
郵便受けに届いた楽天モバイルの契約書。 格安スマホなので、書類もオンラインかと思っていました😅 毎月マカフィーの200円だけ費用はかかっていますが、あとは本当に無料。 電波がときどき繋がらないところもあるけれど、無料だったら仕方ないかなと思います🍊 携帯代は本当に馬鹿にならないからな😅 明日は皮膚科に行って、荒れすぎた手をみてもらってきます😂 病院は苦手なのでちょっと憂鬱☔️
12月利益は +56,322 3,520円/日 利益率は 12.9% 利益率が微妙ですが、総利益はまずまず😊 はやく取り返せるように頑張ろう😊
家飲みもたまには手抜きで🍺 🐷豚キムチ アメリカンビーフを使ったので少し臭みが😅 炒める前に湯通しすればよかった! 🐔鳥つくね 鳥挽き肉、長ネギをみじん切り、卵黄、片栗粉、塩、鶏ガラスープを混ぜて丸める。 焼き色がついたらにんにく醤油、砂糖、酒で照り焼きに。 🥬しし唐のおひたし しし唐と椎茸を出し汁で煮たら、醤油、みりんで味付け。 冷ましながら味を染ませる。 この日はこれに6Pチーズとお刺身にビール🍺 家飲みは安いし、いっぱい食べられるし最高❣️
7月くらいから2ヶ月に一回くらいの割合でモニターをやってみました☺️ 会場にいくのも一回だけやったけれど、なかなか予定が立てづらいので、自分には向いていないかなーという印象。 計画的な人にはいいと思います✨ あと、土日が空いてる人とか。 性分にあってるのは使用モニター。 ある一定の期間商品を使って、アンケートに答えて、返却。というタイプのもの。 普段自分が興味をもってなかったものに興味が湧くし、その後、街中で自分がモニターやった商品があるとなんだか嬉しい気持ちになります😊 親しみが湧くというかなんというか😊 リターンという点では微妙なのかもしれないけど、普段と違う刺激がもらえるという点で魅力を…
機械オンチなもので、未だにOutlookの使い方がよくわかっていない😅 画像を添付したときにimageっていうのになって、みれないやつをスクリーンショットして添付しなおすと送信できるのはなぜ??? 画像の重さが違うのかな、、、 誰か知っている人がいたら教えてください🤣
今日は正確には営業日ではないけれど。 12月は後半に追い上げて +40,821 2,721円/日 FXやってると、だめだとわかりつつもときどき 何でもいいからとにかくポジションをとりたい病 になるときがあって。 そういうときは、1000通貨にするようにしています😅 損が出ても最小限のキズで済むし、利益がでたらラッキー❗️という気持ちで。 あと、同じ通貨で100pips以上ひらいたら、ポジションをとるようにしています。 10000通貨は、これはいける!と思ったときか証拠金が20万近く残っているときだけ。 それでもまだまだ失敗があるので、なかなか難しいです(  ̄▽ ̄)
学生の頃から持っているviewカードはJRのポイント、JREポイントが貯まります。 よく仕組みはわかっていないのだけど、アプリでいつの間にかできていたこのゲームがかわいい🚈 電車絡みだとなんでこんなかわいいんだろう~😆 ちなみに一駅進むと1ポイントもらえます。 新宿に着いたら次はどこにいけるのかな。 密かに楽しみ🤣
昨日なんとか含み損はあったもののドルを買いに戻せたので、スワップポイントのマイナスが減りました☺️ 12月利益は +35,672 15営業日でわると 2,378円/日 ちなみに利益率は資本金を大きくしてしまったので、7.7%と低いです(  ̄▽ ̄) 10月からの負債は -266,958 12月中に25万円代になると嬉しいな~😆 一年間の負債は -741,579 亀の歩みですが減っています😊 FXには証拠金維持率というものがあって。 今までは120%ぐらいでうろうろしていたのですが、そうすると急な為替変動に対処できないので、今は150%を目安に運用しています。 本当は300%ぐらいが理想みたいだけ…
昨日の献立 🍆麻婆茄子 なすを予め油で炒めておくのがポイント。 いつも挽き肉の臭みが残るのが気になっていましたが、炒める前に沸騰したお湯でさっと茹でて、余計な油をとると美味しくできました(*^^*) 🐟️しらすと海苔の白和え 無印良品のカフェで食べて美味しかったので再現。 味付け海苔か韓国海苔がいいと思います😊 🥦ブロッコリー 茹で加減が難しい😳 🥬大根のおひたし お米の磨ぎ汁で下茹でしてから、昆布だしと一緒に加熱するとおだしが染みて美味しい。 田楽味噌は、味噌、砂糖、みりん、酒を混ぜてレンチンすれば出来上がり✨ これにごはん、お味噌汁だったので量がすごかった🤣 ブロッコリーはいらなかったかも…
俺の話は長い|日本テレビ うちにはテレビがないので、あまり普段からテレビはみないのですが。 最終回だけ妹とみたけど、面白かった! 生田斗真の着ていたジャージが欲しいなあ🤣
12月も折り返し。 もう2019年が終わるのかと思うとちょっと信じられないけれど。 12月利益は +23,629 13営業日なので 1,817円/日 なんとかまだ目標達成。 ドルをはやく買いにもどさないとな😃 10月からは -279,001 1年間の収支は -753,622 今年もあと少し。 頑張るぞ!
家に帰ったら合格証明書が✨ 社会人になってからこういうのなかったから新鮮で嬉しい😆 一年に一個ぐらいやってもいいかもね(*^^*)
"「いんげんの胡麻和え」の作り方 梶山葉月の伝えていきたい基本の和食" を YouTube で見る
YouTube 最近副菜のアイデアに行き詰まっていて、 というと主菜は思い付くのかってつっこまれそうだけど。 そんなこともないです。 献立を考えるのが一番面倒なところだよね、自炊は。 ということで、困ったら基本に返るが信条。 胡麻和えの動画があったので、帰ったらこれ作ろう😊 美味しそうだな😃✨
House of cardsは欲望のぶつかり合いで、ぐちゃぐちゃな話だけど、ときどきふと考えさせられる言葉がでてきます。 harmonyのシーンもすごくなんだか心に残って。 ネタバレになるかもしれないので多くは語らないけれど。 人は生きていればいろいろな局面や立場になって、その時それぞれの立ち位置や信条、考え、利益に従った結果、とてもいい関係を築けたり、その逆も然り。 同じ人とも昔は凄くいい関係性だったのに、数年後はギクシャクしてしまったり、反対にどちらかといえば疎遠だったのに、あるときにはとても協力できたり。 だめになるとなんだか自分のせいのような気がしてしてしまうけど、それはいいか悪いかで…
彼氏のアカウントに追加でNetflixに加入することに😊 面白いけど、次がみたくてとまらない、、、笑 英語の勉強にもなってるかな?🤣 個人的にはピーターとクリスティーナのカップルが好き。 ピーターダメダメだけど、、、 クリスティーナいいこだな。
トップ 亀田製菓株式会社 亀田製菓の柿の種は、小さい頃から足繁く通っていた鰻やさんのお通しで、大好き。 今でも常時家には常備しています😊 そういえば、最近妹に勧められたしゃり蔵というお菓子も亀田製菓のお菓子。 おいしいけど個人的には柿の種のほうが好きかなあ😊 ちなみに亀田製菓の株価は今のところ4980円。 100株で50万弱します。 配当は52円なので、年5200円。 それに自社商品が1000円分です。 株はあんまり魅力的ではないかも😅
今まで興味はあったけど、タイミングやお金の問題から手が出せていなかった歯科矯正🦷 先日、紹介でモニターをさせてもらえることに✨ まさかまさかです😲 矯正、痛いっていうけれど、痩せるらしいし、怖いような楽しみなような、、、 ひとまず間食は減りそう!🤣 ちょっとでも綺麗になれるといいなー!
12月15日時点のポイント infoQ/ 1,043 アンとケイト/ 604 楽天インサイト/ 127 Cueモニター/ 115+2000pt銀行振込 CODE/ 303 ponta/ 155 Tポイント/ 76 My Voice/ 557 ぐるっぱ/ 561 マクロミル/ 656 BTC(ビットコイン)/ 110 ヴィーナスウォーカー/10,708(登録制のモニターサイトですが、反映が遅く、報酬もそこまでないので、今まで貯めていた分を出金したら退会予定) こうしてみるといろんなアプリダウンロードしているな(  ̄▽ ̄) ここまでくると一種の趣味なんじゃないかとすら思えてくる笑 infoQはたま…
レシートを読み取って、Tポイントがもらえるアプリ。 読み取りの性能はすごく悪くて、全然正確ではないので、家計簿アプリとしてはzaimのほうが断然優秀でオススメ。 ただ、ポイントをためるという目的だけだったらいいと思います👛 私は先月から使っていますが、今は76ポイントたまっています😊 一日3枚、3ポイントだけど、捨てるものだと思えばいいかも。
12月の利益は +16,776 丁度10営業日なので、 1,677円/日 なんとかまだ目標クリア中。 昨日は、イギリスの選挙の影響とアメリカの株価の影響で、外貨が軒並み乱高し、資金がかなりピンチでした、、、😢 ボーナスがあったおかげで、なんとかロスカットは防げたけれど、週明けが心配。 リスク分散がまだまだ下手だなと痛感。 もっと勉強しないとな😣
一人暮らしをはじめて早8ヶ月、、、 モノがだんだん増えてきたなー😖 片付けしないと、、、! 片付けをする時間って無駄な気がするけど、スッキリするから、嫌いじゃない😊 30分だけ頑張ってやるぞー!!!!
昨日はハンバーグと豆腐にキムチをのせたのに胡麻油をかけたもの、ネギのにんにく醤油焼き、舞茸とキャベツのお味噌汁、ごはん。 ハンバーグに牛乳を入れ忘れ、お肉の臭みがちょっと残ってしまったのが残念、、、。 ソースはハンバーグを焼いた後の肉汁を使って、ケチャップ、ウスターソース、醤油で味付け✨ ハンバーグっぽい仕上がりになりました☺️ 次はちゃんとパン粉を買って来よう~
昨日のごはん 豚の生姜焼き、ささみと胡瓜のちゅ中華風サラダ、切り干し大根と水菜のペペロンチーノ。 切り干し大根は今まで使ったことなかったけど、水で戻して炒めるだけだから簡単✨ 今日は何を作ろうかなぁ😋
うどん料理 千【公式】 名古屋旅行で行きたかったけど行けなかったお店、、、😢💦 日曜はお休みなので、もし興味がある方は日曜以外の夜ご飯に😋 地元のおねえさんが教えてくださいました🍵 美味しそうーーー😭❤️
旅行にいったことと、値動きの関係でさぼりがちでした😅 12月利益は 12,432 で 1,554円/日 だんだん目標ぎりぎりに(  ̄▽ ̄) まだ大丈夫!12月はあと半分あるぞー! 頑張ります⛄️🎄✨
旅行の後で生活費がカツカツ(  ̄▽ ̄)のところに、冬のボーナス、、、✨ 誘惑に負けそうだ( ;∀;) クリスマスプレゼントも買いたいし、投資資金にもまわしたいし。 相鉄線の株をかお買おうかなーと思ったけど、私のボーナスでは100株買えない😢ので断念。 でもどこかで買いたいなー😖
ENOTECA Pagina 名古屋でふらっと立ち寄った店第二段!🤣 店員さんも最高で、料理も美味❣️ コースは予約のみだそうなので、次は絶対予約していくぞー! ワイン🍷もイタリアで統一されていて、マリアージュもいろいろ教えてくださる素敵なソムリエがいます✨
12月利益は+12,123 5営業日で2,424円/日 利益率6.3% 10月からの負債-290,507 一年間の負債-765,128
あつた蓬莱軒のひつまぶし😊 久しぶりだなー❣️ やっぱりすごくおいしい、、、❣️ 開店と同時にいって、予約をとって、熱田神宮へ。 七五三の家族連れが多くてほっこり😊 宮きしめんも食べて美味しかったなあ✨ 食べ道楽最高😋
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23007099/ たまたま入ったけれど、すごく雰囲気がよかったので、名古屋行ったらオススメ😊 デートに良さそうな個室も😊💕
ゲームの課金用、音楽購入用に貯めているアプリ。 配信はすごく不定期です😅 課金は生活費を圧迫したくないので、貯まらないとしない!というせめてもの努力🤣
http://j-lyric.net/artist/a058f53/l04c87a.htmlhttp://j-lyric.net/artist/a058f53/l04c87a.html 最近好きな曲🎧️ かつて神だった獣たちへのED。 アニメは一回しかみてないけど、面白そうだったな😊
寒くなってきて、食欲旺盛になってきているのか何だかわからないけれど、最近食べる量がすごく増えてる気がする、、、 納豆買っても結局3パック一回のごはんで食べちゃうし😢 これで、家族とかできたらエンゲル係数ものすごいことになりそうだなと結構危機感を感じています😅 今回も朝、昼ごはん用に春雨ヌードル×2、グミ、あんぱん、カップスープを買ってきたけど、お腹空いちゃうし、、、 もうちょっと量を増やさないと持たないなー 次回は主食?になりそうなもの3つとお菓子3つ(夜中起きて小腹空いたとき用)くらいないと無理かも😱 早く家に帰って、梅干しと一緒に魚沼産コシヒカリ食べたいなー☺️ 帰ったら、鮭と柴漬けのごは…
12月利益 +9,025 4営業日で 2,256円/日(目標1500円/日)✨ 利益率ですが、資本金が 196,484 から生活費で必要になり5000円引き出してしまったので、 191,484 で計算します😊 利益率 4.7% またポンドが142円代まであがりだしたぞ~🤣
アンケートアプリのアンとケイトは、ポイントが貯まりやすいし、交換手数料もかからないのでいいけど、海外いくと必ず圏外になる😱 海外にいるときこそ暇なのになー🤣
白ごはん.comというレシピサイトがあって、結構それが好きなのですが、昨日はそれを参考に、エリンギの柚子胡椒和えを作りました😋 簡単だけどおいしいー! エリンギを4等分に縦長に切って、レンジでチンして、砂糖と塩であえて、さらにごま油、醤油、柚子胡椒を加えてまぜるだけ。 他のキノコでもおいしいと思います🍄 昨日はそれに、回鍋肉と大根とホタテの煮物。 煮物は作りすぎたので、今日の朝ごはんになりました(*^^*) それはそれで味がしみてて美味しかったな(*^^*)
12月がはじまりました☺️ 今月は2回旅行に行く予定で、クリスマスも忘年会も何かと出費がかさむ時期。 気を引き締めていかないと! さて、今のところの利益は +6,714 2営業日だけなので、 3,357円/日 とまずまずの滑り出し。 利益率はまだ3.4%です。 これでも定期預金より全然いい、、、 1年預けてももらえる利子って数百円だものね😅 10月からの負債は -295,916 と20万円代に突入! 先が少しみえてきた😭 1月からの負債は -770,537 と、まだまだ先は長いです😅 資本金は少ないけれど、頑張ります
今日は寝すぎて買い出しに行く時間がなかったので昨日買った大根と鯖缶で煮物をば🥬 大根の葉があるだけで彩りがきれい🤣 木綿豆腐を焼いて、昆布おかかをかけたのもおいしい😋 納豆、ごはん、味噌汁も欠かせない。 あー、日本人でよかった☺️笑 一昨日彼氏が飲んで帰ってきたとき、小腹がすいたというからお茶漬けの上に鮭焼いたのをのせてみたけど、あれも豪華なお茶漬けって感じよかったなー😃 明日はなにを作ろうかな(*^^*)
12月は負債からのスタート😑 決済しとけばよかったなーと思いつつ、まあしてしまったことは仕方ない😅 ボーナス入ったらちょっと足して頑張ろう~ ひとまず1日マイナスにならないよう頑張ります😊
秋葉原にある本屋さん。 鉄道グッズ、アニメグッズが豊富で結構掘り出し物があるので、すき😊 何よりアニメイトのポイントが貯まるのが素敵なポイント。 今日は旅行ガイドしか買わなかったけれど、次きたときはUSBアダプターとかほしいなー。 北陸新幹線の🚅💕 切符ホルダーも惹かれる、、、 散財しそうな危ない場所です😅
「ブログリーダー」を活用して、hinotarouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。