chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録 https://www.honsaki.com

実親の遠距離介護、相続。発達凸凹・グレーゾーンの長男の子育て他、子育て色々。認知症介護、病院受付、事務職など、諸々の仕事で体験したこと。加えて、日々のあれこれなど、体験をもとに色々なことを書く、雑記ブログです。

特別でも普通でもないアラフィフ主婦です。あれこれ体験してきたことを書いています。 詳しくは→ https://www.honsaki.com/about

ほんさき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/11

arrow_drop_down
  • 子どもの頃、月の光は青かった

    今、50代なので、もう40年ほど前、「月の光は青かった」と思うのです。 それが「良い・悪い」ではなく、「昔は良かった」なんて言いたいのではなく。 残念なお天気に中秋の名月 子どもの頃、月の光は青かった ドビュッシー「月の光」 残念なお天気に中秋の名月 今年(2021年9月21日)は、中秋の名月。その名月が「満月」ということで、ニュースにもなっていましたね。 中秋とは、旧暦(太陰太陽暦)での8月15日。つまり暦の上での「秋」の真ん中。月の軌道の関係などから、必ずしも満月とは限らないそうです。 楽しみにしていたのですが、こちらは、よりによって、夕方から生憎の雨でした。 21日は、祝日の合間というこ…

  • 発達凸凹長男の「開国」の謎について考える~漫画とバイトとレディネス(readiness)

    幼い頃から超マイペースで、自分の世界に入っていることが好きだった発達凸凹の長男(現在大学4年生)。 就活を機にその鎖国を解き、家族はびっくり!もちろん就活というきっかけがあったのですが、突然の「開国」の背景には、どうやら「漫画」と「アルバイト」があったらしいのです。 www.honsaki.com とある「漫画」のひとこと 「アルバイト」で鍛えられる 「開国」のレディネス とある「漫画」のひとこと 就活がきっかけとはいえ、あまりの変わり様。しかもリア充(彼女ができた)ではない。 そもそも、就活に積極的になったのも、親からすると「急に」という印象です。 大学3年の冬頃、周囲から何かと就活の雰囲気…

  • 何を選ぶかで自分が決まる~「幸せな人」になる選択をする

    「大きくなったら何になりたい?」 子どもの頃のお決まりの質問に、優等生の私は「教師」だの「研究者」だの、いかにも大人ウケしそうな答えで返し、やり過ごしていた。 けれど、色々としんどい思いを抱えていた私の本当の答えは、「幸せな人になりたい」だった。 ハリーの寮がグリフィンドールに決まった理由 幸せな人になれる気がしない 何を選ぶかで自分が決まる ハリーの寮がグリフィンドールに決まった理由 突然だけど、大好きなハリーポッターシリーズの第2巻「秘密の部屋」。 悪の中の悪ヴォルデモートとの対決にハラハラドキドキした後の、校長室でのやり取りに、私はハッとさせられた。(少しネタバレあり。) ダンブルドア校…

  • 髪を抜いていた子どもの頃を思い出してみる~自傷行為する側の気持ちと大人の「良くない対応」の一例

    自傷行為の一種である「抜毛症」。私が自分の髪を抜き始めたのは、小学校高学年の頃でした。 先日、ある動画を拝見し、その頃の自分と、周りの大人の対応を思い出していました。 今回は、決して恨みつらみではなく、あまり「良くない対応」の一例として、私が体験したことを書いています。 大切なのは「気付き」と「受容」と「お節介」 髪を抜いていた子どもの頃を思い出してみる 周囲の大人の対応 中学の担任の対応 母の対応 やめさせようとする前に 大切なのは「気付き」と「受容」と「お節介」 以前もご紹介した、精神科医肉qさんのYouTube。 先日アップされた「【子供の自殺】新学期前!子供を自殺から守るためにできるこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんさきさん
ブログタイトル
小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
フォロー
小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用