chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents https://hokkaido-shinkyu.hatenablog.com/

こんにちは、北海道鍼灸専門学校です。 このブログには、これから鍼灸を中心に東洋医学の理論や知識をわかりやすく伝える記事を掲載していきます。

北海道鍼灸専門学校
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/10

arrow_drop_down
  • 顔のこり

    新型コロナウイルス感染予防のため、長期間にわたりマスク着用の生活が続いています。大声での会話や人前での笑顔が少なくなった影響なのか、表情が硬くなり、顔のしわやたるみを気にする人が増えているという話を耳にします。そこで今回は、顔のこりについて東洋医学の視点から考えてみます。 寒い冬でも顔だけは衣服で覆わなくても大丈夫ですよね。それは、顔は陽気が特に盛んな部位であるため。東洋医学では、身体を陰と陽の経脈が流れると考えますが、顔を流れるのは陽の経脈。陽は陰に対し、温かい、明るい、動きやすいといった性質を持ちます。それで、顔は身体の中でも温かく、血色や表情に富んだ部位となるわけです。本来、陽気が盛んな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北海道鍼灸専門学校さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北海道鍼灸専門学校さん
ブログタイトル
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents
フォロー
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用