ポイ活、投資の話を中心に30代サラリーマンのSumitoが等身大の話を徒然なるままに綴ります。 poplleなどの写真系アプリの話や、楽天スーパーポイント・Tポイントなどをなるべく簡単に入手する方法などを実体験を交えて語ります。
こんばんは。Sumitoです 2/25(木)は久々のLINE証券株のタイムセールでした。 生年月日によって日が分けられており、夏生まれの私は本日が参加日となりました。 さて、今回の対象銘柄は オリエンタルランド、太陽誘電、三菱地所、パナソニック、マツダの五社。 今回も参加者も限られていますのですんなりとログインできました。 開始と同時にオリエンタルランドを購入。 5%引きでした。可もなく不可もなく
こんばんは。Sumitoです。 テスラをはじめとする大企業が保有について言及したり、カナダでETFが承認されたりと徐々にその存在感を増すビットコインですが、本日とうとう1ビットコインの価格が600万円を突破しました。 私は正直今までボラリティの高さや、各取引所の取引手数料の高さから敬遠していましたが コモディティとしての価値が上がりつつあるのを受けて昨年末から僅かずつの積み立てを開始しておりました
こんばんは。Sumitoです。 暦の上では春になったものの、まだまだ寒い日が続きます。 朝お布団からなかなか出られないので、早く暖かくなってほしいものですな…。 さて、毎月8日頃はVTの定期買い付けの日。 史上最高額を絶賛更新中ですが、来月はさらに上に行っていることを信じてまた購入します。 ついでに、HDVもちょっと買い増ししちゃいましょう。 VTを97.2ドルで20口、HDVを89.99ドルで2
2021年も早くも最初の一か月が過ぎました。 最近マジで時間が経つのが早い。 メイド・イン・ヘブンの能力でも食らっているのではないかと錯覚するくらい早い。 さて、月が変わったので恒例の資産状況を見ていきます。 アセットアロケーション アセット 割合 日本株式 9% 先進国株式 73.3% 新興国株式 9.7% 日本債券 1.5% 先進国債券 2.1% 新興国債券 1.4% 日本REIT 1.4%
「ブログリーダー」を活用して、Sumitoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。