君王ランスを作りに鳳凰山に行ったはずなのに、帰りは真Ⅴブラックスターランスのままでした。まさか、こんなことになるとは思いもしませんでした…。死した神の鎧は出来たのになんで??という切ない気持ちのまま戻ってきてから気付いたことがありました!
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
真Ⅳベグのグローブを入手してボス装備4部位が揃いました【黒い砂漠冒険日誌333】
真Ⅳベグのグローブを入手しました。これでようやく念願のボス装備4部位が揃いました。長かったぁ~w1年ちょっとかかりました。もっと効率よく揃えることもできたのかもですが、のんびりまったりさんなので仕方ないwだからといって強くなったわけではないと思うし。
焦げた破片をララの偉大な発見とパンでたくさんもらった【黒い砂漠冒険日誌332】
焦げた破片をララがたくさんくれました。「ララの偉大な発見とパン」っていうデイリーをコツコツこなしていると集まる「四葉のクローバー」を15個渡すと追加依頼が発生して、1日1個の焦げた破片が今回は、全部で7個もらえました!なんて素敵な依頼だw
デレックスの依頼と離席中のアドリアナ・ロッジアを待ってみた【黒い砂漠冒険日誌331】
デレックスの依頼を進めるアイテムが揃ったので、ココ掘れワンワンしてきました。何かデレックス以外も同じところを見つめてたようなwそれといつも栽培経験値をもらえるデイリーをこなすのですけど、離席中だったので今回は戻ってくるまで待ってみました。
ハサシンでオータムシーズン遊んでナル装備からトゥバラ装備【黒い砂漠冒険日誌330】
ハサシンでオータムシーズンにチャレンジすることにしました。でも、もう一つやってみたいことがありまして。それがナル装備。前回のシーズン途中から実装されたのでイマイチ良さがわかんない。なので、オータムシーズンではナル装備からトゥバラ装備にしていこうかと考えてます。
ハサシンのキャラクリが上手くいかない…。7日間アバターもちょっと悩む【黒い砂漠冒険日誌329】
ハサシンの実装とオータムシーズンの開催が同日なので、報酬もほしいからハサシンのキャラメイクを始めてみました。一目見た時から「あの人にしよう」と思ったんだけど、センスがないのを忘れていたので全く上手く似てくれません。キャラクリって難しいw
黒い砂漠メンテナンス情報2020年8月26日|オータムシーズンキャラ&ハサシン事前作成開始
黒い砂漠で毎週行われている、メンテナンス&アップデート情報を個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年8月26日分
テルミアンウォーターパークの期間が延長されました【黒い砂漠冒険日誌328】
テルミアンウォーターパークのイベント期間が延長されてます。9月9日までとなっておりますので、まだまだ夏を満喫出来ていない人も遅くはない!イベント期間が延長されたってことは印章を集めるチャンスも延びたって事だから、水着やオブジェゲットできるかも。
真Ⅴカポティアイヤリングは諦めて真Ⅲナクの耳飾りと交換【黒い砂漠冒険日誌327】
テルミナイヤリングのイベントで真Ⅴカポティアイヤリングを諦めて、真Ⅲナクの耳飾りに交換してきました。これだけ真Ⅲ強化が進まないってのも運がなさ過ぎるんじゃないかと思いまして。成功率5%だから仕方ないと思うけど。これで夏も終わりだw
のんびり山に籠って木こりもたまにはいいかな【黒い砂漠冒険日誌326】
最近、イベントやらなにやらで若干お腹一杯気味。なので、たまには、山に籠って木こりでもしようかと。いつも木こりの時はトレント村に行ってしまいますw倉庫番は相変わらず意味不明に拍手するのがアレですが、こういう時間があってもいいでしょう。
イソベルの依頼知識をハイデル城でようやくゲットしました【黒い砂漠冒険日誌325】
ひっそりとシークレットクエストチャレンジなんぞが始まっていて、ヒントな何かが公開されつつあります。その中で「ハイデル城」にNPCが登場するとかで、思い出したこともあったので行ってきました。したら、思い出した方が片付いてしまったというw
シーズンキャラに「冒険者支援」とかいう依頼が出てきた【黒い砂漠冒険日誌324】
シーズンキャラも今ではすっかりTWP常駐となってます。アバター無いので暑苦しいトゥバラ装備ですけどもw久しぶりに違うところに行こうかと、ふとヤミヤミを呼び出すとなにやら「冒険者支援」なる依頼がありました。何だコレ?とりあえず進めてみよう。
テルミナイヤリングの新しい依頼とシークレットクエストチャレンジ【黒い砂漠冒険日誌323】
テルミナイヤリングの依頼に変更が入ったので行ってきました。これまでは、どうしても狩場が混雑する感じがしてたのでなかなか思い通りに狩りが出来なくてちょっと辛かったです。変更になった依頼で少しでも進めやすくなると嬉しいなぁ。
黒い砂漠メンテナンス情報2020年8月19日|テルミナイヤリング依頼変更とハサシンの実装と再開のギターバフ
黒い砂漠で毎週行われている、メンテナンス&アップデート情報を個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年8月19日分
錬金してたら金塊1KGが出来た!まさに錬金術【黒い砂漠冒険日誌322】
マノス装備の流れで必要な材料を錬金してました。時間もかかるので「ながら錬金」をしてたんです。そしたら、金塊1kGが出来ました!まさかの出来事にびっくりしながら「まさに錬金術やぁ~!」と思ったのは言うまでもありません。これは仕様なの?
マノス装備の相場の確認とララのデイリー【黒い砂漠冒険日誌321】
マノス装備は、前回作るより買った方がいいのはよくわかった。けど、やっぱり作ってみたいwそんなわがままな感覚の持ち主です。で、今回は、マノス装備の相場とやらを確認してみました。それと、ララのデイリーもこなして焦げた破片ももらってきました。
セイリの実験補助をクリアしてガクツナックの知識GET!【黒い砂漠冒険日誌320】
セイリの実験補助って依頼を終わらせました。たまたま、ドベンクルンをウロウロして知識探ししてたら見つけたアイテムからはじまりました。おかげでガクツナックの知識も取れたのでラッキー。今回の依頼はなかなかに、謎解きというかなんというかな依頼でした。
マノス装備が欲しくなって来たので必要な材料調べてみた【黒い砂漠冒険日誌319】
マノス装備にはこれまで触れないようにしてきましたw生活レベルもぼちぼち上げればいいし「そこまでの装備はいらんやろ」と思ってたんですよね。けど、改良型エフェリア軽帆船の素材とか考えると素材を効率よく集めようと思ったら要るかなと。
テルミナイヤリングイベント開始しました【黒い砂漠冒険日誌318】
テルミナイヤリングのイベントが先日から開始されたので、サマーシーズンを卒業したばかりのえんじぇにお願いしてみました。うまくいけば真Ⅴのカポティアイヤリングがもらえるみたいなので、頑張らないとです。
【サマーシーズン17】シーズンサーバーを卒業しました【黒い砂漠冒険日誌317】
シーズンサーバーのサマーシーズンを卒業してきました。もう少し残ってようと思ったけど強化素材がなくなりやることもないかなと思ったので晴れて卒業を選びました。違った感覚の黒い砂漠を楽しめた気がしてすごく満足です。次のシーズンにも期待してます。
黒い砂漠メンテナンス情報2020年8月12日|テルミナイヤリングに宝物探し復活とか、連休中に遊べるイベント多めかな
黒い砂漠で毎週行われている、メンテナンス&アップデート情報を個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年8月12日分
そういえばエフェリア軽帆船を改良するってこと忘れてた【黒い砂漠冒険日誌316】
エフェリア軽帆船を作ってから4か月ほど経ってますが、未だに改良型の材料がそろってません。と、いうより完全に忘れてました。TWPのデイリーをしながら「あっ、そう言えば!」ってなりましたw
セレンディア定食を作ってみたけど手間のかかる料理でした【黒い砂漠冒険日誌315】
料理レベルの昇級試験依頼で、セレンディア定食を作る事になりまして。職人レベルにようやく到達したので余裕だと思ってたら、思いのほか手間のかかる料理だと知りました。集める素材やセレンディア定食を作る際に必要な料理とかまとめておきます。
真Ⅴカポティアリングを選びました。そして今回のログイン報酬はありがたい【黒い砂漠冒険日誌314】
カポティアアクセ受け取りの不具合も修正され無事GETすることが出来ました。ちょっと焦ったけどw私は真Ⅴカポティアリングを選択。あわよくばという希望ももって選んだんですけどそうは甘くなかったり。それと、今回のログイン報酬は美味しいですね~。今後もこのパターンでお願いしたいw
テルミアンウォーターパークの依頼とテルミアンの印章で交換できるもの【黒い砂漠冒険日誌313】
テルミアンウォーターパークが開催されて、夏気分がとても心地よいです。テルミアンウォーターパークと言えば、素敵な夏気分を味わうだけでなく、依頼をこなすことでアイテムと交換できるテルミアンの印章を集めるのも楽しみの一つ。依頼と交換アイテムまとめてみました。
テルミアンウォーターパーク行ったらダイオウガイに会えたよ【黒い砂漠冒険日誌312】
テルミアンウォーターパークが開催されて、ようやく夏が来た~!って感じてますw 2020年は、何かと外出しにくい時期なのでこういったイベントで気分を夏にしていきたい。 そんな風に思ってます。 今年は、念願のダイオウガイに早速会えることができたし、何だか良いことが起こりそうな予感です。
黒い砂漠メンテナンス情報2020年8月5日|テルミアンウォーターパーク開催!
黒い砂漠で毎週行われている、メンテナンス&アップデート情報を個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年8月5日分
プガルの40日依頼も無事に終わり、最近は、プガルに時間の染みこんだブラックストーンを渡すだけになってます。今回は、これまでの依頼を振り返って何が必要になったのかとかをまとめておこうかと思います。
テルミアンウォーターパークが今年もやって来る!!【黒い砂漠冒険日誌310】
テルミアンウォーターパークが今年も開催されるようですね。先行してメンテ情報が公開されるようになったので、こういった楽しみにしているイベントの時は嬉しい。去年の今頃、黒い砂漠に復帰してテルミアンウォーターパークを楽しめたのもよかった。
トゥカルライテンにようやく勝てました!【黒い砂漠冒険日誌309】
クシャ村の依頼ついでに放置してた依頼、イベルブオアシスに花を持って行って来たんです。したら、ライテンが目に入って「そういえばトゥカルライテンまだだった…」と思い出して、チャレンジしてきました。ダメかなぁと思いつつも頑張ってみたら勝てました。
イベントで寄ったクシャ村に依頼が結構残ってた【黒い砂漠冒険日誌308】
ニミュエのコラボイベントが終わって、その時に寄ったクシャ村の依頼をこなしてます。意外にも依頼が残ってて驚いてます。デイリーは結構スルーしてた記憶はあったけど、繰り返しじゃない依頼がこんなに残ってたとは…。黒い砂漠は奥深いなw
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
君王ランスを作りに鳳凰山に行ったはずなのに、帰りは真Ⅴブラックスターランスのままでした。まさか、こんなことになるとは思いもしませんでした…。死した神の鎧は出来たのになんで??という切ない気持ちのまま戻ってきてから気付いたことがありました!
ワールドマップ キャラクター表示機能の使い心地を書いてみました。個人的には、すごく気に入りました。キャラ変更も楽にできます。なんといってもキャラ移動が特に便利じゃないかと思うんです。いちいちキャラ変更しないで済むというの大きい。後もう一声あれば完璧なんだけどなぁ。
7月17日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ワールドマップないで、サブキャラの移動などが行えるアップデートがハイデル宴会で案内されたとおりに、実装されました。これはかなり便利になりそうですね。面倒なキャラ移動もワールドマップで出来るならそれにこしたことはないですからね。
真Ⅹトゥバラランスの強化に成功したので、真Ⅴブラックスターランスに交換してきました。真Ⅴブラックスターランスが2本になったので、君王武器を作りに行こうと思います。その前に、真Ⅹトゥバラランスから真Ⅴブラックスターランスへの交換と注意点を書いておきます。
死した神の鎧が完成しました!太古装備の中でも早くから準備していたけど、ようやく現実に手にすることができました!これで、次の目標に向かって進んで行けるようになりました。そして、1段階上げてみようと強化もチャレンジしています。
絶望の炎が完成しました!ようやくトゥーロ族で集めていた「舞い上がる絶望の火種」が100個になり、絶望の炎を作ることが出来ました。週間依頼の追加が時間短縮につながったので、すごくうれしいですね。これで、やっと「死した神の鎧」を作ってもらうことが出来ます。
テルミアンのイベント依頼を進めてきました。週間依頼と家門当たり1回の依頼がありますけど、どれも難しい依頼ではないので、気楽に進めて「蒼き貝殻の印章」を集めていきましょう!私は「ココ衣装」は獲得しておきたいので、その分だけは確実に回収します!
テルミアンな夏がやってきました!黒い砂漠の夏と言えば「テルミアン」ですよね!これがないと夏が始まらないとさえ思えますwそんなテルミアンですが、今年も趣向を凝らしたイベントが多数用意されてるっぽいので、順番に進めて行けたらと思います。その前に出店のチェックから行ってみましょうか。
「逆流したガーモスの心臓」と「クルロの終末の月種袋」をもらってきました。どちらも条件はありますが、条件さえ満たしていれば、簡単に入手することができます。逆流したガーモスの心臓の使い道は決まってますし、栽培専用キャラも作ってみようかななんて。
7月10日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。逆流したガーモスの心臓がもらえるなんて思ってもみなかった!君王メイン武器が改良できるようになった事に対してのものなんだけど、覚醒武器もまだなので先に覚醒武器から改良しようかな。
ウーコンの解放依頼完了です!まさかの三蔵の登場にびっくりで、ワクワクしてしまいました。解放依頼を完了させれば、荘園に飾れる装飾品ももらうことができるので、今回の解放依頼はいつもより楽しくできるんじゃないかなーと思います。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年7月8日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ウーコンでシーズンを進行中。さすがにまだまだ全然操作に慣れていないのですが、それだけに操作感が「ん?」となる部分があって、少し使いづらいという印象を持ちました。これがもっと操作に慣れれば変わってくるのかどうか?
2025年7月2日のメンテ時に新しく追加された衣装「バカンス」。黒い砂漠の2025年夏限定衣装です。この期間にしか買えない衣装ということなので、しっかりと見定めて購入したいと思っている冒険者さんの参考になれば嬉しいです。
ウーコンが実装されたので、シーズンで育成を開始します!メイン武器は如意棒ということで、ちょいとワクワクします。おまけに初っ端から筋斗雲に乗れてウキウキです。このテンションのままシーズン目標達成まで遊んでいきますよ。
7月2日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ついに黒い砂漠のクラスが30クラスとなりました!その30番目の新クラスは「ウーコン」如意棒をメイン武器とする特徴的なクラスで、筋斗雲らしきものにも乗れちゃうなんてまさにアレ。そして夏限定衣装の「バカンス」も抑えておきたい!
今後実装される「エダニア」で依頼を進めるには「最後のグラディウス」を完了している必要があると、先日のハイデル宴会で知りました。未だにバアマキアすら終わっていないのにどうすれば…。なんて思ってたところで「ボス戦のみ」で進めることができるというを知ったので、すこし調べておきました。
真Ⅴブラックスターシールドが完成しました!あともう一息というところで、ハイデル宴会のプレゼントで見事に達成することができました!いやーほんとありがとうハイデル宴会!これで、少しはツンクタの狩りも楽になるといいなー。
2025ハイデル宴会のまとめ記事になります。新しい地域にクラス、そして夏衣装。それ以外にも新しいコンテンツや、アイテムなど、様々なアップデート内容が語られました。早くそれらのアップデートが来ないかと心待ちにしています。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年6月28日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ドーサで始めたシーズンもようやくほぼ終わりとなり、残すのは「覚醒を待つ」だけwボチボチ進めてたので少し時間はかかりましたけど、十分楽しめました。はやく覚醒こないかなーと思いつつ。のんびりシーズンで待機してもらいます。
テルミアンと水宮の様子をちょっとだけ見て来ました。今年も「テルミアン×水宮の記念印章」と集めたいものがあるので、出来るだけ多くのイベントなどに参加したいものです。が。世界的に障害が起きているので、緊急メンテ入ってますw
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月18日版です。メンテ日が水曜から木曜になって初めてのメンテです。なーんか違和感を感じるものの、楽しければいいかとwそんな訳で、黒い砂漠の夏イベントといえば「テルミアン」と「水宮」なのでしっかり遊びたいと思います!
マルニス楽器の依頼が終わりました。これで楽器関連の依頼はすべて終了?かな。これでマルニスの製作依頼を進められるようになったので、楽器製作に必要なアイテム集めも進めて行こうかと思います。急ぎじゃないので、かなりのんびりペースで集めることになりそうw
ペリドットの馬車が長い時間がかかりましたけど、ようやく完成しました!ここまで時間がかかるって帆船依頼ですけど、ペリドットの馬車を作る時は労働者の人員は多いほど捗りますね。これから貿易の際にはペリドットの馬車を使っていきますよー!ついでに貿易専門キャラも育成していきますw
べニア乗馬服を別のキャラに移動させられる「メルブの修繕道具」を買って使ってみました。マイレージを貯めるのも時間はかかりますが、べニア乗馬服のような特殊な販売方法の衣装は若干、使い勝手が悪いです。今後、この辺り見直してもらえると嬉しいなと思います。
光を失った剣を強化して報酬がもらえるイベント。全体報酬の条件となっている真Ⅰへの強化に成功しました!真Ⅱへの強化からは成功率がかなりさがるので、あまり期待できませんけど、出来るだけ光の精気を集めて真Ⅴ目指して強化チャレンジしていきたいですね。
ヴァルキリーの2024夏限定アバターカタログ。新しい衣装「バダッカ」にはたくさんの種類があって悩ましい限りですwそんな中から選ぶのもいいですし、それぞれの部位から選ぶことが出来る「気まぐれ選択箱」でオリジナルに拘るのもよし。
夏のダンス女王パッケージを購入してダンス3種類と称号を獲得しました。もうこれは「買った方がいいんじゃない?」と言われているような気が勝手にしたので、迷わず購入w衣装も欲しいんだけど、まだ考え中なのでその前にダンスして楽しんでおこうと思います。
テルミアンの準備中ながら夜市開催中らしいので、早速行ってきました!テルミアンについたら夜になり星の海が出迎えてくれて雰囲気がでてますよー。夜市の方は4つあってそれぞれの特色のある商品が並んでいるので、お好みのアイテムを獲得しておきましょー!
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月11日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月10日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のようなオンラインゲームではネット回線の速度によっても左右されるところが大きいですね。あまり気にしていなかったのですが、最近以上に速度が落ちているのでゲームしてても不安定になり振り回されておりますw
ドーサが実装されて、始めてじっくり遊びました。思いの外操作しやすくて狩りもしやすかったので、メイン依頼よりもレベル上げを優先しました。その甲斐あってか予想よりも早くレベル56になれた気がしました。後は覚醒がくるまでボチボチ進行って感じですかねー。
闇の狭間にイベントモンスターとして出現する「黄金の宝箱」を退治してきました!まだかまだかと待って予定さえれていた最終日に出現という何んとも焦らすのがお好きなモンスターwたぶん始めてなのでどんなのか楽しみしてましたけど、予想外に嬉しい黄金の宝箱!
ドーサが実装されて「覚醒武器」の準備も出来る。それが「マルニの懐中時計」と「トゥバラペンダント」です。一般チャンネル、シーズンチャンネルで使えるアイテムは違います。毎回「ん?」となるので、今回はしっかりメモっておこうと思います。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月3日版です。いよいよ「ドーサ」が実装されました!28番目の新クラスということで、私も「どんなんかなー」と楽しみにしています。新しいメイン武器にスキルなど見たいところはたくさんあります。それとカラスコインの交換も便利になってます。
ハンスの契約書で海上名声が上がるんだと初めて知りました。繰り返し依頼なので何度でもチャレンジ可能です。依頼内容は、荷物を運ぶだけなのでちょっとした息抜きにでもやってみるといいのかも。海上名声を上げたい冒険者さんなら是非チャレンジしていただきたい。