chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリアオヤジ研究家 https://momota-italy.hatenablog.com/

イタリアファッション、ドレス系ファッション、ジャケットについて書いてます。 若い世代からドレスクルージングを盛り上げていけたらと思います!

イタリアかぶれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 俺の定番!ユニクロの最強ニット

    こんにちは 中々ブログ更新できず、すみません。 色々と忙しくブログを書いている暇がありませんでした。 今週末からまた忙しくなるので、次の更新まで期間が空いてしまうかもしれませんが、よろしくお願い致します。 さて、今回のブログは、私が長年愛用していて、めちゃくちゃおすすめなユニクロのニットについて書きたいと思います。 ユニクロのニットはカシミヤをはじめ、コスパが非常にいいので有名だと思いますが、今回私がおすすめするニットはこちらです。 ユニクロ エクストラファインメリノセーターです。 毎年、買い足してますが、不満に思ったは一度もないです。 ユニクロのニットの中で一番優れていると思っています。 私…

  • 激安なのに圧倒的存在感!カラーピンがおすすめなワケ

    こんにちは 先日、テレビでやっていたマイインターンという映画を見ました。 ロバートデニーロかっこよかったです。 めちゃくちゃ渋かったです。 あんな風にさりげなく気遣いができる大人になりないと切実に思いました。 しかも、あのロバートデニーロの綺麗に整頓されたクローゼット。 あれはクローゼットの完成形と言っても過言ではありませんね。 将来、あんなクローゼットが欲しいものです。。。 映画の内容も面白かったので、気になった方は是非見てみて下さい 。 今回のブログはタイトル通り、カラーピンについてお話しいたします。 クラシック回帰の流れで様々な襟型が最注目されるに伴い、カラーピンにも注目が集まっています…

  • 今期狙っている商品(レザージャケット編)

    こんにちは 気温も涼しくなり始めたので一足早くクールビスを終わらせようか悩んでおります。 ただ買ったワイシャツとネクタイを早くつけたいだけなんですけどね。 以前のブログでお伝えしたように、私はレザー系のアイテムを所有しておりません。 その理由としては、どうしてもジャケットを優先してしまうからです。 レザージャケットに惹かれてはいるのですが、やはりジャケットの方に手が伸びてしまいます。笑 限られた資金だとジャケットとレザー二つ買うのは結構厳しいです 。笑 ですが、ずっとレザーのアイテムは欲しいと思ってはいます。 レザージャケットもイタリアファッションには、欠かせないアイテムですからね。 そんな中…

  • エトネワンタ

    こんにちは 本日また台風が直撃するらしいですね。 台風が来ると身動きが取れなくなるので本当に困ります。 週末なので予定を立てている方が多いのではないでしょうか。 史上最強と言われると不安ですよね。 前回の台風15号の影響で復旧中の地域も多くあると思うので、今は無事に台風が過ぎてくれるのを祈るばかりです。 話は変わりまして、今回のブログは、いつも通りネットサーフィンをしていたらオッ!!と思った商品を見つけたのでご紹介したいと思います。 今回の商品は定番のアイテムでもありますし、トレンド的な流れもじわじわときているので皆さん狙っている方が多い商品かと思います。 その商品は ユニバーサルランゲージの…

  • これからの時期大活躍!!高コスパの平野ブラシ

    こんにちは。 そろそろ本格的にジャケットが活躍する季節がやってまいりますね 。 イタリアファッション好きにとっては、一番いい季節かもしれません。 季節も変わり家の中では衣替えが始まる次期かと思います。 衣替えって量があると結構大変なんですよね。 しかも、知らぬ間に結構ホコリが付いてたり、久しぶりに見たら意外に着こんでボロイなみたいなことありませんか? そこで今回は、眠っていた洋服を綺麗に蘇らせることができる最強ブラシをご紹介致します。 そのブラシは 平野ブラシです!!! ブラシ界で有名な平野ブラシ。 いざブラシを探してみるとピンからキリまで様々な価格帯があります。 その中でネットの評判を見てみ…

  • 最近の購入品(鎌倉シャツとボードインアンドランジ)

    こんにちは。 以前上げたこちらのブログを鎌倉シャツさんが拝見して下さったらしく、コメントを頂きました。 ラウンドのタブは無いと書きましたが、パターンオーダーではありますがラウンドのタブカラーを今期から始めるそうです。 生地によって金額は変わりますが、安ければ1万くらいで作れてしまうので、やる価値ありかもしれませんね。 話は変わりますが、ここ最近色々な商品をご紹介してきましたが 今回のブログは、私が最近購入した物をご紹介致します。 その1 Baudoin&Lange(ボードインアンドランジ) こちらのブログでご紹介した方法で購入したBaudoin&Lange(ボードインアンドランジ)。 ブラック…

  • 超絶おすすめ!秋冬に欠かせない万能ニット

    こんにちは。 まだまだ暑い日が続いておりますが、店頭にはぞくぞくと秋冬物が陳列されております。 セレクトショップのサイトやカタログを眺めながら今期は、何買おうかなと悩み始める時期かと思います。 早い人はすでに予約していたり、購入している方もいるかと思います。 何を買おうかワードローブと相談しつつ悩んでいるときが一番楽しいかもしれませんね。笑 そんな秋冬の立ち上がりに、使い勝手の良い万能ニットをご紹介致します。 とても有名で名作と言える商品なので、持っている方も多いと思いますが購入を悩まれている方やニットを探していた方の参考になれば幸いです。 今回ご紹介するのは、 ZANONE(ザノーネ)のCH…

  • 品質がいいだけじゃない!鎌倉シャツがおすすめなワケ

    こんにちは 前回のブログでは、おすすめのネクタイをご紹介致しました。 新しいネクタイを購入したら、次に欲しくなるのはワイシャツです 。かっこいいネクタイを買ったら、それに似合うワイシャツが欲しくなりますよね。 とは言え、消耗品であるワイシャツイタリアのインポート物(2.3万円)で揃えるのは金銭的に厳しいところがあります。 そこで登場するのが、鎌倉シャツです!!! 鎌倉シャツは、高品質なことで有名だと思いますが、それ以外にもおすすめな点があるのでご紹介したいと思います。 1.襟型が豊富 1番のおすすめポイントは何と言っても襟型です。少し前のワイシャツの流れはカッタウェイ一択でしたが、ここ数年 の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イタリアかぶれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イタリアかぶれさん
ブログタイトル
イタリアオヤジ研究家
フォロー
イタリアオヤジ研究家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用