chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリアオヤジ研究家 https://momota-italy.hatenablog.com/

イタリアファッション、ドレス系ファッション、ジャケットについて書いてます。 若い世代からドレスクルージングを盛り上げていけたらと思います!

イタリアかぶれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 19AWおすすめのネクタイ10選

    こんにちは 10月に入り、早いとこではクールビズが終わりネクタイの着用が始まる時期かと思います。夏が終わり、気温が落ち着いてくるとネクタイ着けたい欲が高まりますよね。 そこで今回は、19AWにおすすめのネクタイ10選をご紹介致します。 今期のネクタイのトレンドを踏まえつつご紹介していきます。秋冬物も立ち上がったばかりなので今なら選び放題です。 レジメンタルタイ ネクタイ(レッド系): メンズ メーカーズシャツ鎌倉 公式通販 日本製ワイシャツ ネクタイ ブラウス ネクタイ(ネイビー): メンズ メーカーズシャツ鎌倉 公式通販 日本製ワイシャツ ネクタイ ブラウス BEAMS F(…

  • 初!フルオーダーコート(MICHELE&shin)

    こんにちは 気温も徐々に下がりつつあり、秋冬物が活躍し始める時期がそろそろやってきそうです。 そんな中、いつもお世話になっているMICHELE&shinさんで先月こコートフェアがありました。 14万8千円が9万8千円に!これはお得すぎる!!!という事で速攻オーダーをお願いしました。 今回のオーダーのコンセプトは一生着れるコートです。 毎年コートを買おうと思っても、ピンとくる物がなかったり、売り切れてしまったりと中々好みのコートに出会うことができませんでした。 毎年購入を見送っていたため、ほとんどコートを持っておりません 。そのため、ベーシックな色、ディテール、サイズ感でトレンドに左右されない一…

  • 2019年おすすめのイタリアデニム(PT05)

    こんにちは 男女問わず必ず1本は持っていると思われるデニム。 男であれば、1本くらい良いデニムが欲しいなと思った時があると思います。 特にデニムは流行り廃り関係なく履けるものですし、長く履けば履くだけ味が出て世界に1本だけのデニムに生まれ変わります。 そこで今回は私がおすすめするイタリアデニムをご紹介致します 。 今回おすすめする商品は PT05(ピーティーゼロチンクエ)です。 PT05とは、PT01のデニムラインになります。 PT05もPT01同様、以前ブログでご紹介したドメニコさんが ディレクターを務めています。 PT05をおすすめする理由は3つあります。 1.シルエットが抜群に綺麗 この…

  • コスパ最強!おすすめのベルジャンシューズ

    イタリアオヤジのように渋い大人に憧れる若造です。 前回のブログに引き続き、ベルジャンシューズのお話です。 前回もお話しましたが、Baudoin&Lange(ボードイン アンドランジ)は高くて買えん!!!!! と思った私は安く買う方法を模索していました。 するとある靴が目に留まりました それは Berwick(バーウィック)のベルジャンシューズです。 Berwick(バーウィック)とはスペインで生産されているドレスシューズ(革靴)です。 コストパフォーマンスが高いで有名です。 そのBerwick(バーウィック)が提案しているベルジャンシューズがことらです。 どうですか?Baudoin&Lange…

  • 今話題!Baudoin&Lange(ボードインアンドランジ) を激安で買う方法

    イタリアオヤジのように渋い大人に憧れる若造です。 Baudoin&Lange(ボードインアンドランジ) 今とても話題ですよね。 世界中のファッショニスタ達がこぞって履いていますね。 日本でも今年から? 多くのセレクトショップさんがお取扱いを初めて店頭で見る機会も 増えてきています。 私も最初はあまり興味がなかったのですが、 某セレクトショップさんで履いてみると形の綺麗さ、 履き心地にやられてしまい一気に物欲が湧きました笑 ですが、値段を見てみると8万越え!!!!!!( スエードタッセルのやつ) これは中々の値段。。。。。。 諦めきれず探していると この方法で買えばだいぶ安くね?笑 という方法を…

  • 日本人が真似すべきイタリアファッション

    こんにちは イタリアオヤジのように渋い大人に憧れる若造です。 イタリアオヤジの色使い、色気、体格、顔の雰囲気、どれをとっても本当にかっこいいですよね。 ぶっちゃけ、どんな洋服でもイタリアオヤジが着たらかっこよく見えてしまうものです。笑 ですが、日本人は体格、身長、顔の雰囲気など、どうしても似合うスタイルと似合わないスタイルというのが出てくると思います。 また、イタリア人のスタイルをそのまま真似ると、日本でこんな格好してたら「町で浮いちゃうよ」的なスタイルが多いと思います。 そこで今回は、日本人が真似すべきイタリアファッションについてお話します。 私がイタリアファッションに目覚めたとき、正直イタ…

  • 憧れのイタリアオヤジ

    こんにちは イタリアオヤジのように渋い大人に憧れる若造です 今回のブログでは、私が尊敬 そして目標としているイタリアオヤジを紹介致します イタリアファッション好きなら誰もが知ってる方なので今更紹介などいらないと思いますが笑 その方とは Domenico Gianfrate(ドメニコジャンフラーテさん)です!!!! 皆さんご存知、あのイタリアのパンツブランドPT01のディレクターを務めている方です 昔はセリアAでプレーしていた?という異色の経歴もお持ちみたいです 私が個人的に素晴らしいと思っている所 1 男の色気がダダ漏れ なんの変哲も無いネイビージャケットにタートル、グレーパンツ でずか、ドメ…

  • はじめまして

    はじめまして! イタリアオヤジのように渋い大人に憧れる若造です このブログでは、イタリアファッションについて書いていこうと思ってます 理由としては二つあります 一つは若い世代からドレスクロージングを盛り上げたいということ 二つ目は、イタリアファッション好きの仲間を見つけたいということです イタリアのクラシコファッションは、正直洋服の値段が高いため若い世代にとって結構な痛手です笑 ですが、値段に伴った いや、値段以上に素晴らしい品質の物ばかりなので沢山の人に知って頂きたいです 特にジャケットは、一度羽織ってしまうと虜になってしまう可能性大です!! このブログを通して色々な方々と交流できたらと思い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イタリアかぶれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イタリアかぶれさん
ブログタイトル
イタリアオヤジ研究家
フォロー
イタリアオヤジ研究家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用