ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年一年有難うございました
『あけおめ』スタンプは何にしようかなぁ🤔なんて思いながら、昨日はおせちを作っていました。今日はスーパーの切り花でお正月の花をアレンジしました。Instagramでは時折、スーパーのお手頃の花の束をいく
2021/12/31 17:00
年末の買い出し|大混雑
先週末は、年末年始の食糧など買い出しに行きました。おせち料理など賞味期限が元旦から一週間くらいある時期になったせいか、たいへん混んでいました。土曜日なので、家族連れが多く、大きな駐車場もいっぱいでした
2021/12/29 21:00
期限切れ\防災食/を食べる
防災リュックセットに入っていた5年の賞味期限のある\防災食/今月までの期限につき、昨日のランチに。正直なところぜんぜん美味しくなかったです。見た目も美味しそうではなくて····· 😧このままでは最後ま
2021/12/28 17:00
最近では こんなお掃除代行も🙄
新聞の折り込みにダスキンさんのサービスのチラシが入っていました。凄いですね😲最近では、このようなお掃除サービスも!
2021/12/27 11:21
“マステ” が、暮らしに大活躍
最近では、貼り直しのできる\フック/など100円ショップには沢山展開されていますね。剥がし跡が残らないと助かりますね。凸凹した面には貼れないことがあります。我が家にも、剥がし跡の残りたくない部分があり
2021/12/26 10:00
“ありがとう” の貯金箱をイザ開封!
昨年のわが家のX’masパーティでプレゼントされた貯金箱。毎日入れる金額が決まっていて10万円コースと30万円コースがありました。無理せず ちょこちょこ·····ということで設定したのが10万円コース
2021/12/25 10:30
年末のお掃除|ピアノ🎹
昨日アップライトピアノの調律でした。調律後は、鍵盤を全て外してお掃除してくださいました。
2021/12/24 11:00
人気ブログ記事ベスト3|11月
先月11月のブログから。比較的お読みいただいた件数の多かった記事です。
2021/12/23 13:30
“防災指導者育成研修会” を終了して
神田沙也加さんが亡くなり19日朝4時の報道ニュースが入り本当に驚きました。沙也加さんの舞台はINTO THE WOODS(2004年)主演紫式部ものがたり(2006年)を観に行ってます。可愛らしい赤ず
2021/12/22 17:00
\残り湯/の節水対策やめました 😐
数ヶ月だけだったのですがお風呂の\残り湯/を節水目的で洗濯に使っていました。ところが、私には向いていないらしく🤣断念し、残り湯は洗濯に使わないことにしました。
2021/12/20 08:00
防災研修会に参加してきます
八王子市の防災の研修会に丸一日参加してきます。今日のランチはお弁当。スープに\オートミール/を入れて食べます。サーモスの保温ボトルに入れているので温かく食べられます。
2021/12/18 08:30
ピカピカにする楽しみ🎹🎼
北海道の\道の駅/で開催されているらしいドローンショーニュースで見たのですが300基のドローンが作り出すLEDの光の世界。ステキでした~🤩💕そんなニュースの裏でオミクロン株の感染者が増えてきているとい
2021/12/17 08:00
新年に向けてスリッパを新調
今日も、暖かな一日です。先日、イトーヨーカドーさんで偶然見かけたパンジー(Pansy) さんのスリッパを購入。自分が履くには、なかなかお高いのですが履きやすくて、Sサイズもあるのでお世話になっています
2021/12/16 10:30
掃除しながら修復もしま~す😀
大掃除というほとでというほとでもありませんが、室内を掃除していると壁紙の隙間を見つけることがあります。見て見ぬ振りして、放っておくのですが💦新年を迎えるとなると、ちょっと気になりますね。下は階段の踊り
2021/12/15 18:00
ウエスに|カットしやすいタオル
わが家の洗面所で使用しているフェイスタオルです。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎今治タオル。長く使っても硬くなりにくいので気に入っています 🤩時折、まとめて漂白します。それでも数度となく漂白しているうちに少しず
2021/12/14 11:00
掃除が楽になる? “キャスター” の注意点
掃除の時に動かしやすいようにちょっとしたモノにも片手で動かせる\キャスター/を付けることが流行っていますね。でも、その前に注意点が ‼️キャスターは動きやすい反面地震の際には、動き、移動しやすいのです
2021/12/13 14:00
片づけで手放すモノの使い途は?
今月は\紙モノの処分/をしております。セミナー受講で増えたノートのルーズリーフやメモ、そしてセミナー資料などが主な紙モノ。ちょっとした新聞や雑誌の情報など。片づけたくても捨て時が分からずにいましたが、
2021/12/12 09:30
\片づけサポート/その前に☕
今日はピンチヒッターで、片づけサポートに入ります。朝早くから洗濯して、掃除して家を8時過ぎに出まして·····いつも30分ほど早く到着するので、モーニング珈琲をいただいております。
2021/12/10 09:14
昨日は考えることの多い日でした
昨日は1941年12月8日太平洋戦争開戦となった真珠湾攻撃から80年目の日(8日は当時の日本時間)真珠湾があるオアフ島では毎年犠牲者を追悼する式典が開かれているそうです。NHKの多くの映像からテレビの
2021/12/09 14:37
開運カレンダー買いました 2022🐅
来年の卓上カレンダーは\開運日/が表示されたカレンダーを購入しました。卓上カレンダーには夫と私の予定が簡単に書かれています。お互いの行動が分かるように。今年までは、夫の会社のだったり粗品で頂いたものだ
2021/12/07 14:00
“アマノフーズ” スゴい出来栄えに感動!😀
どんな防災用品を備蓄するか?日々お試ししております。持ち出しリュックに入れるならまず軽いことが条件。こちらのアマノフーズさん『チキンカツの玉子とじ』試してみました。
2021/12/06 16:00
1日 “1プラ” 手放し月間に
近年のプラスチック問題の特集番組を見ては\モノの持ち方/\買い方/を反省させられています。今月は一日に1個ずつ、プラスチック商品を手放して行く目標を立てました。大晦日の前日までの30日間で、30個です
2021/12/05 13:30
使い捨て ”シャンプーシート”
昨日はブログ投稿のあと、少し経った 9:28紀伊水道 震度5弱 マグニチュード5.4の地震が発生。南海トラフ地震の前兆では?と心配になりますね。気象庁は否定していましたが。今、Starbucksコーヒ
2021/12/04 08:00
“ブラックフライデー” に買ったモノ
昨日まで、Amazonのブラックフライデーでした。ブラックフライデー感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のこと。Amazonでは11月26日(金)から12月2日(木)の昨日までのセール期間。普段
2021/12/03 09:00
出掛ける前にやること|片づけ
今日はこれからお片づけサポートサービスです。三名で作業致します。仕事で出かける日は、みなさんバタバタとお忙しい朝ですよね。わたしも、いつも以上にバタバタします。でも、手短かに抜けるコンセントは抜いて出
2021/12/02 08:30
師走に入って X’mas準備
今日から12月、師走1年があっという間に過ぎようとしています。街はすっかりX’masムードですね。我が家の飾り付けは12月に入ってから。今からで十分なので、あまり早く準備することはありません。これから
2021/12/01 15:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?