chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアStyleの素敵なくらし https://senior-style.amebaownd.com/

八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。

八王子市の防災士+整理収納アドバイザー
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 自然に身についた “夫” の節約術

    家庭の主婦なら化粧品など、チューブに入ったクリームを最後の最後まで使おうとすると思います。コレはお風呂場に置いてある、夫と兼用の『トリートメント』です。中身がほとんど無くなったので私が新しい『トリート

  • “コッペリア” 無料ライブ配信|新国立劇場バレエ団

    緊急事態宣言発令で、ステージ関連の公演は中止を余儀なくされています。☘️宝塚歌劇団      5月11日まで公演中止☘️劇団四季(東京・大阪・京都)    5月11日まで公演中止☘️その他、数々のコン

  • 足をキレイに保ってる?|片付けたら出てきたモノ

    先日洗面所収納をチェックしていましたら、仕舞いっぱなしで、使っていないモノを発見!👀整理収納アドバイザーでも、時折見直せば何かしら不用品が出てきます。まだ使うかな?あの時は捨てられなかったモノ。こちら

  • 専用はやめて、兼用にする

    今ほどニュースを見ていましたら『ユニ・チャーム』さんから、透明なマスクが販売されるようですね。耳の不自由な方が口元の動きが見えるように、というところからの開発だそうです。\マウスシールド/は上が開いて

  • 人気ブログ記事ベスト3|2月末

    2月でお読みくださいました中で人気のあったブログ、ベスト3のご紹介です。たくさんご覧頂きまして、ありがとうございます 😀よく読んでいただけるブログには特徴があるようです。シニアならではの健康に関するこ

  • お米は\2キロ/を買う| その理由☝️

    お米を購入する時のサイズはご家庭により様々ですよね。家族の人数家族の年代朝食はパン派か?など、暮らしにより消費するお米の量は違います。我が家は夫と2人暮らしなので、お米の消費量は少ないです。ですから5

  • 防災のためにモノの格下げもします

    我が家のインテリアとしての\観葉植物/は少ないです。管理が行き届かないからです。同様に、庭の鉢もかなり少ないです。なるべく地植えの花のみにするようにしています。それでも、持ち上げるのがやっとの大きな鉢

  • ダイソーの “クッションカバー” いい感じ❣️

    『3coins』のクッションカバーを使っていましたが、中身のクッションも古くなったし、そろそろ替え時かな?と思っていたところ、ダイソーのクッションカバーを見て、カバー交換でイメチェンも良いな、と買って

  • 我が子のように思える車

    近所の公園の『藤の花』です。どなたもお世話をしないので、好き勝手に自然体で咲いていますが、風に揺れてとても美しいです。

  • 63歳『カーブス』に入会しました 😀

    最近、体力がなくて…🙄お客様宅の引越しのダンボール箱を持ち上げたり、下ろしたり、階段上がって降りて。翌日は寝たきりのように疲れる身体。体力って、生活に支障が出ます。年々体力が無くなっている気はしていま

  • 『カインズホーム』の“コロコロ”のスペア

    しばらく欠品続きで、購入出来なかった人気商品。ようやく手に入りました。昨日夕方に『カインズホーム』さんに行きましたので、売り切れかと思いましたが、沢山ありました 🤩コロコロのスペアです。

  • “カーテン用フック”を使って便利に☝

    洗面所に暖房が必要なくなりましたので、お掃除して仕舞うことに。人感センサー付きセラミックヒーターです。

  • 防災の備えはいつやる?まだ?

    近頃ではマスクを二重にしている方々も増えてきました。感染が広がり、心配が増える一方ですね。私もお片づけのお客様宅へ伺う時は、マスクを二重にしています。気温が上がるにつれ、マスクの二重使いは辛くなってき

  • 最小限の被害にするために出来ること

    こちらは我が家のテレビボードの左右の棚です。以前にもお写真公開していますがBluRay、本、CDなどを入れています。多くはありませんがCDは、BluRay機器に入れて聴きますから、この場所が収納の定位

  • 100円均一の小さな “まな板” が優秀☝

    洗うことを考えて、ちょっとした野菜のカットは小さな\まな板/を使っています。大きさは小さくていいのですが、どうしても\まな板/から野菜がこぼれちゃう。そこでこの\まな板/を使ってみました。100円ショ

  • シニア年代が集まると…‎🍨🍩🍰🧁🍭

    今、あるお仕事を単発でしているのですが、その仕事場で知り合ったシニア達。あそこのケーキ屋さんが美味しいよ~とかあのお豆腐屋さん、美味しくて人気ですよ~こんな話題が、ちょこちょこ出ます。

  • キャップがラクに開けられるグッズ☝|握力が無くなってきた💦

    最近のペットボトルは、容器が軟らかく潰れやすくなっているものが多いですよね。その分、キャップが開けにくく感じます。特に最近では握力がなくなってきたのを感じています。ペットボトルのキャップが硬くて開けら

  • キッチンツールを買い替える目的

    キッチンツールを買い替えました。① 泡立て器② ピーラーの2点。新しい方は、どちらも『無印良品』のもの。

  • 有明ガーデン無印良品|防災用品

    昨日、有明ガーデンの無印良品に行ってまいりました。フロアーは1F~3Fまでの大きなフロアです。

  • \アイカサ/傘シェアリングのこと🌂

    井の頭線渋谷駅に\レンタル傘/の設置があるのを見掛けて、興味をそそられました。まだご存知ない方に向けてのブログになります。1日 24時間 利用\70円/の傘シェアリング「アイカサ」昨日有明からの帰りの

  • 通販で買っちゃいました|人それぞれのレビュー

    ネット検索していますと🔎ちょいちょい通信販売の広告に出会います。その広告に指が触れようものなら、毎日毎日お目にかかる広告になります🤣わたしは比較的(かなり?) 勧誘に弱い人間です。どなたにでもあります

  • 今日はお釈迦様のお誕生日🌸

    今日4月8日はお釈迦様の誕生日とされている花まつり🌸🌸

  • 友人と楽しむクッキング(4回目/6回)🍳

    月に1回、友人と会う目的で通っているクッキング。○○○…DEFという若い人が通っているイメージのスクールです。コロナ禍の中、年末からお休みしていましたが、しばらくぶりにランチクッキングを楽しむことに予

  • \記憶の無さ/が出費を生む ( ´•ᴗ•ก)💦

    また、待ち合わせの時間つぶしに出費してしまいました💦新宿タカシマヤさん12階の椿屋茶房ただの、待ち合わせまでだからコーヒーだけ。なのにぃ~税込 913円 ☝😯そうだった。そうだった。ここはお高いのでし

  • 冷蔵庫の\調味料立て/替えました☝

    昨日、ダイソーさんに行きました。お客様に購入を依頼されました、クリアファイルを求めて。こんな日は、ついでにダイソーさんをグルグル巡って商品を見ます。これは?😯という新商品を見つけると試したくなります。

  • ちょっとしたお礼にイイネ👍💕

    昨日池江璃花子さんのニュースを聞いて、とても感動しました❣️😆4年後のParis五輪を目指していたといいます。それが東京オリンピックのメドレーリレーの代表に内定!どれほど嬉しかったでしょう。マイナスか

  • \ふきんの使用/をやめるメリット☝

    ずっと拘っていましたがキッチンの\ふきん/使用をやめることにしました。たくさんの方がされているように、洗える\ペーパータオル/を利用しますメリット除菌が不要キッチンハイターをやめられる何枚も管理しなく

  • Netflixでアニメ鑑賞|ノイタミナって?

    今朝の散歩途中のサクラです。

  • 毎年行きたい\コンサート/🎶|警視庁音楽隊

    年末の東京文化会館のコンサートは、抽選に外れました😢当たると信じていたので残念🥺結局、12月の警視庁音楽隊コンサートはコロナ禍により中止になりました。今年も 応募します。

  • 食器洗剤はオートディスペンサーに☝

    触れなくて良いは、便利でキレイです❣️オートディスペンサーの吹き出し口が詰まってしまうような気がして、その気にならなかったのですが、昨日から切り替え~ 🤩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさん
ブログタイトル
シニアStyleの素敵なくらし
フォロー
シニアStyleの素敵なくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用