それでは、海獣パラダイスを満喫するために、手続きをしなくっちゃ鴨川シーワールド来園時は、このホテル1択!それは、特典満載だから! 立地からして、シーワールドの…
tomolohaです。 2019年9月11日に脳出血発症しました。 発症後の あんなこと、こんなこと 綴ります。
✳️この記事は、私感を書いたものです。10月26日。やんごとなき姫御前(ごぜ)、箕帚(きそう)となりて下野(げや)すその やんごとなき生まれの姫御前""恋は盲…
海水魚たちに別れをつげ、階段を昇り、上のフロアへこちらのフロアは淡水魚や爬虫類などあら?水槽清掃中だわな清掃終了からの~、スッポンに餌やり我先にと、餌を争うス…
毎年手続きをするサンシャイン水族館の年パスお一人様4800円。2回行けば元がとれる計算。年2回以上は確実に行く。ヘタしたらヒトツキで2回なんてクリアだわな。元…
10月25日。衆議院選の期日前投票へ行ってきた豊島区の場合、期日前投票できるのは4ヵ所なので、池袋の西武池袋本店へ🏬今回は、ちょっとわかりづらいく狭い場所が…
こちらの神社にも天満宮があった撫で牛さんはマスク中神仏界も感染予防対策😷菩薩さまがいらしたり、弁天さまがいらしたり、お稲荷さまがいらしたり、役行者さまがいら…
本殿より少し戻って、八大龍王宮へ陽がさしているのに、ポツポツっと、ほんの一瞬だけ🌦️雨粒が降った。お?と思っている間に止む✨ 清めの雨粒?歩みよると、、たく…
再び歩きだし、数分後に次の目的地に到着。その場所は【秩父今宮神社】あれ?ここの神社は鳥居型ではなく、注連縄なんだ👀 珍しい😮注連縄くぐり、左側には、この…
本殿の西側は、残念ながら修復中ここには《お元気三猿》の彫刻があるのだそうそんな私みたいな残念がる客も多々いるのか、写真が貼ってあるこれ以外にも実物を見たかった…
神門をくぐった途端、太鼓の音が!なにか神事が始まるのかな?なにはともあれ、まずは本殿にて参拝おぉ?!おぉ!?なんだかなんだか彫刻がすばらしいぞ✨カラフルでうり…
西武秩父駅 到着。駅舎の上からみる武甲山は雲がかかっている☁️⛰️☁️改札を出て、観光案内図で、行き先チェックこのログハウス的造り、なにかと思ったら、交番だっ…
ちょっと距離がある その場所。クルマで行くには距離がある。でも、電車で行くとなれば、わりと近い😊ひさびさに 切符🎫を買って、電車でGO!え?切符?PAS…
或る神社がとても気になる✨なんだか、すごく気になる✨以前に友人が云っていたように、そんなときは、その神社(御祭神)から呼ばれている と。だから、行ってこい!…
ここは境内林が凄い!延々と続く木々いろいろな鳥の声も聞こえてくるコンコンと木を叩く音が頭上から聞こえてきたキーキーって、やや高音なさえずりほかにもたくさんいた…
総門くぐり、横を見ると うっかり見落としそうになる石碑が。野火止用水路の石碑これが野火止用水路の平林寺堀ってか、野火止用水路ってなに?と思った方はご参考までに…
いつでも行けるからいいや!と思っていても、タイミング合わずになかなか行けない近場の神社や寺院今回は、そんな場所の1つに行ってみた。その場所とは、、【平林寺(へ…
ものもらい になった。といっても、私ではない。なったのは、ダンナくん🧒基本的に、彼は健康体。なので、病気の類いになることはあまりない。あのコロナワクチン接種…
ひゃあ~肝が冷えたよぉ😱今先ほど、千葉北部を震源とした地震あり。東京23区は東日本大震災以来の震度5強!特に南関東の皆さん! 大丈夫ですか?余震がありません…
つんのめった💦昨晩、バス(前乗り)に乗車しようとして、ステップ踏み外し😿運転手さんと目が合い、心配された😓両足首を打った🦶 幸いにも擦り傷はなく、腫…
「ブログリーダー」を活用して、tomolohaさんをフォローしませんか?
それでは、海獣パラダイスを満喫するために、手続きをしなくっちゃ鴨川シーワールド来園時は、このホテル1択!それは、特典満載だから! 立地からして、シーワールドの…
クルマは、安房小湊へと進むさあ、ランチだ!ランチだ!場所は、前回来店して気に入った店【船よし】昼時で、待ちありワンちゃんは、車で待つワン状態実は飼い主さんは後…
今年は暑すぎるから蝉さえも鳴いてない💦💦でも、さすがにここでは鳴いていたしかも元気よく!では、セミの皆さんの合唱をどうぞここはどこかって?ここは、清水渓流広場…
ミートなら知っているけど、“ミード”って何?と思ったでしょ?ミードは〈蜂蜜の酒〉のこと蜂蜜に水を加えて発酵させると酒になるそれもこの施設で行っているこのタンク…
最初の目的地は、こちらあ、看板が見えてなかった💦【はちみつとミードのはちみつ工房】にやってきたいつもこの場所は通過してたのよねでも、知り合いから勧められて行っ…
7月7日 七夕🌌例の7月5日も結局は何事もない日常で、なによりなによりな日本列島🗾“いや、あれは解釈が違って、気をつけなきゃいけないのは7月中”とか、ダンナく…
なんてタイトル と思ったあなたそれってさ~ と思ったあなたそう!このタイトルは、今、巷で話題のこれ! ↓ ↓去年、ブックオフで偶然に見つけ、100円だから…
6月28日今、女子医大病院の脳外の外来にいるなぜかって?それは昨夕 自転車に乗っていた私は、小学生の暴走自転車を避けようとして体勢を崩して転倒 そして、電柱に…
服部農園あじさい屋敷は、わりと茂原のはずれにあるので、海を見に行くことにで、向かうは外房10キロも走らずに、目的地に到着都内の10キロは時間を要する時もあるけ…
次に向かうは、今回のメイン【服部農園あじさい屋敷】もう、紫陽花と言えば、ココ!って感じ入口前の無料駐車場にクルマを停め、入園料を支払い、中へここは山の斜面に紫…
6月13日 お?13日の金曜日だキリスト教徒じゃないから関係ないや考え方によっては縁起が良い日とも受け取れるらしいwikipediaによると…数字の「13」は…
6月10日雨季に突入予定な東京の空 めずらしく、そぼ降る雨トム・クルーズ好きなダンナくんは、彼の新作、特にミッション・インポッシブルを観るべく、ここ半月ほど休…
5月8日。東京女子医大病院の脳外外来予約日🧠毎度、パンを押したように9時半の診察予約なので、基本的には1時間前には到着するようにしているGW明けだから、朝から…
近頃、なにかと忙しすぎてブログもアップできず そうこうしているうちに季節は初夏になり、GWも明けた今日このごろGW唯一のひとり休みな5月4日快晴なので、でか…
怒涛の1か月が過ぎ、気がつけば3月も半ば花が咲き出し、鳥たちも飛来メジロのさえずり、春を告げるなぜかどこかで脱走したインコの仲間がここ数年で増え、そのグリーン…
💕 Happy 30th Anniversary ! 💕 Let’s enjoy life together !
2月6日。東京女子医大病院の脳外外来予約日🧠強欲傲慢の権化な金ピカ婆さんの元理事長が再逮捕され、女子医大絡みの一連の騒動は終息これで周りからも“女子医大に通院…
歯医者の定期検診の帰り道白い幕で覆われた一角に、こんなPOPが貼られていた ↓ ↓遺跡? しかも、見学会開催中とな?実は、この場所に以前に住んでいた方を存じあ…
2部ってなに?ってか実は、こちらの神社さん 2箇所にわかれているしいていうならば、神さま部門と仏さま部門に場所が離れている なので、先の神社は神さま部門の第…
限られたと土地に建てられているので、神社の敷地はさほど広くはない本殿の右手には“お穴さま”と呼ばれている末社地中の神様只今、神社の土地をお守りちう心を込めてお…
シーワールドホテルは、チェックアウト後もロッカーを使わせてもらえる シーワールドへの入園パスもシーワールドから出るときに、ホテルのフロントへ返却すればオッケー…
7月18日グッドモーニング☀️鴨川シーワールド海には朝もはよから、サーファーたちが浮かんでいる🏄午前7時朝食は、しっかりと。プレーンヨーグルトにマンゴー添えを…
鴨川シーワールドホテルの宿泊客は、オプションで夜の水族館ツアーに参加できる午後7時半にツアーがスタートツアー定員は通常60名だが、今回はめちゃ多くて120名の…
荷物を部屋に運び、暫し、寛ぐ暑いから、梅ゼリーが美味しいその後、ホテル前の浜を散策サーファーが波乗りちう🏄潮騒 鴨川編ホテルの並びにあるタンク群は、シーワール…
まずは、亀の浜のカメたちあいかわらず脱走を企むのがいるガラスに張り付いたカエルネコなら可愛いガラス越し カエルだと標本を見ているみたいだな金と銀のサワガニ川魚…
では、では、お待ちかねな鴨川シーワールドへ午後2時 到着宿泊は、もちろん鴨川シーワールドのオフィシャルホテル【鴨川シーワールドホテル】早めにチェックインして、…
おまちかねのランチタイム今回は長狭街道沿いにある【名代亭】実は有名店らしい 結構、情報番組で取り上げられているようで、色紙やら写真やらが壁に貼ってある店内は、…
7月17日さて今回は、毎夏恒例の1年ぶりの里帰り… ちがう!ちがう!ちがう!1年ぶりに海獣たちと戯れに、あのパラダイス🐋へ1泊2日な旅へ荷物詰め込んで、さあ行…
YOKOSUKA軍港めぐりをしていた先週火曜日あたりから、右脇の裏が痛いどこかにぶつけた記憶はなく、それが証拠にアザもない時間が経過するに従って、右側の肩甲骨…
で、ヴェリニー公園を歩くおや?キミは鴨だよね なんで海にいるの?蝉も鳴き出し、夏到来!(画面中央にいるのが蝉)歩く 歩く ひたすら歩く潜水艦の甲板には船員これ…
宇宙戦艦ヤマトが好きな私としては、やはり好きだわな軍艦ブイで寛ぎちうの海鳥たちこの2艘 実は新旧の護衛艦左側が旧タイプ、右側が新タイプで、こちらの護衛艦が、今…
旧ダイエーの時代から、なにかと縁があるこちらの施設4年ほど前にコースカベイサイドストアーズとして、再開発された横須賀軍港のどん突きにある なにせ、左側は海上自…
7月9日 朝から暑い 梅雨も明けていないのに、なんなの?この暑さ😅 今年は、梅雨は無しか?これから横須賀へ向かう何用かって? それは後ほどそれじゃ、レディ🚙に…
七夕の日は夜まで晴れていて、上空の牽牛と織姫は年に一度の逢瀬を楽しめたかなさて、遡ること7月4日 快晴梅雨は一体どこへいったのか? 太陽は超〜元気で、朝から暑…
私が乗り越えなければならないのは…7割のヒトが好きな香り“新車の匂い”だけど、私には… 匂い自体はさほど気にはならないんだけど、カラダが反応するんだよねそう、…
あれよあれよという間に、新型エクストレイルを迎えることなり、あれよあれよという間に、6月下旬の大安吉日ピカピカな快晴の日ディーラーへ新車を迎えに。諸々の手続き…
うちのエクストレイル購入してから、かれこれ9年ほど経っており、仕事でも使うから12万キロな走行距離今年秋に車検なんだが、その費用が、少しお高め😅そこで、ダンナ…
※(この記事は愚痴まじりの長文なので、予め、御容赦を)昨年末に、10年ほど通っていたハワイアン・フラのスクール(☝️フラ業界じゃそういうスクールを‘ハラウ’っ…
6月14日天気予報によると、東京地方はすこぶる快晴☀️太陽は、むちゃ元気で気温は上昇真夏日な32℃まだ梅雨にも入ってないんだがな😅免疫力をさらに強くすべく、太…
あじさい屋敷は、崖の上まで昇って降りてくるのが、見学コースなので、、意外と歩く🐾だから、もう汗だく😅あじさい屋敷から約4キロ先にある道の駅むつざわにある温泉へ…