chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポイント投資研究家が教えるポイ活と投資の勉強会『銭スタ』 https://assetlesson.com/

クレジットカードやポイントサイト、アフィリエイトを使ったポイントの集め方、センスや感覚を介在させない投資のスキームを組み立てるのが大好き。さらにそれらを組み合わせたポイント投資には特に精通。その他、お金や資産を増やすのに役立つ情報を配信。

ポイント投資研究家@山田
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • いざというときのための貯蓄も忘れない

    ほったらかしでお金が貯まるスワップ金利 ここまでの話で、もしかしたらもう投資は十分だという人もいるかもしれませんが、最後に1つ紹介したい投資が、FXで毎日金利を受け取る「スワップ金利」です。 投資してきた高配当株や株主優待株を、そのままほっ

  • 無駄にならない趣味を持とう

    浪費を投資に 浪費とは、わかりやすくいえば、何かを楽しみたい気持ちで計画性もなく衝動で使ってしまうお金のこと。 楽しむために使うお金は、決して無駄ではないのですが、気になるのは、お金を使ったあとで何に使ったのかわからなくなってしまいやすいこ

  • 社会との関わりは継続するように

    幸せに生きる3つの土台 FIREを達成して早期リタイヤをしていく上で忘れてはならないのが、人生に「幸せ」を感じて生きることです。 人が幸せを感じるのは、こんなときではないでしょうか。 健康であることに感謝できるとき 誰かと一緒にいることで「

  • 自分の好きなことに取り組んでみよう

    FIRE後も「豪遊」はしない ここまで読み進めてくださっていれば、筆者の考えるFIREが、大金を持って悠々自適の暮らしをするリタイヤ人生を目指すものでないことは、すでにおわかりのことと思います。 これを基本にやっていけば、会社勤めをしなくて

  • 社会保険も見直そう

    個人事業のままでいくのか、それとも会社にするのか FIRE達成後、早期リタイヤで会社を退職して「頑張らない起業」をしていると、個人事業のままでいいのか、一人会社で会社を起こすのか、考えるタイミングが何度も来ると思います。 ここでは、社会保険

  • 確定拠出年金も切り替えよう

    個人型確定拠出年金iDeCoと企業確定拠出年金 FIREを達成して早期退職したら、会社で掛けてくれていた企業型確定拠出年金(企業型DC)も切り替えます。 企業型DCとは、会社が掛け金を毎月積み立てし、加入者である従業員が自ら年金資産の運用を

  • 法人だからこそできるお得な投資

    法人だからできる節税効果 「頑張らない起業」で、いますぐにでも開業してできる個人事業の節税についてはすでに述べました。 ここでは、個人事業から会社にして法人化すると、さらに進む節税効果について説明します。 なぜ、法人することが節税につながる

  • 経験と学びをネタにしてマネタイズする

    FIRE達成後の「頑張らない起業」にふさわしくないもの 起業するにあたり、具体的にはどんな事業を起こせばいいのでしょうか。 せっかく手に入れたFIRE生活です。 お金を稼ぐことに力みすぎず、FIREしてできた時間を有効に使ってマネタイズを目

  • 頑張らない起業で開業届を出そう

    経費にするために、まずは開業届を出そう経費にするためには、まずは開業することです。開業すると決めたら、住所地管轄の税務署に、開業届「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出します。「個人事業主としてこれから事業を行うので、確定申告をして納税しま

  • FIREを実現したら会社を作ろう

    頑張らない起業で「収入を増やし出費を減らす」生活していく上でマストな住居費や食費、光熱費、通信費などなど。これらの一部を経費として計上できたとしたら、素晴らしいと思いませんか。なにしろ経費になれば、そのぶん、税金が安くなるのですから……。実

  • 増やしたポイントをマイルにして海外旅行

    貯まったポイントを使って0円でハワイ旅行に還元されたポイントは副産物なのであてにせず、ポイントはすべて「遊興費」として使おう、とこれまで述べてきました。ここからはいよいよ、増やしたポイントをマイルにして0円でハワイ旅行を実現する方法を紹介し

  • 貯まったポイントは投資しよう

    ポイント投資とポイント運用の違いポイントを活用した投資方法には2つあります。ポイントをお金に換えて投資をするポイント投資と、筆者がおすすめしたいポイント運用です。まずはポイント投資とポイント運用の違いと特徴から見ていきましょう。ポイント投資

  • ネットショッピングはポイントサイトを経由

    ネットショッピングではクレジットカード決済が主流インターネットショッピングで買い物をする人の66%がクレジットカード決済をしていることがわかっています。楽天市場やYahoo!ショッピング、アマゾンなどインターネットショッピングサイトを使うと

  • 決済はできるだけクレジットカードで

    キャッシュレス決済ではクレジットカード利用がダントツポイントは副産物。そこまで頑張って貯めなくても、必要なところでの支払いに利用するだけで、それなりに貯めることができたらベストです。しかし、遊興費として使うときには、それでもたくさんあったほ

  • ポイントはあくまでも副産物で、あてにはしない

    還元されたポイントは副産物として考えるふだんの買い物、生活費全般の固定費(光熱費や通信費、NHK受信料など)、家賃や各種税金の支払いその他をすべてキャッシュレス決済にするようになると、貯まったポイントは相当なものになるはずです。1回1回の決

  • 意外と無駄にしている人が多いポイント

    コロナ禍で一気にキャッシュレス決済化へシフト新型コロナウイルスの感染拡大と共に、決済手段は一気にキャッシュレス決済化へシフトしました。現金決済となると、人の手を介して小銭やお札を受け取ることになりますが、このコロナ禍にあっては、不特定多数の

  • 株主優待銘柄の選び方と買うタイミング

    「自社株主優待」で利回り6〜7%を出している企業を選ぶ「株主優待」は、自社商品や自社サービスを特典にしている優待銘柄が狙い目です。例えば、飲食店を経営する企業の株主優待が「食事券」だった場合、原価で提供できるぶんを食事券として発行していると

  • 株に投資して株主優待をゲットする

    株式投資で株主優待をゲットする株式投資で得られる利益は2種類あります。株の売買で得られる売買益(キャピタルゲイン)と、株主特典の「配当」や「株主優待」、「株式分割」など(インカムゲイン)です。売買益(キャピタルゲイン)とは、株を購入するとき

  • ふるさと納税では日常的に使う食材を

    返礼品には何を選ぶべきかこのブログを読んでくださっている人の多くは、支出を減らして収入を増やし、1日も早くFIREを達成して、早期リタイヤを目指していることでしょう。上等なステーキ肉やカニやイクラのような特別なものはときどきにして、基本は日

  • ふるさと納税で食材をゲットし控除を受ける

    ふるさと納税とは「ふるさと納税」をやっていますか?寄付金のうちの2000円を超える部分について、所得税の還付と住民税の控除が受けられるのが「ふるさと納税」制度です。故郷や応援したい自治体に「ふるさと納税」という形式で寄付をすると、返礼品とし

  • 月の食費を予算化してみよう

    節約と工夫で充実の食生活を2020年から世界的に新型コロナウイルス感染症が蔓延しています。そのせいで、わずか2年のうちに私たちの暮らしは大きく変化し、食生活のスタイルも変わりました。それまで平日といえば仕事一辺倒でほとんど家にいなかった人も

  • ロボットアドバイザー投資は投資先を分散させて投資する

    いまから始めるロボアド投資口座を開設し、ロボアド投資を始める準備が整うと、AIからポートフォリオ診断を受けます。質問に答えながらこちらの年齢や職業、属性などの情報を記入してプロファイルを預けます。その情報からAIがリスク許容度を測りポートフ

  • AIに任せた高利回りなロボットアドバイザー投資で安定した収益を出す

    ロボアド投資とは生活費を圧縮できたら、次にその生活費をどう工面していくのかを考えます。そこでおすすめするのは、ロボットアドバイザー投資です。ロボットアドバイザー投資(通称、ロボアド投資)では、申し込み時に提示されるいくつかの質問に答えてこち

  • レジャーも工夫して安く楽しむ

    映画鑑賞は割引チケットで映画館に行くときは正規料金で行くのはもったいない。試写会のチケットを当てるのがいちばんですが、モーニングショーやレイトショー、レディースデイやメンズデイ、auのシネマ割、クレジットカードの割引など、適用できるサービス

  • 過度な節約はモチベーションを下げる

    日常からできる節約術生活費をうまく削減する方法を考えてみましょう。日ごろからできる節約術を思い付くままに挙げてみます。食費の節約まずは食費。スーパーの特売日やポイントの貯まりやすい「お客様感謝デー」に買い物に行く人は多いと思います。消費期限

  • 自分の生活資金を計算してみよう

    健康で文化的な最低限度の生活ができる金額とは自分は毎月どのくらいの生活費で暮らしているのか、把握はできていますか。生活費は、「老後資金」や「教育資金」のような、将来のためにあらかじめ準備しておくお金とは感覚が違います。単純に、毎月の自分の給

  • 不動産投資や太陽光発電投資は考えない

    不動産投資を考えない理由実物の不動産投資や太陽光発電投資はおすすめしません。まずは、FIREを目指す人が不動産投資を考えてはいけない理由を4点解説していきます。少子高齢化で人口が減少日本の総人口は急速な少子高齢化により減少が進みます。当然で

  • 定期的に配当や分配金の出る銘柄に投資する

    投資信託には「分配金あり」「分配金なし」がありますが、インフラ投資「インフラファンド」は分配金の出る銘柄です。分配金の出るファンドには「分配金あり」と表示されているので、お使いの証券会社のウェブサイトで確認してみてください。分配金とは、その

  • 家賃は固定費なので安定収入の銘柄へ

    安定収入の銘柄を選ぼう住宅費は、いまも未来も老後もずっと変わらない固定費です。固定の支出なので、安定的な収入収益につながるような銘柄に投資していくことを目指します。住宅資金として安定収益を得るのに最適なのは、景気にあまり左右されず、安定した

  • 最適な家賃を考えよう

    家賃の目安は自分に最適な住居の広さと立地を理解できたら、具体的に家賃の金額について考えていきましょう。結論からいうと、家賃は、すべての人に保障されている「生活保護費」の住宅扶助額よりも抑えた金額を目安にします。なぜなら、もしもある日突然に何

  • 住居の最適な大きさと立地を考えよう

    最適な住居の広さを考える生きている限り、生涯かかり続けるのが住宅費です。FIREの達成を目指して収入を増やして支出を減らす基本にのっとり、ギリギリまで賃貸住宅で暮らすことに決めたら、ここからは実際に借りる住まいの選び方について考えていきまし

  • 住居はギリギリまで賃貸というのが基本

    「生き方」によって住居を選択する時代いまは「生き方」で何ごとも選択できる時代です。仕事も結婚・出産も住居もそうですが、それぞれが「自分らしい生き方」を探り、それに沿った生活スタイルを自由に選び取っています。リモートワークが世の中に浸透してく

  • ジュニアNISAで投資すべき投資信託

    ジュニアNISAは積立投資では具体的に、教育資金を増やすためにジュニアNISAではどんな投資をしていけばよいのでしょうか。既出のとおり、ジュニアNISAで投資できる金融商品は、投資信託、国内・海外上場株式、国内・海外ETF、国内・海外REI

  • つみたてNISAで投資すべき投資信託

    「つみたてNISA」がいい理由金融庁が2021年3月に実施した「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査」の結果から、各NISA制度の口座数は、一般NISA口座の開設が1224万口座とダントツです。ただ、2019年12月末時点の口座開設

  • ジュニアNISAも始めよう

    ジュニアNISAとは「ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)」とは、子どもの将来に向けた中長期での資産形成をサポートするために導入された非課税制度。日本に住んでいる0歳から19歳までの未成年者が利用できます。口座を開設する年の1月1

  • この機会に保険を見直そう

    「控除できる」の意味教育資金を時間をかけて準備していくために、学資保険の加入とあわせて、加入している保険の見直しをしてみるのはいかがでしょうか。保険の払い込み金額や受け取り金額には「控除」が上限まで適用されます。確定申告をするときや年末調整

  • 学資保険に加入しよう

    学資保険とは教育資金は、国や地方行政の子育て支援制度も上手に使いながら、時間をかけて作っていくものです。でも、そうしている間に、もしも私たち親に万が一のことがあったときには、子どものこの先の教育費はどうなってしまうのでしょうか。そんなことが

  • 教育資金がもらえる大学無償化、児童手当

    2020年4月からの少子化対策「大学無償化制度」日本の子育て支援策は、少子化の加速と共に年々充実してきています。子どもが生まれてくる前には不妊治療の保険適用、妊婦検診の助成。生まれてからは出産手当支給、乳幼児の医療費の無料化、児童手当支給、

  • 教育資金ってどれくらいかかるの?

    教育費は老後資金に次ぐ大きな出費この記事では「教育資金」について解説していきますが、正直、幼いわが子や生まれたばかりの赤ちゃんの進路は、いまはまだわかりません。中学受験組なのか、高校は私学に通わせるのか、大学はどこへいくのか。とはいえ、最低

  • つみたてNISAで投資すべき投資信託

    「つみたてNISA」がいい理由金融庁が2021年3月に実施した「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査」の結果から、各NISA制度の口座数は、一般NISA口座の開設が1224万口座とダントツです。ただ、2019年12月末時点の口座開設

  • NISAとつみたてNISAとは

    「NISA」と「つみたてNISA」とはNISA(少額投資非課税制度)とは、投資で得られた利益が一定期間非課税になる制度です。ISA(英国の個人口座)を参考にしていることから、「ISA」の先頭に「日本」の頭文字Nを付けてNISAとなりました。

  • iDeCoで投資すべき投資信託

    iDeCoで取り扱っている金融商品ここではまず、iDeCoで扱っている金融商品について、理解を深めていきましょう。最初に、iDeCoの仕組みをおさらいします。 自分で決めた掛け金をiDeCo専用口座に拠出 iDeCo専用口座に拠出した掛

  • 確定拠出年金「iDeCo」とは

    iDeCoとは個人型確定拠出年金iDeCoは、自分のために年金を作る制度のこと。「iDeCo(イデコ)」はその愛称で、individual-type(個人型)Defined(確定)Contribution(拠出)pension plan(年

  • 早く始めるべき積立投資

    初心者でも失敗しにくい積立投資「ドルコスト平均法」長期でやればやるほどいいのが「積立投資」です。中でも「iDeCo」と「つみたてNISA」は税制優遇を受けられるので、いますぐにでも始めてください。「積立投資」は、投資初心者でも失敗しにくく、

  • 将来の不安である老後資金2000万円問題

    人生100年時代。男性の半数は84歳、女性の半数は90歳まで「人生100年時代」といわれるようになりましたが、実際のところはどうなのでしょうか。厚生省の資料「寿命中位数と平均寿命の年次推移」において、2019(令和元)年に生まれた男の子の半

  • FIREはやると決めたときがスタート

    できるところから始めようFIREはできるところから始めるのがコツです。やると決めたらいますぐにスタートしましょう。できない理由をいっているうちは何も進みません。「資金がある程度、貯まってから」などと、つべこべいわずに始めてしまいましょう。最

  • FIREを目指す前に生活費を見直してみよう

    FIREに必要な資金は人それぞれFIREに必要な資金としてプールする総額は、おそらく人によって違います。考え方やライフスタイルによって異なるので、それはそれでいいと思います。例えば、「教育資金」に対する考え方は、都心と地方で暮らす人では異な

  • シンプルライフのすすめ

    ミニマリストになろうそもそもの考え方を抜本的に転換しなければ、支出の削減は難しいものです。FIREを達成するために参考になるのは、モノを持たないシンプルな暮らしをする「ミニマリスト」の考え方でした。モノが少なければ、フットワークも軽く、生き

  • 日本にいるからこそFIREを始めよう

    日本のインフレ率はアメリカほど高くない話は「4%ルール」に戻りますが、日本はアメリカと比べるとインフレ率はそれほど高くはありません。2021年度は、4月時点での推定値で、アメリカ2.26%、日本は0.14%となっています。このインフレ率の上

  • いま話題のFIREについて

    生活のための労働はやめて自由に生きるFIREとは「経済的自立を果たし、生活のために働くのをやめて自由に生きる」という活動のことです。Financial Independence, Retire Earlyの頭文字をとったもので、直訳すると「

  • アメックスカードの紹介制度で大量マイル獲得!

    クレカの紹介で大量マイル獲得!実は毎月10万マイル以上貯めているマイラーは多いです。ハワイへビジネスクラスで往復できるマイルが毎月貯まる数字です。カード決済だと月500万円以上が必要で、ほとんど実現不可能な数字です。しかし、クレジットカード

  • マイルで取れない航空券はコインで購入

    繁忙期にマイル発券は至難の技マイルを使えば無料で飛行機に乗れますが大きなデメリットが1つあります。それは、マイルでの航空券予約枠が少なく、年末年始などの繁忙期やビジネスクラス、ハワイなど人気路線の予約が難しいことです。とくに夏休みと年末年始

  • ANAマイルとJALマイルの違い

    ANAマイルとJALマイルどちらがお得?マイルとは、各航空会社が行っているマイレージプログラムのことを言います。全日空が行っているのがANAマイレージクラブで、日本航空がやっているのがJALマイレージバンクです。このマイレージプログラムは航

  • メジャーポイントからマイルに交換

    6大ポイントは、どのマイルに交換するのがお得か?6大ポイントもマイルに交換できます。ただし、ポイントの種類によって、ANAマイルとJALマイル、どちらに交換するのがお得か決まるので注意しましょう。6大ポイントからのマイルの賢い貯め方は、最終

  • マイルはポイントの王様

    マイルってなに?マイル(マイレージ)は、航空会社が発行するポイントのことです。マイルを貯めると、マイルを使って無料で飛行機に乗ることができます。航空会社ごとにマイルの呼び方が変わりますので注意しましょう。1マイルの価値はどのぐらい?ポイント

  • ポイント投資やポイント運用に挑戦しよう

    ポイント投資やポイント運用が可能なポイントに集約クレジット決済やポイントサイトなどで貯まったポイントをただ保有していても意味がありません。それら貯まったポイントをそのままマイルに交換するのではなく、ポイント投資やポイント運用が可能なポイント

  • ポイントを投資や運用で増やすコツ

    せっかく集めたポイントを投資や運用で減らしてしまったら元も子もなくなってしまします。通常の投資商品との違いをしっかり把握してから、取り組みましょう。ポイントを使っても投資は投資現金で投資をしようが、ポイントで投資をしようが、投資は投資です。

  • ポイント投資とポイント運用の違い

    ポイント投資やポイント運用をしようと思った時、ポイント投資とポイント運用の違いがよく分からず、何をしたらいいのか分からないということありませんか?実は、このポイント投資とポイント運用、中身が全く違います。まずはその違いをしっかり理解して、自

  • ポイント投資とポイント運用でポイントを増やす

    ポイ活で貯まったポイントをそのまま使ったのでは、すぐに無くなってしまい、非常にもったいないです。せっかく貯めた訳ですから、そのポイントを投資や運用で殖やしてから使うようにしましょう。ポイントをいくら使っても投資で増やせば使い放題!いくらマイ

  • アフィリエイトでポイントを貯める方法

    ポイントを貯める方法は何もショッピングやポイントサイトばかりではありません。アフィリエイトでポイントを獲得する方法もあるので、その方法を紹介したいと思います。地力でのポイント獲得には限界があるポイントサイトなどで、クレジットカードをひとりで

  • ポイントをお得に交換しよう!

    ただ、必ずしもダイレクトにマイルに交換できる訳ではないので、まずはポイント交換サイトにに集約させた上で、交換したいマイルに交換するようにしましょう。ポイント交換サイトを活用しようそれぞれのポイントサイトで集めたポイントを、最終的に何に交換す

  • FIRE投機家 山田稔のプロフィール

    山田 稔 FIRE投機家、ポイント投資研究家千葉県出身ブラジル育ち。ポイ活と投資、自給自足などを駆使して、いかにセミリタイアをするかを研究し、実践し続けているFIRE投資家@山田です。リスクを限りなく減らし、日々の情報に振り回されることなく

  • ポイントサイトを活用する3つの方法

    ポイントサイトを活用するだけで、ポイントを加速度的に貯めることができます。その貯め方は千差万別ではありますが、あなたのスタイルによって3つに大分できますので、その3つのスタイルごとに紹介していこうと思います。日常でムダなく稼ぐ!普段なにげな

  • ポイントサイトでポイントを増やす!

    ポイントサイトは、会員登録したユーザがサイトを通して広告を利用(買い物や広告を見るなど)することで、広告主からの広告費の一部をポイントで還元される仕組みです。 ポイントの2重取り・3重取りも可能!ポイントサイトってご存知ですか?ポイントサイトとは、ポイントを貯めて、現金やマイルなどと交換できるサイトのことです

  • ポイ活に役立つクレジットカード

    ポイ活をはじめると、用途は限定的だけど、お得にポイントが貯まるクレジットカードがいくつもあります。年会費などの経費を考えてお得であるなら、用途は限定的でもそのクレジットカードをその用途専用カードとして持つようにしましょう。 必ずどこかを経由してポイント多重取りを徹底ポイント還元率でみると、Yahoo!ショッピ

  • マイル還元率の高いクレジットカード紹介

    マイルを効率的に貯めるためには、マイル還元率の高いクレジットカードを使う必要があります。基本的にはspgアメックスがマイル還元率の高いと言われておりますが、用途限定でそれ以上の還元率なクレジットカードもあるのです。 ポイントは最終的なマイル数で比較することクレジットカードで貯まるポイントを最終的なマイル数で比

  • クレジットカードの使いすぎに注意しよう

    よくクレジットカードを使いすぎて借金地獄に陥ったという話を聞きます。クレジットカードはお金を使っている実感がわきにくいため、そういう事態になるんだと思いますが…。 でも、しっかり考えて使いこなせば、これほど便利なものはありません。 そこで、ここではクレジットカードをつい使いすぎないようにするための対

  • WAONポイントを攻略しよう

    現金でも電子マネーWAONでも貯められる。イオングループ店舗のポイント2倍や5倍の日に注目。 現金でも電子マネーWAONでも貯められるWAONポイントWAONポイントは、イオングループの店舗やマルエツ、ファミリーマートなどのWAONポイント加盟店で、提示して現金で買い物をしたり、イオンスクエアなどのネットショ

  • nanacoポイントを攻略しよう

    電子マネーnanacoの支払いで貯まるポイント。クレジットカードとの連携やボーナスポイントでお得に貯めよう。 セブン&アイグループを利用するなら、nanacoポイントセブンイレブンで利用できる電子マネーとして知られるnanaco。現金やクレジットカードで事前にチャージし、買い物をするたびにnanacoポイント

  • Pontaポイントを攻略しよう

    ローソンでお得にお買い物ができる「ポン活」が人気。リクルート系サービスでも貯める&使えるポイントです。 リクルートカードとの連携で高還元率でポイントが貯まる「ポン活」が人気。リクルートカードとの連携で高還元率でポイントが貯まる。JALマイルとの相性も良し! 全国の提携店やネットショップを利用すること

  • Tポイントを攻略しよう

    ポイ活愛用者に人気の「ウエル活」に必須のポイント。ふるさと納税や公金などの支払いもポイントでできる。 ウエル活以外にも、公金支払いで3%還元は魅力共通ポイントの先駆け的存在のTポイント。TSUTAYAやファミリーマートだけでなく、全国展開するスーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンド、ネットショッピング、飲食

  • dポイントを攻略しよう

    ドコモユーザーはもちろん、ドコモユーザーでなくて使えるポイント。利用できる店舗やキャンペーンも多く、貯めやすく使いやすい。 dポイントは誰でもお得に貯めて使えるポイント!dポイントはNTTドコモが運営するポイントです。街では大手コンビニエンスストアやカフェチェーン、ファストフード店など、生活に身近なお店がdポ

  • 楽天スーパーポイントを攻略しよう

    言わずと知れた楽天市場のポイント。ネットだけでなくリアル店舗でも貯まるお店が増えて、貯めやすさNo.1とポイ活にオススメのポイント! 楽天グループが提供する幅広いサービス楽天グループといえば日本最大のインターネットショッピングモール「楽天市場」が有名です。楽天スーパーポイントは楽天トラベル、楽天ブックス、楽天

  • 6大メジャーポイントを攻略しよう

    ポイントやマイルを効率的に集めることに躍起になり過ぎて、自分の日常生活が不便になってしまうのは本末転倒です。できる限り、ストレスなく日常生活を過ごし、その中でできる限り多くのポイントやマイルを貯めるためには、6大ポイントを避けることはできません。ここでいう6大ポイントというのは、楽天スーパーポイント、nanacoポイン

  • クレジットカードのブランドを理しよう!

    クレジットカードを熟知しておられる人には嘘のような話ですが、クレジットカードにする知識は現主義の日本ではまだまだ低く、カードの種類の増加スピードにいつけない人がほとんどです。クレジットカードを持っていても分の持っているクレジットカードの特徴や特典を知らずに持っている場合も少なくありません。 奥の深いクレジット

  • クレジットカードをオススメする5つの理由

    キャッシュレス決済の方法にはいろいろありますが、一番おすすめなのはクレジットカードによる決済です。この記事では、クレジットカードをオススメする5つの理由についてお伝えします。 クレジットカード決済のここがすごい今まで現金主義だった人は、キャッシュレス決済のメリットに気づいていますでしょうか?すでにキャッシュレ

  • 注目のキャッシュレス決済!4つの方法

    今、注目のキャッシュレス決済ですが、ひと言でキャッシュレス決済と言っても、実は種類があります。この記事では、それらキャッシュレス決済の方法を個別に紹介し、それぞれのメリット・デメリットをお伝えします。  クレジットカード決済文字通りクレジットカードを使って決済する方法です。使える場所の多さ、補償面の

  • 【最新版】CLUB-Aゴールドカード(JALカード)の新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからCLUB-Aゴールドカード(JALカード)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、JALマイルを貯めやすいCLUB-Aゴールドカード(JALカード)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはCLUB-Aゴールドカード(JALカード)

  • 【最新版】ヨドバシカード(ゴールドポイントカード)の新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからヨドバシカード(ゴールドポイントカード)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、ポイントを貯めやすいヨドバシカード(ゴールドポイントカード)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはヨドバシカード(ゴールドポイントカード)をどこから

  • 新刊『ポイントを無駄にしない活用法』が発刊されました

    この度、辰巳出版さんより、『ポイントを無駄にしない活用法』が発刊されました。 この本には、日常の決済をキャッシュレスにすることで、効率的にポイントを貯め、増やし、マイルに替えて、誰でも年に一度ぐらいはハワイ旅行に行ける方法を解説しています。  ポイントを無駄にしない活用法 辰巳出版1,00

  • 【最新版】JALカード(Suica、Visa、JCB、Master)の新規入会はどこのポイントサイト経由がお得なのか!公式サイトの新規入会キャンペーンからではもったいない!!

    このページをご覧になっている方の中には、これからJALカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、JALマイルを貯めやすいJALカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはJALカードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」と、

  • 【2019年10月 最新版】セブン銀行の口座開設キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからセブン銀行の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、使い勝手がよいオススメなセブン銀行のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはセブン銀行の口座開設をどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」

  • 【2019年10月 最新版】セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(アメックス)の新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(アメックス)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、永久不滅ポイントを貯めやすいセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(アメックス)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはセゾンゴールド

  • 【2019年10月 最新版】ソニー銀行の口座開設キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからソニー銀行の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、使い勝手がよいオススメなソニー銀行のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはソニー銀行の口座開設をどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」

  • 【2019年10月 最新版】イオン銀行の口座開設キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからイオン銀行の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、使い勝手がよいオススメなイオン銀行のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはイオン銀行の口座開設をどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」

  • 【2019年10月 最新版】ピーチカードのお得な入会キャンペーン!どのポイントサイト経由での申し込みが公式サイトよりお得なのかを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからピーチカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、ピーチポイントを貯めやすいピーチカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはピーチカードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」と

  • 【2019年10月 最新版】ビックカメラSuicaカードの新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからビックカメラSuicaカード の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、JREポイントやピックポイントを貯めやすいビックカメラSuicaカード のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはビックカメラSuicaカード をどこから申し込も

  • 【2019年10月 最新版】ローソンカード(ポンタカード)の入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからローソンカード(ローソンPontaカード)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、Pontaポイントを貯めやすいローソンカード(ローソンPontaカード)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはローソンカード(ローソンPontaカ

  • 【2019年10月 最新版】ルミネカードの新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからルミネカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、JREポイントを貯めやすいルミネカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはルミネカードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」と

  • 【2019年10月 最新版】楽天カードの入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これから楽天カードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、楽天ポイントを貯めやすい楽天カードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたは楽天カードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」と、思って

  • 【2019年10月 最新版】三井住友VISAカードの新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これから三井住友VISAカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、ワールドプレゼントポイントを貯めやすい三井住友VISAカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたは三井住友VISAカードをどこから申し込もうと思っていますか?&nbs

  • 【2019年10月 最新版】ZOZOカードのお得な入会キャンペーン!どのポイントサイト経由での申し込みが公式サイトよりお得なのかを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからZOZOカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、ZOZOポイントを貯めやすいZOZOカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはZOZOカードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらな

  • 【2019年10月 最新版】NTTグループカードのお得な入会キャンペーン!どのポイントサイト経由での申し込みが公式サイトよりお得なのかを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからNTTグループカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、オリコポイントを貯めやすいNTTグループカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはNTTグループカードをどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し

  • 【2019年10月 最新版】セディナカードの新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからセディナカードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、全国のセブン-イレブンやイオン、ダイエーで最大1.5%ポイント還元のセディナカードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはセディナカードをどこから申し込もうと思っていますか?&

  • 【2019年10月 最新版】セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、永久不滅ポイントを貯めやすいセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはセゾン

  • 【2019年10月 最新版】オリコカード(Orico Card)のお得な入会キャンペーン!どのポイントサイト経由での申し込みが公式サイトよりお得なのかを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからオリコカード(Orico Card)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、オリコポイントを貯めやすいオリコカード(Orico Card)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはオリコカード(Orico Card)をどこから申し込

  • 【2019年10月 最新版】ヤフーカード(Yahoo!JAPANカード、またはYJカード)のお得な入会キャンペーン!どのポイントサイト経由での申し込みが公式サイトよりお得なのかを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからヤフーカード(Yahoo!JAPANカード、またはYJカード)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、Tポイントを貯めやすいヤフーカード(Yahoo!JAPANカード、またはYJカード)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはヤフ

  • サイト運営者のポイ活などを含めた投資スキームとお金や資産についての考え方

    意味もなくお金を貯め込んでも意味がありません。たくさん貯め込んでも、そのまま死んでしまったら、何のために貯め込んだのか分からなくなってしまうから。やはり、“貯める”と“使う”はセットで考える必要があると思います。そして、お金を貯めるといっても、セコくなったり、ガツガツしたりして、まわりに嫌われてしまっては本末転倒です。

  • 【2019年10月 最新版】CLUB-Aカード(JALカード)の新規入会キャンペーン!公式サイトよりお得なポイントサイトを公開

    このページをご覧になっている方の中には、これからCLUB-Aカード(JALカード)の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、JALマイルを貯めやすいCLUB-Aカード(JALカード)のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたはCLUB-Aカード(JALカード)をどこから申し込もうと思

  • 【2019年10月 最新版】野村証券の口座開設に最適でお得なポイントサイトはココ!公式サイトで申し込むのはもったいない

    このページをご覧になっている方の中には、これから野村証券の申し込みを検討している方もいらっしゃると思います。このページでは、使い勝手がよいオススメな野村証券のご紹介をしています。 唐突ですが、あなたは野村証券の口座開設をどこから申し込もうと思っていますか? 「どこから申し込んでも変わらないよ」と、思

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポイント投資研究家@山田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポイント投資研究家@山田さん
ブログタイトル
ポイント投資研究家が教えるポイ活と投資の勉強会『銭スタ』
フォロー
ポイント投資研究家が教えるポイ活と投資の勉強会『銭スタ』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用