ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リンナンマキの木のジェットコースターが国際的な賞を受賞する
18日(現地時間で17日)、速報でうれしいニュースが入りました。 Linnanmäen puuvuoristoradalle myönnetään kansainvälinen tunnustus リンナンマキの木のジェットコースターに国際的な賞が与えられた リンナンマキの...
2025/07/18 16:39
マリメッコのトリコットシャツの更新
今回の投稿は6月18日付けのHSのサイトにアップされた Marimekko poistaa Mari-trikoopaidan valikoimastaan マリメッコはマリ・トリコットシャツを自社の品揃えから除外する。 という記事を読んでみます。 Marimekko po...
2025/07/16 22:00
今年のフィンランドのNo.1のビールは
2017年に私のブログにこんな投稿をしました。 このコンクール、今年も開催され、フィンランドのNo.1のビールが決まりました。 6月12日のHSのサイトにアップされた記事で、見出しは Suomen paras olut valittiin yli 400:sta olues...
2025/07/07 22:55
飼いネコは飼い主の匂いがわかる
今回は久しぶりにネコに関する記事を読みます。 6月4日付けのHSのサイトで見つけた見出しです。 Kotikissat voivat erottaa omistajiensa tuoksut vieraista 飼いネコは飼い主の匂いを外来者と区別することができる 続いて記事...
2025/07/02 21:59
テーブルの予約料が請求されるレストラン
ヘルシンキにはテーブルを予約するときに料金が必要なレストランがあります。もちろん特殊な場合ですが…。 Uuteen maisemaravintolaan Kalasatamassa tulvi pöytätoiveita niin, että ikkunapaikka il...
2025/06/25 21:16
この夏の新製品のアイスクリームはどんな味?(その3)
では、残り3種類を紹介します。 Mahtistuutti kirsikka & lakritsi マハティストゥーッティ(直訳すれば勢いのあるコーンアイス)製、チェリー&ラクリッツ Lidlin uutuustuutti yhdistää kirsikan ja lakri...
2025/06/19 22:43
この夏の新製品のアイスクリームはどんな味?(その2)
前回の続きです。新製品のアイスクリームを紹介します。 6種類ありますので、今回はそのうちの3種類について紹介します。 3 kaveria, mustaherukka & valkosuklaa crunch 3カヴェリア(コルメ・カヴェリア)製、カシス&ホワイトチョコレート...
2025/06/17 22:47
この夏の新製品のアイスクリームはどんな味?(その1)
今回はアイスクリームの話題です。 4月17日のHSのサイトにアップされた記事で、見出しは Uutuusjäätelöihin on ilmestynyt aiemmin suomalaisten vierastama maku 新製品のアイスクリームにフィンランド人が以前避...
2025/06/10 22:09
ヘルシンキ、ファビアン通りにオープンした日本料理店
今回は5月にオープンしたばかりの日本料理店についての記事を紹介します。 この記事がHSのサイトにアップされたのは4月15日でしたので、見出しは Eromangan vanhaan leipomoon avataan pieni japanilainen omakase-ra...
2025/06/02 12:56
ウスペンスキー大聖堂が入館料を徴収する
Uspenskin katedraaliin sisäänpääsymaksu ウスペンスキー大聖堂への拝観料 20日(現地時間は19日)、HSのサイトで見つけた見出しです。 "sisäänpääsymaksu"、教会の場合は入場料か入館料か拝観料か迷いましたが、ここでは拝...
2025/05/22 22:38
ヘルシンキのラーメン店が破産申請
2018年、Wordpressのブログへの投稿です。 ここで紹介したMomotokoが、今、破産申請を提出という状況になっています。 15日付けのHSのサイトにこんな見出しを見つけました。 Ramen-ravintolaketju Momotoko konkurssiin ...
2025/05/21 22:00
腋の下の毛が伸びない理由
今回は4月11日付けのHSのLasten tiedekysymyksetのコーナーから、ユニークな質問をとりあげます。 Inga Leppänen(インガ・レッパネン)さん(10歳)とLinus Leppänen(リヌス・レッパネン)さん(8歳)からの質問で、 Miksi ...
2025/05/14 21:41
長持ちする屋根のはずが…
今回は4月30日のHSの連載漫画Fingerporiを投稿のネタにします。 この日のFingerporiはフィンランド語の動詞"kestää"の解釈の違いが「落ち」になっています。 kestää には①我慢する、耐える ②時間がかかる などの意味があります。 1コマ目は屋根...
2025/05/06 22:09
ネコはなぜめったにまばたきをしないの?
今回は3月28日のLasten tiedekysymyksetのコーナーからネコに関する質問とその答えを紹介します。 質問をしたのはVäinö Laitinen(ヴァイノ・ライティネン)さん(8歳)と, Matias Laitinen(マティアス・ライティネン)さん(7歳)...
2025/05/02 16:14
スオメンリンナにあるユニークな博物館の閉館
かなり時間が経ってしまいましたが、今回は Suomenlinnan harvinainen museo suljettiin スオメンリンナの珍しい博物館が閉館した。 という見出しの2月23日にHSのサイトにアップされた記事を読みます。 Suomenlinnassa nel...
2025/04/24 22:34
今年のヘルシンキ・ビエンナーレはエスプラナーディ公園で
3月26日のHSのサイトで見つけた見出しです。 Taidetapahtuma Helsinki Biennaali ensimmäistä kertaa Esplanadin puistossa アート・イベント、ヘルシンキ・ビエンナーレ、初のエスプラナーディ公園での開催 ...
2025/04/18 11:21
アアルト自邸、火災に遭う
ヘルシンキの有名な観光名所であるアアルトの自邸で火災がありました。このことを報じた記事を読みます。記事は9日のHSのサイトにアップされました。 Alvar Aallon kotitalossa oli tulipalo アルヴァ・アアルトの自邸で火災があった Nykyisi...
2025/04/10 22:55
高速列車アレグロの再運用
私が初めてフィンランドを旅行したのは2007年で、その当時は「シベリウス号」というサンクトペテルブルクに行きの特急列車が走っていました。ヘルシンキからサンクトペテルブルクまで確か5時間くらい要したと思います。 それが、いつからか「アレグロ」という高速列車の運行が始まり、サン...
2025/04/05 20:43
元老院広場にオープンしたレストラン
今日はエイプリルフールですが、これはフェイクニュースではありません。 今回紹介する記事は新しいレストランがオープンすることを予告する記事ですが、読むことを怠けているうちに開店してしまいました。 そのことを了解の上で読んでください。 3月20日のHSのサイトにアップされた K...
2025/04/01 23:22
カフェ・ウルスラの改築計画
(2015年夏、撮影) カフェ・ウルスラ、映画「かもめ食堂」で話題になったので訪れた人も多いのではないでしょうか。 私もその一人です。 このカフェ・ウルスラが新しくなるという記事を1月7日付のHSのサイトで見つけました。 見出しは Historiallinen kahvil...
2025/03/26 22:33
リンナンマキ遊園地、入場料を値上げする
ヘルシンキの遊園地「リンナンマキ」の入場料値上げのニュースです。 2月11日のHSのサイトで見つけました。 Linnanmäki nostaa taas hintojaan リンナンマキがまた値上げ 「また」とあるので、前に値上げしたばかりなのでしょう。記事を読んでみましょ...
2025/03/17 19:49
ヘルシンキ中心部にできる新しい博物館
Helsinkiin keskustaan avataan paradokseja esittelevä uusi museo ヘルシンキ中心部にパラドックスを見せる新しい博物館がオープンする 2月27日のHSのサイトで見つけた見出しです。 今回はこの記事を読むことにします...
2025/03/12 21:54
カフェ・エスプラナード、再開のニュース
昨年1月、こんな投稿をしました。 そのカフェ・エスプラナードが場所を変えて営業を再開するというニュースを1月22日付のHSのサイトで見つけました。 今回はこの記事を読むことにします。 まず、見出しです。 30 vuotta sitten avattu Café Esplan...
2025/03/06 16:25
またまたイギリスの新聞が薦めるフィンランドの観光名所
前々回に続いてイギリスの新聞で薦められたフィンランドの観光名所について紹介します。 1月11日付のHSのサイトで見つけた、 Financial Times nostaa esille Savonlinnan oopperajuhlat matkakohdesuosituks...
2025/03/02 10:14
スキージャンプ葛西紀明選手の新記録達成をフィン語で読む
今月16日のスキージャンプのワールドカップで葛西紀明選手がものすごい新記録を達成しました。 HSのサイトでも速報でそのニュースが報じられました。今回はこの記事を読むことにします。 Noriaki Kasai, 52, teki historiaa maailmancupis...
2025/02/24 22:38
イギリスの新聞が薦めるヨーロッパでもっともトレンディーな観光名所
1月2日のHSのサイトで見つけた記事を紹介します。 The Sunday Times: Jyväskylä on Euroopan ”coolein” matkakohde サンデー・タイムズより:ユヴァスキュラはヨーロッパで最も"クール"な観光名所である。 という見出しの...
2025/02/18 22:29
コーヒー愛飲者の腸内に存在する細菌―健康への影響は?(その2)
前回の続きです。 コーヒー愛飲者の腸内に見つかった細菌について述べられています。 Tutkijat havaitsivat yhden selvän eron kahvittelijoiden ja ei-kahvinjuojien välillä. Kahvinjuoji...
2025/02/09 09:34
コーヒー愛飲者の腸内に存在する細菌―健康への影響は?(その1)
(photoACより) Kahvittelijoiden ulosteesta erottuu yksi bakteerikanta – voi liittyä terveysvaikutuksiin コーヒー愛飲者の便から1種の細菌株が分離される―健康への影響に関係する可...
2025/02/05 21:22
スノーボード、荻原選手のXゲームズ優勝の記事をフィン語で読む
1月27日(日本時間では28日)付のHSのサイトに日本人選手がスノーボードのXゲームズでものすごい大技を決めて優勝したというニュースが速報で掲載されました。 さっそく読んでみましたので紹介します。 19-vuotias japanilainen teki historiaa...
2025/02/01 10:00
ヘルシンキにオープンした無人サウナ
このところサウナに関する投稿をしていますが、今回もHSのサイトからサウナに関する記事を読みます。 昨年末、12月25日付の記事になりますが、 Helsinkiin avautui sauna, jossa ei ole henkilökuntaa ヘルシンキに無人の(文字通...
2025/01/26 17:52
サウナを温めるはずが…
今回の投稿は17日のHSの連載漫画Fingerporiから。 1コマ目ではJussiという男性が電話を受けています。 電話の声:Jussi, lähden kohta töistä. Laittaisitko kesämökin saunan päälle? (ユッシ、もう...
2025/01/20 23:31
豊洲市場の初競りのニュースをフィン語で読む
東京・豊洲市場で5日に行われた初競りで、青森県大間産の276キロのクロマグロが2億700万円の歴代2位の最高値で競り落とされました。 このニュースが5日(日本時間では6日)付のHSのサイトで取り上げられましたので、読んでみました。 まず、見出しです。 Tonnikala m...
2025/01/12 10:59
フィンランドにサウナが多い理由は?
今回は昨年12月20日のHSのLasten tiedekysymyksetのコーナーからサウナに関する質問とその回答を読んでみます。 質問は Miksi Suomessa on niin paljon saunoja? なぜフィンランドにはサウナがこんなにたくさんあるの? ...
2025/01/05 20:55
あけましておめでとうございます!
Hyvää uutta vuotta! (あけましておめでとうございます) Kiotossa on tapana syödä hanabiramochi-a uudenvuodenpäivänä. (京都では正月に花びら餅を食べる習慣があります) Mochin sisään...
2025/01/01 20:10
掃除はつまらない!?
(photoACより) クリスマスが終わって、これから張り切って年末の大掃除をやろうとしている人もいるはずなのに、やる気をそぐようなタイトルですみません。 12月6日のHSのサイトのLasten tiedekysymyksetで、 Miksi siivoaminen on ...
2024/12/26 22:42
東ヘルシンキに少しだけ日本的な建物が建つ
Itä-Helsinkiin tulee japanilaishenkinen rakennus 東ヘルシンキに日本の精神をもつ建物が建つ 11月23日のHSのサイトで見つけた見出しですが、"japanilais…"とあったので、記事を開いてみました。 Helsingin ...
2024/12/18 21:17
ヘルシンキでプレーする田中亜土夢選手の移籍
以前、このブログで元Jリーガーの田中亜土夢選手がHJK(Helsingin jalkapalloklubi ヘルシンキ・サッカークラブ)でプレーする記事を投稿しました。 今回の投稿は昨日HSのサイトにアップされたばかりの田中選手に関するニュースを読みます。 見出しは MTV...
2024/12/11 22:33
世界で最もポピュラーなゲームは?
(photoACより) 今回は11月15日付のHSのサイトにアップされたLasten tiedekysymyksetから、Noel Kivinen(ノエル・キヴィネンさん、8歳)からの質問とその回答を読んでみます。 質問は、 Mikä on maailman pelatui...
2024/12/09 22:15
シベリウス公園周辺のまちづくり
11月10日のHSのサイトでこんな見出しを見つけました。 Sibeliuksen puistoon nousemassa kokonaan uusi rakennus – Vanhaan huvilaan halutaan ravintola シベリウス公園にまったく新しい...
2024/12/03 22:14
フィンランドでは極夜の時期になった
今日、HSのサイトで見つけた見出しです(時差があるのでフィンランドでは24日付になります)。 Kaamos alkoi カーモスが始まった フィンランド北部のウツヨキでは、今日から次に太陽が地平線上に現れるまで長い夜が始まりました。 Pohjois-Suomessa Uts...
2024/11/25 22:36
管楽器トリオの演奏会のはずが…
今回は12日付のHSのサイトから、連載漫画Fingerporiを投稿のネタにします。 1コマ目では、Heimoがパソコンでこんな広告を見つけます。 Tänä iltana Fingerpori-talolla kaupungin puhallintrio. Liput 35...
2024/11/19 22:22
ヘルシンキ、カンッピに新しく建った塔とは?
Helsingin keskustaan nousi betoninen torni ヘルシンキ中心部にコンクリートでできた塔が建った これは、10月13日のHSのサイトで見つけた見出しです。 「新しい塔」とは?また新たな観光名所ができるのか?と思って記事を読んでみました。...
2024/11/12 22:24
後置詞"kanssa"の用法
今回はHSの連載漫画”Fingerpori”を投稿のネタにします。 10月26日付のFingerporiでは、まず1コマ目でHeimoがAllanにこう言います。 Voitko vähän auttaa minua tämän pesukoneen kanssa? この文...
2024/11/06 20:36
レインコートは黄色で冷蔵庫が白い理由
(photoACより) 今回は10月19日のHSのサイトから、久しぶりにLasten tiedekysymyksetを読んでみます。 質問したのはMeeri Kuusimurto(メーリ・クーシムルト)さん(12歳)で、 Miksi sadetakit ovat usein...
2024/11/01 20:00
映画「レンタルファミリー」がフィンランドで公開されている
日本映画「レンタルファミリー」が10月11日からフィンランドで劇場公開されています。 今回は公開日のHSのサイトにこの映画を紹介する記事がアップされていましたので、これを読んでみることにします。 記事の見出しは Entäs jos isäsi onkin palkattu ...
2024/10/24 21:57
ヘルシンキにオープンした内装と眺望が良いレストラン(その2)
前回の続きで、今回はアレクサンダー通りにあるBouchon Carême(フランス語のようですが私はフランス語の発音がよくわからないので、ブション・カレームとしておきます)を紹介する記事を読みます。 Aleksanterinkadulla historiallinen ra...
2024/10/19 11:28
ヘルシンキにオープンした内装と眺望が良いレストラン(その1)
今回と次回の2回に分けて、9月6日付のHSのサイトで見つけた記事を読んでみます。 見出しは Kaksi kiinnostavaa uutta ravintolaa, joiden sisätilat ja näkymät tekevät vaikutuksen 興味深い新し...
2024/10/15 22:32
ヘルシンキ中心部の地下鉄駅に通じる地下道が閉鎖される
今回は9月28日付のHSのサイトで見つけた短い記事を紹介します。 Keskeinen tunneli Helsingin keskustassa sulkeutuu ヘルシンキ中心部のKeskeinen tunneli(中央トンネル)が閉鎖する という見出しで、Helsin...
2024/10/05 21:00
VRレンズでHeimoが見たものは!
今回は9月30日付のHSから連載漫画のFingerporiについて投稿します。 1コマ目にKoe VRーlasit(VRレンズを試してみよう)と壁に貼り紙があり、VRゴーグルが置いてあります。 そのゴーグルをかけたHeimoが見たものが2コマ目にあるのですが、何でしょうか?...
2024/10/02 15:09
ラップランドも高温だった
猛暑の記録が更新された夏でした。猛暑日の日数、猛暑日の連続日数、最も遅い猛暑日などなど。 私が住む地域も猛暑、猛暑、また猛暑…でした。電気代がいったいいくらになるやら…。 さて、19日のHSのサイトで見つけた見出しです。 Lapissa tehtiin historiall...
2024/09/23 17:33
フィンランド国鉄は駅の飲食店の営業をやめる
VR lopettaa asemaravintolansa フィンランド国鉄(VR)は駅の飲食店を廃止する 9月3日付のHSのサイトで見つけた見出しです。 私自身、ヘルシンキを旅行したときに駅構内の飲食店で軽食を摂ったことがあるので、これはちょっと困ったことになるのでは…と...
2024/09/19 21:53
ネコはペットの死を悲しむ
今回は少し古いですが、ネコに関する記事を読みます。 8月8日のHSのサイトでこんな見出しをみつけました。 Kissat surevat toisen lemmikin kuolemaa ネコは別のペットの死を悲しむ。 動物にも感情があるという話はよく聞きますが、ネコはどのよ...
2024/09/14 15:31
人に咬みつくイルカの記事をフィン語で読む
この夏、福井県の海水浴場で人に咬みついたイルカが話題になりました。 8月27日のHSのサイトにも、これについての短い記事がアップされていましたので、読んでみました。 見出しは、 Delfiinihyökkäysten aalto Japanissa 日本におけるイルカの攻撃...
2024/09/08 14:20
受付
受付はフィン語で"vastaanotto"といいます。 8月24日のFingerporiのこの単語に関するギャグ(というかフィン語流のダジャレかもしれません)が面白かったので、紹介します。 歯科治療を受けに行ったHeimo、受付で看板を見てこう言います。 Tiesittek...
2024/09/02 21:27
マリスカがIskelmä-Finlandiaを受賞
Iskelmä-Finlandia on myönnetty Mariskalle 「イスケルマ・フィンランディア(フィンランド・ヒットソング大賞とでもしておきます)がマリスカに授与された。 8月1日のHSのサイトで見つけた見出しです。 10年以上前、ヘルシンキ旅行のときに...
2024/08/25 17:40
この夏、ヘルシンキのカフェで人気の飲み物(その2)
前回の続きで、イチゴ抹茶ラテを家庭で簡単につくるレシピを紹介します。 レシピは二人称の命令形で書かれていますが、ここでは日本のレシピのように「~します」という形で訳します。 KOTONA maukkaan mansikka matchan voi valmistaa hel...
2024/08/19 20:20
この夏、ヘルシンキのカフェで人気の飲み物(その1)
今回は少し古いですが、6月28日のHSのサイトで見つけたこんな見出しの記事を読んでみます。 Uusi juomavillitys on noussut kahviloiden suosikiksi Helsingissä – ”Best seller ihan alusta...
2024/08/14 21:15
ヘルシンキ中心部に新しくできるギリシア料理レストラン
今回は7月18日のHSのサイトで見つけたギリシア料理を提供するレストランについての記事を読みます。 Helsingin keskustaan avautuu modernia kreikkalaista ruokaa tarjoava ravintola ヘルシンキ中心部に...
2024/08/07 21:03
ちょっとみてくれない?
7月10日付のHSのサイトから、連載漫画のFingerporiについて投稿します。 今回のFingerporiでは、Allanがなんと自動車整備士として登場します。 そのAllanが働く整備工場に、女性が車の修理の依頼にきます。 Autoni pitää kummaa ää...
2024/08/02 21:00
ベートーベンのリズム感遺伝子(その2)
前回の続きを読みます。 UUDEN tutkimuksen sanoma ei ole se, että säveltäjämestari ei ymmärtänyt musiikkia. Epäsuhta Beethovenin polygeenisen summan e...
2024/07/23 20:08
ベートーベンのリズム感遺伝子(その1)
(photoACより) Beethovenilta puuttuivat yllättäen rytmitajun geenit 意外にもベートーヴェンはリズム感の遺伝子を持っていなかった 少し古くなりますが、6月6日のHSのサイトで見つけた見出しです。 「大作曲家のベート...
2024/07/19 20:00
コルケアサーリ動物園で今年もマヌルネコの子ネコが生まれた
昨年8月、コルケアサーリ動物園でマヌルネコの子ネコが生まれ、このブログでも紹介しました。 今年も2匹の子ネコが生まれ、1日付のHSのサイトで公開されました。 コルケアサーリ動物園のマヌルネコに子ネコが2匹生まれた:気難しいニューカマーがここから見える。 ※記事に添付されてい...
2024/07/11 20:00
ウーシマー通りのランチのみの日本食レストラン(その2)
前回の続きです。記者が注文したのは… Kalaa sisältävä riisikeitto, 15,90 e, on kuulemma paikan suosikkiannos. 魚が入ったお粥(15.90e)はローカルな人気料理であるらしい。 ”Olen kotoisi...
2024/07/05 22:30
ウーシマー通りのランチのみの日本食レストラン(その1)
Pieni japanilainen lounasravintola Punavuoressa on saanut ruokaharrastajilta hehkutusta プナヴオリにある小さな日本食のランチのみのレストランが食を楽しむ人たちから注目を集めた。 4月29...
2024/07/02 16:05
バルト海の乙女像が帰ってくる
(2015年8月撮影) Yllätyskäänne: Havis Amanda palaa korjattuna Kauppatorille jo kesäkuussa サプライジングな出来事:ハヴィス・アマンダ(バルト海の乙女)が6月に修理されてカウッパ・トリに帰ってくる...
2024/06/24 22:17
「サルミアッキ色」のネコ
今回は5月17日のHSのサイトにアップされたネコの遺伝に関する記事を読みます。 見出しは Suomalaiskissojen ”salmiakkiväritys” varmistui ainutlaatuiseksi フィンランドのネコの「サルミアッキ色」は独特な形成のしか...
2024/06/17 22:20
ヘルシンキの公衆トイレ事情―閉鎖が増えるのか?(その2)
前回の続きです。 PORNAISTENNIEMEN ulkoilualueella Vanhankaupunginlahdella ja Vuosaaren Uutelassa sijaitsevat Helsinki-huussit ovat Helsingin kaup...
2024/06/11 22:44
ヘルシンキの公衆トイレ事情―閉鎖が増えるのか?(その1)
今回と次回の2回に分けてヘルシンキ市内にある公衆トイレに関する記事を読みます。 この記事は少し古いのですが、4月4日のHSにアップされたものです。 読んでみようと思ったのは、私自身もヘルシンキ旅行で、散歩やジョギングの途中で公衆トイレにお世話になったことが何度かあるからです...
2024/06/07 12:14
パンクミュージックの博物館が期間限定でできる
私は聞きませんが、フィンランドではパンクミュージックが人気です。そのフィンランド・パンクの博物館がヘルシンキにできるという記事を5月25日付のHSのサイト見つけました。 今回は、この記事を読んでみます。 Suomen ensimmäinen punkmuseo avautu...
2024/06/01 10:00
この夏、東ヘルシンキに新しくできるマーケットホール
2024/05/27 09:56
カッリオ教会の塔が観光客に開放される
Kallion kirkon torni avataan turisteille カッリオ教会の塔が旅行者に公開される。 4月18日のHSのサイトで見つけた記事です。 過去のヘルシンキを旅行の思い出のひとつですが、朝のジョギングでハカニエミを越えてさらに北へ向かって走ると、...
2024/05/20 20:16
日本の空き家問題をフィン語で読む
(photoACより) 5月に入ってすぐ、「全国の空き家の数は住宅全体の13.8%にあたる900万戸となった」というニュースが報じられました。 このニュースが Japanissa on jo lähes yhdeksän miljoonaa tyhjää kotia 日本で...
2024/05/15 21:46
今年の夏も元老院広場にテラスができる
Senaatintorin laidalle ajokaistalle avataan taas suuri kesäterassi 元老院広場側の車線に大規模なサマーテラスが再びオープンする。 4月10日付のHSのサイトで見つけた見出しです。 私がヘルシンキを旅行したとき...
2024/05/06 20:17
ネコだって自分から「取ってこい遊び」をする
(photoACより) イヌが「取ってこい遊び」をするのはよく見かけますが、ネコだって「取ってこい遊び」を楽しんでいる。しかも、教わらなくても自らその遊びができる。 こんな調査結果が某学術誌に発表され、HSが3月20日付で記事にしました。 Kissakin voi tutk...
2024/05/01 20:22
ヘビが原因で遅れた新幹線の記事をフィン語で読む
(photoACより) 春になって、ヘビだって新幹線で旅行したかったのでしょうか?それとも冬眠から覚めたばかりでねぼけてうっかり乗り込んでしまったのでしょうか? 先週、ヘビが原因で新幹線が遅れたというニュースが報じられました。その翌日のHSのサイトに記事がアップされていまし...
2024/04/23 22:21
元横綱、曙の訃報をフィン語で読む
4月11日、このニュースが日本のメディアで報じられた翌日、HSのサイトにも記事がアップされました。 Yli kaksimetrinen ja 230 kiloa painanut sumopainilegenda Akebono kuoli 54-vuotiaana 身長2...
2024/04/16 22:44
ヴァンター空港がヨーロッパの最高の空港に選ばれた
今回もヴァンター空港に関する記事を紹介します。 3月11日のHSのサイトにアップされた記事で、見出しは Helsinki-Vantaa valittiin Euroopan parhaimmaksi lentokentäksi ヘルシンキ・ヴァンター空港がヨーロッパの最高の...
2024/04/12 18:08
子どもがブロッコリーを嫌いなのはなぜ?
(photoACより) 今回は3月15日のHSのサイトからLasten tiedekysymyksetに投稿された質問とそれに対する回答を読みます。 質問をしたのはLeo Outamaa(レオ・オウタマー)さん(11歳)。質問は Miksi lapset eivät pid...
2024/04/04 22:22
ヴァンター空港はまるで小さなショッピングモール(その2)
前回の続きです。 ”Helsinki-Vantaa on kuin pieni kauppakeskus.” ヘルシンキ・ヴァンター空港は小さいショッピングモールのよう Avauksien joukossa ovat esimerkiksi Top...
2024/04/01 15:58
ヴァンター空港はまるで小さなショッピングモール(その1)
昨年5月にヘルシンキ・ヴァンター空港に飲食店を中心におよそ20店舗が新規開店するという記事を紹介しました。 新規開店はさらに続きます。今回と次回の2回に分けて、2月25日付のHSのサイトにアップされた Helsinki-Vantaa uudistuu jälleen: ”K...
2024/03/27 22:18
シベリウス公園に新しい託児所が建つ?
(photoACより) 今回は、2月22日のHSのサイトで見つけた記事の見出しに"シベリウス公園"とあったので読んでみることにしました。 Sibeliuksen puisto saattaa saada upouuden päiväkotirakennuksen シベリウス...
2024/03/19 22:26
鳥山明さんの訃報をフィン語で読む
8日、漫画家の鳥山明さんが亡くなったというニュースが報じられました。 HSのサイトでもその日のうちに速報がアップされました。 Dragon Ball -sarjakuvien luoja Akira Toriyama on kuollut ドラゴンボールという漫画の作者であ...
2024/03/10 19:34
これが新しい建築・デザイン博物館の青写真だ(その2)
前回の続きで、新しい建築・デザイン博物館についての記事を読みます。 新しい博物館がどんなサービスを提供できるかが書かれています。 Museoon kaavaillaan paikkaa hiljentymiselle, jossa voi loikoilla. ...
2024/03/06 21:03
これが新しい建築・デザイン博物館の青写真だ(その1)
ヘルシンキには建築博物館とデザインミュージアムがあります。 私も2007年に初めてヘルシンキを旅行した時に、ヘルシンキカードでどちらも見学しました。 建築博物館は短い時間で見学できましたので、スルーしてもよいかな…という印象でした。 今回と次回の2回に分けて、1月29日にH...
2024/03/04 22:49
屋根の雪下ろしをフィン語で何という
(屋根に積もった雪。photoACより) 今冬は暖冬傾向とはいえ、大雪が降ったときもあり、屋根の雪下ろしをしなければならなかった地域もあったと思います。 2月16日付のHSの連載漫画"Fingerpori"では、Heimoが電話であるサービスを注文する場面が描かれていました...
2024/02/25 10:19
トーロ湾の公園がリニューアル
2024/02/20 16:28
Fat Ramen が破産申請。このあとどうなる?
この写真は2016年8月に撮影したヒエタラハティのマーケットホールの中にあるFat Ramenで食べたときのものです。 6日のHSのサイトを眺めていたら Fat Ramen -ravintolaketjua haetaan konkurssiin という見出しが目に留まりま...
2024/02/09 17:00
ヘルシンキの新トラム路線
今回は1月22日のHSのサイトで見つけたトラムに関する記事を読みます。 見出しは Helsingin uusi ratikkareitti valmistui ヘルシンキの新しいトラム路線が完成した これだけですと新路線が開業したような印象を受けてしまいがちですが、実際は営...
2024/02/07 21:38
ヘルシンキへの旅行者数が増加した
コロナが落ち着き、日本を訪れる外国人観光客が増えましたが、ヘルシンキでも同じことが起こっているようです。 今回は1月18日のHSのサイトでみつけた記事を読みます。 見出しは、 Matkailu Helsinkiin kasvoi viime vuonna, määrät j...
2024/02/01 22:41
カフェ・エスプラナードが昨年9月から閉まっている
今回の投稿もヘルシンキで有名なカフェ・レストランに関するものです。 18日のHSのサイトで見つけました。 Café Esplanad pysyy kiinni カフェ・エスプラナードは閉じたままである。 カフェ・エスプラナードといえば、多くの旅行ガイドブックで取り上げられて...
2024/01/26 17:10
歴史あるフィンランド料理店Ainoが閉店する
Ravintola Aino sulki ovensa Töölössä – Yrittäjä luettelee viisi syytä トーロにあるアイノが閉店した(文字通りは扉を閉じる)―起業家が5つの理由をリストアップする。 3日のHSのサイトで見つけた見出しです。...
2024/01/22 23:10
行方不明のネコを捕獲する大作戦
Kuukausia kateissa ollut Bambi-kissa löytyi – Löytämisessä auttoi nerokas Airbnb-kikka 数か月間行方がわからなかったネコのバンビが見つかった―発見には巧妙なエアビー作戦が役立った。 昨年1...
2024/01/15 22:31
ビアレストラン、ファット・リザードの4号店がトーロ湾にオープン
以前はHSの記者によるヘルシンキのカフェやレストランについての批評を読んで、このブログに紹介していましたが、あるときからそのような記事が有料になり読めなくなりました。 今、カフェ・レストラン関係の記事で読めるのは新規開店や閉店を報じた記事くらいです。 今回はそのなかから昨年...
2024/01/11 20:02
ヘルシンキ中央図書館Oodiが開館5周年を迎えた
2024年を迎えました。 今年も細々ではありますが、フィンランド語学習を続けたいと思っています。 今回は昨年12月の記事から、開館5周年を迎えたヘルシンキ中央図書館Oodiに関する短い記事を読みます。 12月12日のHSのサイトにアップされたもので、 Oodi täytti...
2024/01/08 18:37
サンタが街にやってくる
(photoACより) 今日、12月25日はクリスマス。 今年もRadio Suomipopでフィンランドのクリスマスソングやフィンランド語でカバーしたクリスマスソングを聴いています。 有名なクリスマスソングのひとつ、Santa Claus is coming to tow...
2023/12/25 23:27
クマによる人的被害が増加している記事をフィン語で読む
すでに報じられているように、クマに襲われてけがをするなど被害にあった人の数が、10月までで国が統計を取り始めて以降、過去最多となっていますが、12月5日のHSのサイトでもこれに関する記事がアップされていましたので読んでみました。 まず、見出しです。 Karhujen hyö...
2023/12/18 22:45
この夏、ヘルシンキで販売されたアイスクリームの品質
Hyviä uutisia: Helsingissä myydyt irtojäätelöt pääosin hyvälaatuista グッドニュース:ヘルシンキで売られていたスクープアイスクリームは、ほとんどが質の良いものである。 11月20日のHSのサイトで見つけた見...
2023/12/13 21:55
猫は多くの表情を持っていることが判明(その2)
前回の続きを読みます。 KISSAN ilmeiden tutkimus on yleensä keskittynyt aggressioihin. Kapeutuneet pupillit ja kielen lipominen liittyvät kohtaamisii...
2023/12/06 21:53
猫は多くの表情を持っていることが判明(その1)
今回の投稿は久しぶりにネコに関するものです。 ネコが見せるかわいらしい表情に癒されるという人も多いと思いますが、なんとネコには270もの表情があることがわかったそうです。 Kissoilta löytyi yli 270 ilmettä ネコには270の表情があることが発見...
2023/12/03 10:37
歌手イェンニ・ヴァルティアイネンの復帰
Jenni Vartiainen tekee paluun soolouralle イェンニ・ヴァルティアイネンがソロのキャリアに復帰する。 11月6日付のHSのサイトで見つけた見出しです。 記事はこう始まっています。 2000-LUVUN menestyneimpiin ...
2023/11/24 16:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Haloo Suomi!さんをフォローしませんか?