行ってきました ハマスタへ 試合開始前のハマスタは、まだ雨も降っていませんでしたが、開始と共に降り出してきました。 もちろん、ポンチョなど雨対策は万全です。 平日のデーゲーム、そして悪天候であれ […]
横浜DeNAベイスターズの試合結果や、球団ニュースに日々一喜一憂しています。ハマスタが初めての方でも楽しんでもらえるように、このブログでも援護したいと思います。
みなさんこんにちは。Ryau85と申します。ベイスターズと真剣に向き合うようになって25年ぐらいになります。普段はビールを飲みませんが、ハマスタの売り子さんから買うビールは別物です。ベイスターズファンはもちろん、他チームのファンの方にも読んでもらえるようなブログを書いていきます。よろしくお願いします。
なぜ、東克樹投手は沢村賞に選ばれなかったのか?2003年は2人受賞の例も
1年間でもっとも活躍した投手に与えられる 沢村賞 先日、選考委員会(委員長:堀内恒夫氏)が開かれ、2023年の沢村賞投手はオリックスバファローズの山本由伸投手に決まりました。 山本投手は、これで3年連 […]
ベイスターズの2024年問題とは?石井コーチの手腕にかかる走り方改革!
(本編は、一般的な「2024年問題」とは関係ありません) 本題に入る前に、まずはこのニュースから。 入来祐作コーチが13年ぶりにベイスターズへ復帰 https://www.baystars.co.jp […]
ドラフトで指名した選手一覧からベイスターズの水面化での動きを深読みをしてみる
(画像は「2023年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」より) 2023年のドラフト会議が終わりました。 ベイスターズは、育成を含む11名の指名を行いました。 ベイスターズ […]
明日のドラフト会議でベイスターズが1位指名する選手を願望と共に大予想!
いよいよ明日に迫ってまいりました。 プロ野球ドラフト会議2023 ファンを含め、プロ野球全体が注目する1日です。 そして、プロ志望届を出した選手たちは、どんな思いで指名を待っているのでしょうか。 それ […]
前DeNAの平田真吾投手がパキスタンに活路を見出す!中東の新リーグが発足
横浜DeNAベイスターズを戦力外となった平田真吾投手が、パキスタンの野球チーム「カラチ・モナークス」からドラフト9位で指名されました。 カラチ・モナークスは、中東の新リーグ「ベースボール・ユナイテッド […]
来季のコーチングスタッフはデータ重視の布陣?そして関根は今年もメキシコへ
来シーズンのコーチ陣が発表されました。 https://www.baystars.co.jp/news/2023/10/1023_04.php (10/23球団公式より) みなさんは来シーズンのコーチ […]
11月からプエルトリコへ武者修行!濵口は制球難を克服できるのか?
大田選手、宮城投手に続き、濵口投手も11月からプエルトリコのウインターリーグに参戦します。 その濵口投手も、日本を発つ前に契約更改が行われました。 背番号26 濵口遥大 来季推定年俸5, […]
来月メキシコに発つ大田選手と宮城投手が異例となる10月中に契約更改
11月よりメキシコのウインターリーグに参加する、大田選手と宮城投手が契約更改しました。 10月中の契約更改は異例で、12球団で最も早い契約更改です。 まだCSの最中ではありますが、ベイスターズはすでに […]
今のベイスターズに足りないものは機動力と技術面、そしてデータ野球の浸透?
ベイスターズのコーチ人事にまた動きがありました。 石井チーフ打撃コーチが走塁コーチ兼任に まず、石井琢朗チーフ打撃コーチが、来シーズンは走塁コーチも兼任するようです。 https://w […]
バウアーが挙げた”3つの条件”にベイスターズは該当するのか?
CSが第3戦まで戦えたのなら、本来はバウアー投手が登板する予定でした。 結果はご存知の通り、バウアー投手の登板は叶いませんでした。 第3戦にバウアー投手が投げていたら、きっとベイスターズに勝利をもたら […]
ベイスターズCSファーストステージ敗退 この悔しさを胸に来年も「横浜頂戦」
ベイスターズがカープに2−4で敗れ、CSファーストステージ敗退となりました。 悔しいですが、いざ現実を突きつけられると、あまりにも呆気ない終わりだったと思います。 広島まで行き、ベイスターズに向けて声 […]
CS第1戦は延長の末サヨナラ負け 両監督の采配には得点以上の差があった?
クライマックスシリーズファーストステージ マツダスタジアムで行われた第1戦は、延長11回に秋山のタイムリーでカープの勝利。 私は、ハマスタで開催されたパブリックビューイングに行っていまし […]
CSファーストステージ直前!ベイスターズが気を付けるのはこいつらだ!
いよいよ明後日となりましたクライマックスシリーズファーストステージ。 我らのベイスターズは、広島に乗り込んでカープと戦います。 クライマックスシリーズ直前企画として、ベイスターズが気をつけなければなら […]
CSを見据えた特殊ルールの練習試合を観て不安を感じずにはいられなかった
前日(10/9)の練習試合は、残念ながら雨天中止となりました。 雨もそうですが、とにかく寒い日でしたね。 これからCSを戦う選手たちが風邪でもひいたら大変です。 実戦から遠ざかるのは調整的に厳しいです […]
ペナントレースが終わってもベイスターズはまだ終わらない!各種イベントを大発表!
ベイスターズは143試合を終えて、14日から始まるCSファーストステージに向けて着々と準備が行われています。 広島マツダスタジアムでの試合となりましたが、シーズン中負け越した相手なので根本的な改善が必 […]
ベイスターズが最終戦に敗れシーズン3位で終了!ハマスタでCS開催ならず
ベイスターズの143試合が終わりました。 試合終了後も、しばらく放心状態だったのですが、それはここだけの話です。 ベイスターズの4選手が個人タイトルを受賞 セ・リーグの全日程が終了したことで、個人タイ […]
10月になると本当に物悲しくなるけど、明日の試合前に悲しんではいられない
今シーズンの本拠地最終戦は、大貫のマダックス達成と大田の活躍で勝利し、2位広島に並びました。 10/4の巨人戦に勝つことが条件ですが、今シーズン最多勝の東が登板するならきっと大丈夫です。 しかし、良い […]
本拠地最終戦は94球豆ダックス!横浜頂戦はまだ続くがその陰で別れもやってくる
今日から10月、ついに本拠地最終戦でございます。 今日は降雨ノーゲームの振替試合でしたが、ハマスタにはたくさんのファンが訪れました。 先日の試合途中に離脱した佐野は、右手首の故障で残念ながら登録抹消と […]
「ブログリーダー」を活用して、Ryau85さんをフォローしませんか?
行ってきました ハマスタへ 試合開始前のハマスタは、まだ雨も降っていませんでしたが、開始と共に降り出してきました。 もちろん、ポンチョなど雨対策は万全です。 平日のデーゲーム、そして悪天候であれ […]
甲子園での連戦を終え、今日は京セラドーム大阪にてバファローズとのオープン戦が行われました。 バウアー投手が先発登板するということで、たくさんのファンが球場に詰めかけました。 注目のバウアー投手の […]
昨日の試合は、東投手が打たれてしまいました。 開幕までに微調整が間に合うのか、不安が残る内容でした。 打線も知野選手の2ベース1本のみ。 正直、見どころのない試合だったと思います。 気を取り直し […]
ベイスターズがチャンピオンフラッグたなびくハマスタに帰ってきました。 先日、バウアー投手の会見でもありましたが、ハマスタのベイスターズファンの声援が選手の力になります。 気温が7℃と寒いハマスタ […]
今日から3月です。 開幕まで1ヶ月を切っております。 各チームとも、開幕戦に照準を合わせて調整が行われているところです。 今日は、バンテリンドームで開幕戦の相手であるドラゴンズとのオープン戦が行 […]
(画像は球団公式ホームページより) バウアー投手が来日しましたね。 約2年ぶりの復帰ということで、ベイスターズの戦力は大幅にアップしたと言っても過言ではないでしょう。 ヘルスチェックや時差ボケな […]
ここまでのベイスターズは、いろいろと動きがありました。 開幕投手が東投手に決まり、山本選手、森敬選手、梶原選手が侍ジャパンに選ばれました。 そして、北谷、読谷での練習試合でドラゴンズに連勝したベ […]
ベイスターズの春季キャンプも第2クールに入っています。 今日は、ユニオンですからスタジアム宜野湾にて、紅白戦が行われました。 注目のスタメンは、以下のとおりです。 チーム/打順 紅組 白組 1 […]
情報の波が一気に押し寄せてきました。 正直、ワクワクが止まりません。 本日、関内ホールで行われた「横浜DeNAベイスターズ 2025初春の集い」で、次の3つが発表されました。 2025年シーズン […]
それにしても最近多いですね。 ○○党の党首とか、芸人界の頂点の方とか、元スーパーアイドルのリーダーとか、たまらん選手とか そして、ハマのペンギンさんも、文○砲を食らってしまいました。 最近、当ブ […]
衝撃でした。 まさか、渡辺明貴投手が自主退団するとは。 事の真相は分かりませんが、ベイスターズにとって痛手なことは間違いないでしょう。 ということで、濵口投手とホークスの三森選手と […]
鬼に笑われてもへっちゃらな私なので、来年の春季キャンプについて解説します。 キャンプが始まるまで、あと1ヶ月ちょっとです。 今から予定を組まれる方も多いのではないかと思います。 そこで、私が以前 […]
9日、プロ野球現役ドラフトが行われました。 2024年の結果はこちらです。 https://c.npb.jp/geneki_draft/2024/index.html (リンク:2024.12. […]
久々の更新となりました。 ベイスターズの優勝パレード、本当に感動しました。 私は国営放送tvkで観ていましたが、沿道はベイスターズファンの着ているユニフォームで真っ青に染まっていたのが印象的でし […]
ベイスターズ日本一ぶりの更新となりました。 現在は、プレミア12真最中ですね。 ベイスターズからは、牧選手、佐野選手、そして桑原選手が選出されています。 侍ジャパンの連覇に期待しております。 ベ […]
2024年11月3日 この日は、私がベイスターズと共に歩んできた人生で一生忘れることがない1日となりました。 改めて、ベイスターズ日本一おめでとうございます。 26年前を知る私としては、次の日本 […]
横浜優勝 ついに現実のものとなりました。 詳細はまた
みなさん信じられますか? 今シーズンを締めくくる最後の試合が、横浜スタジアムで行われるんですよ。 最後の最後まで、横浜スタジアムでプロ野球が楽しめるなんて幸せすぎます。 シーズン3位で終わったベ […]
正直に告白します。 連敗の後、ズルズル行ってしまうんじゃないかと不安でした。 しかし、昨日の試合で1つ勝ち、今日の第4戦を迎えられました。 やはり、ホークスを止めるのはベイスターズしかいなかった […]
日本シリーズの第3戦は、みずほPayPayドームで行われました。 パリーグの主催ゲームということで、DH(指名打者)制度が適用されます。 ベイスターズのDHは、ケガの影響が心配されていたオーステ […]
オールスターゲーム前の最後の対戦はスワローズです。 筒香選手の辞退により、代わりにオースティン選手が出場することになりました。 神宮球場のレフトスタンドには、たくさんのベイスターズファンが詰めか […]
昨日の試合は雨天中止となりました。 実は今シーズン初の雨天中止だったようです。 まあ出来ないこともなかったのですが、決定したのならシャーナイですね。 今日は問題なく試合が行われました。 試合結果 […]
今日から3日間は、ハマのキッズが主役となるキッズスターナイトです。 3連休の最終日ということで、ハマスタにはたくさんのキッズが集まりました。 セレモニあるピッチには、元高校球児でベイスターズ応援 […]
スターナイトで3連勝を飾ったにもかかわらず、東京ドームで連敗を喫したベイスターズ。 上位チームとの対戦で3タテされることは許されません。 今日は3連休の中日(なかび)ということもあり、東京ドーム […]
昨日は悔しいサヨナラ負けとなったベイスターズ。 今日はデーゲームで試合が行われました。 昨日の分も含めて、今日はやり返したいところです。 ベイスターズの先発は、プロ初登板の吉野投手です。 ファー […]
今日から東京ドームでジャイアンツとの3連戦です。 思うところがあり、構成を変えてみました。 ちょっとした気分転換といったところです。 さて、スターナイトの勢いを続けていきたいベイスターズ。 この […]
スターナイト3日目となりました。 日中は雨も降っていた横濱ですが、試合開始時間に止んでくれたようです。 横濱が今日も勝って、特別なVICTORYセレブレーションを魅せてくれるでしょうか。 それで […]
スターナイト2日目です。 初日は4時間を超える熱闘でドローンが飛ぶか心配でしたが、無事に飛んでいました。 ハマの夜空のドローン演出に、ハマスタ全体が酔いしれていたようです。 特に、選手をドローン […]
ついにスターナイトを迎えました。 今年のベイスターズは、和装(?)ユニフォームで試合に臨みます。 スペシャルムービーは三浦監督から牧キャプテンまで青い薔薇一輪を回す、斬新な映像が流れました。 個 […]
今日は七夕です。 短冊にお願いごとを書いて、笹に飾る風習があります。 私は、もちろん「横浜優勝」をお願いしました。 そして、東京都知事選挙の投票日でもありましたね。 私は神奈川県民なので投票はで […]
毎日暑い日が続きますが、体調など崩されてはいませんでしょうか。 と、時節のことを書き始めるときは、あまりネタがないときです。 高校野球の予選も始まりましたね。 熱中症とケガには気をつけて、出場す […]
今日は試合を振り返る前に、2つのニュースを取り上げなければなりません。 新外国人フォード選手がベイスターズに加入 ベイスターズが、MLB前レッズのマイク・フォード選手の獲得を発表しました。 年齢 […]
今日はことさら暑かったですね。 いよいよ猛暑が続く夏になってしまうのでしょうか。 ハマスタはビールがよく売れたでしょうね。 今日もスワローズとの対戦です。 昨日の不甲斐ない負けを払拭してくれるで […]
昨日の記事で書き忘れていました。 オールスターゲームに牧選手、山本選手、そして筒香選手がファン投票で選出されました。 本当に喜ばしいことです。おめでとうございます! 現在首位のカープから、1人も […]
今シーズンのベイスターズは「外弁慶」だなんて言われています。 え?そんなこと言ってるのは私だけだって? しかし、ホームで12勝22敗1分なんです。 これは由々しき事態ではないでしょうか? 今日も […]
今日もデーゲームで試合が行われました。 日曜日って土曜日よりも30分早く開始するんですね。 遠方からのファンも、これなら安心してビールが飲める!ってなものでしょうか。 その前に、今日の試合を振り […]
本日もバンテリンドームで中日戦です。 現在貯金2となったベイスターズは、阪神とゲーム差なしで並んでいます。 今日も勝って、単独2位に浮上したいところです。 それでは、試合を振り返りましょう。 本 […]
今日からバンテリンドームでドラゴンズ戦です。 日中、かなり強い雨が降っており、一時期は新幹線が運転を見合わせていました。 ベイスターズ一行は大丈夫だったみたいで安心しました。 ドラゴンズのユニフ […]
新潟から1日空いて横浜に帰ってきたベイスターズ御一行様 6月9日以来のハマスタということで、平日ながら超満員でした。 ハマスタに飢えていたファンだけではなく、今日から新発売の「すたぁ麺」目的の方 […]
ベイスターズの南場オーナーの故郷、新潟開催の日がやってまいりました。 ところで皆さん、最初に新潟で行われたプロ野球の試合はベイスターズ戦ではなかったのをご存知でしょうか。 実は、2009年7月7 […]