備蓄、家の現在のお米事情
うちの現在のお米の備蓄は、15キロ。 二人暮らしで1ヶ月半もつ予定。 もし、旦那が在宅勤務になったらそんなに保たないけどね。本田健さんのYouTubeを見て、小池都知事の会見の3日前くらいにはお米買い終わっていました。いつもの千葉県産コシヒカリ買えて良かった。 本田さんには、感謝。お米は、精米してから1ヶ月を目安に食べきるのを推奨しているし、虫が湧く心配も出てくる。 いつもより少し余裕があるくらいの備蓄に留めました。 美味しく食べ切る事も大事。311の時、お米が無くて唯一買えたブレンド米。 お米の粒が揃ってなかったから炊き上がりが良くなかった。旦那に1ヶ月、度々美味しくないと言われ。 私もそう…
2020/03/30 18:49