chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エブリデイゆるゆる 脱力系東大生のゆるい勉強法 https://benkyougirai.hatenablog.com/

勉強なんてしたくない人に贈る、脱力系東大生のゆるい勉強法! 勉強が嫌いなのに東大に行っちゃった私の、省エネ勉強法を公開します! 好きじゃないからこそ、最大限の手抜きで勝ち抜く方法を考えました。 成績どんどん伸びるよ~

脱力系東大生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/02

arrow_drop_down
  • スマホばかり見て罪悪感たっぷりのあなたへ

    あれもやらなきゃ。これも。あー、あれもあったんだ…。 頭の中で考えていると、あれもこれもと課題が浮かんで『もう無理だ』『多すぎる』という感覚になってしまいませんか? で、どうするか。 そう! スマホの出番です。 やる気が出たら課題に取り掛かるから~。やる気が出るまでスマホ見とこ。 で、結局スマホを見続けて1日が終わる…。やっちまった~!! あるあるです。中高生あるある。 ってか大人になっても、あるある。もう、分かりみが深すぎる。私もやっちゃう。 そんなあなたに(私にも)提案です。 スマホを触る前に、まずはこれだけはやってみて。 リスト作り! 課題に取り組まなくて良いから、やらなきゃいけないこと…

  • 家庭学習で見られる親子バトル

    子どもが受験したいと言った時、塾に行かせる親もいれば、家庭学習で全力サポートをする親もいる。 塾のメリットは、 受験についての情報をたんまり持っている。やはりプロ。 同じ目標を持つ仲間がいるので、本人のモチベーションになる。 通塾の時間は気分転換にもなる。 一方デメリットもある。 他の生徒との比較が否応なしになされる。やる気が削がれる。 授業のスピードは、個人指導だろうが集団授業だろうが、やはり塾のペース。 子どもの様子が断片的にしか分からない。ゆえに、成績が上がらない原因が分からない。 このような表裏一体のメリット・デメリットにより、家庭学習にシフトするご家庭も多いようだ。 家庭学習は、もち…

  • 成長痛を面白がる

    『好きなことをして生きていこう』 なんかそういう文言がここ数年多くなっている気がする。 つらい会社勤めをしても、終身雇用とは限らない。給料が順当に上がっていくとも限らない。 ICTの発展によって目まぐるしい変化を見せる社会のなかで生きていくためには、好きなことをして、自分の武器を増やす・磨くことが大切だ…。 ざっくり言えば、そんな論調。 私はこのような論調に概ね賛成だ。 嫌いなこと、苦手なことはしなくて良いと思う。 現在では色んな人とつながることが可能になった。つまり、自分が苦手だなと思っていることでも、それを得意とする人がたくさんいて、その人にお任せすることが可能になったのだ。 大切なのは、…

  • どうして勉強するの?

    どうして勉強するの? どうして勉強しなきゃいけないの? 誰しも一度はぶち当たる疑問。 自分自身のなかでふと疑問に思うこともあれば、大人に投げかけることもある。自分が大人の立場になったときに、子どもに投げかけられることだってあるだろう。 答えはそんなに難しくないと思う。 どうして勉強するの? それは、この世界をより良く生きるため。 勉強って、最悪やらなくても生きていける。 学校の勉強も、点数が悪くたって死にはしない。資格試験だって、必要がないなら受けることもない。別に勉強ができなくったって、就職はできるし、仕事はできる。 避けて通ろうと思えば、いくらだってやり方はある。 だから、勉強なんてやりた…

  • 「本当の勉強」ってのがあるんだぜ

    高校生までの私は勉強がまじでめっちゃ嫌いでした。 でも、大学生になって「本当の勉強」に出会い、『まぁ…やってあげても良いけどさ…?』みたいな、え?ツンデレ??みたいな感じになりました。 今日はそんな話をしたいと思います。 勉強の何が嫌って、まず期限が決められていること。しかも結構タイトなスケジュールだったりする。 定期テストが5日間あって、それが終わったら模試があって、明日までに数学の宿題を提出しなくちゃいけなくて、化学は明後日までで……って、無理じゃね?どこにそんな時間あるの???どこに行ったらもらえるの???? なんかずっと、一方的に押し付けられた期限に追われてる。鬼追われてる。 学生なん…

  • やる気がどうにも出ない時

    これまで散々「毎日少しで良いから勉強をしましょう」と言ってきましたが、生きていると『どうにもこうにも、今日はやる気が出ません…!!!!!』という日がありますよね。 そういう時って、どうすれば良いのでしょうか。 いくつか方法があります。 やる気が出ない時の行動その1【やる気がなくても、ほんの少し取り掛かる】 これが結構効きます。しかもこれ、どっちに転んでも良い感じになるんです。 どういうことか説明します。 本当に、ほんの少しで良いんです。だってやる気がないんだから。 今日いつも通りのコンディションだったら何をしていたか思い浮かべてください。 あれとこれと…、あぁ、あとあれも。 何個か思いつきます…

  • 「継続は力なり」はマジ

    突然ですが、今回はダイエットの話をしようと思います。 とは言いつつ、“ダイエット”という言葉を書いているだけで、なんだか気が重くなってきます。なーんか他に面白いことないかなぁ~と、目を背けたくなる…。 そんなダイエット。勉強ととても似ていると思うんです。 ダイエットって、やってみても全然すぐに痩せないですよね? 1日や2日やってみたところで、正直まったく変わらない。 我慢強く1週間続けたとしても変化なし。特に見た目。 こんなにお腹は空いているのに、あんなに我慢したのに、それでもやっぱり見た目が変わらない。なんなら体重もそんなに落ちない。 それもそのはず。 ついた脂肪は、落とすのに3倍の時間がか…

  • 東大生のまとめノート公開

    ▶「まとめノート」の重要なポイント 前回、前々回と続けてまとめノートについて書きました。 まとめノートは作ることが目的ではなく、それをどんどん使って、使い込んで、自分だけのオリジナルの魔法のノートに成長させていくことが大切。土台を作る時間は最低限に削り、それを改良していくことに時間を使いましょう、というのがポイントです。 で、せっかくまとめノートについて書いたので、今回は私が以前作ったまとめノートを公開してみようかなと思いました。完全に思いつき(笑) ただ、手元に残っているノートがかなり少なく(1冊しかなかった)…。大学受験とかのものがあれば良かったのですが、残念ながらありませんでした…。残っ…

  • まとめノートの本当の使い方

    ▶まとめノートを作るのはどうして? 前回、まとめノートについてちょっと書いてみました。 タイトルはズバリ『まとめノート作りは時間の無駄!』。 でも勘違いしてほしくないのは、まとめノートを作るな、と言ったわけではないんです。 「まとめノート作りの時間は最大限削る工夫をしましょう、そして、まとめノートの内容を覚えるという作業に時間を割きましょう」という話でした。 え?そうだったの…??と思う人は、もう一度読んでみてください。 benkyougirai.hatenablog.com そもそもまとめノートを作るのって、何のためでしょうか? なんとなく、“テスト勉強”といえば“ノートをまとめること”みた…

  • まとめノート作りは時間の無駄!

    勉強が嫌いな人が勉強をするにあたって一番大切なことは何だと思いますか? ズバリ【効率】!!! 効率が良くないやり方をしていると、『勉強しているのに全然成績が上がらない~』という事態に陥ります。そしてもっともっと勉強が嫌いになっていくのです。完全に悪循環…。 それでなくても勉強が楽しくなくて嫌いなのに、効率が悪くて無駄の多いやり方をしていたら…意味がないどころか、ますます勉強が嫌いになるのでむしろマイナスです。効率の悪いやり方を続けるくらいなら、いっそやらない方がマシかもしれない。 無駄な勉強のやり方の一つが「まとめノート作り」。 インスタとかで“勉強垢”があるのをご存知ですか?たくさんの人が、…

  • 「毎日勉強しましょう」の誤解

    前回、「勉強嫌いな人は省エネで勉強に向き合いましょう」とお伝えしました。 そうは言っても「省エネで勉強に向き合う」ってどういうことなの?どうすれば良いの?と思ったのではないでしょうか。 今回はそれについて書いてみようと思います。 合言葉は「省エネ」。 省エネということは、とにかく楽ちんであること、が最も重要です。 そもそもどうして“省エネ”が良いのかというと、勉強は毎日続けていく必要があるからです。 うげ~~~~~~~~~~~~ 結局、勉強しなきゃいけないんじゃん。 なんだか心の声が聞こえてきそうですね。 これを読んでいる人はきっと勉強が嫌いで、勉強なんてしたくなくて、でも成績は上げたいという…

  • 勉強が嫌いな人の戦い方

    『勉強はなるべく避けて通りたい、でも東大には行きたい』 これは高校生の私の切なる願いでした。 普通に考えて、勉強せずに東大に行けるのは生まれながらの天才だけ。 天才じゃない私が勉強せずに東大に行けるわけがありません。東大どころか、どこの大学も受からない…! でも、勉強は嫌い…!!!!!! じゃあどうするか? できるだけ省エネで勉強に向き合う これしかない! 基本的に私は、嫌いなことなんてしなくて良いと思っています。 だから『勉強なんて嫌いだし、やらない!』と割り切っても良いのだけど、それだと東大に行ける可能性はゼロです。多く見積もってもゼロ。やっぱりゼロ。ゼロはゼロ。 嫌いなことでも、どうして…

  • 勉強は、お好き?

    社会人になって学歴を聞かれると、必ず「勉強が好きなんですね」と言われます。 関西人なら誰もが知っている国立大学を卒業して、東大の大学院に進学して、資格取って仕事して…何も知らない人が私の履歴書を見たら大抵は「ご立派ですね」「勉強が好きなんですね」と言います。 ぶっちゃけ、勉強なんてめっちゃ嫌いです。 イヤイヤ勉強をやってきたクチです。だから勉強が好きな人が本当に羨ましかった…! 勉強は嫌い。だけど東大には行きたい、資格試験は受かりたい、頭も良くなりたい…。 そんな生ぬるい願いを達成すべく、いやいや勉強を続けてきました。 今でも勉強はあまり好きではありません。出来るなら避けて生きていたい。でも結…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脱力系東大生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
脱力系東大生さん
ブログタイトル
エブリデイゆるゆる 脱力系東大生のゆるい勉強法
フォロー
エブリデイゆるゆる 脱力系東大生のゆるい勉強法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用