3月にクロスした株主優待を備忘録として載せておこうと思います。 もう4月に入ってますが。。 すべて一般信用取引でクロスしています。 現在の主力証券会社はSMBC日興証券です。 上記証券会社で確認し在庫がなければ、SBI証券でクロスするという流れです。 この2つの証券会社で…
IPO、立会外分売、株主優待タダ取りをメインに資産運用を行っています IPO投資の総利益は150万円を突破!投資以外の記事も綴っています
とーもさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、とーもさんをフォローしませんか?
3月にクロスした株主優待を備忘録として載せておこうと思います。 もう4月に入ってますが。。 すべて一般信用取引でクロスしています。 現在の主力証券会社はSMBC日興証券です。 上記証券会社で確認し在庫がなければ、SBI証券でクロスするという流れです。 この2つの証券会社で…
楽天証券より表示灯に当選しました。 正直、驚いてます。 楽天証券では初当選となります。 このレベルの銘柄でも結構な倍率でした。 本当にありがとうございます。 セルムで流れが変わったのでしょうか。 表示灯は、主要…
野村證券よりセルムに当選しました。 遅ればせながら今年初です。 IPOは全く当たらないので完全に優待取りに集中している中、幸運が舞い込みました。 野村證券での当選は、ある程度の利益が期待できる銘柄としては2017年のシン…
SBI証券よりかっこに当選しました! とうとうポイントを使っちゃいましたー。 そして配分は予想通りの100株です。 もしかしたらポイント温存スタンスの人続出で200株ゲットもあるんじゃね?と期待しましたが、 インフレということもあって…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。