chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ https://kiki-sh.hatenablog.com/

みなさんは、 「働く」と「生きる」を楽しんでいますか。「人生100年」と言われるようになり、生涯現役がもはや当たり前の時代に突入。一人ひとりが「自分らしさ」を見つけ、ワーク&ライフを楽しむための自分探しのヒントについて考えていきます。

kiki_sh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/01

kiki_shさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 29,727位 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 6 0 2 2 2 0 12/週
経営ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 142位 10,811サイト
仕事術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8位 655サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 6 0 2 2 2 0 12/週
経営ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,811サイト
仕事術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 655サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 28,777位 27,632位 30,490位 30,524位 30,463位 31,696位 31,684位 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 6 0 2 2 2 0 12/週
経営ブログ 173位 168位 178位 183位 180位 186位 191位 10,811サイト
仕事術 17位 17位 18位 18位 19位 20位 20位 655サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2023年を振り返り、目標は道しるべに

    2023年を振り返り、目標は道しるべに

    今日の材料:2023年、振り返り、目標 年末年始に「昨年の振り返り」と「今年の抱負を書く」という宣言は、結局2年も持たず…。ブログを放置しっぱなしですが、性懲りもなくまた書きたいと思います。 昨年立てた目標は(”も”か!)、ほぼ達成できませんでした(涙)。またしても振り返りは反省ばかりですが、これもケジメということで。 ・自然体で過ごす。 いきなり前言をくつがえしますが、コレ、少しできるようになってきました。相変わらず不毛なことにとらわれることは多いのですが、そういう自分も含めて「ありのままの自分」を良しとしよう、と思えるようになってきたんです。 きっかけは、この本です。↓ e-denen.n…

  • 今年の抱負―2023年―

    今年の抱負―2023年―

    今日の材料:2023年、抱負 前回の【2022年の振り返り】を受けて、今年の目標を立ててみたいと思います。 昨年の抱負を考えたとき、生活習慣の改善と具体的な達成目標に分かれると感じました。そして実際に1年間過ごしてみて、あらためてそのことを実感しています。 自己啓発書などにも同じように書かれていますが、何かを達成したいと思うとき、そのことばかりを意識してもうまくいかないんですよね。何を話し、どう行動をするかという毎日の習慣こそがまず大事なのでしょう。 私の場合、昨年は生活習慣の改善目標の達成率が5~10%という本当に情けない結果となり(苦笑)、結果として全体もイマイチでしたから。 今年は生活習…

  • 2022年の振り返り

    2022年の振り返り

    今日の材料:2022年、振り返り 新年、あけましておめでとうございます。 「今年こそは会いたい人に会える日が戻ってくると」と書いた昨年はじめ。残念ながらそうはいかなかった1年でした。 とはいえ、コロナ禍のフェーズは確実に変わりました。「ウィズコロナ」という言葉がまさに現実となったいま、これまで以上に一人ひとりがコロナとどう向き合うかを問われる時期に突入しています。 実は昨年、わが家全員コロナ感染しました(涙)。おかげさまで無事生還し、現時点でみんな目立った後遺症はありません。でも、各種報道で見るコロナウイルスの免疫系統への影響への不安はあり、やはりただの風邪とは思えないというのが本音です。 現…

  • キャリア教育と学びの可能性

    キャリア教育と学びの可能性

    今日の材料:大学生、コロナ禍、キャリア教育、キャリア支援、学び、成長、未来の担い手 先日、コロナ禍で大学に思うように通えない学生たちが、より早い時期からのキャリア支援を望んでいる、という記事を読みました。 www.bizreach.co.jp なかでも具体的な要望として、つぎのような声が挙げられています。 「学生時代の活動を、社会のなかでどのように活用できるか知りたい」 「自分なりのキャリアを歩むためのサポートをしてほしい」 より個別具体的な支援が求められているんだな、と感じます。 ただ、ここで語られていることは就職活動のときだけではなく、生涯をとおして探究し続けることという気もします。 就職…

  • いまになって、読書の本当の面白さを知る

    いまになって、読書の本当の面白さを知る

    今日の材料:読書、興味、知識、禅、真・善・美、アート、経営戦略 私は少し前まで、読書をしていませんでした。 何かを読むことはよくありましたが、それは読書ではなく文字通り「何かを読んでいた」だけ。 とくに30歳で大学院に進学して読む対象が「論文」や「研究書」になってから、いつのまにか書物は「自分の主張の根拠をみつける対象」になっていたような気がします。 それは自分が「いま」もっている興味の枠組みのなかで、必要な知識や情報を得るための一方向的なもの。 でも、自分の人生で何を目指すのかが少しずつ明確になってきてから、本への向き合い方も変わってきたような気がします。 ブログを書くことも、そのきっかけだ…

  • 今年の抱負―2020年―

    今年の抱負―2020年―

    今日の材料:2020年、今年の抱負 新年、あけましておめでとうございます。 コロナ禍となり、2度目の年末年始。またまた大きな波がやってきそうですが、今年こそはきっと、会いたい人に会える日が戻ってくると信じています。 昨年はブログを3回しか更新できず、もはや「書く書く詐欺」(笑)。騙されて怒る人もいないとは思いますが、今年こそは自分自身のためにも、もう少し書き進めたいと思います。(こう書くとまた詐欺の予感も・・) 私がいつも読ませていただいているブロガーさんが、年始に目標を立て、年末にその達成度を書いていらっしゃいます。 良き習慣は真似すべき!ということで、今年から私もやってみようと思います。 …

  • 「経験から学ぶ」だけでは足りない

    「経験から学ぶ」だけでは足りない

    今日の材料:経験、学び、デューイ、コロナ 暦の上では、夏も終わりに近づいています。でも、暑さはまだまだつづいています。そしてコロナの勢いも、衰えるどころかどんどん増している気がします。 コロナ以前から、予測不可能な時代になったと言われていました。でもコロナの経験はこの場に生きてなお、理解できない現実を私たちに実感させます。 VUCA(Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性の頭文字)という言葉は、未来ではなく、いまを象徴するものになりつつありますね。 よく「経験から学ぶ」と言いますが、コロナを経験すると、それだけで…

  • ワクワクは「見つける」のではなく「つくる」ものだ

    ワクワクは「見つける」のではなく「つくる」ものだ

    今日の材料:ライター、仕事、好きなこと、ワクワク 前回の日記で【日常をルーティン化したい 】と書きました。 私の日常は「書くこと」が中心。少し前までは研究分析など自主的に書いていましたが、いまは期限のある仕事もしています。 いわゆるフリーライターという立場です。 ライターに限らず、フリーランスや自営業の仕事「あるある」の中には、仕事時間を自分でコントロールしなければならないことがあるように思えます。 フリーであるがゆえに、オンとオフもつけにくくなります。ただ好きなこと、興味があることに取り組んでいる場合、ずっとオンでも苦になりません。 ちなみに会社などで働いていると、自分の望む仕事ばかりできる…

  • 日常をルーティン化したい

    日常をルーティン化したい

    今日の材料:ブログ、日常、ルーティン、ライター 半年近くブログ更新が滞ってしまいました。 いつものことながら、ブログ執筆をルーティン化できない自分が情けないです。でも、「やめなければ継続」という言い訳、ではなくモットー(笑)にともない、またしれっとブログを再開したいと思います。 「働く」と「生きる」をいかに「楽しむ」ことができるか。この半年も、常にこのテーマは私の日常とともにありました。 そして、私にとってその根幹にある「書くこと」が、ライターという仕事を通してより日常となりました。 ブログ執筆を含め、もっと日常をルーティン化して、メリハリのある生活にしたいと思います。これまではコラムを中心に…

  • 自分は変えられるのか、他人は変えられないのか②

    自分は変えられるのか、他人は変えられないのか②

    今日の材料:教育、先生、学び、学部ゼミナール、あきらめること 「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」 前回に引き続き、この言葉が意味することを問い直していきます。 kiki-sh.hatenablog.com このブログでこれまで、教育に関する記事を何度か書いてきました。【未来型人材育成―「何を教わるか」ではなく「いかに学ぶか」を考える】、【新たな学びを生むために、一人ひとりが出来ること 】、そして【知識に価値があるのは、興味という基礎があるからだ 】。 教育という場を通していかに一人ひとりが「自分らしい」学びを見つけることができるのか。そしてこの学びの主体は、「教えられる側」…

  • 自分は変えられるのか、他人は変えられないのか①

    自分は変えられるのか、他人は変えられないのか①

    今日の材料:自分を変える、他人を変える、社長評価、意図せぬ「問い」 「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」 カナダ出身の精神科医エリック・バーン氏の有名な言葉です。エリック・バーン氏は自らの心理学理論に基づく心理療法『交流分析』を考案した人。『交流分析』は、自分自身、そして自分と他者との交流の仕方を構造的に分析する方法です。心理学の授業やカウンセリング等の資格試験で、必ずといっていいほど紹介されています。 そんなバーン氏のこの言葉、人間関係や生き方などを考える上で、私自身も若い頃からずいぶんと役立ててきました。 でも最近、少し違う思考が芽生えています。それは、「自分」という存在…

  • 「心の強さ」は性質ではない

    「心の強さ」は性質ではない

    今日の材料:心の強さ、信念、行動、継続 40代も半ばを過ぎ、「書く」ということの中にようやく自分の道を見つけた私。これまでの人生は悩みや迷いばかりでしたが、これからは、それらも全て糧にして「働く」と「生きる」を思いきり楽しみたいです。 でも、歳を重ねてもなお手を焼いている自分の性質があります。それは、気持ちの切り替えが極端に下手だ、ということ。例えば人との関係性で何か納得がいかないことがあると、なかなか先に進めなくなってしまう。心の弱い人間です。 もちろん、そこで自分にとって価値あることにも気付いてきました。【答えは簡単に見つからない方がいい 】や【物事の価値を築くのも、やはり人との関係性だ】…

  • 今、自分にとっての「繋がり」とは何か

    今、自分にとっての「繋がり」とは何か

    今日の材料:ブログライフ、繋がり、関係性の変化、自分らしさ 久々にブログ活動を再開し、みなさまのブログもお散歩させていただいています。ブログライフを満喫することが出来て、すごく幸せです。 そして改めて、自分にとっての「繋がり」とはどういうことなのかを考える良い機会になっています。 ブログの世界では、自分の興味関心に本当に素直になれるように思えます。【人間関係の広がりは、ネット(網の目)からノット(結び目)へ 】で書きましたが、今の私は「広く浅く」でも「狭く深く」でもない、純粋な興味や共通性で繋がることが出来るノットな関係性に心からの納得があるのです。 でも日常を生きていると、思いもよらない出来…

  • 改めて気付いた、ブログの意味

    改めて気付いた、ブログの意味

    今日の材料:ブログの意味、繋がり、意識転換、脱力 前回の更新から2ヶ月以上経ってしまいました。みなさま、お元気でしょうか。 この2ヶ月はどうしても集中したいことがあり、ブログに手が付けられませんでした。そもそも更新頻度が低い当ブログですが、書き上げるのに時間はかかるものの思考は常にこの場にありました。全く手を付けられないのはやはり辛かった・・。 改めて自分にとってのブログの意味、日々のル―ティンの継続がもたらす効果を実感しています。 ただ、この期間に一つ気付いたことがありました。どれだけ期間が空いても、私はブログを終わらせることはないだろう、と。 【書くことへの信念は、もう揺るがない 】という…

  • 知識に価値があるのは、興味という基礎があるからだ

    知識に価値があるのは、興味という基礎があるからだ

    今日の材料:知識と興味、家庭学習、9月入学、想像力 新型コロナの影響で外出自粛となり、家族と過ごす時間が増えています。 我が家ではこの4月に息子が小学校に入学しましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため、その後すぐに休校となりました。学校に通うことが出来ずに息子はずっと家で過ごしています。 1歳半から保育園に預け、幼稚園でも通常保育だけでなく預かり保育をフル活用してきた私たち親子にとって、毎日一緒にここまで長く過ごすのは赤ちゃんの頃以来です。でも息子はもう赤ちゃんではなく就学児童―在宅生活の中で遊びだけでなく、学習の時間もとらなければなりません。 改めて、子供の学習に親がどう向き合うか、私た…

  • 新型コロナを乗り越えたら、世界はきっと変わる

    新型コロナを乗り越えたら、世界はきっと変わる

    今日の材料:新型コロナウィルス肺炎、日常の問題、工夫と努力 新型コロナウイルス肺炎の流行が世界的な問題となり、日本はこれまで経験したことのないほどの深刻な状況に陥っています。 感染者数が日を追うごとに増えていく中、ご自身やご家族が感染されている方々には心よりお見舞い申し上げます。そして私もそうですが、現時点では感染確認されていなくともいつどこで当事者となるのかわからない状況には、誰もが大きな不安を持っています。 中国の湖北省・武漢市で、これまで確認されたことのないウイルス性肺炎が流行しているというニュースが広く報じられたのは、今年に入ってからと記憶しています。でも警笛を鳴らす一部の専門家を除い…

  • 物事の価値を築くのも、やはり人との関係性だ

    物事の価値を築くのも、やはり人との関係性だ

    今日の材料:関係性、発信すること、対話すること、価値を築く 前々回、前回と2回にわたって身近なトラブル経験の記事を書いたのですが、皆さまからコメント&ブクマコメントで温かい励ましと労いの言葉を頂き、とても力になりました。 この場を借りて、心からお礼を申し上げます。 消費者として考える、モノやサービスの価値とは① 消費者として考える、モノやサービスの価値とは② 今もなお、あまり読み返したいとは思えない苦い経験です。でも、自分では情けないとしか思えなかったことに共感してくださったり、励ましてくださったりした皆さんの存在が、私をさらに前向きにしてくださいました。 モノやサービスの価値は人によって決ま…

  • 消費者として考える、モノやサービスの価値とは②

    消費者として考える、モノやサービスの価値とは②

    今日の材料:今日の材料:マンション、エコキュート、工事業者、自分の弱さ 実家のマンションで給湯器(エコキュート)が壊れ、修理代が大きくかかるため入れ替えとの検討もしたものの工事会社の対応がひどく、挙句に貯湯器を収納している場所に不具合まで見つかった前回の話の続きです。 トラブル5:不動産会社の対応 ネットで見つけた工事業者に助けられました ここで大団円・・とはいかなかった そして、どんでん返し 工事は無事に終了し、お湯が使えるようになりました 人生はドラマかと思う・・まさかの展開 結局、自分の弱さを嫌というほど知った トラブル5:不動産会社の対応 実家のマンションの管理会社と不動産会社に、「給…

  • 消費者として考える、モノやサービスの価値とは①

    消費者として考える、モノやサービスの価値とは①

    今日の材料:消費者、モノやサービスの価値、エコキュート、マンションの施工 今年に入ってから消費者としてちょっとしたトラブルに遭い、モノとかサービスの価値について深く考えさせられました。少し長くなりそうなので数回に分け、経験とそれについて考えたことを記事にしたいと思います。 個人の忘備録として詳細に書くつもりなので、あまり興味がない方もいたら申し訳ないですが、もしかしたらどこかで誰かのお役に立てばいいなと願っております。 事の発端は昨年末から、実家の両親が「お湯の調子が悪い」と言い始めたことです。 7年ほど前に今後の生活の不便さを考えて長く住んでいた家を離れ、新築マンションに移り住んだ両親はもう…

  • 新たな学びを生むために、一人ひとりが出来ること

    新たな学びを生むために、一人ひとりが出来ること

    今日の材料:学校教育、意識転換、対話、発信する勇気 前回、【未来型人材育成―「何を教わるか」ではなく「いかに学ぶか」を考える― 】というタイトルで学校教育をテーマに記事を書いたのですが、それに対してTAKAさん【id:virtue000000】から以下のようなコメントを頂きました。 答えを出す→何→受動的/問いを組み立てる→いかに→能動的という認識ならば、これからの学校教育は問題提起の力を養う場であるべきということになります。それを踏まえて質問なのですが、その様な学びはどの様なもので、どの様に学校教育に取り入れるべきだとkiki_shさんはお考えなのですか? とても興味深い内容なので、今回はそ…

ブログリーダー」を活用して、kiki_shさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiki_shさん
ブログタイトル
「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ
フォロー
「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用