ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミラージュ(A03A)納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のミラージュ納車です!免許を取って初めてのクルマとしてこのミラージュを購入していただきました。現行のミラージュは…
2025/05/07 06:03
ラパン(HE21S)の納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。オークション代行で購入のアルトラパン納車です!ご利用ありがとうございますお客さんは当店の元従業員。ですのでクルマの事はか…
2025/05/06 21:44
GR86(ZN8)のエアロ取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はエアロの取付け!某サーキットでクラッシュしてしまったGR86「折角直すなら」と言う事で以前から導入したかっ…
2025/03/03 08:45
アバルト595のラッピングフィルム施工
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は久しぶりのラッピングフィルムの施工車齢が進み、ルーフやボンネットの塗装が劣化してしまったこのクルマ。部分的にクリア…
2025/03/03 08:15
シバタイヤ(R50)走行比較テストin幸田サーキット
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はシバタイヤから新発売になったR50(M)をテストしてきました!225/45-16のタイヤ幅は、A050:232mm…
2025/03/03 07:56
スイフトスポーツ(ZC33S)のLSDオーバーホール
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はZC33SスイフトのLSDオーバーホール。2年間使い込んだATSのLSDは果たしてどうなっているか?初期出荷時、こ…
2025/03/03 07:41
シバタイヤ(R50)登場!
こんにちは!TOOLBOX室本です。年末にすぐ注文していましたが、シバタイヤの新製品R50(Sタイヤ)が入荷しました❗️まだ全てが揃ってるわけじゃ無いですけど…
2025/03/03 07:27
2025年TOOLBOX始動!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 遂にスタートした2025年。 今年も沢山の方のご利用があり忙しく過ごせています でも去年目標に掲げた、 ”売り上げ一億…
2025/01/09 08:23
ロードスター (ND5RC)のLSDオーバーホール
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はNDロードスターのLSDオーバーホール!装着されているLSDは“クスコタイプMZ”。「MZとRSって何が違…
2025/01/08 10:39
ミラージュ(CJ4A)の延長サイドブレーキレバー ワンオフ作成
こんにちはTOOLBOXの室本です。今回はCJ4Aミラージュの延長サイドブレーキレバー作成!最近このネタばっかりですね💦でも延長サイド...結構問い合わせ多い…
2025/01/08 09:40
GRヤリス&ヤリス用延長サイドブレーキレバーVer1.0
こんにちは!TOOLBOXの室本です。夏頃から始めた延長サイドブレーキ作成。第一弾 ZC33Sスイフトスポーツ第二弾 ND5RCロードスターそして今回の第三弾…
2025/01/08 08:31
ZC33S用 延長サイドブレーキレバー完成!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。以前からテストを繰り返していたZC33Sスイフトスポーツ用の延長サイドブレーキレバーようやく完成です!前回にも紹介いたし…
2025/01/08 08:12
2024年 キョウセイジムカーナシリーズ最終戦
こんにちは!TOOLBOXの室本です。11月17日、岡崎市にあるキョウセイドライバーランドで行われた”2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦”に参加してき…
2025/01/08 07:53
NDロードスター用延長サイドVer1.0完成
こんにちは!TOOLBOXの室本です。以前から作成していたZC33Sスイフト様に続き、延長サイドブレーキ第二弾。ND5RCロードスター用の作成に着手!チーム員…
2025/01/08 07:15
スイフトスポーツ (ZC33S)のLSD取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼は ”ZC33Sのジムカーナ車両の作成”とはいえ元々競技をされていた方なので、「足回りとブレーキは自分でやり…
2025/01/03 22:57
キャラバン (CN6E26)のLSD取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼は、”キャラバンへLSD取付け”「ライトバンにLSD?」と思われるかもしれませんが、今、結構流行ってるんです…
2025/01/03 09:24
GRヤリス(GXPA16)の前後LSD取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はGRヤリスのLSD取付け。当店では定番の作業です❗️取付けするLSDは、“クスコ タイプRS”「LSDと言…
2025/01/03 07:48
(中古車)NーBOX(JF3)納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のNーBOX納車です!この車両は定年を迎えたご夫婦のお客さんがご利用になります。通勤で使わなくなった事により走行…
2025/01/03 07:40
BMW320D(G20)のブレーキローター交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBMW320のブレーキローター&パッド交換。当店で定番の作業です。国産車に慣れているとついつい忘れられがちな”ブレ…
2024/08/18 12:30
GRヤリス(GXPA16)の前後LSD取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGRヤリスのLSD取付け!GRヤリス定番作業です。モータースポーツを楽しむ為にはかなり有効なパーツですが機械式LS…
2024/08/18 12:05
MINI(F56)のアシストスプリング取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回の作業依頼は「車高調のスプリング変更」以前から一緒にジムカーナやサーキット走行などを楽しんでいる常連さんなのですが、…
2024/08/18 08:40
エスクァイア(ZRR80W)のスタビライザー交換&車高調取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はエスクァイア。たまにこの車でサーキットとか走っちゃう強者です!「走行20万kmで足回りをリフレッシュしたい…
2024/08/18 08:25
販売車両サンバーバンの納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のサンバーバン納車です!「仕事で使う箱バンが欲しい」とのご依頼。外観は気にしないとの事でしたので、予算を踏まえな…
2024/08/18 08:10
MR-S(ZZW30)に油圧サイドブレーキの取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はMR-Sに油圧サイドブレーキの取付け!MR -Sはご存知の通りリアミッドシップのクルマで、重量バランスがリア寄りの…
2024/08/18 07:54
オークション代行も承っています
こんにちは!TOOLBOXの室本です。オークション代行で購入のレヴォーグ納車です!今回は中古車販売でも”オークション代行”をご利用いただいての購入。通常はお客…
2024/08/18 07:28
BMW320i(F30)の車高調交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。「足回りこから異音がしているから見てほしい」というご依頼。点検をしてみると…リアショックが折れてる特にぶつけた様な跡は無…
2024/08/18 07:14
NCロードスターのブレーキリフレッシュ
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はNCロードスターのブレーキメンテナンス。錆びてボロボロのブレーキローターの交換と併せてキャリパーオーバーホ…
2024/08/18 06:48
中古車販売 L275Sミラ納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のミラ、機能納車でした❗️今回の車両は、「お金が掛からないマニュアル車」と言ったご依頼。まず購入金額を決める要素…
2024/08/06 08:22
86・BRZの定番トラブル クラッチレリーズベアリング交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBRZのクラッチ修理❗️「クラッチペダルが重くて変な音がする」との事でご来店。早速点検すると言われる通りの症状がお…
2024/08/06 08:09
タイヤ比較テストin美浜ジムカーナDAY シバタイヤTW200T vs TW200R
こんにちは!TOOLBOXの室本です。先日の美浜ジムカーナDAYにてシバタイヤの新しいコンパウンド「TW200R」を試してきました。巷ではかなり良い結果が聞か…
2024/08/06 07:58
GRブレーキキットの取付け(ZN8)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回の作業はGRのブレーキキットの取付け!いわゆるトヨタ純正っぽいキャリパーキットですね。純正っぽいと言ってもしっかり作…
2024/08/06 06:13
GRヤリス(GXPA16)のミッションオーバーホール
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGRヤリスのミッションオーバーホール❗️当店では散々ミッションを開けてきましたが…GRヤリスで”オーバーホール”は…
2024/08/06 05:57
86のブレーキパッド交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は86のブレーキパッド交換❗️中古車で購入された86で、最初からスポーツパッドが付いていて、「コレはお得❗️」と、一…
2024/07/31 23:00
2024車高調キャンペーン開始です!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 当店では足回りのカスタムで”車高調”を取付けすることが多いですが、 「乗り心地の良い車高調が欲しい」 という依頼って結…
2024/07/01 21:52
GRヤリスのLSDオーバーホール
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGRヤリスのLSDオーバーホール❗️散々取付けは行ってきましたが… GRヤリスのLSDを開けるの方実は初めて3シー…
2024/06/12 17:46
「固着して動かない」MRーSキャリパーオーバーホール
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はMRーSのブレーキパッド交換…だったのですが、まさかのブレーキキャリパーの固着スライドピンが錆び付いている様でキャ…
2024/06/12 17:03
サーキット向きブレーキパッドとは?
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回は当店レンタカーであるNCロードスターのブレーキパッド交換❗️当店ではサーキット走行も楽しめるレンタカーも運用して…
2024/06/12 15:50
ムーヴ (LA100S)の納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 販売車両のムーヴ、本日納車です!今回の車両は離島で使用するとの事。基本的に走行距離は伸びない代わりに、メンテナンスで頻…
2024/06/12 15:24
”ブローした愛車の4G15エンジン~分解・検証~ メタル編”
2024/06/01 23:09
ブレーキの熱対策についてVol.2
こんにちは!TOOLBOXの室本です。前回に引き続きブレーキの熱対策について!熱の発生は前回投稿にて会お設しましたが、今回は…熱対策の方法について❗️まず大切…
2024/05/17 08:54
ブレーキの熱対策について
こんにちは!TOOLBOXの室本です。ブレーキのメンテナンスを行なっているとチョイチョイ出くわす問題が、ブレーキキャリパーダストブーツの破れ年数が経ち、古くな…
2024/05/15 07:36
BMW X2のリアブレーキパッド交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBMW X2のブレーキパッド&ローター交換❗️国産車に比べ、ブレーキローターの摩耗が早いBMW。パッド交換時にはロ…
2024/05/15 07:17
”ブローした愛車の4G15エンジン~序章~ その2”
2024/05/13 13:38
”ブローした愛車の4G15エンジン~序章~”
2024/05/08 23:05
”三菱のエンジンの歴史・・・”
2024/05/06 16:35
”先ずは車のプロフィール・・・”
当店スタッフ神谷がブログ始めました❗️三菱マニアな方は必見です😁
2024/05/01 23:29
キャリパペイント施工(ハイグレードコース)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はキャリパー塗装紹介第三弾!「ハイグレードコース」ベーシック同様に「ガンコート」にて塗装するのですが、ハイグレードコ…
2024/04/17 23:39
キャリパペイント施工(ベーシックコース)
こんにちは!TOOLBOXの室本です今回もキャリパー塗装の紹介❗️今回は「ベーシックコース」従来のハイグレードコース同様に「ガンコート」にて本格的な塗装を行う…
2024/04/17 23:26
キャリパペイント施工(ライトコース)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。これから3回に分けて当店で行なっているキャリパー塗装について説明していきます。 第一弾は「ライトコース」極力手間を省いて…
2024/04/17 22:53
アウディTT(8J)のキャリパ塗装(ガンコート)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回は「キャリパ塗装」 ブレーキキャリパを塗装して見た目をキレイにカッコ良く仕上げますまずは下準備❗️ しっかり洗浄・…
2024/04/10 20:39
NーBOXの納車整備
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のNーBOX本日納車です❗️常連さんが、「子供の通学用自転車が乗る車が良い」との事でまずは車両探し。現状、軽自動…
2024/04/10 20:26
ドリフト&ジムカーナの必需品!油圧サイドの取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は油圧サイドブレーキの取付け❗️ジムカーナやドリフトなどでは、走行中にサイドブレーキを使って挙動変化のキッカケを作っ…
2024/04/10 19:25
"沖縄魂" 高江淳選手の全日本ジムカーナへの挑戦!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。全日本ジムカーナにスイフトスポーツにて参戦中の 高江 淳 選手今年からTOOLBOXにて車両のメンテナンスをさせて頂く…
2024/04/10 19:14
最新サーキットタイヤ比較テスト 耐久性編
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今年に入ってから繰り返していたタイヤテスト。キョウセイドライバーランドでジムカーナ1本幸田サーキット(ドライ)でフリー…
2024/04/10 18:58
タイヤテストin美浜ジムカーナDAY
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 ほぼ毎月参加していて、ジムカーナ練習や諸所のテストとして利用しているイベント 「美浜ジムカーナDAY」今年初めての参加…
2024/02/21 22:41
ウェット路面タイヤテストシバタイヤvsヴァリノvs A052
こんにちは!TOOLBOXの室本です。wetタイヤテストin美浜サーキット前回の幸田サーキットではシバタイヤTW200Tが絶好調!って感じでしたが果たして今回…
2024/02/12 22:27
GR86(ZN8)のファイナルギア交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGR86のファイナルギア交換❗️NAエンジンにおいては エンジンチューニングと比べて比較的リーズナブルに「加速感」…
2024/02/12 22:06
最新サーキット向きタイヤ比較テスト ヴァリノVR08GPニューマvsシバタイヤTW200T❗️
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回は先週幸田サーキットで行ってきたタイヤテストの結果報告❗️ 比較するタイヤは・ヴァリノVR08GPニューマ ・…
2024/01/24 00:03
TOOLBOXの未来について
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回はかなり長文になりますが、興味を持っていただける方はお付き合いください! まずはTOOLBOXの昔話から。 今年で…
2024/01/03 08:05
GR86のLSD取付け(クスコLSD解説)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回はGR86へのクスコのLSDの取付け❗️もはや当店では定番の作業ですしかし今回はチョット仕様が違い、タイプMZを取…
2023/12/25 08:55
マークXのLSDセッティング変更
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回もLSDの作業ですが…新品の取り付けではなく仕様変更ですあまり知られていない事ですが、LSDは仕様を変更する事でグッ…
2023/12/21 05:33
新作サーキット向きスポーツラジアル登場!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。ヴァリノから待望の新製品、VR08GP NEUMA ついに販売開始です!このタイヤは従来のVR08GP同様、グリップ走行…
2023/12/20 22:59
MINIクロスオーバー(R60)オリジナル車高調作成!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。ただいま当店デモカー兼自家用車の MINIクロスオーバー用の車高調を作成中ですジムカーナで使用しているR56MINIとは…
2023/12/20 22:43
HA36Sアルト納車!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のアルト、本日納車です❗️このクルマは免許を取り立ての女性が乗られる車ということもあり、なるべく乗り易く・壊れに…
2023/12/20 22:03
コーナーウェイトゲージ導入!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。この度、新しい測定ツールとして、コーナーウェイトゲージを導入いたしました以前から「そろそろ導入したいなぁ…」と思いながら…
2023/12/20 21:34
アルトワークス(HA36S)のクラッチ&フライホイール交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はアルトワークスのクラッチ交換!同時にフライホイールも軽量なモンスター製クロモリフライホイールに変更しますフライホイ…
2023/09/20 07:06
いろんなヘルパースプリングを試した結果
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 この2ヶ月くらいヘルパースプリングについてイロイロ調べたり、4種類のヘルパーを組み替えてきました! その結果… ESA…
2023/09/18 23:13
2023/09/18 07:13
RX-8(SE3P)の車高調作成
こんにちは!TOOLBOXの室本です。3月から作成していた車高調がようやく完成このRX-8は元々オーリンズの車高調が付いているのですが…錆びて車高調整ができな…
2023/09/13 08:28
スイフトスポーツ(Z C33S)納車!ありがとうございました!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のスイフトスポーツ。本日納車ですお客さんはクルマ好きで、「サーキットも走ってみたい!」との事。しかし…家族を乗せ…
2023/08/15 16:03
スイフトスポーツ(Z C33S)オートマ車LSD取付け
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回の作業は機械式LSD取付け❗️TOOLBOXでは定番の作業なんですが…今回の車両はなんとAT❗️ZC33Sスイフトス…
2023/08/15 15:13
コペン(L880K)の水没エンジン修理
こんにちは!TOOLBOXの室本です。6月に大雨の中走行中、大きな水溜まりに捕まりエンジンが停止してしまったとの事で入庫したコペン。入庫後スパークプラグを取り…
2023/08/09 09:41
GR86(ZN8)のオイルストレーナ詰まり問題
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はGR86のオイルパンバッフルプレート取付け❗️スポーツ走行される方の間では定番の作業ですそして同時に…噂に…
2023/08/09 09:23
ミライース (LA300S)納車!ありがとうございました!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のミライース納車です😁今回はお客さんの要望で「なるべく安くてお金が掛からないクルマ」という事で提案したのが…当店…
2023/08/09 07:42
N -ONE(JG1)納車!ありがとうございました!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 販売車両のN-ONE本日納車です購入いただいた方は…当店の元従業員❗️8年以上の整備経験のあるベテランに購入してもらえ…
2023/07/30 23:31
ミニクロスオーバー(R60)デモカー登場!
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 この度11年間乗り続けていた我が家のファミリーカー兼デモカーのエスティマから…R60のミニクロスオーバーに乗り換えまし…
2023/07/29 00:02
ミニクーパーS(R56)のバルブステムシール交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はR56ミニクーパーSのバルブステムシール交換のご依頼「マフラーからの白煙が酷い💦」との事で今回の作業を行う事となり…
2023/07/26 07:29
BMW320(E90)のバルブステムシール交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBMW320(E90)のバルブステムシール交換当店では定番となった作業ですバルブステムシールはエンジン内部にある”…
2023/07/19 15:15
BRZ(ZC6)やインプレッサ(GRB)のリアラテラルリンクの車検対応について
こんにちは!TOOLBOXの室本です。BRZ(ZC6)およびインプレッサ(GRB&GVB)にお乗りの方に朗報!従来、リアのラテラルリンクを交換する際は陸運局に…
2023/07/18 08:51
86のクラッチ交換(ORCツインプレートメタルクラッチ)
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はスポーツクラッチの取付け定番のORCメタルクラッチですORCのクラッチが人気な理由としては「クラッチ操作が容易」と…
2023/07/18 08:39
MINIクーパーS(R56)のクラッチ交換
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は当店デモカーのMINIに新しくクラッチを取付けします💪セラメタ最近噂のメタルクラッチで、「摩擦材メーカーが作ったス…
2023/06/27 05:41
インプレッサ(GDB)のブレーキカスタム
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回の作業はブレーキローター交換&パッド交換! 元々、車検でのご来店なのですが 「最近ブレーキの効きが悪い」 とのご相…
2023/06/19 22:39
GRヤリス】ミッションが落ちてしまう前に対策を!GRヤリスのエンジンマウント緩み対策
当店でも多数の事例がある「GRヤリスのエンジンマウント緩み」問題。決定的な修理方法は見出していませんが、とりあえず今できる手法を動画にまとめてみました!違った…
2023/05/02 20:43
スイフトスポーツ (ZC33S)のLSDイニシャルトルク低下問題
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はZC33SスイフトスポーツのLSD取付け❗️ 実はこのクルマ、元々機械式LSDが入った中古車を購入したとの…
2023/04/21 07:13
素人でもできる?プロの整備士が解説するGR86の車高調取付け
今回はGR86へ車高調取付けを行います!取り付けする車高調は「TEINモノレーシング」20万円台でセミオーダーが可能なサーキット向き車高調!https://w…
2023/04/16 23:04
こんにちは!TOOLBOXの室本です。1月末から預かっていたセリカGTーFOURようやく...
この投稿をInstagramで見る 室本 誠悟(@toolbox4015)がシェアした投稿
2023/03/31 23:04
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGRFインプレッサSTIのキャリパ塗装!...
2023/03/31 05:50
【CR-S】アジアンタイヤの逆襲!ナンカンCR-SはアドバンA052を超えられるのか?サーキット
今年の2月に発売されたダンロップの新製品「ディレッツァβ11」2023年のジムカーナPNタイヤに指定されているこのタイヤ。前モデルのβ10と比べてどの程度の性…
2023/03/26 22:44
こんにちは!TOOLBOXの室本です。購入車両のアルトエコ、本日納車です️毎年3月...
2023/03/24 00:01
こんにちは!TOOLBOXの室本です。お預かりからもうすぐ一年になってしまうセリカGTー...
2023/03/14 23:54
【タイヤ比較テスト】ダンロップの新製品β11はA052を上回るのか?サーキットで検証!タイヤ比較
2023/03/13 12:13
今回はタペットカバー塗装!いつもは「結晶塗装」を行うことが多いのですが、今回のご依頼...
2023/03/08 07:36
3月3日をもちまして、TOOLBOXは12周年を迎えます!皆さんありがとうございま...
2023/03/03 00:34
こんにちは!TOOLBOXの室本です。先日、当店代車のアルトを車検整備後に車検に持ち込...
2023/02/22 07:17
壊れてしまった原因を究明!GRヤリスエンジンブロー修理(後編)
エンジンブローしたGRヤリス。 エンジンを開けてみると…ピストンがバラバラになっていました! 果たしてその原因とは? 前回の動画まで、 前編:https:…
2023/02/19 13:38
スタッフの近藤です何かネタが無いかなぁと探していたら懐かしい写真が出てきました...
2023/02/17 22:34
スタッフの近藤ですMR2のミッションオーバーホール&クラッチ交換です!MR2...
こんにちは!TOOLBOXの室本です。一年以上欠品でご迷惑をおかけしていた「ワコー...
2023/02/17 22:33
こんにちは!TOOLBOXの室本です。ダンロップから久しぶりのモータースポーツ向けタイ...
2023/02/17 05:59
こんにちは!TOOLBOXの室本です。年明けから引き続きYouTubeにて投稿している...
2023/02/14 23:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、むろじーさんをフォローしませんか?