子宮頸がん・大人のインフルエンザ脳症に関するブログです。 インフルエンザ脳症発症後、高次脳機能障害を併発しました。 現在も言語聴覚療法と作業療法のリハビリを受けてます。
2019年10月26日(土) 一昨日部屋で小走りできたから、今日は外でチャレンジ! 遠出をすると具合が悪くなった時困るから、庭から側道への周回のみ (*`艸…
2019年10月24日(木) インフルエンザ脳症に罹って、高次脳機能障害という後遺症に悩まされて早8ヶ月 (´・ω・`) 基本的な日常生活にはあまり支障がな…
2019年10月23日(水) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ ① 包丁の向きの確認② 握力測定③ 指先の力(物をつまむ力)の測定 ①は、実際の食…
2019年10月21日(月) M.Dr:「元気そうだね~。」 先生、笑ってる (*`艸´)♪w私が元気よく 「こんにちわ~」 って言ったから (*´▽`*)…
2019年10月21日(月) Y.Dr:「イーケプラ(抗てんかん薬)を中止してから調子はどうですか?」 優:「改善してきています。長時間運動や作業ができるよ…
2019年10月16日(水) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ 状況説明 d(´・ω-*) やり方は (*´ω`*)① トレーナーから渡されたイラス…
2019年10月13日(日) 台風19号が過ぎ去っていきましたが (o¬ω¬o) またもや、爪痕を残していきましたねっ ヾ(*`Д´*)ノ" 再びの停電 …
2019年10月12日(土) いい加減にしてくれませんかね (。-`ω-) 台風19号の脅威にさらされてるのにさ (。・ˇ_ˇ・。) 地 震 ま で 起…
2019年10月11日(金) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ みそ汁のよそい方 d(´・ω-*)もちろん本物のみそ汁ではなく、ボウルに水をいれて、…
定期診察 ~ 円錐切除後11年7ヶ月 広汎子宮全摘後11年5ヶ月 ~
2019年10月8日(火) 今日の外来はスペシャルコース (; ̄▽ ̄A採血 → 骨密度測定 → 造影CT → 細胞診 ( ̄ロ ̄ こんなに一気にやるの…
2019年10月7日(月) リハビリ病院で同室だったSさんと、半年ぶりに再会 (*´▽`*) Sさんとは、偶然にも同じ日に同じ送迎車で、総合病院からリハビリ…
2019年10月4日(金) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ 模擬包丁と粘土を使って、みじん切りの練習 (*´▽`*) 私、大根とかにんじんとかのみ…
2019年10月3日(木) 退院後できなかったジャンプが、9月後半からできるようになりましてね ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆ 最初は1回。数日後に3回。…
2019年10月2日(水) 総合病院入院中のお話しです d(´・ω-*) ☆・:;;:*:;;:・☆・:;;:*:;;:・☆・:;;:*:;;:・☆・:;;…
2019年10月1日(火) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ ウレタン素材の砂のようなものを使ったリハビリ (*´▽`*) 私、しゃもじやおたま…
2019年10月1日(火) 今日のリハビリは ━d(ゝω・´○)━ ① 3ヶ月評価② こころかるた ①は恒例の評価 (*´▽`*)集中力・記憶力・判断力…
2019年10月1日(火) I.Dr:「体調はいかがですか?」 優:「最近はとても体調がよくて、疲れても30分から1時間くらい休めば回復します。」 I.…
「ブログリーダー」を活用して、優香鈴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。