数日前、ものすごい強い咳がでていました。 夫さまは、わたしが触ると、いつもチキン(鳥肌)になります。 触るまねをするだけで、一気に鳥肌が広がるのがおもしろくて わたしは、ときどき、チキン遊びをしています。 なので、普段咳き込みがあっても背中をさすったことがありません。 でも、このひどい咳のときは、様子を見に行き、 さすがのわたしも、そのまま見ていることはできませんでした。 夫さまがチキンにならないようにと、 タオルを一枚当てて、その上からさすりました。 OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像 このとき以来、さすっても嫌がらないです。 チキンさん、さようなら。 失神…
こんにちは 「進行・とーまれ」について紹介します。 はじめてのブログ「5人これから」を書き始めたのは、今年の6月11日です。 内容は、「子育て」と「夫さまの特発性間質性肺炎」についてです。 わたしの中では、 発達障害の人のこだわりや感覚過敏は、病気のとき、どんなふうに表れるか 家族はどう受け止めるのか 発達障害のある子はどんな大人になるのだろう という、繋がったテーマなのですが、 この二つのカテゴリー、読んでくださる方の関心外のことも多いのではと 申しわけない気がして。 それで、夫さまの闘病記録を、分けました。 今までの記事については、下記のブログのカテゴリーから特発性間質性肺炎を覗いてみてく…
「ブログリーダー」を活用して、manaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。