妻と一緒に取り組んでいるベビーフォト、ベビーマッサージのこと、子育てのこと、ビジネスのことなど、その日に感じたことや思ったことを綴っていきます。
山梨県で妻と二人の息子と暮らしております。 家族の想いと自分の夢や理想を考えながらどの道を進むべきか日々考えながら暮らしております。 妻のベビーフォト、ベビーマッサージ教室のこと、生活について綴っていきます。
ここ富士河口湖では今朝、車がカチカチに凍っておりました。気温は氷点下、近くになってきており、先日は初雪を観測するほどまできました。 こんな寒い日は外に出るのは…
私は勤め始めてから12年間、主に料理人としての仕事をしており、実際に料理もするのもそうですが、最も大事な仕事は料理を今までしたことがない人でも料理人以上の料理…
次男がとうとう離乳食をスタートしました。順調に食べてくれているようで安心です。 食欲も長男の時と比べて、よく食べるそうで、このままアレルギーなど無ければいいな…
よく休みは何をしているのですか?と聞かれますが、妻のベビーフォトのサポートをしたり、仕事のアイディアやデータ分析をしたり英語の勉強、息子のプール教室に行ったり…
今日は女性社員に初めて次男の写真を見せた。 とても、好評で自分のことのように嬉しい。 長男も次男も、とても良い顔立ちとよく言われるが 原材料である私はあまり外…
音楽の使い方は自分の中では注意が必要だと思っております。 音楽を聴きながら作業をするときはありますが、頭の中が歌詞や曲に洗脳されてしまうので考える作業について…
次男の抱っこ紐デビュー。よく寝てくれるし、腕が疲れない。そして、両手が使えるのが最高!そんな写真です。
家族で同じユニホームを着てJリーグやプロ野球を観戦している家族を私は羨ましく思います。一つの事に家族が一緒になって熱くなるのは本当に幸せの事だと思います。 昨…
私は現在リゾート業に勤めております。 転勤職ですので、現在住んでいる山梨県富士河口湖町の他にも 伊豆地方、伊勢地方、津軽地方、阿蘇地方と住んでおりました。 ど…
携帯電話を見ると、とても親切に○○年前の今日の写真をアップしてくれる。思い出と併せて子供の成長も楽しめるので、とても嬉しいのだが自分の服装だけがずっと変わって…
先日、偶然テレビで見て初めてスクールカーストという言葉を知りました。そもそもカースト制度に例えるのが疑問に感じますが。。 確かに学生時代、クラスには明るくてリ…
大人になってから食べ物の好みが変わるのと同じで女性の好みにも変化があります。 私は若いときはブリちゃんのようなミラーボールの下でダンスするようなギャルちゃん達…
次男が無事に生まれてきてくれたことはもちろん最高の喜びですが長男が生まれた時と比べると思ったよりも落ち着いている自分がいます。そんなものですかね。。 長男が生…
次男が今月で5ヶ月に入るので、そろそろ離乳食の準備に入ろうと考えております。 私は幼児食アドバイザーと幼児食インストラクターの資格(すぐに取得できる民間資格で…
「ブログリーダー」を活用して、ヒコふにゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。