chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャズヴォーカリストのための譜面販売ブログ https://hirakawa12.hatenablog.jp/

ジャズスタンダードのヴォーカル用の譜面をダウンロード販売しています。 ジャズスタンダードに関する記事をちょこちょこ書いています。

Happy Note
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

Happy Noteさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,215サイト
ジャズボーカル 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
スタンダード・ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 680サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,215サイト
ジャズボーカル 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
スタンダード・ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 680サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,215サイト
ジャズボーカル 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
スタンダード・ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 680サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ヴァースについて(2)

    ヴァースについて(2)

    しばらく記事の更新が滞ってしまいました。 また少しずついろいろ書いていこうと思います。 ちょっと前にヴァースのことについて書いたことがありますが(前回記事) 今回はその続き。 共演者とタイミングを合わせてちゃんとアンサンブルを成立させるにはいくつかポイントがありますが、その中でもアウフタクトの概念を理解することが、まず大切なんじゃないかな、と僕は考えています。 スタンダードをはじめとする、英語の歌は、アウフタクト、つまり、メロディが前の小節の途中から前倒しで始まることが非常に多いです。 で、この前の小節に飛び出てる部分が、他の楽器の人のタイミングを合わせる目印になってくるわけです。楽器の人は、…

  • 掲載曲増えました。

    掲載曲増えました。

    スタンダード楽譜、新規でまた増えましたので、 ぜひご確認ください。あと、この情勢下でちょっとだけ新しいこともやってます。

  • The man I love

    The man I love

    もともとは1927年のミュージカル「Lady be good」のための曲だったということですが、あまりミュージカルにイメージが合わなかったとかで すぐに使われなくなったそうです。 でもそのあとでミュージカルとは関係なく 多くのジャズミュージシャンに歌われるようになったこの曲。 作曲はジョージガーシュインです。 歌詞の内容は、 「私」の理想の彼氏がいつか現れると信じて あれやこれやと妄想を繰り広げる、、 と言ってしまうとなんだか、 「おいおい、大丈夫か?」 とつっこみたくなるような感じですが、 まあいいんじゃないでしょうか。 スタンダードにはこのように 恋に恋してるような内容が多いですよね。 で…

  • How long has this been going on

    How long has this been going on

    インストのセッションで好まれる曲と ボーカリストによく取り上げられる曲は かなり違っている、というようなことを以前書きました。 まあ一般的に言って、インストで好まれる曲、というのは、 アドリブのしやすさ、もしくは、やってて面白いコード進行、 みたいな観点が多かれ少なかれ含まれていて、 単純にいい曲(という言い方もかなり抽象的ですが)だから、 という理由だけで選ばれていないようです。 これは、見方を変えれば、 インストの定番の曲ばかりを追いかけていると、 他にあるはずの「いい曲」を見逃してしまう、 ということにもつながります。 僕がそこに思い至ったのは、 ボーカリストとご一緒するようになってから…

  • I thought about you

    I thought about you

    この曲は個人的に大好きなのですが、 僕が最初にこの曲を聴いたのが誰の演奏だったのか、 はっきり思い出せません。 メロディがすごく印象的なバラード、という記憶だけ残っているのですが。 マイルスのMy Funny Valentineに入ってるやつだった気がして 久しぶりにyoutubeで聴き返してみたら、 思いのほかメロディをフェイクしていて、 なんかやっぱり違う気がしました。 Someday my prince will comeに入ってるやつだったかな、 いや、それも違う気がする、、ま、それはいいとして、 とにかく、最初に聴いたのはバラードのバージョンで、 それはそれですごく好きだったのですが…

  • It's only a paper moon

    It's only a paper moon

    この歌はジャズヴォーカルを歌う方にはかなり人気があるほうじゃないでしょうか。 屈託のない、聴いててなんとなくハッピーな気分になれる曲です。 ペーパームーンというのが、最初なんのことかよくわからなかったのですが、 ネットで調べるとすぐに出てきますね。 古い時代のアメリカにあった、記念撮影用の小道具だそうです。 紙(実際はもっと頑丈な材料だそうですが)製の作り物の三日月で、その上に座って写真を撮ったようですね。 それでふと思い出したのですが、 日本では観光地に行くと必ずあるものがあります。 その土地縁の歴史上の人物とか、観光名物の動物なんかをかたどったパネルです。 で、顔のところだけくりぬいてあっ…

  • いつか聴いた歌

    いつか聴いた歌

    このあいだ、たまに行く古書店「善行堂」さんで、 店主さんにすすめられて買ったのが、 去年惜しくも亡くなった和田誠さんのジャズのエッセイ 「いつか聴いた歌」。 ジャズのスタンダードに関するエッセイで、 歌詞の内容や、曲にまつわる裏話などが 軽妙なタッチで書かれていてとてもおもしろい。 そしてもちろん、和田さんのあの有名なイラストが随所に載っている。 随分前に書かれたもののようだけど、 そんなマニアックな裏事情、どっから情報が入ってくるんだろう、 と不思議なくらい。読んでてためになるかどうかはわからないが、 とにかく楽しめる内容だ。 あ、ためになる、というか役にはたつはず、 ジャズボーカリストにと…

  • Spring can really hang you up the most

    Spring can really hang you up the most

    Spring can really hang you up the most この曲、けっこう好きな人多いようです。 ネット上でも、対訳を書かれているブログ、たくさん見かけます。 季節は春ですごく華やいでるのに、私だけ恋にやぶれて最悪、、 みたいな歌ですね。しかも、けっこうねちねちと「ああいやだいやだ」 と言い続けています。最後の最後まで。 メロディがすごく素敵なので、あんまりこういう歌詞を連想させませんが。 エラ、サラ、カーメン等、大御所のみなさんもこぞって歌っています。 ややクラシックっぽく歌いあげているバージョンもいくつか耳にしますが、 でも、歌詞の内容からいうと、けして成熟した女性の歌…

  • East of the sun(west of the moon)

    East of the sun(west of the moon)

    ジャズスタンダード、East of the sun(west of the moon)は ボーカリストにもインストのプレイヤーにもわりと好まれる曲のようです。 自分からはそれほど演奏しないが、 共演者にやりましょうと言われることはしばしばあります。 太陽の東、月の西の場所にステキなおうちを建てて あなたと幸せな生活をしたい、 みたいな歌詞の内容です。 村上春樹の小説に「国境の南、太陽の西」というのがあって、 なんとなくこれとかぶってしまう印象がありますが、 これはこの曲じゃなくて国境の南「South of the border」 という別のスタンダードの方から来ています。 太陽の西、と続くので…

  • Detour Ahead

    Detour Ahead

    Detour Ahead。 ビルエバンスの演奏で有名な曲です。 もちろんボーカルでもいろんな方が歌っています。 この曲の歌詞は、恋を実際の道に例えているようですが、 なかなか意味がわかりにくく、いろいろ調べてみました。 タイトルDetour Aheadは本来の意味は「この先迂回路」の意味。 というか「迂回せよ」かな、、なんせ、そのまままっすぐは行けないよ、 という意味のようです。 恋の道を走っているんだけど、最初はなかなかスムーズで快適。 でもそんなわけないでしょ、そのうち迂回せよ、の標識が待っている。 早めにUターンした方がいいよ。深入りは禁物。 つまり、恋の落とし穴に注意、みたいなことなの…

  • We are the world

    We are the world

    この間、たまたまyoutubeを見ていたら、なぜか関連動画でWe are the worldのメイキングビデオ(有名なやつですね)を見つけて、久しぶりに見たら、なぜか訳もなく泣けてきてしまいました。 確か私が高校1年か2年だったと思いますが、地理の先生が「今日の授業はこれを見る」といって、みんなにこのビデオを見せてくれたことがありました。それがなんだか妙に感動的で何十年たった今でもそのときの強い印象が残っていて、それをたまたまこの間偶然目にした、という訳なのでした。 細部は忘れていた箇所もあったけど、大筋では覚えていて、シンディローパーがアクセサリーをじゃらじゃらさせてダメ出しをくらったところ…

  • ヴァースについて

    ヴァースについて

    ヴァース。スタンダード曲の本編の前に添えられるパートのことで、ルバートで語りのように歌われることが多いです。 実際には多くのスタンダードについているのですが、省略されることも多いです。 でも、曲によっては、すごく魅力的なヴァースがついていたりして、ほぼ歌われることが定番化しているものもあります。 また、歌詞の内容にこだわるボーカリストは、この曲はヴァースを歌わないと本編=コーラスの歌詞の意味がちゃんと通じない、という理由で歌う場合もあるようです。 歌い出しのところでさりげなく語りのように始まると、何かが始まる予感、みたいなかんじで、演出としてもすごくいいですね。(聴きながら歌詞の意味がわかった…

  • クリスマスソング

    クリスマスソング

    今年もクリスマスの季節がやってきました。 ジャズミュージシャンの間では、12月に入るとクリスマスソングを歌うことを解禁する人が多いようです。 1年の中でこの時期だけに演奏される曲、ということで特にボーカリストの方は歌詞を忘れてないか、確認するのに余念がありません。 クリスマスソングの譜面もこのサイトにアップしたかったのですが、今年は間に合いませんでした。来年は前もってアップしておけるようにしたいと思います。 古い曲だったら著作権フリーのものも多いのかな、、 youtu.be

  • カウントの出し方2

    カウントの出し方2

    以前、カウントの出し方、ということで記事を書きましたが、その続編です。 練習方法の一つとして、CDなどを聴きながら、それに合わせて手を動かして拍子をとる、というところまで書きました。 その手の動かし方を具体的に説明したいと思います。 まず、一拍ずつ、ワン、ツー、スリー、フォー、と数えていき、 それに合わせて手で円を書いていきますが、発声の瞬間、これが拍のアタマになるわけですが、動きを「シュッ」と加速させます。大事な点は、円を書いている間がただの待ち時間にならないこと、動きが充実していることです。これがなかなかイメージが難しいんですが、ムチを持って振り回す、というイメージがいいと思います。実際に…

  • スキャット

    スキャット

    私は自宅でジャズピアノ教室を運営しておりますが、 ジャズボーカルをやってる方で、うちに来たい、という方がいらっしゃれば受け入れています。もちろん、レッスン内容はある程度限定されたものになる訳ですが。 で、スキャットのやり方などもレッスンしています。 スキャットのコツ。 なかなか一口では言えるものではありませんが、 まずはシラブルから。 シラブルとは、スキャットするときに使う言葉。 言葉?? 言葉とは言えませんね。なんというのでしょうか。 とにかく、スキャットの時に発するシュビドゥバ~的な言葉です。 やっぱり言葉か、、 で、その言葉を使うときに、最低限頭に入れておかなくてはいけないのが、 オモテ…

  • サイトを引っ越ししました

    サイトを引っ越ししました

    作った早々に引っ越しというのもなんですが、 まあ、いろいろ理由がありまして、 こちらのHatenaさんにお世話になろうかと。 これが功を奏するかどうかは神のみぞ知る(というと大げさすぎますが)。

  • カウントの出し方

    カウントの出し方

    当ブログの管理人は自宅でジャズピアノ教室を運営していますが、 最近はジャズボーカルをやっている人も、依頼があればレッスンしています。 初心者の方が持つ共通の悩み、というのがいくつかあって、それに対してアドバイスしたりしていますが、その中の一つにカウントが出せない、というのがあります。 自分が思っているとおりのテンポを、他のメンバーに伝える、というのは、慣れないとなかなか難しいものです。 あまり、テンポ=速さ、というものを意識しすぎないで、自分が歌いたい曲の雰囲気をそのままイメージする、というところから始めるのが大切かな、というふうに思います。そしてそのイメージに合わせて手を動かす、その結果、テ…

  • That's All

    That's All

    www.youtube.com www.youtube.com ジャズスタンダードのThat's Allはジャズボーカリストに人気の曲ですね。 これ歌ってる方はかなり多いんじゃないでしょうか。 この曲はもともとはナットキングコールが歌ったのが最初だったのかな、、 歌詞の内容的には男性が歌った方がしっくりくるような感じです。 とはいえジャズボーカリストといえば圧倒的に女性の方が多いので、 私的にも圧倒的に女性ボーカルのイメージが強いですが。 さて、この曲のアレンジというか歌われ方ですが、 本来、出だしのメロディは8分音符でゆったりとしたスロースイングで歌われていたのですが、あるアレンジがきっかけ…

  • Just Friends

    Just Friends

    www.youtube.com ジャズスタンダードの中には、ヴォーカルものとしてよく歌われるがインストではあまり演奏されない、という曲、そしてその逆、それとヴォーカルでもインストでもよく取り上げられる、という曲があります。(どっちにもあまり取り上げられない、というのも、まああるにはあるでしょう、、) ジャストフレンズという曲はヴォーカル、インスト、どちらにもよく取り上げられる曲として有名かもしれません。 そしてこれもよくあることなのですが、インストでよく演奏される曲の定番化しているコード進行が、実はインスト用に改編されたものであったりします。 この曲、ジャストフレンズの場合、仮にキーをFとする…

  • トニーベネットとラルフシャロン

    トニーベネットとラルフシャロン

    www.youtube.com トニーベネットが好きです。 ハスキーというのか、ちょっといがらっぽい声の成分がすごく魅力的です。 スイング感も抜群で聴いてて心地いいです。 ジャズスタンダードのヴァースを調べようと思ってyoutubeをいろいろ見ていてわかりましたが、トニーベネットはヴァースから歌っている確率がかなり高いです。 トニーベネットでしか探せなかったヴァースもいくつかあったんじゃないかな。 そんな中で知ったプレイヤーがピアノのラルフシャロン。 なんでもトニーベネットの音楽監督をしていたとか。 小気味よいバッキングがすばらしい。 バッキングだけ聴いていてもあきないくらいです。 ラルフシャ…

ブログリーダー」を活用して、Happy Noteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Happy Noteさん
ブログタイトル
ジャズヴォーカリストのための譜面販売ブログ
フォロー
ジャズヴォーカリストのための譜面販売ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用