chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jazzguitariivi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • Cecil Alexander

    紅白をPCの別のタブで開いておきながらYouTube見たりしています。 ジョンスコのリズム感好きです。この先もまだまだ元気に頑張って欲しいです! 本年も読んでいただきありがとうございました! 皆様も良い新年をお迎えください。

  • Breathe: A Short Film Sam Wills

    イギリス、ヘイスティングのシンガーソングライターSam Willsの動画です。 Moonchildの男性ボーカル版のような感じで、デッドなミックスとドラムの音の感触が好きです。Maxwellの初期の頃のような感じもありますね。 Moonchildとかコットンクラブに観に行ったよなあ…もう随分ライブを観に行ってないです。日本に海外アーティストが来るようになるのはいつになるのでしょうかね。

  • BELDEN 9778

    前回ケーブルを比較した時にベルデン9778だけ印象が悪く、一般的に言われている「中高域に寄っている」という音色とはかなり違っていたのが気になっていました。 私が持っている9778と9395のケーブルだけ、実は結構昔に購入したもので、スタジオで使ったりしてまあまあ傷んでいる感じだったし、なんかおかしいなと思っていたので、すっきりさせるためも新しくケーブルを購入して作ってみました。 今回もギター側はREANのサイレントプラグ、反対側はスイッチクラフト です。 プラグは余っていたものを使いケーブル3mが千円ちょっと、15分くらいで製作。 結局、古い9778と全く同じでした😁 プラグが違うし厳密には音…

  • Thomastik-Infeld ( トマスティック・インフェルト ) / PB110

    セミアコに初めてThomastik-InfeldのPB110を張ってみました。 10-46ゲージの5弦と6弦が僅かに細い組み合わせです。 トマスティックはIN110の錆びに懲りて使わなくなっていたのですが、何となくこの5弦、6弦が細いという組み合わせが気になり購入してみました。 直前に張っていたゲージがダダリオの095-44だったので、それに比べてテンションがちょっと大きいためかもしれませんが、音に芯があり中域の濃い味わいのある音に感じました。そして、結構前によく使っていたJS110 XLの音色を思い出しました。 どちらもプレーン弦が金色なので、もしかしたら巻弦がフラットかラウンドかの違いだけ…

  • アクリルピックガードに交換

    Aliexpressで注文したレスポール用のアクリルピックガードが届きました。 ギブソンのレスポール用のピックガードがほぼネジ穴も合うことが判っていました。 早速取り付けてみました。 微妙にネジ穴がずれているのでリーマーで少し穴を広げました。 ピックガード無し風のルックスにプチ改造

  • 私の年間ベスト 2021

    ♬2021年一番聴いたジャズギタリストの曲 カートの「Reflections」 ♪ベストギターアルバム Julian Lage「Squint」 ♪ベストエフェクター 歪み系はこれで満足し他に興味がなくなりました。 ♫ベストギターパーツ 笑 テレキャスターのオクターブ問題はこのブリッジでやっと最終解が出ました。 ♬ベスト機材 楽器ではないけど、私にはほぼ楽器です。 ♪ベストマウス 親指&小指の摘み持ち派には最高!待望のG303ワイヤレス版。 ♪ベストEDMアルバム 一時期聴きまくっていました。 ♬ベストJ-POP センター街で流れてて良いなと思ったJ-POP。 ♪ベストケーブル 2549か253…

  • Jesus Molina 減量手術

    コロンビア人ピアニストJesus Molinaの激痩せについて気になったのでちょっと調べたらすぐに本人が説明している動画を発見しました。 かなり字幕が読みにくいのですが、ダイエットとかではなくBariatric surgery(減量手術)で痩せたようです。体重が半分くらいになってます。

  • Jeff Parker「Forfolks」

    ジェフ・パーカーの新作はソロでした。 残響系エフェクターに頼らないアンビエント的作品。この人のギターの音の聴かせ方って独特ですね。ギターの音階を聴かせるというより音色を音響的に聴かせる感じ。アンビエントといっても広い空間ではなく凄く狭い部屋で近くにあるアンプから鳴っているような独特な臨場感を聴く感じ。EHXのFREEZE多用。 下北沢あたりのオシャレな文房具屋だか雑貨屋かなにかのお店で掛かってそう。もしくはワタリウムのミュージアムショップとか。

  • Anatole MusterからJesus molina

    フューチャージャズ ミーツ フュージョン的なサウンドが超ゴキゲン笑な曲を見つけました。かっこいい!爆音で鳴らしながら首都高速をドライブしたい感じ。 スイスの20歳Anatole Muster この投稿をInstagramで見る Anatole Muster(@musteranatole)がシェアした投稿 ボブ・ジェームスとかチック・コリアを思い出すリードシンセ音色 あ、私の好きなLouis Coleの曲「Things」をカバーしてる。 で、SpotifyでAnatole Musterを聴いてたら次に掛かったSPAINが、なんか凄かったのです。Jesús Molina コロンビア人で25歳!嘘で…

  • 無響室

    東京オペラシティ内にあるNTTインターコミュニティーセンター(ICC)で久しぶりに無響室を体験してきました。 無響室、結構好きで何かしら展示があると聴きに行きます。かなり前に体験した池田亮司の作品が凄かったのですが、まだそれを超える無響室での作品を体験した事はありません。 現在展示されているものは純粋な作品というよりは22.2チャンネル音響を別のフォーマットで再生する実験のような作品でした。 22.2チャンネルの装置で聴いてみたいですが、そうでなくても凄い立体的な音の作品(約7分)でした。 無響室って入った瞬間に真空の部屋に入ったみたいな凄いパワーというかブラックホールというか、かなり特別な体…

  • ファッション通信 Kurt Rosenwinkel

    今日立ち寄ったユニクロでフランネルシャツが期間限定で1290円!!で売っていたのですが、チェック柄の種類が色々あって面白いなと見ていたら、カート・ローゼンウィンケルの姿が浮かんできました。チェックのシャツにグレーパンツを合わせ、ハンチング帽を被ればカートのコスプレができるなとか思い1枚衝動買いました。😁 カートといえばチェックのシャツというイメージです。あと、最近はしてないようですが、右腕に着けたカシオのA164WA-1QJHも見逃せません。 ↓この辺のシャツに ↓こういうパンツで こういう→ハンチング帽をかぶれば良いんじゃないでしょうか。何が? 靴は黒っぽいスニーカーとかデザートブーツとかで…

  • MOGAMI モガミ 2549 青

    普段モガミ2534、2549、ベルデン9395の3本を気分で変えたりしています。 最近よく使っている2549の青色で、プラグもいつものREANのサイレントプラグではなく、久しぶりにNEUTRIKのNP2X-AU-SILENTを使ってケーブルを作りました。 2549の青色はサウンドハウスでは切り売りがないのでアマゾンで購入しました。 濃く暗い青色で、落ち着いた良い感じの色合いでした。 一応プラグによる違いがどれほどか聴き比べてみましたが私にはよくわかりませんでした。

  • 最近のカート・ローゼンウィンケルの動画

    かっこいい! イタリアのフェス 9年前の同フェスでのジョン・スコフィールド

  • ZOFF(ゾフ)のブルーライトカットレンズ(Zoff PC)の50%は合わなかった

    数日間50%を使ってみたのですが、やっぱり見た物の色がうっすら茶色くなるのがどうしても気になるのと、視界が暗くなるせいなのか50%の方が眼が疲れるよう感じがしたので35%カットの方に戻してもらいました。私には50%カットの方は合いませんでした。 あと、やっぱり微妙にレンズ越しの肌の色が黄色っぽくなる感じも気になりました。私は結構色白なので余計気になるのかもしれません。 35%に戻してからは良い感じです。やはりカットの入ってないレンズよりも眼が楽な感じがあります。

  • Quilter Tone Block 202

    現在FenderのBlues Junior(色々改造済)とDV MARKのLITTLE JAZZの2台をステレオで同時に鳴らしていて、そのうちBlues Juniorをもうちょっとグレードの高い真空管アンプに買い替えたいとも思っているのですが、ギラッド・ヘクセルマンが「自分の好みでないフェンダーアンプを使うよりはQuilterを使う」と言っていたTone Block 202が以前から気になっています。 実際にこれを購入するとなるとLITTLE JAZZの置き換えということになりそうです。2台で鳴らす時はそんなに気にならないのですが、やはりLITTLE JAZZは真空管アンプではないのでBlue…

  • ZOFF(ゾフ)のブルーライトカットレンズ(Zoff PC)の35%と50%の比較

    先日ブルーライトカットレンズで作ったZOFFのメガネですが、結構眼が楽なことが判り、保証期間内なので試しにカット率50%の方にレンズ交換してもらいました。 やはり暖色系に色が変わってしまう度合いが強く、これは人によってはかなり気になるでしょう。 そして他人から見た時のレンズの青い反射が35%カットレンズよりもかなり強く、ファッショナブル、もしくはスマートな印象に見える一方で、レンズ越しの肌は結構黄ばんで見えるようです。 眼がさらに楽になったかというと、35%とそこまで違わないような気がしています。あと、蛍光灯のような白い光が、角度によっては視界内に青く反射しているような感じ(35%カットの方で…

  • 「機材で音はそんなに変わらない」

    マイク・モレノの「パット・メセニーが他人のストラトを他人のペダルボードの同じセッティングのまま弾いても出てくる音はパット・メセニーそのものだった」という話で思い出したのですが、割と最近のギラッドのインタビュー動画でも「機材や楽器による音への影響は5%、残りの95%は楽器とか機材が何であろうと既にそれはあなたのサウンドで、それからは逃れられない」というようなことを言っていました。 そういえばギラッドのペダルボードは 欲しい効果のエフェクターだけ無頓着に置かれている感じがします。音質への潔癖症的な拘りは感じません。基本的には普通に誰でも買えるエフェクターばかり。5%のところにそんなに血眼になっても…

  • MTV Headbangers Ball

    今回も数日で観られなくなるのでしょうか。 4人の2時間近くの貴重な思い出話や、考えていることなど、とても興味深く見入ってしまいました。 マイク・モレノ:MEGADETHは最高峰のメタルバンド ギラッド・ヘクセルマン:メタリカは今は聴けない イスラエル育ちのギラッドは知らないようでしたがMTV Headbangers Ballってメタル番組ありましたね。私もメタルを通った人間なのでメタル談義、楽しめました。 モレノ、ギラッド、ニアの3人は演奏中の方が険しい、苦しそうな表情になるのに比べ、ラーゲ・ランドは会話中の方がやや険しかったり、気難しそうな表情で、演奏中は表情がむしろコミカルというか、険しい…

  • Mike Godette & John Stowell In Person Live Stream & Masterclass

    音質が悪いのが惜しい John StowellとかTim MillerとかMike Godetteのようなギタリストも結構好きでYouTubeで動画を見たりします。なんというのでしょうか、ソリッドギター且つネックの指板の材が硬そうな音というのでしょうか?あくまでイメージなのですが。ああいうトーンも結構好きです。歪んでないのにやたらとサステインの長い、アタックの弱い音。何となく、カートはそういう音をエフェクターで手っ取り早く、より明確に作っているように思えます。 フルアコとかフラットワウンド弦の減衰の短い音も良いですけど、それとは正反対の音。 また、そういうギターのリアピックアップでトーンを絞っ…

  • HOUSE GUEST SERIES Season 2. Felder, Hekselman, Lund.

    演奏部分のみライブで観ました。楽しいライブでしたね。全編保存したのでトーク部分は後で見ようと思っています。 4人とも大変素晴らしいギタリストですが、今日見た感じでは私はギラッド・ヘクセルマンが好きだなー。プレイスタイルもそうですが、4人並ぶとサウンドの違いも際立ちます。 彼の息使いの聴こえてきそうな、トーンをあまり絞ってない、タイミングの明確な滑舌の良いサウンド、レトロな眼鏡で、やや60年代ジャズメンのようなファッション、紳士的な立ち振舞もいいです。 実際に新宿PIT INNでステージ外で彼が会話するのを見たことがありますが、とても優しいジェントルマンという感じでした。他の3人はまだライブを観…

  • Lage Lund Trio - "Brasilia" @ musig im pflegidach, Muri

    好きなミュージシャンのライブ動画が続々アップされて、世界はどんどん元の日常に戻りつつあるのを実感させられます。 彼のライブ動画を久しぶりに見ましたが、結構歪ませていますね。トーンを絞って歪ませた感じでしょうか。強く弾いた低音の複音だけ歪んでいる感じが太くて気持ち良いです。 足元にはFractal Audio SystemsのFM3が1台置いてあるだけ。 明日(日本12/9の8:30am)はモレーノの久しぶりのハウスゲストシリーズですね。 この投稿をInstagramで見る Mike Moreno(@moremike78)がシェアした投稿

  • Ari Hoenig Quartet - Live at Smalls Jazz Club - 12/6/21

    Ari Hoenig (d), Tivon Pennicott (ts), Gilad Hekselman (g), Yasushi Nakamura (b) もうそろそろ日本にもライブしに来て欲しいですね。もうかなり長いこと日本で海外ミュージシャンのライブ観てないですよね。ギラッドだけ演奏中もマスク着用。 そういえば昨日「顔パンツ」というワードを目にしましたが、それにちょっとだけ近い感覚が日本以外にもありそうな記事を見つけました。 理由は様々ですが、マスクを着用していた方が快適に過ごせる人たちが一定数いるわけですね。息苦しいので私はすぐにでもマスク無しの生活に戻りたいと思っていますが、そうい…

  • レストランはやしや

    昨日(日曜日)、新宿に買い物に出掛けて、途中、ランチにほぼ満席のレストランはやしや(昭和レトロブームでここも若者でにぎわっていました)に入ったのですが、私の近くのテーブルに70歳くらいの男性5人のグループが丁寧語で静かに会話しながら食事をされていて(満席で周りはがやがやとうるさいにも関わらず程々に小さな声で会話が成立していて、ということは耳も悪くないということでしょう)、身なりも清潔で、皆姿勢がよく、見るからにお金持ちということは全くなく、男5人で楽しそうに過ごしているように見えました。 食事が終わりレジで会計しているのが見えたのですが、6人とも上着を着ておらず、手ぶらだったので、何かの会合か…

  • jazz Guitar Magazine vol.07

    渋谷の蔦屋書店にjazz Guitar Magazine vol.07が置いてあって、カート特集だったので購入しました。短いものでしたがインタビューが興味深かったです。私はカートのインタビュー等はまあまあ追っている方なのですが知らない情報がありました。

  • G303 Shrou Edition レビュー

    予約していたG303 Shrou Editionが届きました! 左からG303、G PRO LIGHTSPEED、G303 Shrou Edition 横幅が旧G303よりも少し広く、重さが他の2つのマウスよりも10g程度重いです。 G303の形で摘み持ちの私が気に入っているところは、横幅の広さと、クリックボタン上面が地面とより平行に近いところです。指を真下に落とせばクリックできる感覚が良いのです。G PROだと真下に指を下ろしても、クリックのボタンが地面に対して斜面になっているため、力が逃げる感じがあり、感触が気持ちよくないのです。 広くなった横幅は旧G303の方が丁度良かったのかも?という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jazzguitariiviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jazzguitariiviさん
ブログタイトル
JG251 blog
フォロー
JG251 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用