chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乾 靖のWhite Mountain https://blog.goo.ne.jp/yasushi2702

北部白山管理人&中宮温泉くろゆり館主がお届けする白山と北欧情報。白山国立公園の管理を行う傍ら中宮温泉湯宿くろゆりを経営。スカンジナビアの北極圏内900キロを単独踏破し先住民サーメとの交流を通じ気候変動の現状を紹介。

yasushi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 楽々新道 小桜平避難小屋点検

    GW前恒例の楽々新道小桜平避難小屋点検へ。ご覧の通り小屋の玄関ドアは雪で塞がっているが周辺の雪は融けて雨戸を開ければ室内は明るく使える。雪は標高1300m辺りから繋がりスキー歩行可能となる。標高1400m周辺のダケカンバの疎林谷底に見えるブルーシートが岩間源泉。途中の山塊崩落箇所では湯気が谷間に立ち込めているのが見下ろせた。標高1678mからしばらく細い尾根が続き、風雪で波打った雪庇がしばらく続く。室内も綺麗。昨年最終点検は11/15だった。昨秋長年使用してきた外の広場の脚が折れてしまったので、雪が消えたら修理が必要。思いテーブルなのでどうしたら頑丈に固定できるか思案中。前回ボランティア作業(2018/6/17)で外壁塗装をしたが、今年もする必要が有りそうだ。標高2100m周辺樅ヶ丘付近見返坂下、火口域2キロ圏...楽々新道小桜平避難小屋点検

  • 開通101年目 岩間道存続の危機

    今年で開通101年目を迎える岩間道は全国の急登道と比べても引けを取らない登山道としてこれまで何度かこのブログでも紹介してきた。また、2014年5月に岩間元湯手前で発生した土砂崩れ(2014/6/14の記事参照)以降も登山道を絶やすまいと、毎年草刈や倒木処理などを続けて来た事もその都度報告して来た。しかし、今回の土砂崩れは少なくとも過去100年は無かったであろう大規模で有ることが空撮写真からも伺える。記事に有るように昨年12月から一里野に温泉が届かなくなり、1月に大雪の間隙を縫って現地入りし、復旧のお手伝いをさせて頂いたが、3月の崩落ではそこを含む大規模な区間が抜け落ちたようだ。岩間源泉の更に奥には国指定天然記念物の岩間噴泉塔群が有る。普及誌はくさん第46巻1号の記事中で紹介した昭和40年代の地図ではかつて岩間噴...開通101年目岩間道存続の危機

  • 火燈山 朝レン

    暖かかった3月が過ぎて、先週から少し寒くなった。これで平年並みだろうか。低山では新緑が眩しく草木の花々が見頃を迎えている。この山のシャクナゲは見事がツバキもなかなかのものだった。火燈山朝レン

  • 東北遠征レポート

    今年は3月の高温続きでどこの山でも融雪が著しい。しかし週末は寒気が入り込むという天気予報に期待して東北へ遠征。最初に目指したのは鳥海山千蛇谷。前日夕方に下見に現れた地元愛好者からの情報では、やはりここも相当に融雪が進んでいるらしい。今夜は大荒れで雪も降るだろうが、悪天候は翌日も夕方まで続き回復は見込めない。情報通の推薦する通り、翌朝早朝に月山に移動することに決定。早めに就寝する。翌日の月山はスキー場営業開始初日と有って、志津温泉ゲートには既に50台位が並んで開門を待っていた。昨年はコロナの影響でスキー場営業を中止したのでその反動も有るのだろう。駐車場ではリフトまで我先にという殺気を感じる。前日に降った雪で山は綺麗にリセットされている。しかし10時頃には人も増えて来たので撤退する。終日姥ヶ岳から上部は吹き荒れる強...東北遠征レポート

  • ツアー3日目 夜明けの野天風呂

    最終日夜明けの野天風呂と振子沢2021-04-02/やっさんさんの雪倉岳・朝日岳・風吹岳の活動データ YAMAP/ヤマップ雪倉岳・朝日岳・風吹岳の登山・山登りレポート。日帰り。累積標高は775m、距離は12.3km。最終日も降水確率0%朝日に輝く山々を見ながら...YAMAP/ヤマップツアー3日目夜明けの野天風呂

  • ツアー2日目 雪倉岳へ

    ツアー2日目雪倉岳/やっさんさんの雪倉岳・朝日岳・風吹岳の活動データ YAMAP/ヤマップ雪倉岳・朝日岳・風吹岳の登山・山登りレポート。日帰り。累積標高は1511m、距離は10.9km。雪倉岳。ツアー2日目、雪倉岳へ。降水確率0%...YAMAP/ヤマップツアー2日目雪倉岳へ

  • 恒例の蓮華温泉雪倉岳スキーツアー20210331

    栂池高原→蓮華温泉-2021-03-31/やっさんさんの雪倉岳・朝日岳・風吹岳の活動データ YAMAP/ヤマップ雪倉岳・朝日岳・風吹岳の登山・山登りレポート。日帰り。累積標高は742m、距離は8.2km。毎年恒例の蓮華温泉スキーツアー。初日は栂池高原ス...YAMAP/ヤマップ恒例の蓮華温泉雪倉岳スキーツアー20210331

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasushiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasushiさん
ブログタイトル
乾 靖のWhite Mountain
フォロー
乾 靖のWhite Mountain

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用