2019年秋日本発着のMSCスプレンディダに乗船しました。どこにも載っていないニッチな情報を中心に記載します。 クルーズの服装、持ち物、ビンゴ、避難訓練、MSCレゴ(MSC LEGO)、カジノ
クルーズ旅行楽しかった? 楽しかった! 船の上快適だった? 快適だった ダンスパーティはあるん? 社交ダンスみたいなパーティーはなかった。ダンス教室はあった 何着てけばいいの? 普段着でOK!フォーマルデーはちょっとだけおしゃれすればよい。 料理どう? 種類は豊富。味はたいしたことない 毎日船の上で一週間とか、退屈しない? 全然しない。むしろ忙しい。 高くない? 1日1万円程度のお値打ちなクルーズもあるよ!食事料金込みだよ!普通の旅行より安いのもあるよ! 乗ってる人はシニア層ばっかりなんでしょ? 若い人、家族連れ、女子旅、色々。シニアが半分くらいだったけど 船酔いしない? 盛大に船酔いします。…
クルーズ船の屋上にスリル満点のジェットコースターが搭載!カーニバル社新造船「Mardi Gras」
今日はなんとも爽快なジェットコースターコースを搭載したクルーズ船「Mardi Gras(マルディグラ)」のニュースを紹介します。 こちらのカーニバル社のプレスリリースによると Carnival Cruise Line Unveils Additional Details on Roller Coaster at Sea and Expansive Outdoor Recreation Area on Mardi Gras – Carnival Cruise Line News 現在造船中の「Mardi Gras(マルディグラ)」の最上階には、大人も子供も大興奮のすごいアトラクションが満載になる…
クルーズ船で婚活イベントがまた開催されるようですね。乗船できる船はプリンセス・クルーズのようです。 クルーズは言わば閉鎖空間ですし、誰かと出会って一緒に過ごすにはうってつけではあるかもしれません。 しかしどうなんだろう。もし、誰ともカップルになれなかったら…?もしお気に入りの人を誰かに奪われてしまったら…?その上、知らない人と喋るのが苦痛でクルーズを全然楽しめなかったら…!?そんなことを考えると恐ろしくてたまらなくないですか? もし独身で若くてコミュ力が高かったとしても、陰キャのわいは絶対に参加できないのではと思える敷居の高いツアーです!!しかし、今回わいはこの婚活クルーズという現実に真っ向か…
来年(2020年)のゴールデンウィークにまたクルーズに乗りたいと思っているわいとオットのもちぱん氏。荷物を持って移動するのが面倒くさいので横浜発着のクルーズを探しているのですが、比較してみると似たようなコースで新造船や改装ほやほやの3隻の船がやってくることがわかりました。 横浜発着の沖縄方面のクルーズ 船名 日程 コース 値段 詳細 セレブリティ・ミレニアム ※2019年2月に改装済み 2020/5/2(土)-5/10(日) 横浜 海 奄美大島 那覇 石垣島 基隆 海 海 横浜 14,9000円~99,8000円 こちら ノルウェージャン・スピリット ※2020年2月に改装予定 2020/5/…
至高のパンケーキはウエストにあった!銀座ウエスト青山ガーデン
その日のケーキのサンプルを載せたお盆。見てるだけで幸せ。 このたび、前々から来たいと思っていた「銀座ウエスト青山ガーデン」に行ってきました。このお店は、美味しいケーキや焼き菓子で有名な「銀座ウエスト」のカフェ。ここでしか味わえない限定のパンケーキがあるんです。 所在地が、銀座なのか青山なのか、はたまたウエストなのか、一体どこやらわからない店の名前ですが、こちらがあるのは南青山。公共交通機関でお出かけの方は乃木坂駅から徒歩が近そうです。 ▼公式ページはこちら https://www.ginza-west.co.jp/shopinfo/shop_aoyama.html 土日は結構並ぶ 「銀座ウエス…
見たら絶対乗りたくなる!セレブリティ・ミレニアム見学会(その4)
乗ってもないのにセレブリティ・ミレニアムの船内紹介をするシリーズ第4回目。見学させていただけた、カジノ、シアター、バー、ラウンジなどの様子を紹介したいと思います。 マシンの数が充実!タバコ臭くないカジノ スロットなどのマシンがギッシリ並んだカジノの入り口。一歩足を踏み入れてびっくり。タバコ臭くないんです。禁煙なのかな。 マシンが並んでいるエリアは少しゴミゴミしていますが、テーブルはゆったり目。 清潔感あるスパ アクアクラスのお客さんが無料で入れるミストサウナエリア「ペルシャガーデン」を見学。一般の客室のお客さんは1日25ドルで入れるとのこと。 テーブルが光っておる!劇場 劇場も感じがいい~。映…
見たら絶対乗りたくなる!セレブリティ・ミレニアム見学会(その3)
今日は、セレブリティ・ミレニアムの見学会で一番楽しみにしていた有料ダイニング「クイジーヌ」の動画を紹介します。こちらのお店では、なんと、プロジェクションマッピングでお料理のお皿に映像を映し、映像とともに料理を楽しめるんです。今回の見学会で、デモ映像を見せていただけました! もともとのテーブルセッティングはこんな感じ。 カラフルなグラスに真っ白なお皿とクロス。ここに小さいシェフが料理を作る姿が投影されます。音楽と映像の演出が楽しい「クイジーヌ」のプロジェクションマッピングのデモ映像はこちら。 た~の~し~い~~!こちらは一人55ドルの有料だそうです。いいなあ~ 公式ページの情報はこちら↓ www…
見たら絶対乗りたくなる!セレブリティ・ミレニアム見学会(その2)
昨日に引き続き、ミレニアム・セレブリティの見学会の様子についてお伝えします。昨日(ブッフェダインイング→メインダイニングの見学)の記事はこちらをご覧ください。 splentarou.hatenablog.com splentarou.hatenablog.com アクアクラスの専用ダイニング「ブルー」 スイート専用ダイニング「ルミナ」 アクアクラスの専用ダイニング「ブルー」 こちらはアクアクラス(スイートと一般客船の間のクラス。午後に軽食のサービスがあったり、ミストサウナの「ペルシャガーデン」に無料で入れるなどの特典があるらしい)専用のダイニング「ブルー」。テーマカラーの青とバラが印象的な空間…
本日は、わい、もちぱん氏の二人で横浜大黒ふ頭に停泊しているセレブリティ・ミレニアムの乗船会に行ってきました。 ご飯が美味しい、船内がキレイという良い噂が多い船なので大いに期待して見物してきて、まんまと乗りたくなってしまいましたので、船内の様子をご紹介します。 セレブリティ・ミレニアム基本情報 とにかく雰囲気が良い ブッフェダイニングを見学 メインダイニング(庶民) 2020年ゴールデンウィークにいい感じの旅程で乗れちゃう セレブリティ・ミレニアム基本情報 就航年:2000年 ※2019年2月に改装 総トン数:90,940トン 全長:294m/全幅:32m 乗客定員:2218名、客室数:1,10…
【クルーズニュース】クルーズ船をホテルとして利用、2022年カタールW杯
2022年カタールで開催されるサッカーワールドカップカタール大会で、MSCのクルーズ船2隻をホテルとして利用することが決まったそうです。 www.afpbb.com クルーズ船をホテルとして利用する方法は東京オリンピックでも検討されているようです。わざわざ巨額を投資して新たな宿泊施設を整備するよりは費用が抑えられる名案ですよね。 クルーズ船なら部屋もきれいですし、プライバシーも守られ、レストランもバーもあるので宿泊客は快適に過ごせそう。
【クルーズニュース】下関市の沖合人工島にて大型客船接岸設備整備始まる。MSCとの協業
下関市の沖合人工島「長州出島」の大型クルーズ船専用岸壁や関係施設の整備に向けた着工式が開催されたそう。 https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/2623 国と市、世界最大級のクルーズ船運航会社「MSCクルーズ」(本社・スイス)の整備事業で、2022年度までに岸壁やターミナルを整備し、2023年4月の供用開始を目指すそうです。 2022年以降は下関に大型客船が接岸できるようになるわけですね。 クルーズ船の寄港は地域おこしとしても注目されているそうですが、受け入れ側も色々と工夫を凝らさないとなかなか観光客がお金を落としてくれな…
船の舳先に沈んでいく夕日。いつまでも見ても見飽きない景色でした。 舩旅では、船内での非日常の空間を楽しみつつ、様々な景色を楽しむことができます。 エモい写真がたくさんあったので、見返しては「またクルーズ乗りたいなあ」とため息をついています。 夜の釜山。夜景がきれい 夜の航海では、岸が近いとこちらの写真のように夜景が見えたり、沖のほうに明るい漁船が見えたり、そしてびっくりするほど明るい星がたくさん見えました。 火山灰モックモクの桜島 窓の外の青空のが霞んできたな、と思ったら火山灰をもくもくと出している桜島でした。この日は地元の人も「久しぶりにこんなに出ている」と言っているほど、火山灰フィーバーで…
日本国内において寄港地観光(Excursion)に申し込むべきか考察
Excursion(エクスカーション)とは、体験型観光、みたいな意味のようで、寄港地での観光のことを、通はこう呼んでいるようです。 わいが乗船したMSCスプレンディダでは、それぞれの寄港地でMSCが主催する寄港地観光に申し込むことができました。 わいも夫のもちぱん氏も初クルーズだったので、怖気づいてしまいこの寄港地観光に申し込みましたが、実際これは必要だったのか、冷静になった今考察してみました。 スプレンディダの寄港地観光の内容・価格帯 それぞれの寄港地で7~10コース程それぞれ日本語と英語のツアーが用意されています。例えば寄港地が酒田の場合、以下のような内容でした。 羽黒山 最上川下り 酒田…
【クルーズニュース】ロイヤル・カリビアン・インターナショナルの世界最大客船が2021年アジア初デビュー!
PR TIMESより引用 株式会社ミキ・ツーリストが日本総代理店を務める、米国船会社のロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、世界最大22万トンのクルーズ客船オアシスクラス5隻目を初めてアジアに投入することを発表しました。2021年に業界の最先端を行く船会社のラインナップに加わる新造船は上海からの出港を予定しおり、名前はワンダー・オブ・ザ・シーズ(Wonder of the Seas)に決定しました。 www.jiji.com この記事は要するに… 米国船会社のロイヤル・カリビアン・インターナショナルが発表 世界最大22万トンのクルーズ客船オアシスクラス5隻目を初めてアジアに投入 新造船は…
ゴールデンウィークはクルーズに乗ろう。超絶面倒くさがりのわいがクルーズ旅行を勧める5つの理由
わいは自他ともに認める面倒くさがりで、朝が苦手で、若干閉所恐怖症であり、三度の飯と寝ることが一番の趣味という、ぐーたらマインドの塊のような人間です。そんなわいが誰からも金をもらっていないのに、クルーズでの旅行をお勧めするのは、それなりに理由があります クルーズ船は、わいのような人が旅行に行こう、と考えた場合面倒に思う部分のほとんどがクリアできてしまうのです。ダラダラしたい派の面倒くさがり屋こそ、クルーズ旅行がが最高にフィットしちゃうんです!(迫真!) 皆さんも理由については想像できると思いますが、以下に説明します。 しっかり自分のペースで寝れる・生活できる トイレがキレイ&プライベート 食べた…
【クルーズニュース】キュナードに船内限定のクラフトビールが登場
キュナード公式HPより イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン キュナードは、数々の受賞歴のある英国の地ビール醸造会社 ダーク・レボリューションと提携して3種類のクラフトビール・セレクションを開発しました。今後は、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、クイーン・ヴィクトリアのキュナードの「3クイーンズ」だけのオリジナルビールとして船内で提供します。 www.cunard.jp 要するに… キュナードはイギリスで有名なビール工房と提携し、新しいビールを開発 種類は「CUNARD BLACK(キューナード・ブラック)」、IPA(インディア・ペールエール)の「CUNARD RED(キュナード…
「ブログリーダー」を活用して、わいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。