chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣のヅカは青い https://akadaruma.hateblo.jp/

ヅカ歴30年、ただし遠くからタカラヅカとタカラヅカファンを眺めるのが好き…という偏愛と、主に買い物メモそして観劇感想など。

アカダルマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • やっぱり美が正義!最高美更新 デスホリという悪夢②

    最後の場面の月城かなとを拝めたんだから、デスホリは大勝利なんです。 というか全員大勝利 この舞台全編通してかなりの量を歌い倒すのに、よくぞ出演者のみなさまは、体調復活して(させて)幕が開けられたなと思う。 休演のまのあ澪ちゃんは辛いと思うけれど、未来のためにゆっくりしっかり養生して欲しい。 観劇した舞台、すべての出演者の熱は凄くて、舞台の近さからいつも以上に存在が生々しくて、それがとっても嬉しかった。 主要な役は皆、ソロを歌う タカラヅカの舞台づくりではありえないことだから、とても新鮮だった。みんなこんなに力を持っているのに、本公演では脇に徹しているわけで…、ちょっともったいないなとか切ない気…

  • 美の暴力で全て解決!デスホリという悪夢①

    デスホリこと『DEATH TAKES A HOLIDAY』をイープラス貸切公演で観た。 月組別箱とのご縁 れいこちゃん主演の別箱は、ダル・レークの恋のときもSS席が当たりかぶりつきで色々浴びさせていただいたが、またもやデスホリもSS席であった。ありがとうイープラス。 本公演だと月組さんのチケットは外れ続けていたのに、ここぞとばかりにご縁ポイントのキャッシュバックでありがたや…。 東急シアターオーブ 開幕前に指揮者のアナウンスがあったし、幕の奥から練習の音出しを聴いた気がしたのだけれども、オケピがどこにあるのかわからない構造だった。アレ? 調べると前から5列目までの下にあるらしい。今回はやっぱり…

  • 芝居の月組、和物の月組

    バウ・ミュージカル『月の燈影(ほかげ)』の配信日。楽しみにしていたが、午前中からの用事が予想外に延びに延びて、2幕途中からの視聴となってしまった…。 残念。 月の燈影 という話。初演も観たことがなく、ただ評判の良い作品だったといううっすらとした記憶のみあったかな?くらいで。 今回じっくりと、役者だけでなく物語も堪能しようと思ったけれども、話はもうあきらめて、ジェンヌさんたちをちょっと眺めるだけという視聴観劇に。 うすい感想その1。あましちゃんの芸者姿がいい。 破線上ヒロインをゲットした天紫珠李。恋仲になる相手は今回の主演礼華はるではなく、彩海せら演じる次郎吉と。 あましちゃんは文句なく美しいし…

  • スカステをやめたタイミング

    元々映像観劇しか、宝塚歌劇を観る方法がないと長らく思っていた身としては、視聴環境が整ったタイミングで、スカステ加入に迷いはなかった。 けれど今年の初めにスカステをやめてみた。 一日中スカステだったのに 加入してからは、大体休日や、平日の朝も仕事から帰ってきた後も、BGM代わりに流しておくだけでも、スカステは大変に重宝していた。 懐かしい映像や、チケットが取れずに観劇できなかった舞台の数々。それに新人公演など。自分は出演者のインタビュー番組やタカニュや、バラエティ番組よりも、舞台そのものの視聴を楽しんでいたと思う。最初はバラエティ番組のジェンヌの様子が物珍しかったけれども。 月の視聴料は決して安…

  • 休演とおやすみは大違い

    働き方改革とかいう後付け(にきこえる)理由で、礼真琴の休業期間が発表されたあと、ざわざわしていた。 私はというと本人の口から説明されたことについてのみ歌劇団に対してくそ組織だなあとがっかりした。休むことそのものには何とも思わず、大いに休むもよし、連続主演するもよし、と思っている。トップに限らず、誰であっても休みが許されない環境にずっと身を置くのは女の身には過酷であるし。 休演(公演中止) 『中止の期間、休めてるじゃん』という意地の悪い声をきいた。いやいや…。なんとまあ…。休みとか外出制限なんてもっともっとあり得なかったコロナ以前の、あのピーク時代、ジェンヌさんたちの多忙さも極限だったように思え…

  • ラストデイを観る〜宙組の元号は真風から芹香へ〜

    カジノロワイヤルがなんで一本ものなのかって「小池氏が1時間半のものを作らないから」っていう理由なのかな?そもそもが展開も結末も約束された原作もの、うまく1時間半にまとめて、ショーやればよかったのに、なんて。それが第一印象の感想。でも観ているうちに、ショー感もあるこの不思議な、小池氏にしか作れないような絶妙な加減の、「ヅカファン」を「男役」を知り尽くした人にしか作れない作品なのだとじわじわきてね。非常に説得力のある「タカラヅカ作品」として高いレベルで成立しており、見終わったあとは妙にスッキリ…。 主演男役真風涼帆への愛情もこもっていたし、「ヅカを知らない初見への配慮」みたいな、なんか平均を取って…

  • Gemini配信を観た〜ちなつさん発光〜

    観られないものと思っていたら、夜の会の配信時間が19時45分〜という、労働者に優しい時間設定で嬉しい。 お客さんがディナーを 会場の、あの独特の空気が画面越しに伝わってきてときめいた。 客席後方から登場したちなつさんを観て、かつて視聴した無観客ディナーショーのことを思い出す。 観客というものは、構成要素としてはいわば舞台上のモブ以下の存在に思えるけれど、有観客の圧倒的充実感を目撃してしまうと、照明効果みたいにスターさんたちをさらに輝かせ空間を幸福で満たす大事な存在なのだなと、思い知る。 枯れている鳳月杏 このディナーショーでビリビリに感じたいちばんの魅力というか宝物のような体験は、主演の鳳月杏…

  • 追加席がでるイープラス貸し切り公演

    チケット難と思っていた月組別箱公演、『DEATH TAKES A HOLIDAY』。実際はどうなんだろう。人気トップコンビが東京で別箱公演する。作品の話題性も先行画像およびポスターも大勝利で「美」。 公演期間は2023年6月12日(月)〜6月28日(水)の17日間で、楽前日の27日にイープラス貸し切り公演がある。 この当落通知が5/25。私は幸運にもチケットが当選した。本公演ではご縁が薄い月組も、別箱だと当たってくれてうれしい。で、この貸切公演に追加席が出たから追加抽選だよのアナウンスがされたのが6/3。今日6/7の夜まで申し込みが可能。 追加席とは…? 会場は東急シアターオーブ。渋谷東急ヒカ…

  • 謎の『会』という存在

    少し前のことだけれども、知人がとあるスターさんの「会」に入っている話をしてきた。知人がわざわざその話をしてきたのには理由があって 「私、『大人会』に誘われたのよ」というのよ。じ、実在するのか~。おそろしや~ ※個人の偏見によるイメージですその知人は「チケット手配できることがあると思うから遠慮なく相談してね!」と言ってくれたけれども、結局、勝手がわからなすぎて結局頼むことはなかった。 本当に存在するんだ「大人会」 昔、後援会=会 の存在を知ったときに、またそのいろいろな独自ルールがあるという話をきいたときには、正直、ちょっと引いた。 同じ観客なのにその「会」とやらがルールを作って劇場周辺を仕切る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカダルマさん
ブログタイトル
隣のヅカは青い
フォロー
隣のヅカは青い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用