chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かめたく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • 寂地山

    ツアー2日目は、山口県最高峰の寂地山を登頂した。 カタクリの見ごろの季節で、本ツアーの目玉になった。 寂地峡から登り、松ノ木峠へ下山する周遊コース。 肝心のカタクリは、頂上の手前から出現。 大量の群生に、大撮影会となった。 カタクリは下山まで、びっしり咲いていて、見飽きるほどだった。 天気も良く、参加して良かった。 ※ 2022-04-17 登頂

  • 恐羅漢山

    都道府県最高峰のピークハントのため、大阪発のツアー参加した。 広島県発のツアーにあったが、催行されなそうなので、 ちょっと高めだが、既に催行マークがついてるコチラに参加。 2日間のツアーで、1日目は、バスで大阪から、恐羅漢キャンプ場まで、 長距離移動して、恐羅漢山を登る。登頂開始時刻は、14:30からとなった。 お手軽な距離を歩き、広島/島根県の最高峰をピークハントした。 ※ 2022-04-16 登頂

  • 近畿列車の乗りつぶし

    小田原 (8:03) ー[JR東海新幹線]ー (9:47) 米原 (9:59) ー[JR琵琶湖線]ー (10:04) 彦根 (10:23) ー[近江鉄道]ー (10:39) 多賀大社前 ~ 多賀大社 ~ 多賀大社前 (11:27) ー[近江鉄道]ー (11:45) 彦根 ー[JR琵琶湖線]ー (12:43) 京都 (13:33) ー[JR奈良線]ー (14:18) 奈良 (14:24) ー[JR万葉まほろば線]ー (15:08) 高田 (15:09) ー[JR和歌山線]ー (15:25) 王寺 (15:35) ー[JR大和路線]ー (15:47) 柏原 ー[近鉄道明寺線]ー 道明寺 (15:51) 道明寺 ~ 道明寺 ~ 道明寺 (16:15) ー[近鉄道明寺線]ー (16:19) 柏原 ~ 堅下 (16:37) ー[近鉄大阪線]ー (16:45) 河内山本 (16:52) ー[近..

  • 2022-4月 ウォーキングダイジェスト

    4/2 上野原 八重山~竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 4/9 大山~名水はだの富士見の湯 4/16-4/17 恐羅漢山/寂地山(ツアー参加) 4/23 藤沢遠藤えびねやまゆり園~茅ヶ崎里山公園~野天湯元 湯快爽快 ちがさき 4/30 金時山~箱根 森の湯 ※ 恐羅漢山/寂地山は別投稿で。えびねやまゆり園はカメラを忘れてしまい、画像無。 4月は、結構活動して、桜や富士山を楽しんだ。 えびねやまゆり園は、えびねが丁度見ごろの時期。が、カメラを忘れてしまい残念な結果に…。 カタクリは終了。レンゲショウマも咲いているとのことで、8月再訪してみよう。 森の湯はGW期間とあって激混みでした…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめたくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめたくさん
ブログタイトル
かめたくのチャレンジの日々「アウトドア編」
フォロー
かめたくのチャレンジの日々「アウトドア編」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用