chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆずこと歩こ https://yuzukoooo.blog.jp/

横浜から配信する「ゆずこと歩こ」お届けするのはブログの多重人格者あゆゆー!!! シンプルな記事で桜木町、野毛など横浜の飲食店や銭湯・釣りなどを記事にしていきまーす

ごはんとゆずこと ちょっとだけ好きな事をあげていきます 「ゆずこと歩こ」を よろしくお願いいたします(^_^)

あゆゆー!!!
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 横浜市南区総合庁舎前お弁当の『Benkei』で「のりから弁当」なんで美味しいのか真面目に考えてみた

    B級グルメランキングにほんブログ村あ、もしもし注文よろしいでしょうかのりから弁当  ダイを2つお願いいたしますのりから弁当 のりから弁当 ダイ2つですはい10分後ですねかしこまりました後程伺いますお弁当の『Benkei』さんとやり取りして我が家にやってきたのがこちら

  • 横浜真金町小料理屋『きれん』ママのお料理をバイクに乗って紹介!振り落とされないで!

    励みにさせていただきますポチっとポチっとぉぉぉぉお願いします ジャンピング土下座↓ ↓ ↓ ↓ ↓ママー!こんばんはー!横浜は真金町小料理屋『きれん』ママは台湾の方でママのお名前から『きれん』と名付けられておりますこのママがまぁお料理がお上手はい拍手パチパチパ

  • 『いまう』こーら違いますよ『寺嶋屋』さんってちゃんと言ってください伊勢佐木の立呑屋『寺嶋屋』さんです

    お仕事の帰りに伊勢佐木モールを歩いて待ち合わせ場所の「いまう」に向かっておりますこーら「いまう」じゃないでしょちゃんと言いなさいはい   待ち合わせ場所の『寺嶋屋』さんに向かっております テヘペロ伊勢佐木モールで初めて見たラグビーワールドカップの旗各国を応援す

  • 元祖ニュータンタンメン本舗伊勢佐木店またもやミトコンドリアに支配されました

    今回の記事に入る前に前回の戦いですぐっ、、、またウズき出したわミ、ミトコンドリアァァァアアア!!!ぐ、ぐぬぬぬいやだいやだいやだぁぁあ!!頭の中では拒否するのですがまたもや体が勝手に動いてしまうのですあたしは辛いのが苦手なのにぃぃぃ!!伊勢佐木『元祖ニュ

  • 大船駅すぐ博多ラーメン『無双』しかと噛みしめておるぞ!

    むむ。ここは大船か腹も減ってきたところじゃさぁてひと休みでもいたしますかおっ!ここはどうじゃ博多ラーメン「無双」とないい名前ではないか他のラーメン店の勢力に左右されず圧倒的な旨さを発揮する。。それが店名「無双」の意。。。むむそれでは参るぞ!その麺しかと噛

  • 禁断のファイルまたまた登場ですヒイぃぃぃぃー!!

    これは我が家に眠る禁断のファイル横になっているだけで美味しいお料理が運ばれてくるというキャァァァァァアアアア!!!家から出たくない時深夜にご飯を食べたい時ここだけしか頼めない料理を頼む時ひっそりと取り出されるファイルですざんっっ!本日は『錦珍樓』が選択さ

  • ワインスタンド『BASIL』みなとみらいの風景が楽しめるお店

    桜木町で打ち合わせがありましてその流れでお食事をご馳走になりましたやったね!ルルルルルーン♪タバコが吸えるお店という事でクイーンズスクエアのご案内のおねえたまにお伺いした所今の時間でしたらということでご案内の場所から外に出てすぐの『バジル』というお店をご

  • 桜木町ぴおシティ地下  大衆酒場 焼鳥『五の五』四の五の言わずに五の五!

    夕方すぎの桜木町でこんな所にいるはずもないのにーなんて素敵な詞なんでしょうそうここは桜木町ぴおシティの地下街やって参りましたのは以前から気になっていたお店大衆酒場焼鳥の『五の五』です長ーーーーーいカウンターです勿論、長ーーーーーーい厨房スタッフさんは五名

  • 横浜吉野町憩い処『喜楽家』キャラの濃い女将さんのいる小料理屋さん

    横浜の吉野町に地元の方から愛される隠れた名店があるということで師匠に連れてきていただきましたワクワクさていったいどんなお店なのでしょうか早速行ってみたいと思いますんーと。わかりづらいかもしれませんが向こうの明るい光が鎌倉街道です結構、住宅地が広がってる中

  • 横浜鶴見13種類のお風呂ファンタジースパ『おふろの国』

    東京から横浜に戻る国道1号沿いには沢山のお風呂屋さんがあります鶴見川を望む巨大施設「ラクスパ」1日ゆっくりできる「ヨコヤマユーランド」少し住宅地に入りますが縄文時代にタイムスリップできる「志楽の湯」銭湯ですがお風呂の種類が沢山ある「鷲の湯」そして今回寄り

  • 自分の釣竿を買ってからのぉ~海の夜釣に挑戦!

    一番はじめは借り物の竿二番目は千円のオモチャみたいな竿三番目はドリフのコントばりにぶっ壊れる竿そして今回四番目の竿がこちらとなりますジャーーーン!こちらの竿です!ちょっち奮発しちゃったんん軽くてイイ感じディーワと読むのかと思いましたらダイワでしたドリフば

  • 『ステーキガスト』本牧店とろっとろのチーズを絡めていただきます

    先日、本牧で購入した釣竿が残念ながら不良品でして返品にきた帰り道ランチをしましょうということで寄りましたのは二回目の来店となりますこちら本牧の『ステーキガスト』 メインのお料理にプラスしてサラダバーとドリンクバーを組み合わせますメインのお料理が届くまでサ

  • 『ジョリーパスタ』本牧店でパスタです。ちなみにジュリーのコンサートも最近横浜でありましたね。

    本牧でちょいと釣り道具のお買い物をいたしまして帰り道に夕食はジョリーパスタでなんて感じで寄っちゃいました向こうに見えるのが広い厨房です働きやすそうなキッチンですここにくると注文するのがパスタにプラスお得なピッツァとドリンクのセットもう1つはサラダ、ドリン

  • 横浜橋通商店街『デリカキング』テイクアウト専門店

    どうも最近肉ばかり食べているミートマンです夏の暑さから解放されてずっと肉!肉と連日食べております食欲の秋   突入しちゃってますかねさて今回ご紹介いたしますのは横浜橋通商店街にございます調理済みテイクアウト専門店の『デリカキング』さんですわぉ!素晴らしい茶

  • 伊勢佐木モール『はねあげ』手羽先をいただきます!

    今日も1日お疲れ様でしたとゆーことでカラカラの喉にご褒美をあげたいと思いますがんばった!むむ伊勢佐木モールには沢山のお店がありますので   なんだかんだで関内から結構歩いてきちゃいました曙町くらいかしら前から気になっていたお店『はねあげ』手羽先唐揚かぁ!ん

  • 横浜橋通商店街すぐホルモンを手軽に食べれるお店!炭火焼き肉『のぶ』

    過ごしやすくなった今猛烈な暑さを乗り越えた体が肉くわせろ肉!と肉を欲してるんですそんなワガママボディにすぐに応えてあげる事ができる店七輪の焼き肉『のぶ』にやって参りました庶民の味方!ホッピーもありますが今日はさっぱりと「チューハイ」にしますはい。カンパー

  • 横浜『ねぎしの湯』炭酸風呂のある銭湯にいってきました

    今回ご紹介するのは根岸橋そばにある銭湯『ねぎしの湯』はじめていって参りましたのでご報告いたします券売機が導入されてるぅ私の知ってる銭湯はカウンターで直接お代を払うとこばかりだったので通りすぎてしまいましたここの銭湯の特徴は炭酸風呂がある所昔からある銭湯な

  • 京うどんとむぎとろのお店『夢吟坊』で定番の「かきあげうどん」をいただきまーす

    さて、ここはいったいどこでしょうか正解はーセンター南の港北東急でしたー!こちらの五階にだーい好きなうどん屋さんがあるのですジャーーーーン!『夢吟坊』むぎんぼうです素敵な店名ですよねうどんだけじゃなく軽く一杯飲めるおつまみも充実しておりますすでに昼時もとっ

  • 今夜も日の出町!肉喰って飛ばしてくんで夜露市区!ホルモン焼『がま親分』

    なんかぁ肉くいたくないっスカ?ちょっと行きましょーよ煙すげーけど肉ウマイところ日の出にあるんすよヤバい店がこの店っス!『がま親分』って名前なんすけどどうゆう意味っすかね?カエルの肉はないんで大丈夫っすちょうどイイ時間すね客いないっスいつも混んでてスゴイん

  • 野毛『からころ村』唐揚げ専門店のこだわりの唐揚げをご覧くださいませ

    夜のお散歩に出かけましょう!健康的にねなんて目はハイエナの如く一杯飲める良い店はないかのチェックです今宵訪れたのは野毛まだまだ未開拓のお店が沢山ありますなにやら見つけましたよここは?数歩で通りすぎてしまう程の小さなお店何か惹かれるこのこぼれた明かり唐揚げ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あゆゆー!!!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆゆー!!!さん
ブログタイトル
ゆずこと歩こ
フォロー
ゆずこと歩こ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用