2020年5月、新型コロナウイルスの影響により1度は閉店した『 居酒屋 百味 』 関連リンク 所沢プロペ通り【閉店するお店】と 【開店するお店】情報 それから約7ヶ月、なんとも突然な営業再開の知らせに歓喜した方も多かったのではないでしょうか? そんな『 居酒屋 百味 』に飲み...
1件〜100件
所沢の『焼肉レストラン 食道園』で少し贅沢なランチを堪能して来た!
前々からお店の前を通るたび、人だかりができていて気になっていたのが『 焼肉レストラン 食道園 』さん。 日曜・祝日でも“ 休日ランチ ”なんてモノがあるとの噂を聞きつけ「美味しいお肉を食べるぞ!」と期待を胸に、開店時間20分前にはお店に到着した我が家なのでした。 焼肉レストラン...
所沢駅西口のプロペ通りを入ってすぐ、マクドナルドの2軒隣ビルの地下1階。 ここは幾度となくお店が変わってしまう場所なのですが、この度、西麻布や立川をはじめ海外にもお店を構える有名ラーメン店『 楽観 』が出店するということで非常に楽しみにしていました。 私は立川店には2度お邪魔した...
所沢に本格的な二郎系ラーメン店がオープン!その名は『D -ディーメン- 麺』
なにやら最近、所沢市内に“ 本格的な二郎系ラーメン ”を提供するお店がオープンしたと話題になっており、2022年2月27日のオープン初日には大行列ができていたとの噂が… 気になったのでネットで少し調べてみたところ、以前「 横浜らーめん伝家 」さんだった場所に居抜きで入ったお店の...
山田うどん食堂の新たなブランド『埼玉タンメン 山田太郎』で“濃厚タンメン”を食べて来た!
用事があって久し振りに「 ケーヨーデイツー 所沢中富店」に来てみたところ、以前は「 山田うどん食堂 」のラーメンブランド「 ラーメン食堂かかし 」があった場所に新たなお店ができていました。 少し調べてみましたら、なにやら「 山田うどん食堂 」の新たなブランドのようで、その 第1...
一時期は猛烈な勢いで店舗拡大を図っていた激安ラーメンチェーンの『 幸楽苑 』ですが、近年は業績不振等に伴い店舗数を減らしたことで、あまりお目にかからなくなりました。 そんな『 幸楽苑 』の唯一の所沢市内のお店が、今回お邪魔した“ 所沢美原店 ”ということになります。 ...
『手打うどん 涼太郎』で肉汁うどん(武蔵野うどん)を食べて来た!
所沢の美味しい“ 肉汁うどん ”を提供するお店と言えば何店舗か候補はありますが、その中でも所沢駅から近くて人気・実力を備えたお店、それが『 手打うどん 遼太郎 』さんです。 まぁ私個人的には『 武蔵野うどん 竹國 』さんが好きだったりするもので、そちらに行く機会が多かったりするの...
『negombo(ネゴンボ)33』でテイクアウト・カレーを買って食べてみた!
つい先日『 図書喫茶カンタカ 』さんで negombo33店主 さん監修のカレーを食べたからでしょう。なんだか久しぶりに本家カレーを食べたくなってしまった私。 てなわけで、令和3年9月末現在、テイクアウトのみの営業スタイルとなっている『 negombo33』 へテイクアウトカレー...
『図書喫茶カンタカ』でnegombo33監修のカレーを食べて来た!【番外編】
まぁ“ 秋津町3丁目 ”といえば「 ほぼ所沢 」というわけで、今回は「 さえき秋津食品館 」のスグ近くに昨年末オープンした『 図書喫茶カンタカ 』さんにお邪魔して来ました! 図書喫茶カンタカ 東京都東村山市秋津町3-30-6 パッと見、外観は飲食店ぽくはなく、なん...
2021年7月7日(水) “台湾まぜそば” で有名なチェーン店『 麺屋こころ 』さんが埼玉県内2店舗目となるお店を所沢のプロペ通りに出店されました! 最近はフランチャイズ加盟店も徐々に増やしつつあるようでその勢力を伸ばしている同チェーン店ですが、有名ラーメンチェーンが極端に少ない...
『近江屋精肉店 所沢亭』のテイクアウトは安くて美味しくてオススメだった件!
以前からお店の前を通る度、何気に気になっていたのが『 近江屋精肉店 』 所沢亭 というお店。 コチラのお店は焼肉店なので、本来ならば炭火で焼いたアツアツのお肉をガッツリと頬張りたいところではありますが、さすがに 蔓延防止等重点措置期間 下においてはビールの提供もない現状においては...
東所沢のラーメンウォーカーキッチンにて『中華そばムタヒロ』の“ワハハ煮干そば”を食べて来た!
無類のラーメン好きな私としては所沢に『 ラーメンウォーカーキッチン 』なんていう素敵なお店ができたことを本当に嬉しく思っており、「現在はどんなラーメンが提供されてるのかな?」なんて感じでチェックするのが楽しみだったりしております。 そんなこんなな今回は超有名店であり、私も大好きな...
所沢プロペ通りの『居酒屋 百味』で680円ランチを食べて来た!
2020年5月、新型コロナウイルスの影響により1度は閉店した『 居酒屋 百味 』 関連リンク 所沢プロペ通り【閉店するお店】と 【開店するお店】情報 それから約7ヶ月、なんとも突然な営業再開の知らせに歓喜した方も多かったのではないでしょうか? そんな『 居酒屋 百味 』に飲み...
緊急事態宣言が解除されたので新たにオープンした『串カツ田中 牛沼店』に行って来た!
2度目の緊急事態宣言が解除された先月の3月末、新たにオープンした『 串カツ田中 牛沼店』に行って来たのですが、この記事を書いている4月20日(火)現在、またも新型コロナウイルスの感染が拡大してしまっております… う〜ん・・・感染対策をきちんとすればリスクは相当に低減されるとは...
『さかなや道場』の”唐揚げ定食”は安くてボリューミーでサラリーマンの味方です!
新型コロナウイルスが蔓延する以前、妻や友人たちとプロペ通りの飲み屋さんに出向いては楽しい時間を過ごしていたのも遠い記憶となりつつある今日この頃。 そんな飲み歩いていた当時、1度だけ利用させていただいたことはあったものの、その時の印象があまり良くなかったことからここ数年は足が遠のい...
新所沢の人気ラーメン店『中華そば きなり』で上品な煮干しスープを堪能して来た!
なんだか無性に美味しいラーメンが食べたくなったもので、久しぶりに『 ラーメンウォーカーキッチン 』にでも行こうかと思ったのですが、そう言えばと「 新所沢 に美味しいラーメン店があるよ!」という知人話を思い出した私。 なんとかお昼の営業時間には間には合いそうだったので急いでお店に向...
『ひょうたん別館』が閉店してしまっては、所沢で接待利用できるお店がなくなってしまうではないか…の巻
新型コロナウイルスの影響で厳しい状況が続く飲食店。 それは人気店と呼ばれるお店であっても同様のようで、特に大型店にとっては賃料などの経費負担も大きく、このご時世、その経営を維持していくことは本当に大変なのだろうと思います。 そんななか、ふと街を歩いていたところ何とも衝撃的な「 お...
らあめん花月嵐で期間限定メニュー『新潟・燕三条らーめん潤』を食べて来た!
常に新たな期間限定メニューを投入し、他のラーメンチェーン店とは一線を画す『 らあめん花月嵐 』 「 飯田商店 」や「 しば田 」「 風雲児 」「 蔦 」などの超人気ラーメン店とのコラボも好評なようで、現在は燕三条ラーメンで有名な「 潤 」の 背脂煮干ラーメン がコラボ提供されてい...
トコトコスクエア『じげもん ちゃんぽん 所沢店』で野菜日和な“ちゃんぽん”を食べて来た!
妻と2人で『 オーケー所沢店 』に買い物に出かけてみたところ「あれれ?いろいろと新しいお店がオープンしてるね!」ってなわけで、しばらく振りに来てみたトコトコスクエアは随分と賑やで楽しげな商業ビルへと様変わりしていてビックリ! そんななか、無類の麺好きとしては『 じげもん ちゃんぽ...
自宅でお寿司を食べるなら『角上魚類 』がやっぱり最高だと思う件!
自宅で寿司や刺身を食べるなら「やっぱり 角上魚類 でしょ!」という方も意外と多いのではないでしょうか? かくいう我が家も『 角上魚類 』を知って以来、年末年始やお祝い事の度にわざわざ出かけてまで、コチラで買い物をするようになりました。 まぁここのクオリティを知ってしまったなら「 ...
緊急事態宣言が解除されたら是非とも再訪したい『所沢のおすすめ飲食店』5選!
2度目の緊急事態宣言下において、これまで更新を控えてきた当ブログではありますが、ようやくコロナ収束の光が見え始めたこともあり、久しぶりに記事でも書いてみようかと思い立った今日この頃。 「 緊急事態宣言が解除されたら 是非とも再訪したい『所沢のおすすめ飲食店』5選! 」なんてタイト...
所沢トコトコスクエアにオープンした『はま寿司』で安くて美味しいお寿司を堪能して来た!
回転寿司チェーン店・不毛の地「所沢駅界隈」に『 磯のがってん寿司 』がオープンしたと喜んでいたのも束の間、なんと今度は『 はま寿司 』がイオン跡地(現トコトコスクエア)に新規出店してくれました! 回転寿司にしては少し高級路線な『 磯のがってん寿司 』、かたや平日なら1皿90円(税...
『MITARU COFFEE』オープン初日にモーニングセットを食べて来た!
確か当初の予定では“ 居酒屋横丁 ”といった類のお店となる予定だった場所に、2020年11月28日(土)、 お洒落なカフェが新規オープン しました! その名は『 MITARU COFFEE 』 まぁ個人的にはコロナ禍な現在、飲み屋よりはカフェの方が利用機会が多そうなので嬉しく思っ...
『吉野家』の牛丼って時々無性に食べたくなる美味しさで“朝牛セット”にハマっている私!
所沢プロペ通りの入口に店舗を構える『 吉野家 所沢駅前店 』 なぜだか知らぬ間に24時間営業ではなくなっており、朝の3時〜4時の1時間だけ閉店するようになったみたいですが、まぁその時間、爆睡している私にとって全く関係のない話ですね😋 そんな 吉野家の牛丼 って、時々無性に食べた...
『釣船茶屋 ざうお』に週末ランチを食べに行ったのだけれども・・・
遂に【 Go To Eat キャンペーン 】が予算を使い果たしてしまうとのことで、早期終了する旨のニュースが流れ始めました… あまりにもお得すぎるキャンペーンだったので、予定よりも早く終わってしまうのは仕方のないところでしょうが、それならばと「 最後にキャンペーンを使ってランチで...
所沢プロペ通りの大衆酒場『居酒屋 百味』が営業再開という嬉しい衝撃!
本日、所沢プロペ通りを歩いておりましたら、 なんとも衝撃的なモノを発見したもので「これは皆様にもお伝えしなければ!」との思いから急遽、今回の記事をアップしてみることにしました! 居酒屋 百味 所沢市日吉町4-3地下1階 さてさて、今年(令和2年)の5月、⬇️こんな衝撃的な知らせ...
『七輪焼肉 安安』の焼肉ランチがコスパ最高で新たな所沢・焼肉戦争の勃発か?
今年(2020年)の3月にプロペ通りのダイソー向かいに低価格がウリの焼肉チェーン店『 七輪焼肉 安安 』所沢駅前店がオープンしました。 こちらのお店では現在、 土日祝日のみの限定 で「 焼肉ランチ 」なるものを提供しており、何やらそれがコスパ最高!なんていう噂を耳にしたも...
ところざわサクラタウン『ラーメンウォーカーキッチン』のオープン初日に行ってきた!
2020年11月6日(金) 13時に【 ところざわサクラタウン 】が全館営業開始・グランドオープンを果たしました! 「角川武蔵野ミュージアム」をシンボルに、「KADOKAWA・新オフィス」や「書籍・物流工場」「アニメホテル」「イベントホール」「角川食堂」「書店」「カフェ」などが点...
西武所沢S.C.『長崎ちゃんぽん リンガーハット・プレミアム』がいつの間にかプレミアムじゃなくなった件!
西武所沢S.C.内に「 とこうまキッチン 」が完成した当初は、全国に10店舗しか存在しない貴重なレア店『 リンガーハット・プレミアム 』としてオープンした当店。 関連リンク 長崎ちゃんぽん「リンガーハット」の豪華版「リンガーハット・プレミアム」に初めて行って来た!西武所沢S....
西武所沢S.C.『食パン専門店 高匠』で湯種食パン(Tokyo Rich)を買って食べてみた!
2020年10月29日(木)、西武所沢S.C.の地下1階に『 食パン専門店 高匠 』が新たにオープンしました! 皆さんは『 高匠 』という名の食パン専門店をご存知でしたか?私は初耳だったのですが、うちの妻曰く「えっ⁉︎知らないの?マジで??」そんな感じらしいです。なにやら有名店...
『ステーキのどん』の日替わりランチは毎日17時まで注文できるので便利でお得です!
皆さんも【 Go To Eat 】を使って「 お得にランチ&ディナー 」を楽しんでいらっしゃいますか? ちなみに私は【 Go To Eat 】を既に10回以上は使っているので、徐々にポイントが貯まりつつあります。 まぁ外食する際に事前ネット予約するだけで、 毎回500ポイント以上...
【所沢】ランチタイムでも『Go To Eat(ゴートゥーイート)』が使えるお店をご紹介!
さて、先日にアップした⬇️コチラ記事はもうお読みいただけましたでしょうか? 関連記事 所沢駅周辺のお得な『ゴートゥーイート(Go To Eat)』キャンペーン対象店20選を一挙紹介! もう最近ではランチでお店に行っても「Go To Eat」キャンペーンらしき予約席が多かった...
『YEBISU BAR(エビス バー)グランエミオ所沢店』でお得な大人時間を楽しんできた!
こちらのお店がオープンしてからもう随分と月日は流れてしまいましたが、何気に1杯700円もするビールを飲むのなら、所沢の安くて美味しい居酒屋へ通ってしまう私。 そんななか、コチラの『 エビスバー 』が“ Go To Eat キャンペーン ”の対象店になっているとの噂を聞きつけたも...
所沢駅周辺のお得な『ゴートゥーイート(Go To Eat)』キャンペーン対象店25選を一挙紹介!
さて、 Go Toキャンペーン なんてモノが開始されてから、幾許かのときが過ぎましたが、皆さんはこのキャンペーンを活用されていますか? なんと総額1兆6,794億円もの予算がつぎ込まれ、納税者ではない人たちを含めた総人口(1億2,581万人)で換算したとしても、 1人あたり約13...
装い新たに移転オープンした『日高屋 所沢クラッシィ店』で“中華そば”を食べてきた!
所沢駅前に建設中の地上29階建て 億ション「 所沢クラッシィ 」 の1階に移転した『 熱烈中華食堂 日高屋 』所沢店。 2020年8月31日をもってプロペ通りの店舗を閉店し、 9月7日にこちらへ移転 してきたわけですが、もう以前の店舗とは比べものにならないほど綺麗で清潔感のある...
所沢駅ビルで朝食をとるのなら『おむすび権米衛』がおすすめです!
新たにできた 所沢駅・南改札 に向かう途中、いつも気になっていた『 おむすび権米衛 』さん。 店内には、小さいながらも 飲食可能なカウンター席 もあって、1度は立ち寄ってみたかったお店なのでした。 とある祝日、早起きした空腹な私は「 あっそうだ、おむすび権米衛に行ってみよう! ...
『優勝軒』所沢店で二郎系ラーメン“富士ラーメン”&“もりそば”を食べて来た!
所沢駅からは少し離れた場所にあって、所沢航空公園のスグ近くに位置する『 優勝軒 所沢店 』 以前に1度だけお邪魔したことはあったのですが、その時に食べた“ もりそば(つけ麺) ”のイメージがあまり良くなかったことから、なんだかんだで超久しぶりの訪問と相成りました。 優勝軒 所...
厚切り牛タンで有名な『牛たん炭焼 利休』がグランエミオ所沢に出店!
牛たんの本場といわれる杜の都・仙台発祥の人気店『 牛たん炭焼 利久 』が所沢駅ビル( グランエミオ所沢 )に出店しました! あの“ 厚切り牛たん ”の有名店が我が家から徒歩圏内にあるなんて、そんな素敵な出来事に胸を躍らせ、とある週末に妻と2人、お腹を空かせて突撃してまいりました。...
『横浜らーめん伝家』所沢店で二郎系ガッツリラーメンを食べて来た!
休日の昼時、妻と2人で 所沢航空公園 周辺を散歩していたところ、なんとも魅力的な看板を発見してしまった私。 『 横浜らーめん伝家 』さんの“ ガッツリラーメン ”無料トッピング 野菜 ・ ニンニク ・ 脂 増しなんてものに気付いてしまったからには「お腹すいたね…」なんてこと...
所沢駅改札内『つけめんT E T S U(テツ)』で定番の“つけめん”を食べて来た!
久しぶりに所沢駅改札内の人気店『 つけめんTETSU 』に行って来ました! もう既に7〜8回はお邪魔しているお店なのですが、最近は「 少し味が変わったなぁ… 」なんて感じたりしていたため、かなり久しぶりの訪問と相成りました。 つけめんT E T S U 所沢店 所沢...
『丸亀製麺』で期間限定メニューらしき“月見まぜ釜玉”を食べてみた!
いつもの如くプロペ通りを歩いておりましたら、なにやら『 丸亀製麺 』の店前に“ 月見まぜ釜玉 ”なる新商品が大々的に紹介されておりました! 妻と2人して「美味しそうだね!」なんてことで、もうそのままお店の扉を開けてしまったわけでございます。 丸亀製麺 所沢プロペ通...
所沢駅ビルに人気洋食チェーン店『ラケル』がオープンしたのでオムライスを食べて来た!
昔から「 お子様ランチ 」が大好きで、いまだにハンバーグ・ナポリタン・オムライス・グラタン・エビフライその他諸々、洋食系には目がない私。 そんな私にとって、 オムライスが有名な 人気洋食チェーン店『 ラケル 』が出店することになったと聞けば、そりゃあ1度は行ってみなきゃ...
所沢駅ビル“グランエミオ所沢”で個室完備焼肉店『焼肉名菜 福寿』のランチを食べて来た!
本当に月日が流れるのは早いもので「 グランエミオ所沢 」のグランドオープンから、もう1週間以上が経ちました。 相変わらずコロナ禍なんて忘れたが如く、活気あふれる日常が戻ったような混雑ぶりが続く所沢駅界隈ですが、今回、私がお邪魔したのは少し高級感を漂わせている焼肉店『 焼肉名菜...
『やよい軒』史上最大の割引で“チキン南蛮定食”が490円で食べられる件!
現在、“ 激安でしょ! ”と話題になっている「 やよい軒・史上最大の割引フェア 」を皆さん、ご存知でしょうか? なんと、人気の「 チキン南蛮定食 」と「 味噌かつ煮定食 」が期間限定で40%以上も安くなるという衝撃価格で提供されているのです! ならばと、食べに行かな...
所沢駅ビルに念願の回転寿司店がオープン!『磯のがってん寿司』エミオ所沢店
我が家から徒歩圏内に、遂に念願の待ちに待った 回転寿司店が2020年9月2日(水)にオープン しました! 待ってましたよ回転寿司!ありがとう『 がってん寿司 』!! これまでは自転車に乗って「 スシロー 東村山店」まで行っていたことを考えれば、もうそれは涙がでそ...
『ゴーゴーカレー グランエミオ所沢パーク』で1番人気の“ロースカツカレー”を食べて来た!
『 グランエミオ所沢 』のグランドオープン前日にアップした➡️こちらの記事( 【グランエミオ所沢・第2期】開業直前情報|新規飲食店のご紹介 )でも書いたのですが、NEWオープンとなったお店は魅力的なところばかりなもので、まずはどこのお店で食事をしようかと色々悩んだりした私。 ...
所沢駅が大混雑!『グランエミオ所沢』第2期グランドオープン初日の探訪記
令和2年9月2日(水)10時、所沢市民待望の『 グランエミオ所沢 』第2期グランドオープンの時が遂にやって参りました! コロナ禍において「 こんなに胸を躍らせるイベント 」は本当に久しぶりなので、前日からワクワクドキドキしていた私。 てなわけで今回は、平日のグランド...
【グランエミオ所沢・第2期】開業直前情報|新規飲食店のご紹介!
いよいよ明日 2020年9月2日(水) にグランドオープンを果たす『 グランエミオ所沢 』 所沢市民にとっては待望のグランエミオの完成形となるわけで、私を含め非常に楽しみにしている方が多いのではないでしょうか? そんな「グランエミオ所沢2期エリア」に 新たに出店...
『丸亀製麺』の新サイドメニュー“海鮮のっけ丼かにいくら”を食べて来た!
所沢で“ うどん ”を食べるなら断然『 武蔵野うどん 竹國 』派の私ではあるのですが、なぜだか時々は『 丸亀製麺 』にも行きたくなる今日この頃。 まぁ今回は、丸亀製麺で初の海鮮丼「 海鮮のっけ丼かにいくら 」なんていう名の商品販売が始まったと聞いたので、それを目当てに「...
所沢駅東口の新たなラーメン店『雲呑麺のお店 おんわ』へ行って来た!
少し前まで「支那そばアントキのラーメン屋。」という名のお店だった場所に、新たなラーメン店が2020年 7月にオープン したこと 、 皆さんご存知だったでしょうか? 外壁にも暖簾にも店名が書かれていないため、通りすがったところで「何屋さんなの?」と疑問に感じるところではあるので...
『山田うどん食堂』本店で夏季限定メニュー“昭和の冷やし中華”を食べて来た!
早い!安い!うまい!腹いっぱい!がコンセプトの『 山田うどん食堂 』は、関東を中心に160店舗以上を展開する今や日本を代表する大手飲食チェーン店の1つですね! その本店が所沢にあるなんて、それはそれは凄いことであって、もっと「 所沢と言えば山田うどん! 」ってほどにイメ...
所沢で美味しい焼肉ランチといえば『焼肉韓菜 和っ黒』で決まりでしょ⁉︎
最近、やたらと暑い日が続くせいか無性に“ 肉 ”が食べたくなる今日この頃。 「よし、今日も焼肉を食べるぞ!」と意気込んで、昨日の『 七輪焼肉 安安 』さんに引き続き、今回は所沢の『 焼肉韓菜 和っ黒 』さんにお邪魔して来ました! 焼肉韓菜 和っ黒 所沢市東町...
『所沢中央病院』に1日入院して病院食(朝食)を食べて来た件!
ある日のこと、健康診断の結果が我が家に届いたもので「今年も問題なしかな?」なんて軽い感じで封書を開けてみた私でしたが・・・ な、なんと結果は「 大腸がん検診について要精密検査 」だったのです!衝撃!! 所沢中央病院 所沢市くすのき台3-18-1 てな...
しゃぶしゃぶ・寿司食べ放題『しゃぶ菜』所沢が実は『しゃぶ葉』ではなくて驚いた件!
まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大が心配される今日この頃ではありますが、政府は「GoToキャンペーン」なんてものを前倒して実施し、あくまで経済活動を優先するようです。 ならばと先月上旬に新規オープンしたコチラのお店に、待望の初訪を果たした我が家なのであります! ...
『ぎょうざの満州』で時々何故だか“野菜炒めセット”が食べたくなる件!
「 3割うまい 」という謎のキャッチフレーズで、不思議と中高年に人気のある『 ぎょうざの満州 』 以前住んでいた街では大変お世話になったチェーン店ではあるのですが、所沢に引っ越して来てからは他にも魅力的なお店が多く、満洲には久しぶりの訪問と相成りました。 ぎょう...
『カプリチョーザ 所沢西口店』のテイクアウトが驚きのコスパだった件!
約2ヶ月振りに髪を切ったこともあって「気持ちいい〜」なんてご機嫌な感じの帰り道、ふと見ると何やら魅力的な看板が目に飛び込んできましたよ! カプリチョーザ 所沢西口店 所沢市日吉町16-16 第8兼七ビル2階 \お店の入口には⬇️こんな看板が!/ ...
もう2ヶ月も髪を切らずに過ごしてきてしまった私。 さすがに鬱陶しい感じに仕上がって来たので、散髪なるものに行こうと思ったものの、私がお世話になっている『 QBハウス グランエミオ所沢店 』はコロナ禍の影響で5月24日(日)まで臨時休業なのだとか… ならばと先日『...
所沢駅近くのラーメン店『中華そば 桃李』でテイクアウトしてみた件!
埼玉県は未だ緊急事態宣言が継続しておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか? 私に関しては「 1日も早く日常を取り戻したい! 」と切に願いながら何かと辛い日々を過ごしております… まぁそんな現状ではあるわけですが、先週末は妻と『 業務スーパー 』で買い物をしようと出掛けた...
ゴールデンウィークが明けて暫く経つものの、未だ緊急事態宣言が継続中な今日この頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか? なにかと自宅で過ごす時間が多かったりするので、ストレスやら何やらで大変だったりしませんか? まぁそれでも、私は時々散歩に出掛けたりしているのですが、一昨...
『バーガーキング』お持ち帰りなら2個目無料キャンペーンが超おすすめ!
バーガーキング 所沢プロペ通り店 2020年5月1日から期間限定で、⬇️こんな魅力的なキャンペーンが実施されています! 自宅で過ごす日々が続いて辛いことも多いですが、美味しいモノでも食べて頑張っていきましょう! ちなみに、このキャンペーンは10:30からの提...
所沢の人気カレー店『negombo(ネゴンボ)33』で2種カレーを食べてレビューしてみた件!
所沢で「カレーを食べよう!」そう思った時には必ず、その店名が候補にあがるほどの人気店『 negombo(ネゴンボ)33 』 もうこれまで3度ほど、店前の行列を見ては諦めていた私。今回あわよくばと考え、オープン直前の11:30少し前にお店の前を通ってみたら9名の行列でした...
『大戸屋』で期間限定メニュー「かつお彩りちらしと稲庭風うどん」を食べてレビューしてみた件!
毎回、定食類を注文するたび「ここの味噌汁って本当に美味しくないよなぁ」と不満を呟きながらも、なぜだか足繁く通ってしまう『 大戸屋 』。 さて、今回の大戸屋・ 期間限定メニュー は汁物が「稲庭風うどん」とのこと。「おっ、それイイね!」てなわけで、早速「 かつお彩りちらしと...
Cafeレストラン『ガスト』“春の¥499トリオ”が猛烈にお得だったのでレビューしてみた件!
ある日突然、我が家のポストに投函された『 Cafeレストラン ガスト 』のお得なクーポン付きチラシ。 「おっ、これ安いんじゃないの⁉︎」てなことで早速、我が家ではプロペ通りにある『 ガスト 』へ休日ランチをしに出掛けたのであります。 Cafeレストラン ガスト 所沢...
東村山の『江川亭』で中華麺(ラーメン)を食べてレビューしてみた件!【番外編】
今回は当ブログ初の【 番外編 】として、東村山にある『 江川亭 』のレビューをお送りしてまいります! なぜに番外編?なんて深く考えるなかれ。先日、所沢の『 中華そば専門店まるいち 』さんでラーメンを食べて以来、無性に江川亭の中華麺が食べたくなり、せっかくなので記事にして...
所沢『中華そば専門店 まるいち』で中華そばを食べてレビューしてみた件!
西所沢方面からの帰り道、「あっ!そう言えば、この辺りにもラーメン屋さんがあったような気がする」なんて思いながら歩いていたら『 中華そば専門店まるいち』 さんを発見しました! ただ、 お店は18時開店 らしく夜のみの営業みたいですが、偶然にも本日3/18は サービスデー とのこ...
『すてーき亭』所沢店でランチメニューを食べてレビューしてみた件!
西所沢方面に用事があったもんで、せっかくここまで来たのなら、久しぶりに分厚い肉でも食べようかな?と思い、意気揚々とやって来ました『 すてーき亭 』! 今回で通算2度目の訪問 となりますが、前回訪問時はガッツリとステーキを食べて、意外と悪くない印象を持っていたのですが、さ...
格安ビールと鉄鍋餃子『365(さんろくご)酒場』所沢店で週末の昼飲みを堪能してレビューしてみた件!
コロナウイルスの影響で「 自宅待機 」的な機会が増えつつある現状ではありますが、引き篭ってばかりはいられません! 確かに感染拡大を防ぐという意味では自宅待機も必要なのでしょうが、そんなことばかりだと、その先に待ち構える経済不安の方が深刻な問題になるのでは?なんて心配しつつある...
『大戸屋』で期間限定メニュー「ミスジステーキ定食」を食べてレビューしてみた件!
最近はラーメンを食べる機会が多くなっているからか、なにやら体が 健康的な食事 を欲している気がする今日この頃。 「 そうだ、大戸屋へ行こう! 」 所沢駅周辺で 健康的な食事 といえば『 大戸屋 』か『 さち福やCAFE 』あたりしか思いつかない私なのでした。 ...
グランエミオ所沢『さち福やCAFE』で健康的な食事を堪能してレビューしてみた件!
グランエミオ所沢の3階へ行く度に、いつも行列していて気になっていたお店。それが『 さち福やCAFE 』です!名前に「CAFE」とは付いているのですが、お店の雰囲気は少し小洒落た「定食屋」以外の何者でもありません。 この度、ランチタイムを大幅に外した15時頃に昼食をとるタ...
バイキングレストラン『けいとく苑』で焼肉食べ放題を満喫してレビューしてみた件!
これほどまでにコロナウイルスが蔓延する前の週末に、以前から気になっていた『 バイキングレストラン けいとく苑 』で、いわゆる“焼肉バイキング”を堪能して来ました。 こうしたビュフェスタイルは避けるべき現状ではあるようですが、1日でも早く「日常」に戻って欲しいという願いも...
『やきとり家 すみれ』所沢店で18時までの“早得飲み”を満喫してレビューしてみた件!
ちょっと我が家で良いコトがあったもので、妻と2人「平日だけど仕事終わりに飲みに行こうか?」なんてことで、お邪魔したのがコチラのお店! やきとり家 すみれ 所沢店 所沢市東町12-2 米田ビル 18時までに来店&注文すると⬇️こんな感じで「ビールやハイボール...
所沢航空公園駅近くの『うどん喜多一』で“肉汁うどん”を食べてレビューしてみた件!
最近はやたらと「 武蔵野うどん 」を食べる機会が多くなり、完全に“ 肉汁うどん ”に嵌りつつある私。こうなれば一先ず所沢界隈の美味しいうどん店を食べ歩いてみるぞ!なんて意気込んで、今回お邪魔したのはコチラのお店! うどん 喜多一 所沢市喜多町11-13 平日...
武蔵野うどんの人気店・所沢の『自家製うどん うどきち』で肉汁うどんを食べて来た!
西武池袋線「 狭山ヶ丘駅 」西口を降りて徒歩約7分、住宅街のど真ん中に突如として現れるコチラのお店。「 武蔵野うどん 」の有名店として、テレビや雑誌などにも幾度となく取り上げられているお店です。 前々から気にはなっていたのですが、如何せん場所的に訪れる機会には恵まれませ...
所沢を代表する人気ラーメン店『自家製手もみ麺 鈴ノ木』で醤油ラーメンを食べて来た!
現在、 所沢で最も美味しいラーメン店 と言えば、コチラの「 鈴ノ木 」さんの名前をあげる方が多いのではないでしょうか? 私も周りから「美味しい!」とは聞いていたのですが、如何せん場所が「 狭山ケ丘 」なもので、食べに行く機会に恵まれませんでした…が、この度、ついにその時...
所沢プロペ通りの『鳥良商店』で週末の昼飲みランチを楽しんで来た!
最近のお昼は、なにかと麺類を食べがちな私。 休みの今日くらいは麺類やめて、ご飯らしいご飯=定食でも食べに行こうか?そんな気分を妻に伝えたところ、「じゃあ鳥良に行こうか?」というわけで、やってまいりました。THE居酒屋ランチな『 鳥良商店 』に。 鳥良商店 所沢店...
『大戸屋』で店舗限定メニュー「新潟名物たれかつ丼」を食べて来た!
プロペ通りを歩いていると、時折『 大戸屋 』のメニューディスプレイが目に飛び込んでくることってありませんか? 私は、ちょくちょくあるんですよねぇ。空腹時なんかは特にね… そして最近はプロペ通りを歩く度に「 店舗限定・新潟名物たれかつ丼 」なんていう美味しそうなPOPに...
所沢の新規オープン店『ハイカロリー学園』で二郎系ラーメンを食べて来た!
現在の所沢ラーメン事情に心を満たされないと感じているのは、決して私だけではないのだと思います。 恐らくその1つの要因は「 二郎系ラーメン 」を提供するお店の少なさが挙げられるのではないでしょうか?そんな気がしています。 なんて考えながら…なんて前フリも済んだとこ...
所沢の人気ラーメン店『㐂九八〜garage〜』で「中華そば&和えそば」を食べて来た!
所沢で「人気ラーメン店」と言えば、コチラの『 㐂九八 』さんの名前をあげる人は非常に多いのではないでしょうか? 青梅市に1号店があって、そちらも大人気なのだそうです。←私の友人情報 そんな人気ラーメン店『㐂九八』さんのラーメンを食したことのなかった、我が家の妻を連れて行く...
都内を中心に30店舗ほど展開している『らーめん せい家 』 少し調べてみたところ、(株)トップアンドフレーバーという会社が直営店と共にFC店にも注力しながら運営しているお店であって、本家総本山の「 吉村家 」とは何ら関係のない位置づけのようでした。 いわゆる「家...
川越菓匠くらづくり本舗で人気No.1の最中『福蔵』を食べてみた!
チョコレートは大好き!でもアンコは嫌い。私を含め、そんな方は意外と多いのかも知れません。 今回はそんな「アンチあんこ」な方々にも是非食べてもらいたい「 くらづくり本舗 の 最中 」をご紹介してみたいと思います! くらづくり本舗 西武所沢S.C.店 所沢市日吉町1...
少し前に「 やよい軒で生姜焼きを食べた 」そんな記事を書きました。 そう言えば!と、そんなことを思い出したからには、所沢の定食チェーン店の代表格『 大戸屋 』においても「 生姜焼き 」を食べなきゃいけないんじゃないの?なんて我ながら訳の分からない使命感的な感情に突き動か...
所沢駅東口『アンダーグラウンドラーメン頑者』で濃厚つけ麺&まぜそばを食べて来た!
もう随分と前の話になってしまうのですが、ラーメン大好きな私が“ つけ麺 ”にどっぷりハマったキッカケを作ったお店、それが本川越にある名店『 頑者 』さんなのです。 『頑者』のつけ麺に出会うまでの私は、「なんでわざわざ冷たい麺を汁に浸して食べなきゃいけないの?汁が冷たくな...
手作りキムチのお店『ヨンヤン』西武所沢S.C.店の「白菜キムチ」は絶品です!
キムチなどに使われる唐辛子等含有成分「カプサイシン」が発癌を促進させる物質となっている。 そんな嘘か本当かわからない情報に惑わされ、いつの日からか「キムチ」を食べる頻度が少なくなりつつ私ではあるのですが、それでもコチラの「 白菜キムチ 」が時々無性に食べたくなったりする...
所沢駅東口『とんかつ新宿さぼてん』で美味しいランチ御膳を食す!
このブログを始めたことで、所沢駅東口はまだまだ発展途上感が満載であることに改めて気づかされました。 特に飲食店事情に関しては悲しい現状のような気もするので、東口勤務の方って昼食はどうしていらっしゃるんですかね? 社員食堂があれば良いのでしょうが、そうでなければお...
所沢駅東口『大衆居酒屋だるま』にて居酒屋ランチを食べて来た!
昨日の残念なカレーの余韻を払拭するため、今日は安心安定の「 ココイチ 」でソーセージカレーでも食べようかと、コチラの場所まで来てみたのですが… 🍲昨日の記事: 所沢駅東口『長屋門』で居酒屋ランチを食べて来た⁉︎ 「あれ?」つい最近まで、ココイチの隣は確か「おでん居酒屋...
所沢駅東口で昼食にしようと思っても、あまり選択肢が思いつかずにグランエミオの3階へ行ってしまいがちな私ではありますが、こんなパチンコ店の上にある居酒屋さんがランチを始めていたこと、皆さんはご存知でしたか? 前々から看板を見て、2・3階のそれぞれに飲み屋的な飲食店...
『讃岐うどん うまげな』でセルフうどんを体験して来た!西武所沢S.C.4店舗目
さて、今回は西武所沢S.C.とこうまキッチンの4店舗目となる『讃岐うどん うまげな 」を紹介してみたいと思います! 「 讃岐うどんのセルフサービス 」店と謳うのであれば、⬇️こんな感じのシステムにして欲しいと思うのは、私が四国出身だからでしょうか? 本場・高...
『餃子の王将 所沢プロペ通り店』は安くて早くて美味しい3拍子揃った優良店なのです!
全国に700店舗ほどの勢力を誇る超有名チェーン店『 餃子の王将 』 私は昔から「餃子の王将」が大好きで、よく利用させて頂いております。 しかしながら、直営店やフランチャイズ店などが混在する同チェーン店においては、やはり店舗によっての味のばらつきが際立っているように感...
初めての『やよい軒』で「ごはんおかわり自由」な定食を堪能して来た!
最近はCMでも見かけるようになった『 やよい軒 』ですが、コチラの所沢日吉町店では昼時に待ち客が出るほど人気があるようで、とても混雑しています。 本当は別のお店に行く予定だったのですが、行列で寒空のなか待つのも嫌だなぁなんてことで、妻と相談の結果、急遽コチラのお店にお邪...
所沢駅東口から程近い「支那そば アントキのラーメン屋。」へ行って来た!
今年の8月にオープンしたコチラのラーメン屋さん、お邪魔したのは実は少し前の話なのです。 正直、今回の記事を書くべきか否か悩んだので公開するのが遅くなってしまったのですが、「何にも忖度せず自分の思うままに正直に書くブログにしよう!」そう決めて始めた【 うまとこブログ 】な...
プレミアムではない『長崎ちゃんぽん リンガーハット』でリンガーランチを食べて来た!
ほんの2週間ほど前に、西武所沢S.C.1階にオープンした「 リンガーハット・プレミアム 」へ行って来たばかりではありますが、本家本元?いつもの「リンガーハット」の前を通ったときにフと見ると「 リンガーランチ370円〜 」なんていうノボリが見えたのです。 「あれ?そんな安...
セルフサービス店となった『松屋 所沢店』で新メニュー「創業ビーフカレー」を食べて来た!
少し前に「どこにでもある松屋」から「 セルフ店舗 」へと様変わりした『 松屋 ・所沢店』でありますが、私はこのリニューアルをとても嬉しく感じております。 以前の店舗には2度ほどお邪魔したことがあったのですが、その2度共が不衛生感満載でテーブル汚い、箸入れ汚い、出て来た器...
最寄駅の西武線「 航空公園駅 」からでも1Km以上は離れた場所にある当ラーメン店なのですが、店前を通る度にお客さんで賑わっているイメージがあって、機会があれば是非とも伺ってみたいお店の1つでした。 そんな「 梅太郎 」の前をいつものように通るや否や、私の目には「限定メニ...
『所沢パークホテル』の朝食バイキングでゴージャスな休日の始まりを!
皆さんは休日の朝食ってどうされてますか? 家で作って食べたり、買っておいたパンやおにぎりを食べたり、マクドナルドやプロントでモーニングセットを頼んだり、松屋や吉野家で朝食を食べるのでしょうか? 私は比較的「朝昼兼用昼メシ」か「松屋でソーセージエッグW定食」を...
武蔵野うどんの人気店『竹國 所沢プロペ店』で「肉汁うどん」を食べて来た!
所沢で「うどん」を食べるとなれば、『 丸亀製麺 』『涼太郎』そして今回ご紹介する『竹國』な私なのですが、その中でも断然に『 竹國 』が好きで、頻繁に利用させていただいております。 コチラのお店、なんと言っても麺が独特で美味しいですし、並盛(350g)中盛(500g)大盛(...
らあめん花月嵐で期間限定メニュー『久留米とんこつ丸星ラーメン』を食べて来た!
なんなんでしょうね? 無性に「豚骨ラーメンが食べたい!」って時ありませんか? 私は何故だか半年に1度くらいは、この「 豚骨ラーメン無性に食べたい病 」が発症してしまいます。原因は分かりませんが… 一昔前、JR矢野口駅から少し歩いた場所にあった「 ...
昔懐かし東池袋大勝軒の「特製もりそば」が食べたくなって『所沢 大勝軒』に行って来た!
その昔、私は完全にラーメン派であって「つけ麺」なんて類の麺類は邪道とさえ考えていた時期がありました。 その当時は、なんでわざわざ「麺」と「スープ」を分けて、冷たい状態で食べなければいけないのか不思議だったのです。 みなさんも、そんな感じの時期がありませんでしたか...
人生初の「いきなりステーキ」でハンバーグを頼んでしまった件・西武所沢S.C.3店舗目
2019年12月3日に「 いきなりステーキ 」がオープンしたことで、遂に西武所沢S.C.1階の【 とこうまキッチン 】全店舗が出揃って完成形と相成りました!ハチパチパチ!! なにやら世間一般的には「今更、いきなりステーキ?」的な感じがあるような話しもチラホラ聞い...
長崎ちゃんぽん「リンガーハット」の豪華版「リンガーハット・プレミアム」に初めて行って来た!西武所沢S.C.2店舗目
【長崎ちゃんぽん】といえば【リンガーハット】と言われるくらいにメジャーとなった同チェーンではありますが、【リンガーハット・プレミアム】の存在を知っている方は、まだまだ全国的にも少ないのではないでしょうか? 私も話しには聞いたことはありましたが、まだ食べたことはなかっ...
所沢市民なら毎月1日は「横浜家系ラーメン 大和家」へレッツゴーです!
毎月1日は 横浜家系ラーメン大和家の 「大和家の日」としてラーメンが500円で提供 されていること、所沢市民なら皆んなが知っているのではないでしょうか? えっ?そんなことはない?? まぁ所沢も広いので、所沢駅を利用する方なら知っているのではないでしょうか… えっ?そん...
西武所沢S.C.に新しく出店した「インドカリーダイニング コバラヘッタ」へ初訪問!
2019年11月14日にGRAND OPENを果たした『 西武所沢S.C. 』 そして新たに1階フロアの一部に『 とこうまキッチン 』という名のフードホールが誕生しました! このフードホールは全10店舗から構成される予定となっており、既存店3店舗、新規店7店舗とのこと。...
「ブログリーダー」を活用して、うまとこさんをフォローしませんか?
2020年5月、新型コロナウイルスの影響により1度は閉店した『 居酒屋 百味 』 関連リンク 所沢プロペ通り【閉店するお店】と 【開店するお店】情報 それから約7ヶ月、なんとも突然な営業再開の知らせに歓喜した方も多かったのではないでしょうか? そんな『 居酒屋 百味 』に飲み...
2度目の緊急事態宣言が解除された先月の3月末、新たにオープンした『 串カツ田中 牛沼店』に行って来たのですが、この記事を書いている4月20日(火)現在、またも新型コロナウイルスの感染が拡大してしまっております… う〜ん・・・感染対策をきちんとすればリスクは相当に低減されるとは...
新型コロナウイルスが蔓延する以前、妻や友人たちとプロペ通りの飲み屋さんに出向いては楽しい時間を過ごしていたのも遠い記憶となりつつある今日この頃。 そんな飲み歩いていた当時、1度だけ利用させていただいたことはあったものの、その時の印象があまり良くなかったことからここ数年は足が遠のい...
なんだか無性に美味しいラーメンが食べたくなったもので、久しぶりに『 ラーメンウォーカーキッチン 』にでも行こうかと思ったのですが、そう言えばと「 新所沢 に美味しいラーメン店があるよ!」という知人話を思い出した私。 なんとかお昼の営業時間には間には合いそうだったので急いでお店に向...
新型コロナウイルスの影響で厳しい状況が続く飲食店。 それは人気店と呼ばれるお店であっても同様のようで、特に大型店にとっては賃料などの経費負担も大きく、このご時世、その経営を維持していくことは本当に大変なのだろうと思います。 そんななか、ふと街を歩いていたところ何とも衝撃的な「 お...
常に新たな期間限定メニューを投入し、他のラーメンチェーン店とは一線を画す『 らあめん花月嵐 』 「 飯田商店 」や「 しば田 」「 風雲児 」「 蔦 」などの超人気ラーメン店とのコラボも好評なようで、現在は燕三条ラーメンで有名な「 潤 」の 背脂煮干ラーメン がコラボ提供されてい...
妻と2人で『 オーケー所沢店 』に買い物に出かけてみたところ「あれれ?いろいろと新しいお店がオープンしてるね!」ってなわけで、しばらく振りに来てみたトコトコスクエアは随分と賑やで楽しげな商業ビルへと様変わりしていてビックリ! そんななか、無類の麺好きとしては『 じげもん ちゃんぽ...
自宅で寿司や刺身を食べるなら「やっぱり 角上魚類 でしょ!」という方も意外と多いのではないでしょうか? かくいう我が家も『 角上魚類 』を知って以来、年末年始やお祝い事の度にわざわざ出かけてまで、コチラで買い物をするようになりました。 まぁここのクオリティを知ってしまったなら「 ...
2度目の緊急事態宣言下において、これまで更新を控えてきた当ブログではありますが、ようやくコロナ収束の光が見え始めたこともあり、久しぶりに記事でも書いてみようかと思い立った今日この頃。 「 緊急事態宣言が解除されたら 是非とも再訪したい『所沢のおすすめ飲食店』5選! 」なんてタイト...
回転寿司チェーン店・不毛の地「所沢駅界隈」に『 磯のがってん寿司 』がオープンしたと喜んでいたのも束の間、なんと今度は『 はま寿司 』がイオン跡地(現トコトコスクエア)に新規出店してくれました! 回転寿司にしては少し高級路線な『 磯のがってん寿司 』、かたや平日なら1皿90円(税...
確か当初の予定では“ 居酒屋横丁 ”といった類のお店となる予定だった場所に、2020年11月28日(土)、 お洒落なカフェが新規オープン しました! その名は『 MITARU COFFEE 』 まぁ個人的にはコロナ禍な現在、飲み屋よりはカフェの方が利用機会が多そうなので嬉しく思っ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。