chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ここにイルカ!?日記 http://wpxd59.livedoor.blog/

ここにいるよ! 歩いてます。 創ってます。 山に登る。長い散歩する。ちょっとした物作りする。 花もいい。野菜もちょっぴり。 そんな人が、ここにいるんですよ!

いるか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/22

  • 二本木峠のヤマツツジ

    見事な色付きでした。今年のヤマツツジは、すごいですね!二本木峠は、分岐点に車が5~6台停められます。峠の周辺にハイキング路が縦横に付けられているようです。まずは、下へ向かって行ってみました。脇に水仙の花、その上をツツジが飾っていました。道路両脇をたくさん

  • 金尾ツツジ山見学

    たっぷりツツジ見学しました。ここはヤマツツジが植栽されているのです。昔から自生し200年を経たものをはじめ、約1万株があるそうです。上からの全景。入口です。木製の階段を登ります。シロヤシオツツジがお出迎えです。天皇家の愛子様のおしるしのツツジを植えたものだそ

  • 奥多摩町 鳩の巣渓谷・白丸湖・数馬峡ハイク

    以前奥多摩駅から古里駅まで、大多摩ウオーキングトレイルを歩きました。でも白丸湖から鳩の巣小橋間は通行止めで、普通道を歩かせられました。今回は、通行可となったので、鳩の巣から逆コースで再チャレンジです。まずは鳩の巣無料駐車場に車を置き、道路を渡り、はとのす

  • 秩父市黒谷 瑞岩寺と裏山のミツバツツジ

    ミツバツツジの花ざかり。ここは秩父市黒谷の瑞巌寺です。瑞巌寺の左隣に、看板と駐車場があります。桜を潜り石段をしばらく登ります。ここが岩ツツジ登山道の入口です。少しずつツツジが出て来ました。もっとわくわくです。中段の四阿に到着。ほどほどに広く、古いベンチが

  • 長瀞 通り抜けの桜&野土山の桜 散歩です。

    最高点辺りのピンクの桜は満開でした。ここは長瀞宝登山駐車場のすぐ脇の不動寺入口です。この不動寺の裏山に、約500本31種類の八重桜などが植えられています。一筆書きにハイキングコースがあり、通り抜け約20分で戻って来られます。不動寺から右へ登って行くと、桜に番号が

  • 大光院(太田呑竜様)参拝

    大きな本堂です。脇を飾っていた、枝垂れの紅白の花花はな!右奥には、弁財天のお堂がありました。ここは、上州大田の七福神めぐりの一つになっているみたいですね。境内にもう一つ、大きなお堂があります。新田寺と額にありました。新田義貞公の関係でしょうね。立派な水屋

  • 長若地区の花街道散歩

    長若地区の花街道に行ってみました。今年の駐車場は、道路すぐ下でした。ここは初めて、川向こうのしだれ桜が見られました。道は、木くずが敷かれふかふかでした。上の橋を渡り、上の道に出て写しました。道の脇の桜です。道の右側です。レンギョウの黄色も混じって見事です

  • 太田市 金山城跡ハイキング

    ここは、新田神社です。ここは金山城跡の最高点です。新田義貞縁の神社です。絵馬も勇ましい太平記の武者姿が描かれています。神社脇に天主曲輪(本丸)の説明板があった。近くには、皇室の方々御座石?がある。皆違う石に座ったの?いつの時代の何の大砲の弾か?があった。

  • 裏庭 次々に咲く花

    今年は、4鉢それぞれに君子蘭が咲きました。ちょっと今年の寒さで葉が傷んだのは可哀そうです。ミツバツツジです。今年は、花数はすくないです。花の大きさは、最高ランクかな。黄梅です。これもミツバツツジに見習ったみたい。白い沈丁花は花数豊富、満開状態です。赤花の

  • ミューズパーク梅園散歩

    ミューズパーク梅園が、公園橋から登って行った駐車場近くに、あります。 歩いてみることにしました。最上部は、道路が取り巻いて、四阿があるところです。梅園内遊歩道です。下って行きます。紅白ピンクの梅に混じって、黄色の鮮や

  • またまた裏庭の花たち

    しだれ梅です。ニガウリなどの蔓に覆われ、だいぶ傷められたのに復活中です。勝手にヒヤシンス。裏庭なのに、世話は受けてません!咲きだしました。水仙です。勝手に第2弾のムスカリです。雑草になかに植えただけ。それでも咲いた。勝手に第3弾、アマナです。ハナニラと少

  • 河津桜満開です。

    散歩しました。河津桜が、満開なのを見ました。いい色ですね。癒されます。その向こうには、梅林があります。こちらも満開状態です。ダブル満開、青空と一緒に超絶景じゃ!逆方向は、二番高岩(たかや)がでーんと座っていました。畑の枯れ草も色を添えているみたいです。も

  • 裏庭の3月の花だ!

    福寿草に続いて。咲きだしました。純白のクリスマスローズです。可愛いねー!多く咲くのは、薄紫のクリスマスローズです。その上に大きく枝を広げ開き始めたのがこれです。名前知っているかな?ミツマタです。和紙の原料になる木です。やや下から顔を覗くと、可愛い鮮やかな

  • 咲いた咲いた今年も咲いた

    今年も見事に咲いてくれました。何の花か知っているかな?金のなる木と言います。ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物だそうです。近づいて見ましょう。可愛くてきれいです。正式名称はクラッスラ・ポルツラケと言います。ま、ちょっと覚えられないけど・・。根元はこんな

  • 甲府酒折 不老園梅まつり

    不老園に行ってみた。甲府の山の手通りを行くと、酒折のトンネルの上に、不老園の大看板が見える。トンネルを出るとすぐ左折する。その先を右へ下ると駐車場があった。呉服商七代目奥村正右衛門が、酒折の山腹に別荘を設け、梅を植えたのだそうだ。この小公園を不老園と名づ

  • 奈良尾集落・浦山集落・出牛信号へドライブ

    秩父華厳の滝の少し上部に入口があります。ほんの少し進むと、滝を見下ろす毘沙門天が背を向けて座っています。道路脇に不動の滝がありました。凍りついているのが見えます。昔は沢を渡り、近くに行けたようですが、現在は橋が朽ちて落ちていました。もう一つある上空の滝は

  • 冬の秩父華厳の滝

    秩父華厳の滝に行ってみました。少し氷が張り付き、他の季節と異なり荘厳さが増した感じです。ここが入口です。この向かいに駐車スペースがあります。ここは、秩父八景なんだそうですね。何時の事なのか知りませんが、小屋の後ろに看板2枚隠れるように置かれていました。秩父

  • 群馬県庁展望ホール行ってみた!

    地方自治体の建物では、指折りの高さを誇る建物だそうです。32階まで直通エレベーターで登れます。32階から150mの高さから、4方向の景観が望めます。広いスペースに休憩用のひょうたん型の椅子が置かれています。片側は、カフェになっていて、仕事の打ち合わせや休憩の客で

  • みどりの村・村カフェ・ハイキング

    行ってみました。村カフェが出来ていました。残念、本日は休業でした。ジャブジャブ池。上から水が人口川を流れ池に流れ込みます。でもこの季節は、休止状態。子どもの広場。木作りの弾み馬?など遊具が少しあり。村の広場の作業体験場は、屋根の塗り替え作業かな?サビ落と

  • 元気村行ってみた!

    元気村に行ってみた!北側にクラブハウスの入口があるので、ちょっと暗くて地味すぎる感じ。よってかねえかね 元気風呂の看板がある。大浴場があるらしい。今まで何度寄っても閉館中で、がっかりさせられてばかりだった。今回は運良く初めて、中に入ることができた。主に火

  • 桜山ハイク 紅葉と冬桜と山茶花と その2

    まだまだ紅葉が続きます。急坂疲れが、立ち止まって見惚れると、少しは取れてくるね。横木に邪魔されても美しさは削がれません!あそこもいいね!間近のモミジが、これまたいーいー!モミジを過ぎると、今度は赤い山茶花か?ピンクも咲いてるぞ!ここは昔のキャンプ地か?床

  • 桜山ハイク 紅葉と冬桜と山茶花と その1

    紅葉がまだまだ頑張っていました。いいなあ!冬桜が満開でした。山茶花も咲き出しています。出発は、広い三波川二区コミュニティセンター。入口にスクールバス停留所「金丸」とありました。桜山へは、車道を少し行くと道標があり、左の小道に入ります。放置されたらしい別荘

  • 寄居 雀宮公園もみじ見学散歩

    雀宮公園に行ってみました。 目的は、決まってますよ!!モミジです。こんな街中で、こんな見事なモミジって初めて見ました。太くて高くて葉は細かくて、見事な色付きです!道路側正面の入口です。道路は美しい飾り路面、向か

  • 下仁田 秋葉山登山です。

    国道254号から馬居沢の集落に入っていきました。舗装が切れても、かなり奥まで進めます。ここまで車を進めて、駐車しました。ブロック造りのお社に不動明王様がいらっしゃいます。前の鉄扉が少し邪魔なきがします。上から見ればお姿は見られます。沢の側の木と下に降りたとこ

  • 河口湖 大石公園のコキア

    河口湖北岸に広がる公園です。秋のコキアの紅葉と、裾野から広がる富士山は絶景そのものです。コキアは別名をホウキギと言います。我が家近辺では箒草と言っていました。その名の通り箒として使ったもののようです。紅葉する前は、当然緑で間隔が空いているとまん丸の形にな

  • 西沢渓谷歩き その3 トロッコ軌道

    方丈橋側の迂回路は、まず単管パイプで組まれた梯子登りです。ここは、気温が低く、北面の日陰です。パイプが冷たくてたまりません。その後は、急造の急斜面にトラロープがあるだけ。いやはや疲れました。これは、最後だけ手すり付きの階段を、登り上げた所です。渓谷道方向

  • 西沢渓谷歩き その2 方丈橋まで

    二股吊橋まで来ました。少し揺れる、山の吊橋の雰囲気っていいですね。左右に転落帽子の金網が張ってありました。確か以前は無かったような気がします。始まった紅葉と、砂防ダムから落ちる白い流れが、対照的で綺麗です。後ろの鶏冠山も映えています。すぐ上の登り橋も、左

  • 西沢渓谷歩き その1 西沢山荘まで

    少し早いかな?そう思いつつ、行ってみました。ここは、西沢渓谷無料駐車場です。すぐ上を雁坂トンネルに続くループ橋が通りますまだ朝8時10分位ですが、もうやく20台近くの車がありました。歩き始めてすぐ、ループ橋の下を通ります。しばらくは、林道を歩きです最初の

  • アプトの道ハイキング その2 熊ノ平駅跡まで

    めがね橋のすぐ脇から、第六トンネルに入ります。しばらく行くと、左脇に半円状の穴?が3つほど開いていました。このトンネルだけに、造られているようです。排煙口だそうですが、それなら他のトンネルにないのはどうしてかな?覗いて見たら、すぐ下にアプトの道に沿うよう

  • アプトの道ハイキング その1 めがね橋まで

    アプト式鉄道とは、2本のレールの真ん中に歯状レール(ラックレール)を敷き、 機関車の床下に設けられた歯車(ピニオンギア)を噛み合わせ、 急勾配の線路を登り降りするものです。今は廃線となった旧信越

  • 県民の森学習展示館見学

    学習展示館へ行ってみました。山から下ってきた所です。左の丸い建物は、学習室です。今回は開いていないみたいです。前回来た時は、何か講義を受けている人たちがいました。右奥は、管理事務所です。自販機がありました。真ん中の吹き抜けの円形のお休み場所、雨天などは助

  • 県民の森 丸山ハイキング

    駐車場のすぐ前が、県民の森入口です。この道は、関係者のみ進める道です。しばらく歩いて、短いトンネルを超え、カーブを曲がります。右側に、丸山への入口があります。直進する道は、森林学習展示館への道です。脇にトイレがあります。向かい側に登る道は、名無し?のピー

  • 宮沢湖畔施設散歩

    堰堤を渡りきって、鉄製の門をくぐると、ボート乗り場がありました。湖の奥の方に、赤い屋根の円形ボートがあったのは、ここから出ていたのですね。普通型のボートもあるけど、全て透明で下の水がモロ見えです。ちょっとこわっ!って感じかかもね。乗る人に貸し出される救命

  • ドレミファ橋~宮沢湖へハイキング 1

    ここは、ドレミファ橋の入口です。最初、日和田山へ行こうとしたのです。でも、初めての道宮沢湖へのハイキングをすることにしました。厚板を並べた沈下橋を渡ります。向こう岸の浅瀬で、幼稚園児たちの賑やかな水遊びの声がしていました。緑の濃い樹木の下を進みます。太い

  • 間瀬峠から雨乞山登山

    秩父と本庄の境にある間瀬峠から、雨乞山に登りました。ここは、芝生の急斜面の山頂です。パラグライダーの発着地点になっているらしいです。本日は、残念ながらすごい霧の中で、麓の町も全く見えません。山頂の標示は、遠慮深く草木の中に溺れるように立っていました。ここ

  • 南相木ダム 御巣鷹トンネルと下部ウズマク広場

    ダム堰堤から少し下った所に、御巣鷹トンネルがあった。一般に開放するはずが、いつになっても交通止めのままなんだとか!南相木ダムの水は、上野ダムに送り発電しているのだそうです。その関係の連絡通路なんでしょうか?それにしても大金を使ってそれだけでもったいない感

  • 長野 南相木ダム周遊ハイキング

    ここは、南相木村の山奥にある南相木ダムです。何でも日本で一番標高の高い所にあるダムだそうです。しかもこのダムは、巨大な真っ白な石灰岩を積み上げたロックヒルダムなのです。珍しい他のダムに見られないものです。しかもダムの高さもすごい!ダム下の広場があまりに小

  • 河内ハイキングコース

    本庄市児玉に河内ハイキングコースがあります。ここが出発点です。このすぐ脇に公共施設遊楽荘があり、広い駐車スペースもあります。ちょうど川が大きく蛇行するところに出発点の橋があります。少し前下見した時にあった自動車のおもちゃ2つは、今回消えていました。子供の元に帰っ

  • 小川町 金勝山登山

    金勝山登山をしました。山の高さは、264mです。低山中の低山です。小川げんきプラザが山頂近くにあります。国道254の広大なホンダ工場近くから小川市街方面へ分岐します。すぐにげんきプラザの駐車場が見えてきます。歩き始めると、すぐバラエティーバンガローが見えて来ま

  • 秩父 美の山のアジサイを見てきました。

    美の山に行ってみました。紫陽花が、花ざかりでした。初めて山頂に最も近い第一駐車場に車を置きました。足に自信のない者にはありがたい所です。紫陽花園地にも、脇の道からすぐ入れました。紫陽花は土によって花色が変わるとか聞きますが、本当ですかね?いろいろ同じ場所

  • ストケシアとタチアオイが咲きだしました。

    毎年咲いてくれます。今年も元気がいいようです。花数が増えて来ました。もう我が家に来て10年くらいになるでしょうか。タチアオイも頑張っています。この株は、赤がやや濃くて鮮やかです。こちらは、優しいピンクです。この株は、毎年同じ場所に出てきて花を見せてくれま

  • ミューズパーク へメロカリスの丘

    の秩父のミューズパークへ行ってみました。そろそろへメロカリスが咲いているはずです。上の方の四阿の近くは、満開状態で黄色の花で溢れていました。へメロカリスは、ユリ科ワスレグサ属の宿根草だそうです。 別名デイリーと言い、一日一つ花を開き次々と花を

  • 山中湖 花の都公園 清流の里

    清流の里の一番奥にあるのは、明神の滝です。 人口の瀑布ですが、オオー!!と目を引く眺めです。明神の滝の少し下に藤棚がありました。もう藤の花は終わった思っていたのでちょいと驚きです。しかも結構いい枝ぶりで、花房

  • 山中湖 花の都公園 まずはフローラルドーム

    入口付近に広がっているのは、ネモフィラの花です。山中湖近くの駐車場の道路向かいに入口があります。板敷の幅広の道を50mほどで、チケット売り場に着きました。まずはフローラルドームふららに入りました。全天候型温室だとの事です。色とりどりの花などのカフェやトイレ

  • 藤とライラックとモッコウバラ

    白い藤です。昨年藤の枝を広げて伸ばす事にしました。近づいてみると、白の輝きと香りが凄いです。紫の藤です。こちらの方がうまく広がりました。この紫山の藤よりやや赤みがあるようです。ライラックがたくさん咲きました。優しいピンクが魅力的です。これも香りが溢れてい

ブログリーダー」を活用して、いるかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いるかさん
ブログタイトル
ここにイルカ!?日記
フォロー
ここにイルカ!?日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用