chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康生活 https://blog.goo.ne.jp/kenko4941

今、健康は自分で守る時代です。 <br>安易に薬や病院に頼らない自立した健康法を紹介していきます。 <br>

YASU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • 脱水に気をつけよう

    下痢を止めるには、食べないことがいちばんです。絶食する。ただし、発熱同様、脱水状態になるといけないので、水分は摂ってください。重度の下痢で入院された患者さんなどの場合、まずは絶飲絶食状態にして、水分だけ点滴で入れ、原因を突き止めます。下痢には、どうしても薬の世話にならざるを得ないようなときもあるでしょう。明らかにバクテリアとかウイルスによる下痢ではないことが判明していて、「過敏性腸症候群」のような診断がついている場合。あるいは、糖尿病性神経障害で下痢が止まらないということがありますが、糖尿病でインスリンを打っているような人は、低血糖になると危ないので絶食ができません。ですから、薬で止めざるを得ないということがあります。いずれにしても明らかな診断がついている場合であって、ふだん何でもない人が軽い気持ちで下痢を止め...脱水に気をつけよう

  • 下痢もからだが発する大事なシグナル

    下痢もからだが発する大事なシグナル。止めないのが原則です。下痢には、感染性のものと非感染性のものとがあります。感染性の下痢の場合、便と一緒に原因菌やウイルスを体外に排出してしまおうとしているのに、それを止めてしまったらどうなりますか?病原性大腸菌のO157だったり、ノロウイルスだったりしたとき、ヘタに薬で止めてしまったら、体内で増殖して大変なことになります。O157だったら、ひどい場合は死亡します。ノロウイルス自体は人命に影響するほどの威力を持ってはいないので、健康な人がノロウイルスでまず死ぬことはありませんが、高齢者が亡くなるケースはあります。ノロウイルスにかかって嘔吐し、その吐瀉(としゃ)物を喉に詰まらせたり、嘔吐が原因で誤嚥性肺炎になることもあります。ノロウイルスも、下痢止めを服用すると回復を遅らせること...下痢もからだが発する大事なシグナル

  • あなたは普段、何を意識していますか?

    あなたは普段、何を意識していますか?ご飯の事ですか?仕事の事ですか?家族の事ですか?今回は健康に関して意識することを2つ紹介します。一つ目は呼吸です。意識していないと呼吸は浅くなってしまいます。特にストレスの多い人、すぐにドキドキしやすい人は浅いです。浅い呼吸は身体の緊張を生み、痛みや悪循環に繋がります。逆に意識して深呼吸をすることで、緊張がゆるみ、不調を感じにくくなります。胃カメラの時に深呼吸、特に吐くことを長く意識してもらうと楽に終われます。この深呼吸を普段から繰り返すことはストレスにも強くなる秘訣です。ストレスに対抗するホルモン、セロトニンを多く出すきっかけになります。全身に酸素をまわし、眠気の防止や疲れにくさにも関係してきます。車の運転中の信号の待ち時間や電車などの乗り継ぎの待ち時間、エレベーターの待ち...あなたは普段、何を意識していますか?

  • 毎日のスマホとパソコンで目が疲れていませんか?

    <ドライアイは視力を低下させる>現代人はパソコンとスマホの使いすぎによる、目の疲労が否めません。1日平均どれくらいの時間、画面と向き合っているでしょうか?もちろん職業にもよりますが、2021年スマートフォンを所有する15歳以上60歳未満の男女を対象に1日にどれくらいの頻度で利用をするか調査された結果だけをみても、3時間未満が最も多く22.4%で、3時間以上の割合を合わせると46%となったそうです。上記はあくまで意識調査なのですが、実際のスクリーンタイム(携帯画面がON状態)の調査をすると平均5時間台だそうです。今は、LINEやFacebook、インスタ、ゲームなどなど、常に連絡、コミュニケーションの方法が携帯電話です。1日に平均3時間もそこに時間を費やしているとなると、年間すごい使用量になりますね。スマホを使用...毎日のスマホとパソコンで目が疲れていませんか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YASUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YASUさん
ブログタイトル
健康生活
フォロー
健康生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用