chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまばと6号の写真帳(仮) https://ameblo.jp/yamabato6

東北地方から中部地方までを基本範囲として風景や鉄道の写真を撮っています。ブログでは風景を絡めた鉄道写真を中心にご覧いただきますが、普通の風景写真・スナップも時々載せています。

やまばと6号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • しめ縄売り(京成電鉄)

    さぁ、今年最後の記事です。 市川の葛飾八幡様の参道に しめ縄売りの出店があるのを 電車の窓から見つけました。 これはちょっと戻って撮影しよう と 八幡駅で降り…

  • 銀座の年末(京浜東北線)

     東京:銀座・有楽町は 都心でも比較的温度が高いエリア。  地下街や ビルの空調熱が発生するから でしょうか? 冬に 隣の日比谷公園や 皇居周辺で 足首ほどま…

  • 髪の毛が薄くなる話(ブログ)

    現在、私の頭髪は本人の意に背く軽減化が進行中。私の場合、2方向から攻撃を受けていて頭頂方面は 散発的な爆撃を前方前線は 完全制圧な掃討作戦が展開され頭髪軍は …

  • 神戸橋(江ノ島電鉄)

    腰越のはずれの道路橋:神戸橋です。わ鉄の神戸駅とおなじで「ごうど」と呼ぶようです。山側の路地を入った この位置からは以前は 江ノ電の向こうに江ノ島を狙えたよう…

  • 暮れる浅間山 (八高線)

    私は比較的、埼玉県北部のお天気との 相性がいいようです。  この冬の日も、浅間山が拝める日でした。 日没時間は とうに過ぎ、 里は とっぷりと暮れていますが …

  • 空っ風吹く(上信電鉄)

    西高東低な 冬型の気圧配置は日本海側に雪を降らし、山という フィルターを越えた風は乾いた空っ風となって群馬県に吹き下ろします。この日も 午後からどんどん風が強…

  • 鎌倉文学館 (スナップ)

    鎌倉文学館は長谷の住宅地の奥にある旧華族:前田家の別邸を鎌倉ゆかりの文学家の資料館に改装した施設。地形的なこともあるのだけれど林の中の門から トンネルを抜けて…

  • 江ノ島のイチョウ(江ノ島電鉄)

    江ノ島駅から江ノ電は道路に出て腰越の商店街の道の真ん中を走っていきます。 その入り口にある龍口寺はその門前のイチョウが印象的なお寺。Tーちゃんも言っていました…

  • お地蔵様(江ノ島電鉄)

     鐘撞堂の奥に お地蔵様。無茶は承知で 電車を撃ってみたけれど江ノ電との組み合わせはなかなかいい感じで自分としては 気に入っていまする。  今日も ご覧いただ…

  • 冬至の季節の切り通し

    いつもの切通しとは 違う場所です。 正確に言うと 切通しじゃないのかな?踏切を渡った時に 奥の線路際のススキがキラキラしてキレイだったので最大望遠で近づいてく…

  • 腰越満福寺 (江ノ島電鉄)

    腰越地区のはずれにある満福寺は崖線の上に立つ、頼朝ゆかりのお寺。下を走る江ノ電との組み合わせはいろんな方がいろんな方向から撮影されているスポットです。 さて、…

  • 桐原駅(越後線)

    田んぼが広がる中の 集落はずれの無人駅。ややカーブしたホームなので外側からそれを活かした撮影ができないか とファインダーを覗いたのですが並走する農道側にはガー…

  • 川面が光る (わたらせ渓谷鐡道)

     午後も しばらくすると お日様の高さが低くなって 自分の影が 伸びているのに気がつきます。 キラキラ光る 川面が気になって それを画の中に取り入れると 線路…

  • 鎌倉高校前:日の出(江ノ島電鉄)

    昨日のK(Y)氏の記事に 呼応して。 お日様は ぐんぐんと昇って日の出直後の色は 薄まってきて。 時間も 通勤通学の時間に近づいて鎌倉高校前駅も 学校に向かう…

  • 望遠と広角(八高線)

    前にも書きましたが今年の秋の 八高線撮影は線路際の 雑草繁茂が酷くてなかなか思い通りのアングルで撮ることができませんでした。これは 今年だけのコトなのか、これ…

  • 朝のふみきり(江ノ島電鉄)

    今回の江ノ電撮影も鎌倉観光(食べ物)に興味を持つムスメを連れていきました。 で、ムスメを連れていくのなら以前の箱根のように撮影会にしてしまおうかとK(Y)氏に…

  • 置賜わすれ柿 (米坂線)

     米坂線の 旧型キハのさよなら運行は雪の足音がソコまできている12月でした。最期に 撮影できるチャンスなのに柿の木に ピントを合わせているという私はタワケモノ…

  • 朝に撮りたかった (江ノ島電鉄)

    私の自宅から 江ノ電沿線に行くには 2時間近く電車に乗ります。 朝風景の好きな私としては 沿線の 朝陽のある風景を いずれは撮りたいな、と 思っていましたが、…

  • 木の葉一枚 (八高線)

    線路脇の雑木林の中にコナラの大木が 堂々と枝を伸ばしています。この場所は 高麗川からのサミットの最後の場所ですから運転手さんは大変だろうな、といつも思います。…

  • 南寄居の森から(東武東上線)

    ホンダの工場の周辺、「南寄居の森」?の 雑木林が 良い色になっていたので いい場所はないか と探してみましたが うむ、このエリア、駅ができたおかげで 以前撮影…

  • 飛び出す(わたらせ渓谷鐡道)

    往路のトロッコ列車は 山かげで撮影したので、 復路は 光のある中で撮影したい。 線路沿いを南下しながら 良いな、と思う場所に立ち止まっては 背後の太陽の位置を…

  • 堀切駅と ケーキ (東武伊勢崎線)

    東武の 堀切駅は 荒川放水路の堤防っぷちにある  小さな駅。  この駅に関する興味深いお話は 本があるので そちらを下で ご紹介しておきます。(広告や誘導では…

  • 直線パーシモン(八高線)

    八高線の線路際に 立派な柿の木。 枝ぶりからすると まだ 若い樹なのだと思います。 秋の 機会あるごとに撮影を試してみていましたが、 画の中で 主役を任せられ…

  • 雨の両国駅(総武本線)

    今日の画はT-kunの画をリスペクト。 先日某方面でUPしていた 両国駅前のイチョウを見て ああ、ここの落葉は早い時期なのか、と 気づくとともに(私がよく目に…

  • セピア色(八高線)

    背景に日の出を入れようと 現場に立ったのですがね、 なんか築堤斜面の雑草繁茂が凄くて あれ? 雑木も生えてきた?  線路がカーブする現場、 列車の足元まで抜け…

  • 夜明けの境界線(八高線)

    日の出前、30分。 東の空は ほんのりと色を付け始めて レッドホライゾンと云われる状態に移行。 あたりも ぼんやりと明るくなってきました。  チョット閃いたこ…

  • サルビアの赤(わたらせ渓谷鐡道)

    私の背後で構えている皆さんが「あぁ」と落胆の声。 列車入場の踏切音とともに おばさまがホーム際まで乗り出してスマホを構えます。「ほら、みんなが後ろで撮ってるよ…

  • 鈍く照らす(鉱山鉄道)

    昨年の 奥多摩トロッコの撮影の画から。 トロッコが動いているときに出会った営林作業の方 曰く、土日はタイミングが合わないと動いているのはみられない、とのこと。…

  • 海がみえるか (湘南モノレール)

    有名な撮影ポイントとあとで知りました。大船から いくつ山を越えたでしょう。江ノ島終点手前の目黒山下の高台でモノレールは 湘南の海を見ます。これを撮ろうと お気…

  • 122号線廃道(わたらせ渓谷鐡道)

    足尾へと向かう122号線。ダムを過ぎ、谷が狭くなってくると鉄道は 川の対岸を走っているのでクルマで走っているとちらちら見える線路が気になって仕方がありません。…

  • 北アルプス (高山本線)

     秋の陽射しは低いから十六時も近くなれば あっという間に山の影が忍び寄ってきて谷あいの里は 日が暮れてしまいます。  国道をレンタカーで走りながらこの時間を気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまばと6号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまばと6号さん
ブログタイトル
やまばと6号の写真帳(仮)
フォロー
やまばと6号の写真帳(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用