ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
塩山 ふれあいの森総合公園の桜
通りすがりですが、ちょうどいいようなので寄ってみました。山梨に来る時、雁坂トンネルを通過して標高を下げて来ました。坂を下るにつれて、桜の花が開いて来るのが見られました。ここら辺は、花盛り場所に行き着いた感じがします。やはり、たくさん植えられているところは
2021/03/30 18:12
吉井町 カタクリの里
吉井町石碑(いしぶみ)の里へ行きました。代史ロマンとついています。そこの説明は無いので分かりません。かなり株数はありそうですね。近づいて見ると、どれも下を向いて咲いています。カメラを下げて横から撮ってみました。横へ小道は続いています。あまり他の人は行かな
2021/03/27 17:06
下仁田 御岳山登山
御岳山(おんたけやま)は、昔から下仁田町のシンボルとして、親しまれています。ほたる山公園の案内に従って登って行くと広い駐車場があります。少し登ると公園の管理事務所があります。普段は閉まっているみたいですね。すぐ道向かいが、御岳山への登山口です。登山口は、
2021/03/25 17:13
秩父巡礼古道~破風山登山です!
道の駅龍勢会館から旧県道を皆野方面へ。平石馬頭尊堂から藤芝地区へ入って行きます。ここは、巡礼古道が再整備された所です。双体道祖神が祀られています。整備に尽力された方が記されていました。ここを登って行くと、頼母沢(たのぶざわ)地区に出ることができます。澄ん
2021/03/18 18:45
猪狩山神社~林道御岳山線一周歩き
スタートは、猪狩山神社です。10台余、駐車することが出来ます。数年前。「そば福」の近くの大鳥居が崩れました。その代わりに、石段を登った手水場近くに、新しく小振りの鳥居が出来ていました。中央に拝殿、右にいろいろな神様のお社、左に社務所があります。この猪狩山神
2021/03/16 18:53
鐘撞堂山登山
国道254号の寄居町から深谷市域に入ってすぐ、ふるさとの森入口を左折します。 ほたるの里公園の駐車場に車を止め、トイレ休憩をしました。 すぐ向かいの花園浄水場を過ぎると、狭い未舗装路に入ります。 でも
2021/03/09 16:59
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アリンコさんをフォローしませんか?