50回 / 365日(平均1.0回/週)
ブログ村参加:2019/09/18
新機能の「ブログリーダー」を活用して、そめこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日からのが上がりました。 散歩が生きがいの娘ワンコはようやくのお散歩で嬉しそうです りんごちゃんです 関東南部ではに変わることもなくよかったのですが、昨年変…
いろいろあって設計変更となりそのために工期も遅れたためイオン銀行の再審査を提出したのが正月も明けぬ1月3日。 住宅ローンの審査部門は翌日4日から仕事はじめとい…
まったくもって今更ですがおけましておめでとうございます 前回の記事が12月16日でしたのであらびっくりもうすぐ1ヶ月じゃないですか。サボるにもほどがありますね…
せっかくアメトピに取り上げていただいてもその直後に更新が停まるのはわたしの悪いところですね。せっかく興味を持っていただきフォローまでしていただいた皆さま本当に…
前回の記事がアメトピに掲載されたようで久し振りにアクセス数がドカーンと伸びています。はじめましての方、いらっしゃいませ。ちょくちょく更新が止まるブログですが、…
3ヵ月半前に胃をキリキリさせながら審査結果を待ったあの日々。 ホッと胸をなでおろしてあとは融資実行を待つのみ…(実際はつなぎ融資もありますが) と思っていたの…
O先生から、設計変更の確認申請が下りたと連絡がありました。 この後はI工務店でガケ対策と変更を踏まえて見積をしなおしです。 主な変更点は、 ランドリースペース…
崩れた部分の山留めが完了したとHさんから連絡がありました。送られてきた写真を見ると、どうにも応急処置としか思えない見栄え仕上げでコンクリを打てば上から覗き込ま…
壁が崩れたという一報から3週間ほど経過した頃、方向性が決まったと連絡があり再びI工務店に集合しました。対応としては、崩れた部分と崩れそうな部分はH鋼と鋼板で土…
地鎮祭の翌週現場に行ってみました。現場には誰もいなかったのですが地盤調査の結果、そこそこ安定した地盤でしたので崖条例に則った杭打ちをするべく長ーい杭が準備され…
大変ご無沙汰しております2ヶ月ほど前に「解体が終わったよー」という記事を書いたのですが、その後事件がありすっかりブログを更新する気力を失くしておりましたまあ、…
解体工事は着々と進んでいます。 とはいっても、ここ数週間現地に行けていないので工務店のHくんからのLINEでしか状況がわからないのですが。 建物と古い物置小屋…
自宅の固定電話に税務署事務処理センターと名乗る方から「以前送った手紙の件で 話があるから 電話かけてこい(意訳)」という留守電が入っていました。昨年オットが転…
最後かつ第一希望のみずほ銀行から本審査結果の電話がありました。結果は…否認!!…ダメでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン…いいんです。イオン銀行からはもらってるし…
以前、間取りを公開いたしました。 『3rd~5'thプランまで(間取り公開しちゃいます)』セカンドプランから大枠は変えず細かいリクエストを反映していき、5'(…
最近では当たり前のように設置するようになった食器洗浄機ですが、我が家ではまだ一般的になる前の23年ほど前から食器洗浄機を使用しています。初代はTOTOでしたそ…
今週からいよいよ解体工事が始まりました。日曜日に様子を見に行ったら四分の一くらい解体工事が進んでいたのですが、剥き出しになった柱を見るとシロアリにやられてボロ…
早々にイオン銀行から審査結果が届きました。 なんとか無事に承認いただきましたー よかったよかった。取り壊し始めちゃってもう後戻りはできないので通らなかった…
ただいま2行の本審査中です。結果が出るのは週明けになりそうですのでドキドキの週末を迎えます。 フラット35以外の住宅ローンでは必須ではありませんがその他の銀…
噂には聞いていましたが、アメトピ効果は凄いですね本日から解体工事が始まったようです。暑い中、本当にご苦労様です。どうぞよろしくお願いします。さて、みずほ銀行に…
楽天銀行の住宅ローン本審査に玉砕しましたので、すぐに別の銀行向けに書類を揃えます。2つ目の銀行は都銀の代表、みずほ銀行。利率は特段いいわけではないのですが、す…
「どこよりも安く」なんて謳ってる不要品回収業者。今回の解体に向けて、電化製品やら家具やら処分するために検索して上位ヒットしたところに問い合わせました。処分する…
落ちました。住宅ローン。団信も一因でしょうが、80歳ギリギリまでのローンなのに、当然考慮するべき大きな問題である定年退職後の資金繰りについて記入する欄もなけれ…
落ちました。住宅ローン。団信も一因でしょうが、80歳ギリギリまでのローンなのに、当然考慮するべき大きな問題である定年退職後の資金繰りについて記入する欄もなけれ…
キャンペーン詳細へ >>みんなの投稿を見る >>山の日ということでキャンペーンに乗っかってみました。いよいよ明日の午後には不要品引き取りをお願いし、工務店に…
無事に工事請負契約を締結し、次は住宅ローンの本審査です。 当初はセカンドハウスということでフラット35を利用する予定だったのですが、このコロナ禍の影響で今後も…
8月1日の土曜日、I工務店と工事請負契約締結 ようやく、というのが感想。 昨年秋の台風で天井が二箇所落ち、そこから雨漏りや虫やいろいろ入ってくることに耐えられ…
先日の最終見積りでOKの回答をし、来週あたりで建築許可申請を出し、問題がなければ8月1日にI工務店と契約の運びとなります。契約後はまずは解体工事ですので、急い…
先日、O先生とI工務店を交えて初めて打合せをしまして、あれやこれや入れたり外したりし、本日、最終見積が届きました当初予算からはなんと800万円のオーバーで決着…
リビングには大きな壁ができる予定です。幅3.5メートルくらいはあったかと思うので、新居のLDKにはテレビは置かず、プロジェクターで壁に投影しようと考えています…