chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなしのたね https://plaza.rakuten.co.jp/miulogos/

いつかどこかで使える「はなしのたね」を蓄積してます。 コミュニケーションについても時折考えたり。 いつか笑って暮らせたら。

感情の制御って難しい。怒ったり、笑ったり、不機嫌になったり、させたり。 結局、すべの人はそういう風に影響しあってるんだけど、最後には疲れちゃうんじゃないかって思う。 ずっとHOTな関係の夫婦がそうはいないように。 でもまあそうなれるように努力したい。

miulogos
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/18

arrow_drop_down
  • アンガーマネジメントのひとつ

    仕事上の失敗で怒られたりする。 それで怒ったり、落ち込む自分はカッコ悪いという無意識があって、おいしいものやら、楽しいことで追いやって忘れたふりをしている。 そうして数日後、なぜかイライラしている

  • お金があっても歳はとっていく

    お盆休みの移動やバケーションに賛否両論。 自分の中でも、賛否両論。 感染を増やす原因になるから控えたい VS この歳の夏は今年しかない。 お金があっても歳はとっていく。 ひがみにも聞こえるかもし

  • 宝くじの偽造が簡単にばれた理由

    ​ 宝くじボックスティッシュリトル20枚 M003-01 (柄指定不可)​ 愛知県で宝くじを偽造した人が捕まったというニュースがあった。 なんで偽物だってすぐにわかったんだ? 本物なんて存在しないからじゃない?

  • コミュニケーションの方向は2つあるらしい

    コミュニケーションの方向は2つあるらしい。 ひとつはいわゆるコミュニケーション。他人との会話。 朝家の前を通った人に「おはようございます」と言ったり、会社の同僚に「昨日の商談だめだったよ」などとい

  • フョードルカラマーゾフが言いそうなセリフ

    俺はすべての「他人」が嫌いなはずなのに、その掃き溜めみたいなやつらに何を求めるのだ。 気遣いなんて一切不要だし、そいつらからの評価なんてどんなに良く言っても「呪い」でしかない。 ​ 【中古】カラマー

  • ネガティブだと年始から疲れる予報

    ・ネガティブな人のおみくじの引き方 凶 →やっぱり今年も運が悪い。 大吉→こんなところで運を使ってしまった。 ・ポジティブな人のおみくじの引き方 凶 →これで厄払いができた。 大吉→今年も幸先

  • 無気力(鬱)に陥るパターン

    人間って自動学習していて、嫌なことがあると次そうならないように何かしらのアップデートをする。 そのアップデートにより自分の核になってる考えとかを否定するロジックを作ってしまう。 (花粉症が免疫の過剰

  • じわじわと進出中、RSコンポーネンツ

    ラズベリーパイを買ったら、RSのマークがついていたので気になったので調べてみた。 RSとはRSコンポーネンツ。最近、ネットでちらほら見ることがあった。 細かな産業用電子部品を小ロットで販売している。欲し

  • 最後は、独りでいたい人と、誰かといたい人の見分け方。

    人間って嫌いな人とでもその人の考え自体は受け入れられたり、相性抜群でも何かひとつ間違って永久に絶縁したりするもの。 性格を見きわめたところで仕方のない部分もあるけれど、 「だけどさ、だいたい、けっ

  • 世の中の浄化を求めて

    ブログやSNSによく触れている人にはおなじみだと思う炎上ビジネス。 これもオリンピックやパラリンピックの広告のひとつじゃないだろうか ステマが倫理的に許されないと封じることができても、このような広告

  • 自分をコントロールできないのはあたりまえ

    自分をコントロールできない まばたきやクシャミを完全に止める事ができないように、感情やそれに伴った行動も完全には制御できない。 逆を返せば、まばたきやクシャミを我慢する程度には我慢できる。 私は

  • iPhoneの仕様変更、ライトニングが廃止されるかも

    次期iPhoneではライトニングが廃止になるかもという話題でした。 初めて聞いた時はAndoroidと同じようにUSBになるのか? とか考えたけど、やっぱりそうではないらしい。 ワイヤレス充電専用になるんだって。

  • 一貫性なんてある人間はいないのでは?

    性格といってもたくさんの要素がある。 他人を蹴落としてまで自分が上に行きたいと思っていない自分。 窮地に陥るとまず他人よりも自分を守ってしまう。 そんな性格が私の中に同居している。 さらに

  • 自販機の設置は儲かるのか?

    自販機が飽和状態にあるという そういえば自分も自販機で飲み物をあまり買わなくなった。高いという印象があるからかな? 記事内にあるようにコンビニでドリップコーヒーが安く買えるということもある。 そ

  • ネガティブ思考でブランド物が苦手

    未知のものを求めるか、それとも安定を求めるかという性格はある程度遺伝的に決まるという話をどこかで聞いた。 そういう風にして生き残ってきた今の集団がどちらの特性かというテストをしたところ、やはり未知の

  • PCウイルス被害拡大中、注意

    新たなPCウイルスの被害が拡大しているという。 今回のウイルスはメール添付によるもの。ずいぶんと使い古された手なんだけど、やはり騙される人はいるみたい。 というか、自分も引っ掛かりそうになった事は何

  • 猫みたいに

    猫はイライラした時爪を研ぐってよく言われてる。 本当に怒った時にはシャーっと声を上げます。たまに洗濯物の上から移動してほしくて抱きかかえただけでも怒られます(泣) 彼らにとって怒ることはリスクが伴う

  • 自分が成長していると意識することがモチベーションにつながる、とはならなかった話

    面倒な仕事や、嫌な人と仕事をするのはつらい。 いやなことをやらなくていいという「言い訳」や「理由付け」が頭の中にどんどんわいてくる。 そういうのを噛みしめているとおかしくなってしまうから、忘れよう

  • 怒りを抱えた人の謎の行動

    筆者の身近にいる人で、たまに用もないのにわざわざ別の場所にいる自分のところに話にくる人がいる。 「雑談しに来た」とはさすがに言わないけれど、そういう時の「仕事の話」は詳細を詰めていくにしたがって骨抜

  • この思い、あなたに届いたとしても、内容は正確ではないかも

    「フェネティックコード、アルファーナイナー」 「アファーム」 コックピットにいるっぽく聞こえます? 航空機無線では特殊な発音があるのだという。 伝え間違い、聞き間違いを防止するためだという話だ。

  • ローソンにレジが無くなる?

    Amzaon Goに感化されてかどうかはしらないけれど、ローソンは無人レジの店舗の実験をするそうだ。 本家?のAmazonGoはこんな感じなんだって 様々なセンサーが働いていて行動をチェックしている。今ではかなりト

  • サーファーが納豆を食べない理由

    酒蔵の杜氏は、蔵に入る日は枯草菌(こそうきん)の混入を防ぐために納豆を食べないらしいが、サーファーも納豆を食べないのだそう。 理由は「イケてる俺らが納豆なんて庶民的なもん食うかよ」なんて驕りではないら

  • 11月11日は鮭の日、理由は?

    例年11月に入ると、三陸や新潟で鮭(サケ)の漁が本格化してきます。 そんな時期の11月11日は鮭の記念日なんだそう。 北海道などでは9月ごろから秋鮭漁が解禁となるのに、なぜこの時期かというと。 十一月十一日

  • 深く考えない方が人生を楽しめるからくり

    人生を楽しむための、諸刃の剣ともいえるこのロジック。 ただし、傷つきやすい人は要注意。 方法はとても簡単。深く考えずに行動すればいいだけ。 これが身につけば今まで未然に防がれていた失敗が増える代

  • サプライズが顧客をつかむ

    イギリスでGoogleがPixel 4の購入者に、サプライズで特別パッケージの商品を送付したそう。 コーンフレークのようなパッケージで、それでいて電子機器風に仕上がっているのがさすが最先端の会社だなってまいって

  • 過去からのメール配信

    アメリカで、過去の日付のメールが配信されるという珍事が起きたらしい。 原因は、通信機器のアップデートによる不具合だと言われている。 9か月ほど前のアップデート時に送信の順番待ちになっていたデータが

  • 危険な時、なんだかやる気がでない時

    なにもかも億劫。ただ寝ていたい。 なんて日がたまーにやってきます。環境がわるいとそういう日が続いたりもします。 テレビの向こうにいる嫌いな奴がコテンパンに打ちのめされれば少しは気が晴れるのかもしれ

  • ヒトの皮膚でできたスマホケース

    人間の肌の質感を再現したスマホケースが販売されたという。 なぜか、ページを開く前からしかめ面になってしまった。 実物みたら、予想よりは気持ち悪くなかったけど、やっぱり何か違和感が。 見た目は皮膚

  • スマホがつくる未来の天才

    自分も気を抜けばそちらに仲間入りしてしまうのですが、勤務先でディジタル機器の進化についていけずいつも息を切らしている年配の方や電子機器が苦手の人たちがいます。 一方の子供たちはは覚えるが早く、SNS、

  • なぜか自分が見えない。

    鏡でしか自分の顔を見ることができないのと同じなのだろうか。 自分から一歩引いて自分を見てみると、笑っちゃうぐらい幼い、恥ずかしい嫉妬をしていた。 催眠術を解かれたように。逆かな。 催眠術にかかっ

  • ドローン宅配が現実に!

    といっても、アメリカやオーストラリアの話。 なぜかしら、どこかでホッとしている。宅配業に携わってもないのに。 もう少し、世の中ゆっくりかわっていってくれないかな。 って感情なんだろうな。 ウォ

  • スマホがぬるぬるに

    少し前にスマホのセキュリティが危うくなってきてるって書いたので、早めにスマホの汚名挽回をしようと思って、今日は進化の話。 そのまえに、ローションの中にスマホ落としたみたいなタイトルだなぁ……。 自分

  • 善行の根源にある情熱、それは悪行に誘導する感情と違いはあるのか

    行動を起こす元はすべて人の感情。 結果が善行なのか悪行なのかは、他人(社会)が判断すること。 道徳に反した事はしないのが正しいとされるけど、宗教間の論争すら起きないぐらいの真理があったとして道徳教

  • スマホが危なくなっていく。

    アップルストアでマルウェアが感染したアプリが配布されるという事件があったそうだ。 被害は軽微だったらしいが、これからはちょっと気を付けないといけない。 ​​ 以前に、パソコンのパーツ(チップ)に欠

  • ビットコインが急騰は陰謀か?

    何かと世間を騒がせるビットコインが今度は急騰したのだとという。 自分はその理由を日本政府がビットコインは政治資金規正法上の金銭には当たらないという閣議決定だと思った。 悪い政治家が献金をビットコイ

  • 一番売れている冷凍食品は?

    年々美味しさが増していくという印象のある冷凍食品。また、お弁当には欠かせない存在。 ふと思うのは、これだけ種類があってみんなどれを買っているんだろうという事。 そんな気になるランキングが発表された

  • 劣等感を攻略する

    怒りが攻撃のための感情としたら、劣等感は防御のための感情なのかもしれない。 なんでそんな感情があるのだろう。自分万歳、偉い、スゴイでいいんじゃないか。でも動物的に考えたら、他者の方が強そうなら時に退

  • 塵が積もって9300万

    犯罪なんだからそんな評価してはいけないと思うけど、すごいの一言。 Tポイント9千万円分超詐取か 自分なんかは、1会計で最大1000P戻ってくるあのキャンペーンで、2回に分ければ2000Pもらえるケースでも、レ

  • 他人と話す、ということについて。HSP診断もしてみた。

    人と話すのが嫌なのは、気にしすぎなのかもしれない。 他人から返ってくるメッセージをいちいち処理するから嫌になっちゃう。 最近ではHSP(Highly Sensitive Person)なんて言葉も流行っていて、外的刺激に対し

  • 後付けの怒り

    単に腹が立っただけの「怒り」は消えるのが早い。 ランチで店の順番に横入りされただけなら、夕食には忘れている。 だけど、なぜだか心には悪魔みたいな番人がいて、その怒りを煮えたぎらそうとする。 ​ ​

  • 第二位 → オッポ

    昔からはやりに乗るのが苦手だ。 たぶんアンテナ感度が悪いのだと思う。素直に遅れて合流できないので、前から知ってましたけどあえて使ってません的なよそおいでいる。 何のことかというとiPhone。 びっく

  • やらせ番組

    クレイジージャーニーが終了するそうだ。 ​​ 最近の番組はこんなことを繰り返しているきがする。 ところで、自分が学生の頃、学園祭でテレビのまねごとをしてがっかりしたことがある。 面白くないのだ。

  • 底抜けの我慢袋が欲しい

    疲れているときのメンタルコントロールはどうしたものだろう。 我慢には限度がある。特に肉体的に疲れているときにはその限界が来やすい。 ​​ よく、人の本性は疲れているときに出ると言われる。 我慢の

  • 気に入らない人や事への対処法

    前向きに生きていくためには、気に入らない人や事への対処が必要だっていろんな人が言っている。 逃げていては何の解決にもならない、と。 ​​ まぁ、それでも逃げ切れるんじゃないとか思っていた私だったが

  • 内にこもる画期的な健康法

    胎児の頃に戻れるという触れ込みで おとなまき(閲覧注意) という健康法があるというらしいが、初めて見たとき眉をしかめた。 恥ずかしくてとても人前ではできないけれど、気持ちはわかる。 布団や寝袋の

  • カーリ、カーリ、カリカーリ♪

    最近はペットもグルメになっている。 自分が子供のころは残飯でなければいわゆる「カリカリ」をあげていたものだったのに。 最近では缶詰はあたりまえ、おやつにチュールなんてものも存在する。(ちなみに我が

  • あめ

    雨の日が好きだ。 嫌な時もあるけれど。 晴れていると、なんだかシャキッと楽天的に生きないといけないような気がしてしまう。 半分眠ったような瞳で、騒音がくぐもった世界で仕事や食事をする。 ​ 耳付

  • メンタルが弱い人はこだわりが強いんじゃないかな

    合失調症の患者はこだわりが強いという。 たぶんメンタル的に弱い人は、この話なんとなくわかるんじゃないかと思う。 自分は統合失調症ではないが、それなりにこだわりが強い。 変化に対して、ひどく臆病だ

  • 世の中の残酷なシステム

    かつて化粧品のCMで「お友達にも教えてあげて、お友達もきれいにしてあげましょう」というものがあった。ずいぶんと昔のことなので細かな部分は違うかもしれない。 考えたなと思う。人の善意に訴えかけて、それが

  • 失敗をひきずらないために

    あぁ、やってしまった。 そんな時っていうのは誰にでもあるのだろうけれど、そこから立ち直るスピードは個人によって違う。 自分はかなり遅い方。 特に意識してポジティブシンキングしようとしているところ

  • 苦手なものに触れると発見がある

    前回のブログの床屋さんに倣って、自分も新しい事に挑戦っ、とまではいかないが今まで興味のなかったものを見ようということで、カー用品店に。 カー用品ってなぜか毛嫌いしている。ガラが悪い走り屋をそこに投影

  • 付き合った恋人の数と、通った床屋・美容院の数どっちが多い?

    恋人と床屋、なんとなく共通点があるような気もする。 でもまぁ今日はそんな共通点を探したい気分でもない。 もともと、床屋は嫌いだった。おしゃれに興味がないし、よくわからん人と話さないといけないので。

  • じっさい象はけいざいだよ

    オツベルと像より 子供のころに読んだときはオツベルが単なる悪人だと思っていたのだが、今読みかえしてみるとなんとも。 この世では、オツベルになるか、象になるかどちらかしかない。 くわえて、象を選ん

  • 他人の不幸を喜んでしまわないために

    悲しい事件には目をそむけたくなる。 単純にいたたまれない感情のやり場がなくなるからという理由もあるが、もう一つ。 他人の不幸をどこかで喜んでしまう自分がいる。 自分なんかまだ幸せなほうだ。そう安

  • みりん(10%)と料理酒(8%)の違い。

    みりんと料理酒の違い。 軽減税率制度が始まってしまいました。 ミネラルウォーターが8%で水道代はなぜ10%なんだ、チオビタドリンク(医薬部品外)が10%でオロナミンCはなぜ8%なんだ、と混乱しています。という

  • 納豆で鬱を回避

    気になるニュースを発見。 納豆が鬱病に効くらしい。 ざっくりまとめると、次のような内容。 まず、鬱は脳の炎症と関わりが深いらしい。 脳の炎症って言葉の響きが怖いんだけど……。 ストレスによって

  • 木綿豆腐と絹豆腐って何が違うんだろ

    お豆腐、木綿が好きか絹が好きか聞くと結構分かれません? 私も昔は絹豆腐しかないと思っていたのですが、最近では木綿豆腐の味の深さがわかるようになりました。 ようやく日本人として一人前になったって感じ

  • 自分の過失や偶然得た幸せ、その他もろもろによってできた世界

    嫌われる勇気の中にあった記述の中で印象に残ったこと。 もし自分がうらやましいと思っている「あの人」にはなれない。 あの人は、コミュニケーション能力をはじめとするすべてを使って自分の周りの世界を構築

  • アンガーコントロール見習い

    怒りは最初の何秒かをやりすごせば飲み込むことができる、という仙人の話。 中程度の怒りならそれも可能なんだろうけど、本当に怒るときって別の誰かがいるみたい。 で、我に返ると反動で落ち込んでいるという

  • そのクレカ還元対象じゃないかも

    まわりはみな増税一色。 中小企業は対応だけでなくて、キャッシュレス還元なんて余計なシステムまでできてなお大変だという。 まぁ、でも5%還元なんて大手企業にも引けを取らない価格をだせるから、頑張りど

  • 理想の人間に、俺はなる

    100%完璧な理想的な人間なんて、漫画の中ぐらいにしかいないんだろうな。 よさそうな人ってのも長くつきあったら粗が見えるってのは経験則で知った。 なにより、自分のことを一番よく知るドッペルゲンガーがい

  • 国の無駄遣いをまた発見

    Flashっていうと雑誌を思い浮かべる人もいると思うけど、私の場合はAdobeのFlash Player。 文字と画像だけのブラウザの世界をフレキシブルなものにしてくれた。あれでプログラムを勉強した人も多いんじゃないかと

  • 周ってこないお金

    かつて、書籍の電子化が進み書店はなくなるといわれていた時代があったなぁ。 けっきょく、予言の通りになりそう。でも、理由はそれだけでなくamazonの台頭や後継者不足、人口減少とかあるんだろうけど。 当時

  • 三匹の子豚では悲観主義者が勝ったはずなのに

    こどものころからネガティブシンキングだった私。 過去の記憶だから確かなことはいえないが三匹の子豚のお話では結末を知る前から三男に自分を投影してた。 不器用でせっかちな子供だったが、そのような用意周

  • 資金が多いもの勝ち

    グローバル化が倍々ゲーム的に加速している現世。 昔は、会社を作り、文化の違いに悩まされ、逆境を跳ね返し、成長して、世界へ目を向ける、といった感じに成長していったのだけれど、 今は、ベンチャーができる、

  • 携帯電話5Gへの期待と不安

    ついに携帯電話5Gがやってくる。 ​NTT Docomoがラクビーワールドカップの会場で5Gの移動基地局を稼働させるのだという。​ついこの前4Gになったと思ったら、もう5G。というか、いまだに家では3Gなんですけど……。ど

  • 感情が不安定になったら

    意識してプラス思考してると、根本がネガティブシンキングの人は疲れてしまうことがあると思う。 無理して疲れて、無理して疲れ、そんな折れ線グラフを描きながら最後には上昇していければいいんだけど、やっぱり

  • 何か出来そうで何も出来ない

    登場した頃から、興味はあるものの「買って何をつくるんだい?」という問いに購入を阻まれていた 3Dプリンター 気づけばかなり手軽な価格に。 ロシアとかでは3Dプリンタでマイホームを作ったりもするよう

  • 昔の未来Arduino

    猫用の自動ドアとか作れたらいいなー、でもむりだよなー。 とか思っていたのですが、さすが昔からみたら未来の今。 可能性がないわけではありませんでした。 安くて簡単な電子制御装置が売られていました。 そ

  • 究極の減塩商品

    夏バテ対策に塩をとった方がいいという季節もようやく終わりそう。 そこであらためて減塩をしようという事になった。 減塩ってうまみやスパイスで物足りなさを補うのが基本だったが、最近こんな商品があること

  • 味付けしないポテトチップス

    湖池屋さんがあえて味付けしないポテトチップ「ポテトの気持ち」を発売したというニュースがあった。 ​ライブドアニュース​ 2019年9月18日 あれ、どこかで聞いた話だなと思ったら、昨年も同じニュースがあっ

  • 話の種#アレルギーに知識の盾

    話の種#アレルギーに知識の盾 あなたもアレルギー? 日本人の3人に1人は花粉症だといわれます。花粉症はその名の通り花粉をアレルゲン(アレルギーの原因物質)としたものですが、アレルゲンには他にも種類があ

  • 話の種#洗剤でもっと汚れを落としたい

    ​​​洗剤でもっと汚れを落としたい​​商品を評価する婦人誌​「LDK」​において、洗剤特集は人気の回の一つだといいます。​​筆者の家でも、その上位にランクインしていたものを選んで使っています。それでも心のどこかで

  • 話の種#料理が美味しくなる包丁

    ​​​​料理が美味しくなる包丁​​ ​ ​​​料理が美味しくなる包丁と聞くとなんだか胡散臭く聞こえますが、良い包丁を使うと料理は確実に美味しくなります。​​わかりやすいのは、刺身やキャベツの千切り、スライストマト

  • 話の種#おいしい米の探し方

    ​​​おいしい米の探し方​​​まる1日米を食べないと何か不摂生をしている気がしてしまうのは筆者だけではないでしょう。​油断すると日々空気のように摂取してしまいがちですが、いつも心のどこかでおいしいご飯を食べ

  • 話の種#いい石鹸わるい石鹸

    ​よい石鹸、わるい石鹸​ 石鹸と洗剤の違い​​石鹸というと天然、洗剤というと人工的なものを想像すると思います。その区別の仕方は間違っていません。洗浄成分が石鹸に由来するものかそうでないものかで石鹸と洗剤の

  • 話の種#電子マネー

    ​電子マネー​ 近年は官民一体となって非現金化決済を急速に普及させようとしています。それに伴い決済の仕組みが数多く出現し利用方法も違うのでユーザーの混乱を招いています 政府などは他国に比べて現金決

  • 話の種#自転車

    ​じてんしゃ1台100万円!​​ロードバイクブームらしく、ふとした駐輪場に1台100万円する自転車が止められていることも珍しくないといいます。自分には見分けがつきませんが、いったい何が違うのでしょう。​​​​自

  • 話の種【コーヒー②】

    ​風味​​先に味覚の話をしたと思いますが、その5覚には「風味」は入っていませんでした。​​風味は嗅覚によって知覚されるもので、アメリカのコーヒーの基準では風味は、味覚とは別に存在します。​​ 栄養がある嫌い

  • 話の種【コーヒー①】

    ​味の表現​ ​​コーヒーを飲めない人にとって見ればその味の表現の仕方は奇妙に思えるかもしれません。​​​​苦味はわかる。酸味もなんとかわかるがそもそもコーヒーって酸っぱいの? コクに至っては全くわからない

  • 話の種【和菓子】

    ​​そもそも和菓子とは ​​​​和菓子って好きですか?​​​​​​​​​​​​​​​ ​​緑茶には和菓子でないととか、​​​あんこが苦手​​​だからとか、いろいろな声が聞こえてくると思います。​​​中には「そもそも和菓子って何だっ

  • 陶磁器②

    ​焼き物の名前の多くは窯のある地域名が付いています。 ​最もポピュラーなものが「美濃焼」でその生産量は日本の陶磁器の半分を占めると言われています。​今もなおそれぞれの窯が独自に製法を伝承・改良しており

  • 陶磁器①

    ​​世界最古の焼き物は2万年も前のものだそうです。「長く愛された」などという言葉が陳腐化してしまうぐらい長きに渡って人間の道具として存在してきた焼き物は世界中にコレクターを抱えます。​​ ​陶磁器の価値は天

  • チーズ⑤(料理方法など)

    もちろんそのまま食べてもおいしいですが、ほかの料理とマッチングさせることでさらに引き立ちます。​​軟らかいものはDIPにしてパンやフルーツと一緒に。​​​​​硬いものは砕いて野菜と一緒に炒めたり、細かくして細か

  • チーズ④(ナチュラルチーズの種類3)

    ​5.セミハード​チーズを作る過程で圧により水分を飛ばしたものです。絵本などで切り口に穴があるチーズが出てきたりしますがそのモデルがこれです。発酵時のガスの気泡の跡でネズミが食べた穴ではありません。もと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miulogosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miulogosさん
ブログタイトル
はなしのたね
フォロー
はなしのたね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用