プロフィールPROFILE
自由文未設定
39回 / 77日(平均3.5回/週)
ブログ村参加:2019/09/18
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 44,408位 | 43,762位 | 43,384位 | 43,050位 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 30 | 10 | 10 | 0 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 360 | 180 | 350 | 310 | 110 | 260 | 1,570/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,474位 | 1,460位 | 1,441位 | 1,442位 | 65,168サイト |
アレルギー児育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11位 | 12位 | 9位 | 9位 | 386サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 38,906位 | 41,637位 | 46,788位 | 44,067位 | 41,808位 | 39,582位 | 33,812位 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 30 | 10 | 10 | 0 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 360 | 180 | 350 | 310 | 110 | 260 | 1,570/週 |
子育てブログ | 1,385位 | 1,503位 | 1,716位 | 1,564位 | 1,504位 | 1,420位 | 1,167位 | 65,168サイト |
アレルギー児育児 | 5位 | 6位 | 7位 | 6位 | 6位 | 5位 | 3位 | 386サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 7,401位 | 7,318位 | 7,292位 | 6,867位 | 6,994位 | 6,668位 | 6,462位 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 30 | 10 | 10 | 0 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 360 | 180 | 350 | 310 | 110 | 260 | 1,570/週 |
子育てブログ | 225位 | 223位 | 226位 | 212位 | 211位 | 201位 | 192位 | 65,168サイト |
アレルギー児育児 | 5位 | 4位 | 5位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 386サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、きこりカフェさんの読者になりませんか?
1件〜30件
くもんの無料体験。やりたい!という5歳の娘を入会させなかった理由…
5歳の娘がくもんの無料体験をして、やりたい!と言うものの入会させませんでした。これは経験者の私が、子供にとってのくもんの必要性を考えに考えた結果です。
牛乳パックで洗面台に置く二段踏み台を作りました。2歳の娘は一人で手洗いができるようになっただけでなく、手を洗うことが好きになりました。好みのデザインと身長に見合った高さの踏み台を作れます。
子供が喜ぶ夕御飯。忙しい日は帰宅してすぐに食べられる簡単料理を。
忙しい夕方、帰宅してすぐに食べられる簡単料理を紹介します。冷凍保存、長期保存が可能な食材を家にストックしておくと便利です。
食べ放題はお得?やっぱり損??たまの贅沢はとことん楽しもう!
食べ放題は得か損か。大好きなベビーフェイスの食べ放題に行き、検証してみました。食べ放題のワクワク感、幸福感、満足感はお金以上の価値があると思いました。
白い床は汚れが目立つ…けどそれがいい!デメリットをメリットに。
我が家の床の色は“白”。汚れが目立つ!ことはデメリットでしたが、メリットでもありました。何事も物の考え方次第です
服を愛することが節約につながる。オシャレな夫に助けられるズボラ主婦。
オシャレな夫は自分の服を心から愛しています。慎重に服を買い、丁寧に扱い大切にすることが後に節約につながることを知りました。
“焼かないスイートポテト” 子供が教えてくれた意外な美味しさ
素材の甘味を利用した“さつまいものおやつ”は子供に最適です。焼く前のスイートポテトを子供が味見したことがきっかけで、“焼かないスイートポテト”の美味しさに出会いました。なめらかで口の中でスーッと溶ける優しい甘さのスイーツです。
プロボクサー井上尚弥選手と父との親子の絆~プロフェッショナルを見て~
ボクシング世界チャンピオン井上尚弥選手。ここまでこれたのは、父・真吾さんとの親子の強い絆があったから。”口で言うのではなく、背中を見せる“という心がけは親としてとても大切であることを知りました。
プロボクサー井上尚弥選手と父真吾さんとの親子の絆~プロフェッショナルを見て~
ボクシング世界チャンピオン井上尚弥選手。ここまでこれたのは、父・真吾さんとの親子の強い絆があったから。”口で言うのではなく、背中を見せる“という心がけは親としてとても大切であることを知りました。
毎日食べる“ごはん”。玄米が栄養豊富なのですが玄米嫌いの家族がいるので、白米の代わりに5分づき米を炊いています。ヘルシーで美味しく食べている“我が家のごはん”を紹介します。
きょうだいゲンカが絶えない毎日。でも、“きょうだい”って素敵な関係…
2歳と5歳の娘は対等にきょうだいゲンカをします。いろいろトラブルはありますが、今は社会性を身につける練習だと思い、将来は素敵な関係になってほしいと思います。
子育て専業中の“つわり”もやっぱりしんどい…いつも支えてくれる家族に感謝
今三度目の“つわり”を経験しています。育児専業主婦のつわりもしんどいけれど、これは赤ちゃんからの大切なサインです。支えてくれている家族に感謝し、いつかは終わる“今”を乗り切ります。
ポカポカ日和は娘と庭でランチ~子供との食事時間を自分のリラックスタイムに~
秋晴れのポカポカ陽気。2歳娘と庭でランチをする毎日です。外に出るだけで、子供も私も気分よく美味しくご飯を食べられます。自分にゆとりがあるだけで味わいが全く違うことを知りました。
子供が夜寝られない時は…オイルマッサージでスーッと入眠…体をさすってあげましょう
娘が夜なかなか寝つけないときにはオイルマッサージをしてあげます。ホホバオイルを使って自己流の方法でさすってあげるだけで、眠れなかった娘もいつの間にか夢の世界へ。”手でさすってあげる”ことで子供は安心して眠りにつけるのです。
子供大好き!簡単アレンジライスで美味しく栄養をとってもらおう!
冷凍ごはんを使って子供向けの野菜たっぷりアレンジライスをよく作ります。野菜嫌いの子供に好評だったチャーハン、ケチャップライス、ピラフの簡単レシピを紹介します。
晴れと大雨を繰り返すイヤイヤ期!子供をより大切に思い愛する大事な瞬間
イヤイヤ期は晴れと大雨の繰り返し。今は大変ですが、いつかは終わります。そして子供をより大切に思える大事な瞬間です。自分なりの子育てで今を乗り越えましょう。
3度見て3度泣いた…プロフェッショナル「名門ホテル総料理長&2児のお母さん」
久々に涙を流したテレビは「プロフェッショナル」名門ホテル総料理長をしながらも二児の母である樋口宏江さんの取材でした。人として、母として、料理人としての素晴らしい思想に感動しました。
ミスドが食べたい!ポンデリングとチョコファッションをHMで簡単手作り(卵なし)
たまに食べたくなるミスド。ホットケーキミックスを使って、卵なしのポンデリングとチョコファッションを作りました。ミスドも美味しいけれど、新鮮な油で揚げた手作りドーナツの優しい味を子供たちに届けたいです。
飲みやすくて美味しい“青汁”はこれ!信頼性のあるサントリー「極の青汁」
長年飲み続けている青汁はサントリー「極の青汁」です。抹茶&煎茶風味で飲みやすく“青汁感”がありません。信頼感があるので安心してお付き合いさせてもらっています。
親子でぐっすり眠れるピアノ曲 〜清塚信也さん&モーツァルト〜
寝るときに聴く曲は、清塚信也さんの「ぐっすり眠れるピアノ」とモーツァルトソナタです。オリジナルのプレイリストを作り、親子共々快適な睡眠環境で休息をとることができています。
安い!美味しい!マルタイラーメンをアレンジ✨大人は麺かため、子供は麺やわらかめ
安くて美味しい!我が家のお気に入り「マルタイラーメン」。好みの麺のかたさに仕上げ、豆乳やトマト缶でアレンジしました。
子供は見て、真似て、実践して、習得する。そして最後の「ありがとう」が大切なひと言。
小さい子供の頃は、何に対しても興味津々で、見て、真似て、覚えます。「しつけ」は難しいですが、「これはこういうもの」と認識すると自然と実行するようになるかもしれません。そして、「ありがとう」は子供にとってもとても大切な言葉です。
お風呂のお湯が青い?過炭酸ナトリウムで風呂釜から小物までツルっと洗浄!
「お風呂のお湯が青い」と娘に言われて気になり風呂釜を過炭酸ナトリウムで洗浄しました。結果青いままなので視覚的なものだと思いますが、小物までツルピカになったので定期的に洗浄しようと思います。
超簡単!お子さまにもオススメ!食べやすくて美味しいシンプルなピザトースト
5歳の娘が最近ハマっている朝食は、ピザトーストです。手が汚れにくく、食べやすい、とても簡単な作り方を紹介します。
初心者ブログも100記事へ✨新たなスタート!子育て主婦のお仕事探しがきっかけでした。
ブログを始めて100記事になりました。子育て主婦が家でできる仕事を探して行きついたのが「ブログ」。初心者で手探りで進めながらも、始めてよかった!と思うのでこれまでを振り返りました。
子供に薬を飲める方法は?オレンジジュースを小瓶に入れてちょっとオシャレに✨
アレルギー体質の2人娘。毎日無理なく薬を飲んでもらう方法はないかと試行錯誤しみつけた方法は、オレンジジュースに混ぜること。これを小瓶に入れるとおしゃれに変身!
幼稚園で流行中!アデノウイルスに感染しました。症状は…普通の風邪と間違えやすい?
年中の娘がアデノウイルスに感染しました。高熱、喉の痛み、関節痛があり、風邪と診断されましたが、念のため検査をすると「陽性」でした。病院でもわかりにくい感染症なのかもしれません。
イヤイヤ期は流れにまかせよう✨“料理への興味”が“育児の救い”となりました
イヤイヤ期真っ只中の2歳娘が料理に興味をもつようになり、キッチンで一緒に過ごす時間が増えました。ダダをこねる時間が減るだけでなく、子供にとっていい経験になります。子供の興味に合わせることは「育児の救い」となります。
トイレが詰まってしまった…たくさん流せない「流せるおしりふき」の使い方に注意!
「流せるおしりふき」を一度にたくさん流したことでトイレが詰まってしまいました。工事にならずに無事詰まりを解消できたので、その方法と注意すべきことを紹介します。
自然とひらがなカタカナを身につける✨興味をもつことが最初の一歩✨
現在5歳の娘は、自然とカタカナを覚えたようです。ひらがなもカタカナもなにかに興味をもつことから。特に、図鑑と手紙は文字を習得する最高の武器だと思います。
知育、教育、子育て論、家庭学習、習い事など こどもを賢くする方法をどんどんどうぞ。
子供と一緒に、スポーツ、遊び、お勉強、お料理、お裁縫… みなさんはお子さんと一緒にどんな事を楽しみましたか? お気軽にトラバなさってくださいね♪(*^▽^*)
勉強、学習、生活などに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
育児をしながらハンドメイドしている人集まれ〜♪
愛する子供なのに育児や家事に疲れているお母さんの多いこと。 いかに、楽しく子育てが出来るか、いかにストレスを発散できるか、楽しんで子育てしている方、わかっているけどどうしても辛い方一緒に
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
子育てを楽しもう♪
育児は毎日大変。でもママの腕のみせどころ! 『こんな便利な物があるよ!』 『○○の使い方を工夫するとこんなに便利!』 そんな子育て便利グッズを教えてください♪
子育てをしながらハンドメイドをしてる人(子育てをしてなくてもOK)手作りの物ならジャンルは問いませんので、是非あなたの作品を紹介して下さいね。
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪