chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアノ部 https://koukipfblog.com

音大生が運営するクラシック音楽情報サイト「ピアノ部」。作曲家の作品をまとめたり、ピアノ教室の選び方、またフィギュアスケーターの使用したクラシック音楽をまとめています。

音大生のこうき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/17

arrow_drop_down
  • 【リゲティ】ジョルジュ・リゲティの【練習曲集】を解説!(難易度付き)

    こんにちは、ピアノ部のこうきです。この記事ではジョルジュ・リゲティの【練習曲集】を解説していきたいと思います。ナンカロウの自動ピアノ作品に触発されたリゲティは、なぜか人が弾くことを想定した練習曲を作りました。それらから12曲を選出して解説いたします。

  • 【クラシック音楽入門】知らなきゃ恥?これさえ聞けば大丈夫な20曲

    【クラシック音楽入門】と題し、知っていれば恥ずかしくないクラシックの名作を20曲集めてみました。J.S.バッハの「J.S.」とは何か、「Op.53」の「Op.」とは何かなど、入門者向けに分かりやすく解説しました!ここにしかない珍情報も?

  • 映画『ペット』NYに住むペットたちの競演〜心温まるペット愛映画〜

    映画『ペット』は飼い主がいないときペットは何をしているのか覗いてみた映画です。ケイティの飼い犬マックスの元に新たな飼い犬デュークが現れ、2匹はニューヨークを舞台とする大騒動に巻き込まれます。可愛いペットたちをご覧ください!犬種もまとめました。

  • 頑張っても痩せない!ダイエットは続かない4つの理由【食事制限編】

    世の中には様々なダイエット方法がありますが、皆さんは本当に痩せられましたか?食事制限によるダイエットは特に続きにくいです。というか、続きません。この記事では食事制限によるダイエットがなぜ続かないのか、そしてその理由と、改善方法を紹介していきます。

  • 痩せたいなら朝ごはんを抜け!ダイエットの大原則3ヶ条-絶対痩せる-

    「ダイエットをすると太る」これは統計的に明らかになった事実です。ダイエットに永続的な効果はなく、もしリバウンドをしたくないのであれば一生ダイエットをしなくてはいけません。でも一生できるダイエットはあるのです。朝食は食べるべきか?にも答えました

  • 映画『あん』平成の大女優・樹木希林の最後の主演作「あん」が繋ぐ絆

    映画「あん」は大女優・樹木希林の最後の主演映画で、あん(あんこ)が紡ぐ人々の温かさ、冷たさ、絆にフォーカスした映画。たい焼き屋に突然現れる徳江(樹木希林)と店主の千太郎(永瀬正敏)、常連のワカナ(内田伽羅)が送る心温まるストーリー。店の閑古鳥が鳴いた原因とは?

  • 映画『最強のふたり』実話を基に描かれた「最強」の友情の物語レビュー

    映画『最強のふたり』はフランスの映画で、教養も知識もないけれど人情に厚いドリスと、障碍を負い知的でスリル大好きなフィリップが「最強の友情」を気づき上げるまでの物語。実話に基づいて作られた作品だが彼らの「最強の友情」とはどのようにつくられたのか?

  • 映画「ある少年の告白」同性愛矯正施設に送られる大学生の結末とは?

    映画「ある少年の告白」は、大学生のジャレッドが同性愛矯正施設に送られ、同性愛を「克服」したと豪語するサイクンの下、同性愛の治療にかかる映画です。しかし、同性愛は治療すべきでないとジャレッドは悟ります。彼の衝撃的な「告白」とは一体?

  • 新サイト「Sakura Score」開設いたしました

    ピアノ部をご覧の皆様にご報告がございます。この度、新サイト「Sakura Score」を開設いたしました。ピアノ部のような特化サイトではなく、Sakura Scoreのほうでは映画や本、もっと幅広いジャンルの音楽について記事を作成していくつ

  • 【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること④「よく聞くこと」

    どうも、音大生のこうきです。今回は【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気を付けることシリーズ第4弾をお届けいたします。今回は「よく聞くこと」についてです。テクニックが重要ととらえられがちですが、実は聞き方によってテクニックは変化します。

  • 【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること③「計画」

    どうも、音大生のこうきです。今回は前回の「集中」に引き続き「計画」について解説していきます。皆さんは練習計画を立てていますか?立てているけど計画通りに進まない...という人がほとんどだと思います。その人は厳しすぎる計画を立ててしまっている?

  • 【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること②「集中」

    どうも、音大生のこうきです。今回は~【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること~シリーズから、「集中」についてまとめてみました。集中しない練習は下手になる「下手になる練習」です。確実に上達する練習方法を解説しています!

  • 【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること①「時間」

    どうも、音大生のこうきです。今回は~【ピアノ練習のコツ】ピアノを練習するときに気をつけること~シリーズ第1弾「練習時間」をお届けいたします。結局、練習した分上手くなります。集中して効率の良い練習をたくさんすれば、ピアノは上手くなるのです。

  • 【ピアノ発表会】小学校低学年にオススメ!発表会のピアノ曲10選part5

    どうも、音大生のこうきです。今回は「低学年にオススメな発表会のピアノ曲集第5弾」です。低学年だと実力の差があるので、発表会の選曲は大変難しいです。私がこの記事で50作品、低学年の発表会の作品を考えましたので、ぜひ参考になさってください!

  • 【ピアノ発表会】小学校低学年にオススメ!発表会のピアノ曲10選part4

    どうも、音大生のこうきです。今回は大人気シリーズ「低学年にオススメの発表会の作品10曲」をお届けいたします。有名でありかつ弾きやすい作品を選出しました。オススメの発表会の曲はベートーベンやドビュッシー、ギロックの作品です。

  • 【手を温める方法】ピアニストの必需品!手を温めるグッズTOP5

    どうも、音大生のこうきです。今回は皆様のお悩み「本番前に手が冷たくなってしまう」を解消するオススメのグッズを5個紹介しました。ピアニストの冬を救うのはカイロとクッション、そして電気手袋です。生ぬるい対策から脱却して、安心を手に入れましょう!

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!男の子が弾きたいピアノ曲10選Part4

    どうも、音大生のこうきです。今回は男の子にオススメなピアノ作品を発表会向けに10作品選んでみました。男の子には力強い作品ですが、女の子を落とすのは繊細な作品です。ドビッシーや、ショパンなどから選曲すると良いです。力強い作品も紹介してありますよ!

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!中学生にオススメなピアノ作品10選part5

    どうも、音大生のこうきです。今回は、中学生にオススメの発表会のピアノ作品を考えてみました。バロック時代の鍵盤作品から、ロシアの果てで悪魔的(?)な作品まで10曲選曲しました。思い出に残るピアノ発表会にしてくださいね。そして映えますように!

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part9

    どうも、音大生のこうきです。今回は大人気シリーズ「発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品」の第9弾です。これで約90曲達成!今回は知られざるバロックの作曲家の作品から、意外と忘れていた作品たちを改めて紹介してみました。カリヨンって何?

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!中学生にオススメなピアノ作品10選part4

    どうも、音大生のこうきです。今回は、中学生向けに発表会のオススメ作品を10作品考えてみました。リストはピアノの魔術師と言われていますが、実はオーケストラ作品も多く残しています。ドビッシーのエチュードやバッハの編曲作品などを取り上げています。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part8

    どうも、音大生のこうきです。今回は大人気シリーズ、発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品集の第8弾です。バッハの知られざる小品、ショパンのワルツ、ラフマニノフの短くて弾きやすい作品を紹介してみました。ドビュッシーの組曲も目が離せません。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part7

    どうも、音大生のこうきです。今回のテーマは編曲ものとエチュード。バッハのオルガン作品の編曲や、リスト、ドビッシーのエチュードから選曲しました。もちろん、その他の作品も説明しています(ベートーヴェンのソナタ、ショパンの作品など)

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!男の子が弾きたいピアノ曲10選Part3

    どうも、音大生のこうきです。男の子が演奏する作品はやはり派手で、激しくて、速くて、音量が大きい作品が似合います。ですが、あえてドビュッシーのような繊細な作品を弾くことでも、ギャップ萌えを注ぐことができるでしょう。ピアノ発表会のオススメ第3弾

  • 【ピアノ発表会】小学校低学年にオススメ!発表会のピアノ曲10選part3

    どうも、音大生のこうきです。今回は、小学校低学年にオススメのピアノ発表会の作品をご紹介します。今回で第3弾です。いつものように習いたて向け、中級編、上級編に分けて作品を考えてあります。どんどん難しい作品をチャレンジさせてくださいね。

  • 【音大生の日常12】最近の更新頻度について

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!中学生にオススメなピアノ作品10選part3

    どうも、音大生のこうきです。10人の作曲家の中から1曲ずつ選曲しました。特にラヴェルはての癖が強いので、少し弾きにくいことでしょう。また、中学生は部活や勉強に忙しいので、あまり無理のない選曲を心がけましょう。中学生にオススメ10選part3

  • 【音大生の日常11】風邪

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【お詫び】画像が表示されないトラブルについて

    どうも、音大生のこうきです。ただいま布団の中からお送りしております。さて、2日も投稿をサボっておいてなにがお詫びだととお思いの皆さま、ごもっともでございます。ごめんなさい。そのバチがあたったのか、間違えて画像を管理する画面から全ての画像を消

  • 【音楽大学】現役音大生が教える「音楽大学の選び方4選」

    どうも、音大生のこうきです。今回は音楽大学の選び方を4つに分けてご紹介いたします。習いたい先生がいるかを第1に考えてください。通学が1人暮らしか寮か、学費はどれくらいかかるのか、学びたいことが学べる音楽大学なのか、必ず確認しましょう。

  • 【音大生の日常10】本番2

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!中学生にオススメなピアノ作品10選part2

    どうも、音大生のこうきです。今回は【ピアノ発表会】発表会で映える!中学生にオススメなピアノ作品10選part2をお届けいたします。中学生は忙しいですからね、無理のない選曲をしましょう。ショパンのスケルツォは、いがいと弾けると思いますよ!

  • 【音大生の日常9】本番

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!男の子にオススメなピアノ作品10選part2

    どうも、音大生のこうきです。今回は、男の子向けにピアノ発表会のおすすめ作品を10曲選んでみました。男の子に似合う作品は、速い、長い、音が大きい、かっこいい、難しい、激しいといった作品です。男の子は難しい作品こそやる気になるそうですよ!!

  • 【音大生の日常8】通学時間

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】小学校低学年にオススメ!発表会のピアノ曲10選part2

    どうも、音大生のこうきです。小学校低学年にオススメ!発表会のピアノ曲シリーズの第2作目です。発表会など定番の作品から、ギロックの知られざる作品、またショパンの弾きやすい作品を選出しております。発表会の曲選びで大事な事はその作品を好きかです。

  • 【音大生の日常7】頭痛と肩こり

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part6

    どうも、音大生のこうきです。【難しく聞こえるピアノ曲集】はもうpart6まで来てしまいました。約60曲説明していますから、ぜひ見ていってくださいね。ここは練習曲が多めです。ショパンにスクリャービン、ラフマニノフの「アレ」も...。

  • 【音大生の日常6】音声入力

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ練習法】アムランやポリーニが実践した対称的練習法とは?

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ練習法の1つ「対称的練習法」を解説してみました。この練習法はどの練習法よりも特殊で、ポリーニやアムランが実践していたと言います。発案者はルドルフ・ガンツというピアノ教育者。あなたはハノンを対称に弾ける?

  • 【音大生の日常5】音楽大学の教室たち

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映えるピアノ作品の選び方4選

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノの発表会の選曲の方法についてご紹介いたします。たくさん発表会向けの作品を考えてきた私だからこ分かる、選曲の観点をお伝えします。ポイントは認知度、曲の難易度と練習期間、また長さなどですが1番重要なのは?

  • 【音大生の日常4】授業について

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ベートーヴェン】発表会で映える!ベートーヴェンのソナタ10選

    どうも、音大生のこうきです。今回はベートーヴェンの遺した「新約聖書」とも呼ばれる32曲のソナタから、発表会にオススメな作品を10曲解説をしてみました。ニックネームが付いた作品が良い作品ではないので、ご注意!ワルトシュタインの邦訳分かる?

  • 【音大生の日常3】大学内の雰囲気について

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品10選part5

    どうも、音大生のこうきです。今回も発表会で映える作品を10作品選んでみました。part5ですね。中学生くらいから大人まで対応しました。ついに現代曲に手を出してしまいましたが内部奏法はやめてくださいね。シューベルトやフォーレから選曲しました。

  • 【音大生の日常2】アンサンブルについて

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!オススメピアノ版ジブリ作品10選

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ発表会で映える、オススメ10選をお届けしようと思います。今回はジブリ初期の作品から選出いたしました。トトロ、ナウシカはもちろん「バルス!」で有名なラピュタや、最近の子は意外と知らない?もののけ姫まで!

  • 【音大生の日常1】往復4時間を通学時間に捧げる音大生の日常

    どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるディズニー作品10選

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ発表会にオススメな、ディズニーの作品を考えてみました。ディズニーの作品は知名度が高く、発表会で演奏するととても映えます。ピーター・パンやピノキオ、スティッチからも選曲してみました。

  • 【楽譜整理術】音大生が伝授する「楽譜の管理法たった2つ!」

    どうも、音大生のこうきです。今回は楽譜の整理術について書いてみました。ここでご紹介する方法はあくまで個人の範囲内で楽しむものです。楽譜の無断転載(転載はだめ)は絶対にやめてください。便利な整理術は楽譜をスキャンすることです。でも転載はダメ!

  • 【練習のモチベ】ピアノ練習のモチベーションアップの方法5選

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ練習におけるモチベーションについて考えてみました。本当はモチベーションに関わらず習慣によって練習ができるのが良いのですが、なかなかそうはいきません。アナリーゼすること、コンクールに出ちゃうことなど

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品10選part4

    どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part3ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、德山美奈子、プロコフィエフの作品も入っています。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part3

    どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part3ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、また今回は平吉毅州という邦人作曲家の作品も2曲入っています。

  • 【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品10選part2

    どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part2ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、メンデルスゾーンや、中田喜直の作品も入っています。

  • 【アナリーゼ】音楽を司る要素とアナリーゼを5個音大生が解説

    どうも、音大生のこうきです。今回はアナリーゼについて解説してみました。日本語で楽曲分析。いや、アナリーゼって言った方がカッコいいって。音楽に必要な要素(旋律線、和声、アーティキュレーション)などを自分で考えるのが楽曲分析です。

  • 【ピアノ発表会】中学生にオススメな作品を20曲集めてみた(前半)

    どうも、音大生のこうきです。今回は中学生のピアノ発表会にオススメな作品を20曲選んでみました。今回はその前半。バッハからショパンまでをご紹介します。中学生は時間が取れない人が多いです。そんな方には技術的に簡単で内容のある作品がおススメです・

  • 【練習法】今更聞けない!ピアノ部で紹介した効率の良い練習法まとめ

    どうも、音大生のこうきです。今回は「ピアノ部」でまとめた練習法をまとめなおしました。練習における1番大事なことは「上手くなること」です。上手くならない練習は練習ではなく、ピアノ遊びです。練習法からミスタッチをしない方法、脱力のウソまで!

  • 【発表会】大人のピアニスト向け!ピアノ発表会のオススメ作品20選

    どうも、音大生のこうきです。今回は大人の方々向けに、大人向けのピアノ発表会にオススメな作品を考えてみました。ゆっくり人生を諭すような作品から、人生経験を語りまくるような作品、また大人からみた子供を音に表した「子供の情景」もオススメです。

  • 【参考文献】ピアノ部で使っている参考文献一覧(2019.10現在15冊)

    どうも、音大生のこうきです。今回は「ピアノ部」でご紹介している考え方や演奏法、練習方法のアイデアを仕入れている参考文献をご紹介します。どれも良本、な訳はなく、買わなくてもいい本もあります。そこのところ、はっきり言います。

  • 【音大生】譜読みしたい曲を独断と偏見で30曲決めてみた(後半)

    どうも、音大生のこうきです。今回は譜読みしたい作品を独断を偏見で30曲選んでみたの後半をお届けいたします。今回はシューマンにはじまりプロコフィエフに終わります。もっと作曲家を入れたかったんだけど、30曲はそう入らない。あぁ、早く譜読みしたい!

  • 【ピアノ】本番に対する心の作り方「緊張を味方につける方法5選」

    どうも、音大生のこうきです。今回は本番に対する心の作り方を解説してみました。本番はジェットコースターと同じ、恐怖に打ち勝つもの、と思っている人は多いでしょう。しかし、本番は元来楽しいもので、至高なはずです。大事なのはたった5つの心の準備です。

  • 【跳躍】ピアノ練習法~跳躍の攻略法5選~

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノのテクニックの中の最難関であろう、跳躍の練習方法について考えてみました。1.必ず違う指で弾くこと2.動きを最小限にとどめること3.手で探って練習すること4.目をつぶって練習すること5.最終手段は〇〇

  • 【サイト紹介】ようこそ「ピアノ部」へ!ピアノに特化した音楽情報サイト

    音大生のこうきです。さてここらへんでサイト紹介をしようと考えております。このサイトでは練習法や演奏法、また多くの楽曲を紹介しています。また、音大生の脳内を覗けるような不思議な記事も書いております。音大生が運営するサイトは初めてなのでは?

  • 【音大生】譜読みしたい曲を独断と偏見で30曲決めてみた(前半)

    今回は音大生が譜読みしたい作品を独断と偏見で選んでみました。私は作品を作り上げるのに膨大な時間がかかってしまいます(体が勉強してくれない)。なので、1度にたくさん勉強して寝かせる時間が必要なのです。なので、これから勉強したい作品を考えてみました。

  • 【中古ピアノ】ピアノを購入は結婚と同じ!気をつけたいこと9選

    どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。今回はピアノを購入する際に気をつけたいことを9個にまとめました。どれも見落としがちだけど、とても大切なこと。値段のこと、選定のこと、アフターケアのことなど、ピアノを購入する際には考えることが山積みです。

  • 【エディション】3国同時出版をしたショパンの楽譜のオススメ5選!

    どうも、音大生のこうきです。今回は皆さんのお悩み「ショパンはどの楽譜を買えばいいの~⁉」についてお答えします。ショパンの版でオススメな楽譜はヘンレ版、全音版、コルトー版、パデレフスキ版、エキエル版の5つに集約されます。

  • 【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメ作品30選(後半)

    どうも、音大生のこうきです。今回はロマン派の作曲家の作品から、ピアノ発表会にオススメな作品を30曲選曲してみた後半です。今回取り上げるのはメンデルスゾーン、ブラームス、ラフマニノフです。小学生から大人まで、様々な難易度に対応しています。

  • 【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメな作品30選(前半)

    どうも、音大生のこうきです。今回はロマン派の作曲家たちのピアノ発表会にオススメな作品を30曲集めてみました。前半はショパン、シューマン、リストから選曲しました!ショパンとシューマンは同い年なんですよ!オールマイティな難易度に対応しました。

  • 【ピアノ発表会】速くて激しい曲を弾きたいアナタにオススメな作品30選

    どうも、音大生のこうきです。今回は「速い」「激しい」をテーマにピアノの発表会でオススメな作品を30曲選んでみました。ブルグミュラーはもちろんギロック、またショパンにも激しい、速い作品は何曲かあります。ゴドフスキーを弾く人のための作品とは?

  • 【雑記】音大生が書き溜めた駄文を垂れ流す日誌のようなもの

    雑記というか、音大生の闇というか、絶望というか、希望というか。

  • 【発表会】ドレス?タキシード?ピアノ発表会で困る衣装・洋服の話

    どうも、音大生のこうきです。今回は発表会直前に焦る!ピアノ発表会の衣装や洋服についてまとめてみました。女の子であればワンピースやドレス。GUやユニクロのワンピースでOK!男の子は黒ズボンにワイシャツ、蝶ネクタイもつければ完璧です!

  • 将来に不安を感じる音大生がピアニストについて考えてみた【練習編】

    どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。最近、私はピアニストにはなれないのではないか、という絶望を味わっております。いいえ、正しい努力と練習、そして果敢な挑戦により天才に打ち勝つことが出来るのです。そんな天才に打ち勝つ方法を考えました。

  • 【ピアノ】発表会で映える!男の子に弾かせたいかっこいい曲30選

    どうも、音大生のこうきです。今回は男の子にオススメ!発表会で映えるかっこいい作品を30曲集めてみました。しかも、初級編から「俺はなんでも弾けるぜ編」に分けて考えましたので、難易度はオールマイティに対応しています。あのプロコフィエフも!?

  • 【ピアノ発表会】テンポが遅くても映える!ゆっくりなオススメ作品20選

    どうも、音大生のこうきです。今回はテンポが遅くても映える、発表会にオススメなゆっくりな作品を選びました。ゆっくりな作品だから簡単なわけではありません。速い作品は弾くだけでも上手く聞こえますが、遅い作品は弾くだけではうまいと思われません...

  • 【ピアノ練習】ピアノにおける基礎力とは?音大生が2つにまとめてみた

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアにおける基礎力を考えてみました。よく「基礎が大事」と言われますが、そもそも基礎力って何?私が考えるに、ピアノにおける基礎力とは①良い耳をつくること②自由に動く指を作ることの2つに集約されると思います。

  • 【ピアノ練習】基礎はこれでOK!ピアノの基礎練習に最適な曲集5選

    どうも、音大生のこうきです。今回はピアノの基礎練習について考えてみました。基礎練習は声楽でいう発声と同じで、これをしないと正しく曲が弾けないばかりか、膨大な時間がかかってしまいます。ショパンやリストではなく、特定の音型を続ける作品を選びました。

  • 【ピアノ練習法】音楽的な練習法とは?~音楽の源流を探す旅へ~

    どうも、音大生のこうきです。今回は音楽的な練習方法について考えてみました。クリスティアン・ツィメルマンはテクニック的な練習はしたことが無いそうです。そもそもテクニックというのは音楽の下流域にあり、音楽の源流ではありません。音楽の源流を探す旅

  • 【ピアノ発表会】小学校高学年にオススメな発表会の作品19曲

    どうも、音大生のこうきです。今回は小学校高学年の子にオススメなピアノ発表会の作品を19曲選んでみました。難易度は意外と弾けちゃう簡単な作品から、リストのような難しい対策まで、幅広く紹介しました。憧れのあの曲はいつになったらひけるんだろう?

  • 【シューマン】愛に生きたロベルト・シューマンのオススメ曲12選

    どうも、音大生のこうきです。今回は愛に生きたロベルト・シューマンの作品を12曲解説しました。シューマンはピアニストに憧れていたので、初期の作品はほとんどピアノ曲です。のちの創作の畠となったパピヨンや、管弦楽の無い協奏曲、知られざる夜曲とは?

  • 【ショパン】ショパン作曲「バラード第3番Op.47」の解説と演奏法

    どうも、音大生のこうきです。今回はショパン作曲のバラード第3番Op.47を解説していきたいと思います。4つのバラード中、唯一長調で言わるハッピーエンドな作品。オンディーヌ伝説の最後はバッドエンドと決まっているのに?ハッピーエンドの理由はこちら

  • 【ショパン】ショパン作曲「スケルツォ第2番Op.31」の解説と演奏法

    どうも、音大生のこうきです。今回はショパン作曲のスケルツォ第2番Op.31を解説してみました。「ところてん、はんぺん、めんちかつ」はこの曲の合言葉です。3拍子だけど4拍子で。指で繋げられないけどレガートで。この作品こそ真のスケルツォでしょう!

  • 【音楽史】バロック時代の音楽を音楽史に沿って解説していく

    どうも、音大生のこうきです。今回は「バロック時代」について書いてみました。A.コレッリからJ.S.バッハ、バロック時代で鍵盤楽器作品を書いたJ.P.ラモー、F.クープラン、D.スカルラッティの作品も紹介してみました。まずはバロックから?

  • 【ピアノ】音大生が学んだ「アップライトとグランドの違い6個」

    どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。今回は意外と知られていないアップライピアノとグランドピアノの違いについて解説しました。グランドの方が良い!という根拠はあるのでしょうか?実はあるんです。ヒントは「エスケープメント」。

  • 【ショパン】ショパンエチュードOp.10の解説とオススメ音源

    どうも、音大生のこうきです。今回はショパンのエチュード集Op.10を全曲解説してみました。Op.10は「別れの曲」や「黒鍵」「革命」が収められています。自身のピアノ協奏曲ホ短調Op.11を演奏するために作られ、リストに献呈されました。

  • 【リスト】ピアノの魔術師「リスト」のオススメ作品を11曲集めてみた

    どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。さて、今回は鍵盤の魔術師「フランツ・リスト」の作品の中からオススメな曲を11作品解説していこうと思います。いやぁ、実のところネタに困っていたのですが、リストをすっかり忘れていました。今リスト弾いているのに。

  • 【ハノン】音大生だけが知っているハノンの活用法6選

    どうも、音大生のこうきです。今回は知られざる「ハノン」の活用法を6種類ご説明いたします。まぁ、彼はフランスの人だから読みとしては「アノン」が正解。ショパン、リスト、ロシアピアニズムによる活用法や、治療として使う場合も考えてみました。

  • 戦争と平和の狭間に生きた【プロコフィエフ】のオススメ作品8選

    どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。今回は戦争と平和のはざまに生きたロシアの作曲家、プロコフィエフのオススメを8作品解説しました。第二次世界大戦中に作曲された「戦争ソナタ」に子供の教育を目的とした「ピーターと狼」2つのピアノ協奏曲もオススメです。

  • 【練習法】音大生が習慣にする「練習時間と内容の決め方7選」

    どうも、音大生のこうきです。今回は音大生の練習時間について大公開しています。結論から言えば、練習時間は練習内容で決まるので、一概に何時間とは言えません。ただ、6時間以上練習する人は効率が悪い練習をしています。練習は楽に楽しく効率的に!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、音大生のこうきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
音大生のこうきさん
ブログタイトル
ピアノ部
フォロー
ピアノ部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用